1. 内科医たけおの『心身健康ラジオ』
  2. 《821》1週間の放送の振り返り..
2023-12-29 23:37

《821》1週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返し☝️

今年もたくさんのコメントありがとうございました!

来年も是非宜しくお願いします。

良いお年をお迎えください。

サマリー

内科医たけおの身体健康ラジオの826回目の放送では、1週間の放送内容を振り返り、リスナーからのコメントにお答えいたしました。皆さんからの質問やリクエストによるコメントが盛り上がり、話題はAI予約や高校入試の問題、サプリメントの副作用にまで及びました。メディックメディアとのcoi利益相反はありませんとご説明いたしました。さらに、べっぴんさんの画像を見たとき、左右の腎臓の形が異なるため何かあるのかなと感じましたが、腎臓、画像排水師、胸水、排水死、心脳水などについて取り上げ、解剖学の基礎知識の不足による説明の難しさやビジュアルセットの重要性についてお話ししました。さらに、マニアックな論文紹介や男女間の不眠に関する違いにも触れました。

放送の振り返り
内科医たけおの 身身健康ラジオ、皆さんおはようございます。
たけお内科クリニック と申します。
この放送では、医療にまつわるちょっと役に立つ小話を毎朝5時50分、20分程度で配信しています。
また、毎朝5時半からライブをやっていて、公開の街の奥へ皆さんからのご質問やリクエストに直接お答えしたりしています。
アフタートークも人気です。ぜひご参加ください。
ということで、毎週金曜日ですので、今週1週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返しをやっていきたいと思いますけれども、
今年もあと日課になりまして、今回が今年最終の振り返り&コメント返しになりますので、ぜひ皆さん最後までお聴きいただけたらと思います。
ということで、今日振り返るのは第814回ですね、今週の興味心身医療ニュースオンライン診療が施設でほか数本っていうやつから、
819回ですね、論文紹介、人飲食すると睡眠の質はどうなるっていう、ちょっとだいぶマニアック回ですけれども、
はい。
ここまでの6放送ですね、の振り返り、コメント返しをやっていきたいと思います。
はい。
まずは814回ですね、第814回、今週の興味心身医療ニュースオンライン診療が施設でほか数本っていうやつで、
先週からですね、ちょっとAI予約を設けておりまして、チャプターとかですね、あとポッドキャストの方もそのAI予約を入れさせていただきました。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
はい。
で、コメントが、ゆかりんりんさん、ゆずりはさん、もみさん、あっちゃんさん、かんちゃん、まるとまさんからいただいております。
はい、ありがとうございます。
これあっちゃんもさんなしがいいんですかね。
ちょっと、はい。
ありがとうございます。
えーと、まずはゆずりはさん、竹内先生。
ビッグファイブで話しやすい意思を判断するというのは
興味津々でございました
悲しいニュースもありましたね
誤信なのでしょうか
誠実に見た結果でした
とても悲しい出来事ですね
ギリギリ参加に間に合わなかったので
フレール予防と心身ポイントのためで
コメントしてみましたということで
はいコメントありがとうございます
はい心身ポイントゲットでありがとうございます
これね誤信ってね
なんかね非常にこう
難しいんですよね
昨日ね
フラット先生もね放送の中で言われてましたけれども
やっぱりね診断がつけられないこととかも
ありますし
あと行為は名医ってね我々の業界で
非常に有名な話なんですけれども
その時点ではね診断できなくても
いろんな情報を集めたりとかですね
この治療が効かなかったみたいな
情報をもとに
その後の医者
多くは総合病院とか大学病院になるんですけれども
そこが診断できるっていうこともしばしばあるんで
何をもってね
