1. レイマシキャスト
  2. 17.補助金や資金繰りについて..
2021-04-15 17:15

17.補助金や資金繰りについて ゲストmonotips station

今回はmonotips stationの荒川さん、柴原さんをゲストに迎え補助金や資金繰りについてお話を伺いました。 https://podcasts.apple.com/jp/podcast/monotips-station/id1513398206
00:00
こんにちは、レイマシキャスト第17回目です。今回はゲストをお二人招いておりますので、ゲストの方から補助金のお話とか、そういうのを聞かせていただけたらと思います。
はい、じゃあよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
モノチップステーションというポッドキャストをやっております。
モノチップスウェブメディアの編集長の荒川です。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
モノチップステーションの副編集長の柴地です。よろしくお願いします。
早速なんですけれども、今回このポッドキャストは企業にまつわる話とか、会社にまつわる話が人気があるので、今回は補助金、今コロナがあって補助金関連の話題をよく目にすると思うんですけれども、その話をお二人の方、専門家の方にお聞きしたいと思います。
じゃあまず柴原さんから、G-Biz IDのお話を聞きたいんですけど、ちょっとご説明していただいてもよろしいでしょうか。
はい、私は本業は行政書士という仕方を使ってサポートしているんですけど、補助金とか資金繰りとかそういうことの相談を受けることがよくあります。
お客さんと一緒に補助金について申請していくこともあるんですけど、そこで全体的に言える話として、最近補助金すごく注目されているんですけど、これがコロナ対策の補助金というのがすごく増えています。
コロナって何かって言ったら、人と会ったらいけないとか、人と会わないことに対する投資にお金をもらえるというものが多いんですけど、その申請をするのに人と会っちゃダメだろうという話になってきています。
それでどういうことかというと、電子申請がすごく多いですね。その電子申請をするためのID、このIDがなければ電子申請できないというのが今言っていたG-Biz ID。
よく目にするけど、なんか面倒くさそうだなみたいな感じで放置しちゃってるんですけど。
ただね、これ放置しているのがほとんどの人だと思うんですけど、発行までに1ヶ月弱かかります。なので、欲しいってなって、必要だってなって取りに行くともう手遅れです。
なので、今まだ必要じゃないけど、ちょっと手空いてるよぐらいのタイミングでもうすでに取っておくべきものですね。
これは企業としてアカウントをG-Biz IDを取るんですか?個人ですか?
基本的に法人です。だから個人事業主も取れます。
なるほど、なるほど。
経営している法人格、個人格、その人格ごとに取れますね。
これを使うことで、いろんな補助金、例えば今だったらID導入補助金とか、小規模事業者に使える補助金、事業承継補助金とかそういった補助金がこのシステムから申請できるようになります。
03:17
去年までは現物とこのシステムと両方OKだったんですけど、それは今年ぐらいからも電子一本になっているものが多いですね。
僕も去年、しばらくお手伝いいただいて補助金の申請したんですけど、その時はこのG-Bizは使ってないですよね。
使ってないです。
なので、あの時は大丈夫だったけど、今年からはこのG-Biz IDが必要になるものが多いってことなんですかね。
そうですね。G-Biz ID使って電子申請しなければならないとルール上決められているものが多くなってきています。
G-Bizの申請してからアカウント取得まで1ヶ月かかるって話だったじゃないですか。
この申請するだけは簡単にできるんですか。
ものすごい簡単です。
そうなんですか。
即取れよぐらいの感じですね。
そこはちょっと腰が重くて。
そうですね。全法人取った方がいいぐらいの勢いですよ。
政府としてもそうしなさいって思ってますね。
だからもう明日にでも取ればいいっていう感じで。
