1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast2/166 静岡県中小企..
2022-11-12 19:09

ながらcast2/166 静岡県中小企業者等物価高騰緊急対策事業費補助⾦(長っ!)

補助率3分の2、最大50万円の補助金です。【公式サイト】https://shizuoka-hojokin.jp/
00:06
はい笹雪です。ながらキャストを始めます。
この番組は59歳の私、笹雪の声の日記、声のブログです。
通勤途中に歩きながら収録してますので、息がはぁはぁ上がったり、
周りの雑音騒音、風切音などが入ったりしますが、何卒ご容赦ください。
はい、今日も晴れてますね。割とあったかいです。
でもね、なんだか下り坂らしくて、明日は雨っぽいですね。
でもまあ日差しもまあまあ強いので、あれですよ、日傘さしてますけどね、サングラスして。
まあ、でも過ごしやすくていい感じです。
今日あたりはね、紅葉の見ごろだということをテレビで言ってましたね。
さて、今日はですね、えっとね、静岡県の物価高騰に対応した中小企業向けの補助金っていうのがある。
そんな話をしようと思います。
えっとね、この話はですね、僕が調べたというよりは、
銀行さんとか、あとは会計やってるところから教えてもらったんですけども、
2つ目的があって、どっちでもいいらしいんですけど、物価高騰に困っている中小企業を救うというか、
応援するっていう趣旨で、なんかね、例えば販路拡大とか、あるいはIT化による省力化とかですね、業務の効率化とか、
そういった名目の事業に対して補助が出るというものらしいですね。
2分の1だったかな?補助率忘れちゃったんだけど。
マックス50万円だそうです。もちろん普通の補助金と一緒で審査に通らないともらえないし、
例えばパソコン買うだけとか、車買うだけとか、そういうものをただ買うだけだと出ない。
こういう目的で、こういうソフトウェアを導入するために、こういうハードも一緒に来るみたいな流れでやる必要がありそうです。
03:14
一応専用のサイトもできています。
そこを見るとね、20何日からマイページで登録できて、28日だったかな?月曜日から申請開始で、
基本的には早いもの勝ちなんですよ。なので、もう準備しといて、その日に書類をバンと出すと。
書類もプリントアウトしたのに手書きしてスキャンしてもいいし、
ワードで提供されているんですよね。申請書とかは。
だからそれで入力して、それを添付しても良さそうですけどね。
いずれにしても、ちょっと早めに準備をしておいた方が良さそうです。
今正式名称を見たんですけども、静岡県中小企業者等物価高騰緊急対策事業費補助金というそうです。
結構内容は良かったですね。3分の2の補助ですね。
マックス50万円なので、75万円の費用に対して3分の2の補助金。それ以上使っても補助金50万円というところですかね。
目的は2つですね。1つは価格と高騰対策ということで、
チラシにはですね、販路拡大とかですね、つまりホームページとかそういったことでしょうかね。
もう1つ2つ目が経費削減が書いてありました。
対象者がね、農業者なんかもあるしフリーランスも含まれているので、農業用の機械とかも含まれるのかもしれないですね。
あとはやっぱりそのタブレットとかパソコンも含まれますが、
汎用品じゃないですか。あの辺は何にでも使えるものなので、ちゃんとこの目的に使うっていう縛りがかかるような形じゃないと多分通らないんじゃないかなと思います。
06:00
さっきチラッと言ったようにこのソフトを入れるために受け皿としてパソコンを買うとかですね。
こういう業務を行うためにこのパソコンが必要とかそういう流れであれば通るかもしれないですね。
まあこの辺りはちょっとやってみないとわからないんで何とも言えないんですけども。
私のところではですね、実は先日ナスを購入することにして、シノロジーのナスなんですけども。
それをちょっと買おうかなっていうので、たまたまその話をした時にこんな補助金あるよっていうことを会計事務所っていうのかなところから言われたんです。
それが第一目的なんですけども、その前にUPSも買ってるんですよ。電話を入れ替えたんですけども。
UPSはまだ使えると思って買わずにそのまま使ってたら割合すぐダメになったのでUPSを買った。
それから電話機の交換もこれリースなんで月額なんですけど、一応この対象期間が今年の4月から来年の1月までになっています。
もう買っちゃったものもOKらしいんで、それこそUPSはもう購入済みなんですけども、しかるべき書類が揃えば申請可能らしいです。
なのでちょっと今言ったナスとUPSと電話はリースなんで来年のその1月までの月払い分しか対応してもらえないんですけどね。
それだけでいいかなって今ちょっと配信の機材とかをちょっと今ムラムラと考えたりしています。
さて、実はさっきの配信の機材って話についてはちょっと今の配信だとどうも綺麗じゃないんだよなっていうのが不満なんですよ。
カメラは一応4Kのパナソニックのいわゆるビデオカメラなんですよね。
だからレンズは当然ビデオカメラについてるやつで倍率とかも結構変えられて便利なんですけども、多分なんだけどレンズが暗いっていうのかな。
09:02
解像度が低い感じがするんですよね。4Kあるとは言ってもシャキッとしない画質なんですよ。
これがちょっと不満で、もうちょっとせっかくやるならもっとスッキリした絵を撮りたいなっていうのは思ってるんですけども。