誤信かって結構ね
難しいところもありますね
はいまあでもこの辺でね
ちょっと診断の難しさっていうのは
一般の方でもね知っておいていただいた方がいいかな
と思ってちょっと今後も少しずつ
取り上げていきたいなと思います
はいありがとうございます
はい続きましてあっちゃん
さんじゃなくてあっちゃんですかね
月経のニュースはとても良いなと思います
今回は高校入試が対象ですが
中学入試や大学入試も
対応してほしいですね
仕事でも生理の理解が
追いついていない会社もあると思うので
進んでほしいと思いますっていうことで
はいコメント頂いております
ありがとうございます
そうですね
いやこれはい本当にそう思いますね
今回はなんか高校入試でどこだったかな
なんか今週これに関連してなのか
分からないですけども
なんかどっかの都道府県で
はいそういう対応するみたいなのを言ってましたよね
っていうニュースになってたような気がしますし
やっぱりまあもうなんてか
不可抗力的な体調不良なんで
はいこれはちょっと配慮があってもいいかなと
本当に思いますよね
はいありがとうございます
はい続きましてが第815回ですね
1週間の放送の振り返りと怒涛のコメント返しですけれども
コメントがゆかりんりんさん
リスナーからのコメント
もみじさんあっちゃんかんちゃん
まねとぼさんから頂いております
ありがとうございます
はいまずはもみじさん
コメント返しありがとうございます
今週もたくさんのコメントありましたね
先生のお話に興味津々のリスナーが
増えてる証拠ですかね
これガラスになってますけど
証拠の証拠ですかね
えポイントゲットの目的
サムスカれんこ11回でした
まゆともさん正解おめでとうございますっていうことで
はい自分でびっくりしちゃったパターンですって書いてありますけども
はいサムスカれんこしすぎましたね
ちょっとねはい失礼しました
サムスカはねでも
あまあちょっとサムスカについて話すと
すごい熱くなってしまうのでやめときますかね
まあでもすごいねすごい画期的な薬なんですよね
あの水利尿があってね
専門ができるっていうですね
普通の利尿薬っていうのは
ナトリウムにくっつけて水を出すっていうことしか
それまでできなかったんですけれども
サムスカっていうお薬は
その水だけを純粋に出せるっていう
まあこれちょっと専門用語で
自由水っていう風に言うんですけど
自由水を出せるっていうので
超画期的な薬なんですけども
はいまあちょっと話ちょっと長くなるのでやめときます
はいえーと続きましてが
かんちゃん
これがめんどくさいことになっていてすいません
ハンドルネームですね
かんちゃん間違えたことにしようっていうことで
あ殺意を感じる
かんちゃんに慣れていただいた頃に
カッコ書きを省略していきます
ペコっていうことではいありがとうございます
ちょっとなんかこれあのはいちょっと
危ういことになってますけどもはい
あとはまるともさんからサプリメントの副作用に興味津々ですっていうことで
はいありがとうございます
これちょっとまた取り上げてもいいかもしれないですね
なんか本当にねサプリメントは
んーなんか副作用ないって思われてる方もいらっしゃいますし
あと漢方も同じですよね
漢方もね副作用ないって思われてる方かなり多い印象なんですけれども
普通にね診療・臨床やってると
漢方の副作用とかねものすごい経験しまくりますからね
はいだからちょっとこの辺はね
なんかまとまって取り上げてもいいかなとも思いましたね
はいありがとうございます
はい続きましてが
えーと第816回ですね
えー医師国家試験クイズこの病気は何そして原因は治療はっていうことで
はいえーとこれはですね
ちょっとややマニアック問題で
えーそうですね
あのこれはねちょっと
んーとまあ
まあ画像がね読めるかどうかっていう
それだけなんですけどね
まあそれがわかればっていう話なんですけれども
ただちょっとねまあ腎臓内科医としてはね
絶対取り上げないといけない問題だったんで
それだけ取り上げさせていただきました
でただちょっと解説がですね
んーと