どうするかって言ったら、会社とか個人事業主の情報を打ち込みます。
打ち込んだら印刷します。
打ち込んだ内容がそのまま印刷されるので。
その印刷されたものに応印します。
会社員ですね。会社の代表社員を応印します。
そしてそれとその印鑑証明書を付けて郵送で。
そこは言うそうなんですね。
これはハードル高いですよね。
ちょっとめんどくさいかなって。
印鑑証明書を取るのもちょっと大変やなっていう感じがありますけど。
GVizIDって補助金で使うっていう話は他にも使うものってありますかね。
たくさんあるんですよ。
僕ね最近見た気がするんですよ。
で、もういいやと思ってめんどくさいからいいやと思ってやめたんですけど。
GVizIDですよね。社会保険の手続きとか。
僕最近役員報酬変えたんですよ。
月額変更届を出さないといけない時に電子申請はこちらって書いてあって。
もう電子申請の方が楽じゃないですか。
で、やろうと思ったらGVizIDが出てきて。
もうその時点でプログラム用語みたいな。もうわかんねーよみたいな。
で、やめちゃったんですけど。
これ取っておけば僕はいちいち郵送せずに電子申請できたってことですね。
できたかできないかできてますけど、どのくらい複雑な申請になるかはわかんないですね。
システムごとに変わってくるので。
できるけど郵送の方が楽だっていうのもあったりはしますね。
なんかね僕の場合は会計ソフトのフリーあるじゃないですか。
あれと連携してって感じだったんで。
多分楽だったと思うんですよね。
たくさんあるのでこれとこれとこれってなかなか言いにくいくらいたくさんあるので。
一旦サイト見てください。
はいわかりました。
06:01
企業は簡単だし取っておいた方がいい。
しかも時間かかるから早めにやっておきましょうってことですよね。
もう必須って言っていいですね。
わかりました。僕も帰ったら今日やります。
本当は去年の持続化給付金。
あれもこのシステムやりたかったと思うんですよね。
そうですよね。
200万配ったやつ。
そうですそうです。
だけどこれがまだジーミーズIDがまだ披露していなかったので
必須ですって言っちゃうとジーミーズID発行する事務局がすっごい。
タンクしちゃいますよね。
だから特殊な特別な仕組みで申請できるようにしたと思うんですけど
あれ無くして、特殊なものは無くして一本化していく方向です。
よかった。今日これ聞いといて速攻やろう。
いやすみません。ジーミーズIDで一個失敗したことがあって
ジーミーズIDの流れって今柴原さんがおっしゃったみたいに
諸々書類揃えます。印鑑証明取ります。
送るじゃないですか。送ったらメール来るんですよ。
それが不意に3週間後くらい。
不意にメールが来て、そのメールの有効期限が2週間くらいなんですよ。
そこの間にログインして、さらに認証をかけてというので有効化されるんですけど
私、メールに気づかなくて見落としてて、失効しちゃったんですよ。
だからもう1回送った時、めんどくさいことをやりました。
そのメールが来たかと思って見てたら、昔の方にあって
来てるでしょ?
ちゃんと見るメールアドレスを書いておかなきゃいけない。
なるほど。
郵送で送ってメールで来るんですね。
そうなんですよ。
割と違うんですよ。
郵送で送るなら、郵送で返してくれよという気もするんですけど。
結構癖があるので、これ要注意。
そうですね。これは聞いておいてよかったですね。
申し込まれた方は2週間後から3週間後、1ヶ月以内にメールをめっちゃ見る。
ひょっとしたら迷惑メールに入っている可能性ってあるので。
ちょっと待ってください。今だと3週間以上のお時間をいただいております。
作るのに3週間以内で来ることはないと思っていていいと思います。
3週間以上、3週間経ったくらいにちょうど来るので、
そのタイミングからメールをちゃんと見ましょうという感じです。
あのね、忘れるんですよ。メールチェックするの。
忘れたアドレスを入れちゃったんですよ。
会社のアドレスを入れちゃったんですね。
法人の代表のアドレスとか入れちゃうと見落としたりとかします。
その迷惑なメールは来ないので、
このGVSIDできましたぐらいしか来ないので、入れといて大丈夫です。
ぜひチェックしていただければと思います。
ありがとうございます。何か他にありますか?
