00:05
こんにちは、nagikoの質問に淡々と答えるチャンネル、第143回。
このチャンネルでは、なぎここと私、いちかわなぎさが、皆さんからいただいたレターのご質問にお答えするというコンセプトの番組です。
はい、あっという間に今週も木曜日ですが、
本当は今週は結構
比較的余裕がありそうだなと思っていたんですが、
急遽、
まあ、レビュー記事を書かなければいけなくなってしまって、
いろんな事情で、ちょっとここ1日2日バタバタとしていたんですけれども、
なんかレビューの記事って、私は自分のスプールの連載ぐらいでしか書いていないんですけども、
文章だけじゃなくて、やっぱり写真がくっついてくるものだと私は思っているというか、
私が書くレビュー記事は写真ありきだったりするので、
まあ写真を撮る時間帯とか、撮れる場所とか考えると、
結構こう、突然書かないとみたいなことで書き出せるものじゃなかったりするんですよね。
午前中とか日中、予定が詰まっちゃってたら写真撮れないし、
ライティングして撮るっていう方法もありますけど、
結構記事書くの、何て言うんですかね、単純にすぐ書けるっていう感じじゃないので、
スケジューリングをうまくしないといけなかったりするんですが、
はい、おそらく明日とか来週の頭とかにいくつか出ると思うので、
お楽しみにしていてください。
まあこのタイミングで言ってるんでも、わかる人には何の話だかわかるとは思うんですけど、
はい、おとといかな、あの今年3回目になるアップルの新製品の発表がありまして、
まあワンモアスイングってことで、
まあ新しい世代のMacが出ましてね、
まあちょっと私も勢いでポチってしまおうかと思ったんですが、
まあ冷静に考えて、年に3回発表があるということは、
その分だけこう、ね、出費が加算でいるというわけで、
03:04
先月iPhone12 Pro買って、
先月はApple Watchを買って、
もうね、今年の春だったかな?はMacBook Proを買っていて、
ん?iPadも今年かな?
ちょっとなんか、
Appleにお金払いすぎじゃない?っていう風に一瞬単純に思ったっていうのと、
まあね、動画を結構ゴリゴリ4Kのものを編集するって言うんだったら、
全然今使ってるWindowsの自作PCで十分だし、
まあそれ以外のMacでやってるような資料作ったりとか、
そういう仕事的な作業だったり、
写真の現像だったりみたいな部分は、
もう今は持ってる今年春に買ったMacBook Pro 2020年モデルで十分というか、
まあかなりMacBook Proの中でも盛り盛りの構成にして買ってるので、
それで十分だなぁと思って、
本当そんなに新しいものに飛びつく必要もないなぁっていう風に冷静に思って、
あのポチる手を止めたんですけれども、
まあ注意には何人かね、
あのその、まあある意味今回ちょっとこう
うーん、
何て言うんだろう簡単に言うと、わかりやすく言うと、
まあ本当大きく世代が変わるMacの第一世代、初代みたいな形になるので、
まあ最初ってね結構、
あの使えないソフトウェアが出てきちゃったりとか、
まあいろいろな問題がありがちだったりするのは、
結構Macが好きな方はご承知の事実だと思うんですけれども、
まあね、ちょっと使ってみたい気はしますけど、
あー来年出るモデル待ちかなぁという感じです私は、
でも1個嬉しいのはMac miniが前まで、
ここ最近のモデルはスペースグレーでちょっとこう黒っぽい色だったのが、
シルバーに戻りましたね、
それはこの個人的に非常に嬉しいというか、大歓迎な感じで、
まあちょっと前にMacBook Pro買ったのも、
Mac miniと実は迷ってたんですけど、
Mac miniやっぱりそのスペースグレーな色がどうしても気になって、
それはちょっと私の家に置きたくないなぁって思って買わなかったっていう部分があったので、
06:01
次買うならもしかしたらMac miniかなって思ってます。
はい前段が長くなってしまいましたが、
今日のレターを読みたいと思います。
最近ですね、うまくiPadにマイクが繋がらなくて、
わざわざPCで録音して、それをiPadに送って配信をしてるんですけど、
えーっとどれだっけ、これかな?
