1. 内科医たけおの『心身健康ラジオ』
  2. 《845》「心療内科』の名称変..
2024-01-30 09:36

《845》「心療内科』の名称変える変えない?アンケート結果発表&講評

アンケート結果はこちら

https://twitter.com/NaikaiTakeo/status/1750663296557224015

https://www.threads.net/@naikaitakeo/post/C2jlGbsRDF_

https://www.youtube.com/post/Ugkx6h7N2yFl5Jh6x2a9QhVYhVUsHBC0h_mx


AI翻訳

・心療内科の名称変更に関するアンケート結果を発表

・X、スレッツ、YouTubeで実施

・Xはほぼ同数だったが、最終的には「変えなくてよい」が少し上回った

・スレッツは「変えなくてよい」がリード

・YouTubeは「変えなくてよい」が7割以上

・変更すべきという意見では、心身内科、総合内科などの提案があった

・名称変更に否定的な意見のプロもいた

・300票超のアンケートで、参考にさせていただく

・末端の心療内科医からすると、現名称で啓発活動を優先すべきと考える


#医療 #健康 #心療内科 #スタエフ医療部

00:02
内科医たけおの心身健康ラジオ、皆さんおはようございます。
たけおの内科クリニックからだと心の診療所、院長、内科医たけおと申します。
この放送では、いろいろますますちょっと役に立つ小話を、毎朝5時50分、20分程度で配信しています。
毎朝5時半からライブをやっていて、公開なまし録画や皆さんからのご質問やリクエストに直接お答えしたりしています。
アフタートークも人気です。ぜひご参加ください。
ということで、今日はですね、ちょっとこの週末にやっておりましたアンケートの結果発表並びに
公表させていただきたいというふうに思うんですけれども、
これ何のアンケートをやっていたかというとですね、心療内科ですね、これの名称問題みたいなのが
つい先日のですね、ちょっと研究会でまた話題に上がりまして、
それをぜひですね、ちょっと一般の方に聞いてみたいなと、そこはね、当然ですけど、
医療者中心にそういう話し合いが行われたわけなんですけれども、
これぜひともですね、やっぱり一般の方々の率直なご意見をいただきたいなというふうに思って、
私のXですね、と、あとスレッズとYouTube、各々でアンケートを取らせていただいたという、
そんな形になっております。
で、それの結果が昨日の朝に出ましたんで、出揃いましたんで、
それの結果発表と公表をさせていただきたいと思います。
で、結論ですね、まず結果からいきましょうかね。
結果は、まずXですね、3つともほぼ同じ内容で投稿したんですけれども、
Xは、これはね、すごい競りまして、結果は変えなくて良いというのは51.5%、
変えた方が良いというのは48.5%、かなり傾向で、
これね、最後の10分前ぐらいまでで、ちょうど50%、50%だったんですね。
で、最後の1票、あ、1票かな、入って、
近差で変えなくて良いっていうのが上回ったっていう感じなんですけれども、
ただ、それまではね、ずっと変えた方が良いっていうのが近差でリードしていて、
なんか最終で変えなくて良いが、数票入って、
そっちがゴールインしたっていう、そんな感じになってました。
で、ちょっとコメントに関してはね、後ほど読もうと思うんですけれども、
スレッツの方はですね、スレッツの方はね、終始、変えなくて良いがずっとリードしていて、
これね、ちょっとやっぱり票数少ないんですけど、21票、
あ、さっきのね、Xは結局最終が163票でしたね。
で、スレッツは21票なんですけれども、変えなくて良いっていう方が57%、
変えた方が良いっていう方が43%で、変えなくて良いが上回ったっていう、
そんな結果になってました。
で、YouTubeですね、YouTubeがね、一番顕著で、
YouTubeはですね、151票いただいたんですけれども、
えっと、73%ですね、が変えなくて良いということで、
変えた方が良いっていう方は27%に留まったっていう、そんな感じになってますね。
だから、Xが一番競っていて、スレッツ、YouTubeのニークに従って変えなくて良いっていう方が非常に多くなったっていう、
03:07
そんな結果になってます。
で、変えた方が良いっていう方に関してはね、
代わりの名称をコメント欄とか、リプランでいただいたりとかですね、
あとは変えなくて良いっていう方もその理由をね、できればコメントに書いてくださいっていうふうに書いたんですけれども、
本当にね、いろんなご意見いただきました。
特にね、Xはすごいいっぱいいただきましたね。
ありがとうございます。
変える方法としてはですね、
一つはストレスないかとかですね、
あとは、
何だったっけね、
総合ないか、統合ないかはどうでしょうっていうのとかですね、
あとは心身ないか、心と身の心身ないかとかですね、
あとは、それと似たような感じで心身医療かとかですね、
心身総合診療かとかですね、
いうのとか、