他に?
いや、補足とかなければ次。
GVSIDはそんなとこですね。
まあみんな見て作ってよという感じですね、僕らとしては。
分かりました。ありがとうございます。
じゃあ僕も今日早速作りたいと思います。
じゃあ次は、あらかわさんに補助金とか資金繰りについてお話を伺えるということなので、お願いしてもよろしいでしょうか。
分かりました。お話というか苦労話をしたいだけなんですけれども。
09:00
ぜひぜひ。
うちの場合は製造業の会社をやっていたりとか、雑貨系のものを作っていたりとか、
傍らでウェブの会社があったりとかあるんですけれども、
製造業の方で実際に持続化補助金をやったことがあるんですね、うちも。
当時はコロナとかの前だったので、まだ早かったと思うんですけれども、それでもやっぱり一回立て替えるんですよ。
補助金の性質って大体立て替えて、立て替えた上で全部一旦払い切ってから申請して、その申請が許可されて初めてお金が返ってくるという。
ということですね。まず100万円の補助金がありますというときに100万円をもらえるわけじゃなくて、
まずは自社から100万円を出して、後から生産で100万円分を受け取れるというお金の流れってことですよね。
150万円くらい出さないと100万円受け取れないですね。
満額はほとんどなくて、150万円くらいのものに対して、要は自社でもキャッシュがないといけないんですよね、補助金って。
ほとんどの補助金が。
結構カツカツのときにやっちゃったんで、すごい大変だったんですよね。
話ができる金融機関がいるんだったら絶対金融機関と組んでやった方がいいし、
1年くらい寝るって思っていた方がいいと思うんですよ、お金って。
この場合、150万円の投資をして、実質100万円ほどいただけるんだったら、
50万円で150万円のものを買えたというイメージじゃないですか。
イメージなんだけれども、そのイメージでいるとこの100万円を当てにしてしまうので、
資金繰り供給のところは、あんまり補助金なのみでは難しいというところがあるので、
本当に要注意かなというふうには思いますね。
今すごい長引いています。
申請して確認が終わって、お金が入るのですごく長引いているので。
必ず資金繰りというのを意識しつつ、言ったらその分は融資してでもしておいた方がいいですよね、もしカツカツのところは。
申請のタイミングですね。
申請書にお金のどうやって調達しますかってあるので、そこで金融機関と組んで調達しますというところを入れておくべきですね。
カツカツじゃないところも借りておいた方がいいかもしれないですよね。
借りるならね、ちゃんと返ってくるので、きっかけ感を生かしやすいと思いますね。
そうですよね。
中小企業は特に金融機関とのお付き合いが重要になってくると思うので、その会話のきっかけにもなると思うんですよ。
こういうのを取り組みたいので、一緒にやりませんかというふうに持っていって、
ちゃんと対応してくれるところだったら、金融機関からの借り入れというところをチェック入れてというふうにやることによっての借り入れというのも起こしやすいでしょうし、
その辺は十分に会話をしながら進めるってやらないと痛い目見るよという。
そうですよね。
そうなんですよ。
僕ちょっと後、荒川さんが前おっしゃってて、これ参考になるなというのが、
多分皆さん資金繰りという面もあって、なるべく経費、いわゆる補助金に使う経費をクレジットカードで払った方が後払いになるので楽かなと思うんですけど、
12:10
そこも落とし穴があるんですよね。
あれはひどかったですね、あれはひどかった。
結構、料金交通費とかも出たんですよ、その時は。
だから、展示会に出展しますというやつで通したんで、新幹線代とかを普通にクレガで切ってたら、ダメだよと。
ダメというか、証明しなさいと言われて、
クレジットカードの請求明細のところの業と、プラスその月にいくら引き落とされましたかという金額と、銀行の引き落とされたところの業とというのを全部コピーして提出するという。
割と煩わしくなるんですよ、処理がね。