ちょっと言葉ではねうまいこと表現できないっていうのもあって
あのその後ですね
マジ解説スライドをえーと十数枚ぐらいですかね
十六枚からあの作らせていただきましたので
そちらも合わせてねご覧いただけたらなという風に思います
はいえーとコメントが
もみじさんゆかりんりんさんべっぴんさんかんちゃんまるともさんとまさんからいただいております
えーとまずはゆかりんりんさんおはようございます
だわん
えー本日の国家試験クイズ
画像診断の知識はなくてあえなく敗退
正常な画像とかもあったりすると多少は正解者も増えたのかな
今回はほぼ正解者がなかったです
なかったかもですね
えー正常な画像も興味津々だわん
ちなみにスタイフ著作権のある歌を歌ったらその楽曲を申請することになります
お歌の配信をしている人はアーカイブの備考欄に著作権申請済みと書いてあったりします
ということではいありがとうございました
ありがとうございます
はいでこれ正常な画像はですねそのスライドの中に入れさせていただきました
入れさせていただきましたし
あとはねやっぱりねこれえっと何ページ目だったかな
えーっとスライドの11ページ目かな
あの病気が見えるっていうすごいね秀逸な書籍があるんですけれども
それにねweb版webが見ましたweb版があって
えーとそれにですねこのct画像をねこう連続して見られるっていうのがあるので
これね
ぜひ見ていただきたいなと思いますね
あの我々ねct画像ってねこう1枚だけで見てることはなくって
必ずね連続でずっと見てるんですよね
連続画像でそのつながりとかを見てるんで
あの例えば今回のえっと画像にしてもこれ
量足のね水腎症っていうそのえっとおしっこがね
両側の腎臓から出ていっていないえーところがわかるんですけども
それってね最終的にはどっかでせき止められていて
えーその腎臓がね腎臓が生えてるっていうか
まあ水腎症になってるっていうことなんでその
おー狭くなってるところとかあと原因とかですね
えーいうのがそのctを追っかけていくとわかることになるんで
これねぜひともその病気が見えるまあ略して病みえっていうんですけどね
このサイトをご覧いただけたらいいんじゃないかなというふうに思います
病気の診断に関する話題
あちなみにあのこれメディックメディアさんですけどね
メディックメディアとのcoi利益相反はありませんのではい
はいえーと続きましたがべっぴんさんえー画像を見たときに
腎臓に左右で形が違うので何かあるのかなぐらいわかるんですが
プロ患者ではそのぐらいしかわからないです
えー画像の見方が足元から見た図であることもわかりました
頭のmriをとったときに先生がこっちが○○ねって説明してくれたときも
左右がどちらかで迷った記憶があるのですがそのときは
頭の真上から見た図ですと説明された記憶です
鼻が出っ張っているのでなんとなくそのときは理解してました
えー尿が出ないと利尿薬って思い込めるんですけども
見込みでしたがそうじゃないんですねっていうことで
はいコメントありがとうございます
これちょっとんーと頭のmriもね基本的には下から見上げなんですけどね
頭の真上から見た図ですってちょっとどういうことかわからないんですけども
ただあの頭のmriに関してはいろんな撮影方法で撮るんで
あの必ずその輪切りのえーと横断像って言いますけどね
そういうのだけではないんですね
あの四乗断とか環状断とかっていう風に言いますけれども
四乗断はこうえーと難しいですね
利尿薬の誤解
縦向きに切る方法で環状断がねこうんーと横向きっていうかあの
んー説明が難しいですね
あのまたちょっとなんかスライドかなんかであげといてもいいかなと思いますけども
はいmriはねほんとにあとmriアンニオグラフィーっていうのもありますからね
血管だけを写す方法とかですね
あともうほんとにね撮り方がいろいろあるんで
はいっていう感じですね
あとはねこれえーと医療者でもね
すごいあるあるなんですけれども
尿が出ないと利尿薬ってこれねすごいあるんですけども
これ尿が出ないと利尿薬はあの大体の場合ね良くないことの方が多いですからね