まあちょっと今ね、なかなか厳しい昨今なのでホイホイと変えるわけじゃないんですよね。
でもこの補助金があるならちょっといいカメラを本当は2台体制でやりたいなっていう気持ちはありますね。
できれば明るいレンズをつけて、ビデオカメラってやっぱり暗いのかなぁとは思いますね。
照明もLED当ててはいるんですけれども、なんとなくやっぱり出てる人の顔とかがどうしても暗めかつなんとなくモヤッと映ってる感じがするので、
まあ今ってYouTubeすごいじゃないですかみんな。やっぱり綺麗に撮れてるなぁって感心しちゃうんだけども、やっぱり一眼レフのカメラがあった方がいいなっていう気もするんだよね。
まあちょっと贅沢な話ではありますけどね。
まあ一つはそれですね。2台は無理でも1台、一眼デジカメ、一眼レフを考えてはいます。
あとはあれなんですよね。今はスタジオでやってるんですけども、本当は店の中からもうちょっと頻繁に配信したいんですけど、
この機材一式が結構移動が大変なので、ちょっと機動力が低いんですよね。
昔の野望がまだ叶ってないんだけど、本当はローラーがついた三脚じゃなくて、3本足のしっかりしたのがあるんですよ、すでに。
今そこにミキサーを載せてるんですけど、本当にそいつはカメラとか照明とかをくっつけることができるんですよね。
そういうアタッチメントをつければ、そういうものを追加で購入して、一本のポールにいろいろくっついてるっていうようなシステムが組めれば、そいつを動かすっていう形で移動ができるので、
12:16
そうなればだいぶ機動性も良くなるので、そっちも考えてもいいかなとは思ってますね。
もう一つ全然違う軸では、ポッドキャストをやりたいんだよね。
これは俺の密かな野望で、今YouTubeの配信っていうかインスタのライブ配信で手一杯なんで、ちょっとそこまでやれるかどうかやれないなとは思ってるんで、まだ表面化してないんですけども。
録音機材とか、あとは読み上げソフトですよね、AIの。すごい良いのも最近出てるんで、ああいったものを使って音声コンテンツとか、あとは読み上げ系のYouTubeのコンテンツとか、その辺を充実させたいななんて思ってます。
ちょっと今は別の話になっちゃったけど、どうもやっぱりね、配信やったからバカバカ売れるっていうわけじゃないんですよね。
ライブコマースなんてまだまだ先の話だなって思ってはいるんですけども、ただ配信を続けることで、やっぱり見てくれてる人は確実にいるし、自分たちのことを覚えててもらえるっていうのも大きいんだよね。
あとはスタッフが顔出して出演してるので、親近感を持ってもらえるっていうのもあると思っていて、これからの戦略としてはやっぱりそこのファンになってもらうっていうと大げさなんだけど、親しみを持ってもらえるっていうのがキーワードかなと思ってます。
なのでね、その時にライブ配信もあるけど、音声コンテンツはやっぱり最強だなって実は思ってるんですよね。
僕自身もこうやってポッドキャストをやってるわけなんですけど、いろんな番組を聞いてるわけですけど、やっぱり聞いてるとだんだん親しみ、親近感をすごく持つんですよ、これが。
15:09
これが音声のすごさだなと思うので、動画見るのとはやっぱりちょっと違うんだよね。
なのでね、これは絵に描いた餅かもしれないんだけど、録音機材一式なんていうのをやれたらいいなとは思ってます。
はい、そんなわけで今日は静岡県中小企業者等物価高騰ほにゃらら補助金の話をしてきました。
繰り返しになりますが、3分の2の補助でMAX50万円という中小企業にとってはありがたい制度なので、なんとか勝ち取りたいなと思ってます。
これ聞いてる方で、県内で対象の事業者の方はトライしてみてはいかがかなと思います。
申請書の書式を見た感じだとかなりシンプルで、あんまり書くとこないぐらいなんだよね。
だからなんだろう、今僕もいろいろ言ってきたけど、あれこれ細かく書くよりは一つの施策、試作をドーンと書いていった方がなんとなくいいのかなという気がします。
あれもやりました、これもやりましたと言って3つも4つも書いて、そうやって集めて50万円のところに行くというよりは、
という気はするんですけど、もう一回ね、まだ僕も書類をダウンロードしただけでPDFとかしっかり見てないんで、これから見ながら上の人と相談しつつ、どこを狙っていくのかを考えていこうかなと思っております。
去年か補助金2つぐらいあって、結構ヘトヘトになっちゃったってことがあって、ちょっとねしばらくお休みというか、もうやりたくねえななんて思ってたんですが、このぐらいシンプルならね、やれそうだなと思います。
申請の手間、それから報告書もね、実績報告書も書かなきゃいけないし、ただまあ、あんまりね、あの大変なものじゃなければね、なんとかなるかなと思います。
18:11
まあ報告書は割とね、なんとかなるので、書類を一式それるのが大変だよね。見積もりがいるとか、請求で支払った証拠みたいなのがね、いるので、そういう意味では大変ではありますけども、こういう機会にね、ちょっと効率化にお金を使いたいとか、販路開拓にお金を使いたいって、
まあいつでもみんなそうだと思いますけどね。まあそういった流れでね、なんかこの機会、このチャンスを生かせたらいいんじゃないでしょうか。というわけでね、今日はここまでにしようと思います。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。ではまたね。チュース!
19:09

コメント

スクロール