生産の処理が煩わしくなるので、もう銀行振込でその場で支払ってしまった方が簡単にできるということですよね。
銀行振込で振込で数量がいくらかかるけど、それよりも手間がなくなるのが大きいですね。
あとは補助金も期間があって、その間にちゃんと使ってないといけないんですよね。
それはクレジットカードで使ってるんじゃなくて、ちゃんとクレジットカードから使って銀行口座から落ちてるっていうところまで、ちゃんとタイムラインとして見ていかないといけないんで、やっぱり補助金関連のものに関しては現金で、銀行振込が一番いいんですかね。
現金はもうダメですね。
分からなくなっちゃうからですかね。
領収書とかもらっても、ちゃんと使ったかどうかというのがブラックボックスになっちゃうので、振込をしなさいというのが基本です。
振込が明細を提出を求められます。
それは銀行口座のスクリーンキャプチャーとか通帳でいいんですよね。
そこ結構落とし穴ですよね。
僕もう一つ思うのが補助金と資金繰りというテーマだったら、補助金ってやっぱり計画を申請して認めてもらうまで時間がかかる。
そしてお金が入るまで時間がかかる。
なので、そこを当てにして動くと遅くなります。
なので、すごいビジネスモデルなので、さっさと進めた方がいいというものは当てはまらないかなという気はしますね。
周りでもものすごいものが思いついたけど補助金が遅いから有刺でやるわという人もいっぱいいます。
特に今補助金を当てにしているという方は、皆さん注目しているから殺到しているので取るのも大変ちゃ大変ですよね。
落ちます。普通に落ちます。
なので補助金がなくてもやるようなビジネスで申請した方がいいですよね。
それか補助金が採択されるまで待ってできるビジネスかどっちかですよね。
それ考えるとあまりやりたくない。やりたくないといったら優先度が低いけど通ればラッキーぐらいのものになっちゃいますよね。
15:00
なので政府としては優先度が低いものになっちゃうとやっぱり大成功って起こりにくいじゃないですか。
補助金をもらったところは大成功しているところはあまり効かないとかいろいろ話もあったりしますね。
採択されたらラッキーぐらいがいいのかもしれないですよね。
考え方としては、計画を作って提出する。その計画をチェックしてもらえる。
そういうのに価値を見出すことができれば申請できる。
僕も前回柴田さんにお願いしたときにこういう見方があるんだとかこういうプレゼントし方ができるんだっていうのが
なかなか個人だと自分の目線しか見えないんですけど第三者の目が入るとまた違いますもんね。
そういうのがやりたい人はぜひお金もついてくるので。
そうですね。コンサル受けてお金までついてくるという考え方をしてくれればすごくいいのかなと思います。
もし今聞いている方で補助金ある方はこのウェブサイトを見たらいいですかね。
ウェブもそうですしモノチップステーションで検索していただければ。
後でリンクも概要欄に貼っておきますので。
Twitterとかその辺でお問い合わせいただければ全然大丈夫です。
今もどんどんありますからね補助金になって。
とても信頼できるお二人なんで。
ありがとうございます。
信頼できていただきました。
モノチップステーション毎週水曜日配信してますのでもしよかったらこちらも。
ぜひぜひ。こういう補助金の話。今回は割と普遍的なテーマでお話ししたんですけれども
割とタイムリーな補助金の。
多分補助金ってたくさんありすぎて僕もそうなんですけど。
わかんないんですけど、このサイトを見ていただいたり
あとはポッドキャスト聞いていただけたら今こんな補助金があるとかっていう感じで
いろんなことわかると思いますのでぜひ聞いてみてください。
お願いします。
ちょっと役立つチップスと紹介するメディアでしたし。
どうぞよろしくお願いします。
今回も最後までお聞きいただいてありがとうございました。
ありがとうございました。
じゃあすいません。さよなら。
さよなら。
さよなら。
17:15

コメント

スクロール