まあもちろんそれがいい時もあるんですけども
なんかね短絡的にね尿が出ないと利尿薬ってね結構医療者もやりがちなんですけれども
その原因によっては全然あの逆効果というか逆に自体悪くなることも結構あるんで
はいそこら辺はね腎臓内科医に相談してもらいたいなと思いますねはい
はいえーと続きましてが
とまさん
家庭テロかステントかで迷いましたが
勘で正解ということで
試験の時に医学生も勘で選ぶことあるのかな
医師国家試験クイズに興味津々
今週は忘れずにポイントゲットに来ましたということで
はいポイントゲットありがとうございます
はいこれねあの勘で選ぶこと普通にありますよ
やっぱりね分からないとか最後の2択まで絞れるんだけれども
どっちか分からないみたいなの結構ありますからねはい
まあこの問題はねあの正答率結構良かったと思いますけども
やっぱりねまあいわゆる割れもんみたいなのもあって
正答率がね50%ぐらいとかっていうやつもあったりしますからねはい
なのであの僕もねもうあの医師国家試験受けたの20年弱ぐらい前ですけども
まあそれでもねうーんとまあ結構分からん問題ありましたからねはい
だからそういう時はもう勘で選ぶしかないっていう感じですねはい
はい
患者と医療者の距離
はいえーと続きましてがえー第817回ですねえークリスマス特別企画ですね
えー医者と患者の距離で信頼関係どうなるっていうことでえー今回BMJですね
ブリティッシュメディカルジャーマンジャーナルっていうですね
毎年クリスマスなんか企画をやってるイギリスの超有名雑誌なんですけれども
その中の一つでえーその椅子の場所を移動してえーその椅子に座るかどうかとかですね
あと患者さんとの信頼関係がどうなるかみたいな研究を面白い研究があったのでご紹介させていただいた回ですね
えーとコメントがモミジュさんゆかりんりんさんかんちゃんまるともさんからいただいておりますありがとうございます
えーとまずはもみじさんメリークリスマス私からのクリスマスプレゼントは手作りの福井の水王冠ですっていうことでありがとうございます
えー今回の論文は医療者ならぜひ気にしてほしいですね
外来の椅子の位置は大体決まっているように思いますが
入院時の椅子は丸椅子だったりパイプ椅子だったり
時間がかかるときはベッドの横に座って話される先生が多かったです
対面で相談する場合
机を挟んで真正面のことが多いので
保健所では90度にできるようにしていました
医療者側も真正面だとやりにくいですからね
患者さんは余計話しにくくなります
面白い論文ありがとうございますということで
コメントありがとうございます
基本ねやっぱり真正面は避けるように
放送の中でも言ったかと思いますけど
避けるようにっていう風に言われていて
大体90度もしくは90度から120度ぐらいがいいという風に言われてますね
ただ状況によってはですね
それができない場面もありますし
ケースバイケースっていう感じですけどね
あと患者さんが寝てるかどうかっていうのも言えますからね
座ってる場合と寝てる場合とではだいぶ話違いますからね
今回はベッドの横に
どこにいそうかみたいな話でしたけれども
はいありがとうございます
続きましてが
ゆかりんにんじんさんから
雪の結晶をいただきました
雪の結晶をプレゼントしました
ありがとうございます
メリークリスマスということで
クリスマスプレゼントありがとうございます
あとは
かんちゃん
訪問看護師の初回訪問では
どこに位置するか
瞬間的な判断が必要
荷物を置く位置などにも気を配ったり
やはり信頼感
家族に影響しますよね
メモメモっていうことで
はいコメントありがとうございます
いやこれはね本当にそうですね
訪問看護者
私も訪問診療行くんで
訪問診療でどういう配置で
配置っていうか
どこに患者さんが座って
どこに我々が位置するかっていうのもね
本当に瞬間的な判断
確かに必要だなと思いますね
これはねやっぱり
病院ってね
病院とかクリニックってやっぱアウェーな空間なんで
訪問看護とか
訪問診療もそうですけれども
患者さんのホームじゃないですか
だからそこにお邪魔する形になるんで