あとは、心身医療かなんですけれども、
心身医療か、ないかとかですね、
そういうのどうかっていうような、
心身医療か、精神とかですね、
そういうのどうかなっていうのとか、
あとは、
ストレスないかありましてね、
そういうのが多かったかなというふうに思います。
あとは、ピュアに心身症を見てるんで、
心身症ないかっていうご意見もいただきましたし、
あ、心因ないかっていうのもありましたね。
心因ないかというのもいただきました。
あと心身機能ないかとか、
っていう感じですかね。
っていうのをいただきました。
ストレスのほうもですね、
結構よく似たご意見が多かったんですけれども、
心身医学か、心身科、
あと身体ないかとかいうご意見もいただいたりしましたね。
あとは、YouTubeのほうは、
総合的に見るっていう観点で、
総合診療かっていうご意見もいただきましたし、
脳心身ないかとかですね。
あとは、気持ちないか。
これすごい面白かったですけどね。
気持ちないかっていうのとか、
いうご意見とかもいただいたりしましたね。
あとは、心メンテナンス科とかっていう、
どこかで聞いたことがある、
どっかのチャンネル名な気がしますけれども、
そういうのもいただいたりとかですね。
あとは、身体結局科?
これ何て読みしたいんですかね。
心と体が結ぶ科?
みたいな、そんなご意見。
これちょっとね、たぶん、
一つしかなかったかなと思うんですけれども、
そういうご意見もいただいたりしましたね。
っていう、そんな感じでした。
一方でですね、
変えなくてよいとか、変えないほうがいいっていうようなご意見もですね、
結構いただいていて、
多くの方はですね、
やっぱり変えることのメリットが少ないんじゃないかっていう、
06:01
変えてもそんなに周知できないんじゃない?
っていうようなことであったりとか、
あとは、
今かかっている患者さんへのデメリットとかっていうのをね、
考慮されている方も結構いらっしゃいましたね。
これはね、
本当にその通りだなというふうに思いますし、
なんか、変えることでのデメリット、
困難を生むんじゃないかとかですね、
以上にあったりするかなというふうには思いましたね。
っていう、そんな感じでございました。
あとはですね、
実はプロの診療内科の先生がですね、
何人か回答してくださって、
これがね、
私としてはね、
驚きっていうか、
だったんですけれども、
3人ほどのXの投稿をリポストさせていただきましたけれども、
結論ですね、
変えなくてよいという、
プロの方もですね、
変えなくてよい、
もしくは変えられないっていうご意見がね、
結構多かったのは驚きましたね。
例えば、
お一人は変えない。
変えても新たな名称を精神科に奪われてしまうからっていうことで、
書かれていたりとか、
あとは、
変えることが患者さんの利になるなら変えるけど、
現状では変えない。
その評判に対して医療者側に利があると、
スキルはないのに評判だけ可能な、
この制度をまずはどうにかしないといけないと思うっていうような、
そんな感じになっているのと、
あとは、
萌える先生ですね。
萌えてる先生ですけれども、
診療内科医からガチ回答。
変えなくてもよいというか、
変えられないと思う。
変えてもよい影響が与えられず、
なくなると思う。
変えるなら命をかけないといけない。
なお、変えるとはそれぐらい大きなこと。
ベビースターラーメンやカッパ寿司は、
変わる瞬間見ていてすごいと思った。
その価値をまだ見入らせてない。
っていうようなガチ回答をいただきました。
このベビースターラーメンとカッパ寿司の話は、
ちょっと僕、よく分かってないんですけれども、
でも、命を変えるんだったら命をかけようというような、
ご指摘もいただいたりしました。
はい、という感じですね。
私自身はですね、
昔はというか、
今でもそう思っている部分はあるんですけれども、
それは変えた方がいいでしょっていう、
こんなに誤解あるしっていうので、
それでね、4年前にも同じようなアンケートを、
Xでさせていただいたこともあったんですけれども、
そこでもね、
やっぱり変えない方がいいっていう意見がね、
過半数ぐらいだったんですよね。
なので、それを見たりとかですね、
あとは、
私自身発信活動をしていて、
もう4年か5年目、
もうちょっとなるかな、
はい、ぐらいになりますけれども、
回り回って、
やっぱり今の診療内科を、
正しくゲアする方が優先なんじゃないかなとか、
いうふうに思ったりして、
今のところはね、
09:01
6.4か7.3ぐらいで変えなくていい派かなっていう、
そんな感じで思っています。
はい、これはね、
もういろいろご意見があると思いますし、
私みたいなね、
末端診療内科医が考えることでもないかなと思うので、
はい、と思いました。
でも本当にね、
アンケートをトータルでは、
300票を超える方にご協力いただきまして、
本当にありがとうございました。
参考にさせていただきたいというふうに思います。
はい、ということで、
今日も幸せな一日でありますように、
お会いしていました。
興味津々。
09:36

コメント

スクロール