はい今日のレターです。
渚さんこんにちは。
質問というより悩み相談になってしまいますが、
他社への説明やツイートする文章などがうまく伝わらないことが多々あります。
俗に言う語彙力が不足していると思うのですが、
ぜひアドバイスをいただきたいです。
なるほど。
うーん、難しい質問ですね。
語彙力が不足しているから伝わらないのかなぁ。
うーん、そっか。
なんかこれも訓練ですよね多分。
うーん、訓練。PDCA回して学んで改善していこうっていう話な気がします。
だから、
まあなんで伝わらないなって思った時に、
今自分がどういう言葉とどういう文章を使って説明したら、どういう人に伝わらなかったのか、
そして自分なりにそれはなぜだったんだろうって考えてみて、
じゃあ、こうやって言えば、もしかしたら伝わったかもしれないっていう仮説を立ててみるっていうことを、
ちょっと頭の中でもいいし、
面倒くさくなかったら、なんかね、メモアプリでもいいし、なんでもいいんで書いてみるとか。
もうその繰り返しをやっていけばきっと、
改善するんじゃないかなぁ。
うーん、やっぱり、
まあ私の場合も、あ、そこ伝わらないんだなぁみたいなことって、
よくツイートとか文章でもそうだし、言葉で喋っててもそうだし、
そういうことを感じることはもちろんあるんですけど、
そういう時に頭で何考えてるかっていうと、
やっぱり、あれ、今の自分で分かりやすく説明したつもりがなんで伝わらなかったんだろう。
じゃあちょっと言い方と切り口を変えてみるか。
まあ会話だったらもう1回そうやって、切り口とか言い方、言葉の選び方とか、文章の組み立て方とかをちょっと変えて言ってみる。
それで伝わったら、まあある意味解決だし、
09:00
伝わらなかったらさらに別の言い方をさせてもらうのかわかんないですけど、
まあそういうことを比較的頭の中で常にやってるかなという感じはありますね。
あと、まあ基本的に、人は、文章の場合なんですけどこれは、
人はね、あんまり他人のそういったものをしっかり読んでないっていう前提で、私は物事を書いたりとかしてますね、文章書いたりとか。
だいたいしっかり読んでないですっていう、読んでくれないっていう前提で書いてますね。
あんまり、読み手とか聞き手とか受け取り手に多くを求めない前提のもとで、
こう、何だろう、説明するっていうのも、まあ一つのコツなのかもしれないです。
うん、なんかまあ語彙力、語彙力も大事だと思うんですけど、
逆に何て言うんだろうな、いろんな言葉を知ってるからこそ難しくなってわかりづらいしゃべり方をする人とか、
あとわかりづらい文章を書く人って、なんかたまにいるなーって私は思ってしまうんですけど、
それよりも聞き手とか読み手の立場に立って、
じゃあその人だったら、どういう言い方と切り口だったら伝わるだろうかっていうことを考えて、
文章とか言葉を組み立てられる力の方が個人的には、
伝えるっていう意味では大事なのかなーって思ったりしますね。
まあそこを深めていくと間違いなく語彙力というものが必要になってくると思うんですけど、
なんか必ずしも難しい言葉とかを知ってる必要はなくて、
まあ言語化能力っていうやつですよね、たぶんね、はい。
あんまりうまく説明できてないと思うんですが、
なんか少しでもヒントになると嬉しいです。
はい、というわけで、
なんか最近マイクがうまくつながらない問題がすごく個人的に自分の中でストレスなのですが、
これもちょっといろいろテストして検証して、何が原因なのかを突き止めたいなと思っている次第です。
はい、なんか喋りたかったことがあった気がするんですか忘れてしまったなぁ。
まあいいや。
はい、ご質問のレターはStandFMのレター機能で随時募集しておりますので、何かあればぜひ送ってみてください。
12:01
ランダムで選んでおります。
はい、ではまた次回お会いしましょう。