だいぶやっぱり病院とか
クリニックとは違いますよね
はいこれは本当に思います
はいはいありがとうございます
えーと続きましてが
丸玉さんクリスマス特別って
やっぱり真面目な武尊先生
カウンセリングの勉強をしていた時
距離や角度
声の大きさなど色々教わりました
しかし最近は
メンタル不調
の会社との初回面談がオンラインであることも
珍しくなく
新たなお手本が必要だと思います
ということで
はいコメントありがとうございます
真面目なコメントですね
はいはいあの
そうなんですよ
オンラインはねやっぱり違いますね
オンラインはオンラインのやり方みたいのがあるんで
これちょっとで
なんかどっかでノウハウ発表しても
いいかなと思いましたけどね
ちょっとオンラインのノウハウはね
結構溜まってきてますし
やっぱり対面とは違う難しさがあるしね
やっぱり対面と違う難しさ
もありますからね
はいと思いました
はいありがとうございます
はい続きましてが
第818回ですね
質問回答
胸に水が溜まるの本当の意味について解説します
ということで
これねレターでご質問いただいておりまして
ちょっとご質問の内容はね
少し具体的すぎて
ちょっと詳細わからなかったんですけども
ただ一般的にね
胸に水が溜まるとかっていう言い方
医療者はよくするんですけれども
それにはね全然こう
違う2つの意味があるよみたいな
そんなお話をさせていただいた回ですね
はい
でこれですね
スタンドFMの方はですね
スタンドFMの
AI文字変換っていうのをしたんですけれども
それがですね
見ていただいたら分かるんですけれども
恐ろしく読みにくくてですね
これ
苦闘点入れてほしいなって思いますけどね
苦闘点ないんで
なんかね
お経みたいなのが延々続くっていう感じになっているので
まあちょっと
面白いので
ぜひご覧いただけたらと思うんですけれども
しかも2つ目のね
トピックがカメラの話になってますからね
カメラの話全然関係ないやんっていうか
リスナーさんがいいカメラを受けますっていうのを
読み上げたらそれが
トピックに上がっているっていう感じですね
コメントがですね
ゆかりんりんさん
なりたさん
もみじさん
べっぴんさん
かんちゃん
まるともさんから
いただいてますので
ありがとうございます
はい
まずはなりたさん
なんとなくは知っていましたが
ご説明ありがとうございました
高齢者
特に認知機能低下だと原因を調べるのも負担になるし
治療難しかったりしますよね
改めてお勉強になりました
ありがとうございましたっていうことで
こちらこそありがとうございました
そうですね
まあ高齢者のね
胸椎をどこまで調べるかっていうのは
まあ
まあセッティングとかでもやりますよね
ただまあ排水死に関しては
まあ明らか心不全なんで
これはね
まあこういう時はね
もう離乳薬ですけども
離乳薬もしくはNPPVっていう
えっと
まああのCPAP
まあCPAPですね
まあ要ははい
と同じような治療をやっていくっていう
そんな感じですけどね
はいあとは血管拡張薬とかも
使っていったりしますけども
はいっていう感じです
解剖学の基礎知識とビジュアルセット
はい続きましてが
べっぴんさん
秀逸な文字起こしに笑ってしまいました
っていうことで
これ本当に秀逸ですよね
はい
肺に水が溜まる
胸に水が溜まる
の違いが分かりやすかったです
胸水と排水死の違いは
当然違うんだろうけど
肺の内側と外側の違い
起こる原因などなどで
よくよく聞けば違うんだって
理解できました
一番ややこしい言い方では
胸部に水が溜まる
でどっちやねんになりますよね
肺なのか心臓なのか分かないですね
一般の知識ない人は
どっちがどっちかで
正直区別がついていない場合が
多いような気はします
っていうことで
はいコメントありがとうございます
いやそうなんですね
これねだから
なんか
あとはねレントゲンとかあればですね
あそうそうそう
僕もXにねちょっとお絵かき
竹岡科学にお絵かきさせて
アップしておきましたけども
レントゲン見ればね
全然違うってのは
一般の方でもね
百聞は一見にしかすれば
分かると思うんですけども
言葉で説明してっていうのはね
ちょっと難しいのがあると思いますね
はいっていう感じです
あとはちょっとね
今回は取り上げなかったですけども
心臓にも水が溜まるってのがあるんですね
心臓にもっていうか
厳密に言うと心臓を
覆う膜のところに水が溜まるって
こういうのは心脳水っていう風に言うんですけど
心脳水が溜まると
溜まりすぎるとね
心胆ポナーレっていうのがあって
それでねちょっと
非常に危ない状態になるんで
心脳戦士っていうのをやったりするんですけども
はいっていうのもありますね
はいありがとうございます
続きましてかんちゃん
真面目なお話なのに
AI要約を読むとふざけた感じ笑い
排水師はまずそうっていうことで
これ排水師が
水の排水にお酒と書いて
排水師っていう文字変換になぜかなっていて
これはねまずそうですね
排水師なんで排水なのかなと思いますけど
はいこれは美味しくないと思います
続きましてがまるとまさん
解剖学の基礎知識がない中で
言葉だけの説明では無理に等しいので
ビジュアルセットはマスターだと思います
まるまるまくって結構多いですよね
それも医療者ではない方は
あまりご存じないと思いますっていうことで
はい今週はなんかあれですね
真面目なコメントが多いですね
でも本当にその通りだと思いますね
ビジュアルセットは本当に重要ですよね
はいありがとうございます
マニアックな論文紹介と不眠の男女差
続きましてが
第819回ですね
論文紹介
人食をすると睡眠の質はどうなるっていうことで
ちょっとだいぶマニアックな回ですね
最後ね
風呂敷的にはね
非常にこう重要な論文じゃないかなと思って
取り上げさせていただいたやつですけど
ちょっと読み込みが足りませんで失礼しました
はいコメントがもみじさん
ゆかりんりんさん
まるともさん
あっちゃんさんからいただいております
ありがとうございます
あっちゃんさん
男女の差があるのですね
透析に関わらず一般に不眠は女性の方が多いのでしょうか
素人の想像ですけど
お坊公におしっこを貯めておく力が
女性の方が弱いのかな
あと不安な人は女性の方が弱いのかな
不安なの感情の問題にしても
男性よりも女性の方が神経質だったり
いろいろな要因がありそうですね
っていうことで
はいコメントありがとうございます
これねちょっと私知らないですね
これ不眠の男女差って
ちょっと調べておこうかなと思いますので
それか厚見先生に聞くっていう
はいどっちかですか
はいちょっと調べてみようと思います
はいありがとうございます
ちょっと宿題ということで
はいということで
えーと今週もですね
えーたくさんのコメントが
コメントいただきましてありがとうございました
えーとちょっとコメントが
全部はご紹介しきれていませんけれども
あのAI予約も含めてですね
もう一度あの見直し
聞き直ししていただけたら大変嬉しいです
はいということで
えーと今年最後の通常放送になりました
あの今年もですね
非常に多くの方に聞いていただいて
まあ今年はですね
まあボイシーを中退してですね
このスタイフに久々に戻ってきたんですけども
あとスペースもですね
はい戻ってきたんですけども
はいまあ
あのボイシーよりはね
聞かれる方はね
減ったは減ったんですけれども
でもねそれでも
あのずっと聞き続けていただいている方も
多くいらっしゃって
本当にありがたく思っております
あとコメントもですね
えーと
まあ初コメの方も含めまして
非常に多くのコメントをいただいていて
本当にねコメントからの学びって多いんですね
まあ最後のその睡眠の断上
さあもうそうですけど
これねちょっと調べないと
わからないこととかもあったりして
実はね結構コメントから
えーと新たなこう
学びになったりとかすることも
非常に多くありますので
ぜひお気軽に
あの来年もコメントいただけたら
大変嬉しく思います
はい
そんな感じですかね
はいでは
今日も幸せな一日でありますように
&良いお年をです
お相手は内科医の竹でした
興味津々
23:37

コメント

スクロール