1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast2/081 クレマチスの..
2022-06-02 22:51

ながらcast2/081 クレマチスの動画が好調

10日ほど前に、YouTubeにアップしたクレマチスの動画の再生回数が800回を超えました。これまで、プライベートでちょこちょこと上げてきた中では断トツです。何がよかったのか考察してみました。【合わせて聞きたい】◆ながらcast2/184 ヴァンジ彫刻庭園美術館の存続アンケート
https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast2184-e1rvues
◆ながらcast2/171 【悲報】ヴァンジ彫刻庭園美術館&クレマチスガーデンが閉館するので行ってきました https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast2171-e1r4q1u
◆ながらcast2/081 クレマチスの動画が好調 https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast2081-e1jcpub
◆ながらcast2/076【ゆる旅しずおか】クレマチスの丘 https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast2076-e1iojno 【関連動画】◆駒形克己展覧会の動画 https://youtu.be/aIf0gpMQcqw ◆クレマチスの動画 https://youtu.be/L1bERtb5sno
00:06
はい、sasayukiです。ながらcastを始めます。
この番組は58歳の私、sasayukiの声のブログとなっております。
通勤途中に歩きながら録音してますので、息がはぁはぁ上がったり、周りの騒音雑音、風切り音などが入ったりしますけども、
気持ちがいい天気です。
屋外ではマスクを外していいという話になったようですが、なんとなく脱製でまだつけております。
今日はですね、先日youtubeに上げたクレマチスの動画が結構再生が伸びているので、そのお話をしようと思います。
先日ね、このpodcastでもお話ししたんですけども、クレマチスの丘っていうところのクレマチスガーデンに行って、
動画を撮影してそれをyoutubeに上げたんですね。
もう10日くらい前なんですけども、そしたらですね、昨日の時点で749回という再生数を叩き出していました。
大したことないように聞こえるかもしれないんですが、私にとっては結構画期的な数字で、
もう1年前か、日本平の動画コンテストで銀賞に相当する賞を取った作品があるんですが、それでもですね、100回行かなかったんですよね。
だからまあ、それに比べれば7倍以上、それも10日なのでね、結構よく見られている方だなと驚いています。
これでね、ちょっと色々研究して考察して、今後に役立てたいなと思って、これを録音しているわけです。
色々予想はできるんですけども、なぜ再生が伸びたのか。
実はですね、このクレマチスの動画は、タイトルとか編集とかもそれなりに、花を見たい人に寄せて作ってはいます。
03:15
例えばタイトルは、クレマチス、今咲いている、5月中旬に咲いている48品種みたいな感じで、色んな品種を見たい人の参考になればいいなと思ったんですね。
で、実際48も鳴らすので、最初は一つの品種、一つのカットで10秒くらいやってたんですけども、あまりにもかったるいので見てる方も4秒にしたかな。
確かもう割とギリギリまで短くして、48個連続で基本見せました。
肝心の品種名もちゃんとテロップで入れました。
テロップの方で品種名カタカナで書いたんですけども、英語の表記も本当は入れたかったんだよね。オシャレだから。
ただ情報量が多くなるのと、4秒じゃ読めないなと思ったので、基本は日本語表記に留めました。
でもそのくらいの方が読みやすいかなと。
この辺はカミさんの意見をかなり参考にして決めました。
俺がわりとこだわり性なんで、プラスの情報を入れたがるんだよね。
でもそこを我慢して削りました。
全部で5分はいってないくらいの長さになりましたね。
48品種延々流してるとさすがに飽きるので、
途中にクレマチスガーデンの中にあるカフェの動画を差し込んだり、
鏡池っていう丸い池があるんですけども、そこの池。
あと外に出たところにあるフラワーショップ、ビオトープカガーデンさんのカットなんかも挟んで、
時々節目を入れて、とはいえ48品種をひたすら見せるっていう動画に仕上げました。
編集面で気をつけたことっていうと、全体的にこれGoProのHERO7で撮ったんですけど、
06:04
ちょっと露出が明るすぎたかなと思ったので、一応全体に調整レイヤーをかけて、
ちょっと色の調整をしたのと、あとはシーンとシーンの切り替えは基本、
クロスリゾルでじわっと切り替えましたね。
さっき言った別のカットを入れ込んだところだけ、ページピールっていうんですかね。
ページをペロってめくるような、いやシンプルだな俺。かなりシンプルな感じの作りにしました。
あとはBGMですよね。最初僕が当てたBGMは、結構おとなしい感じの曲を選んだんですけども、
カミさんにちょっと見てもらったら、もっと軽快な方がいいと。
ちょっとやっぱり明るい感じの方がいいと言われたので、
例のフリーの素材を集めているドバシンドローム、あそこに行って10曲ぐらい選んだかな。
10曲選ぶはいいけど、そこから決めるの難しいじゃんね。
その時点で動画も10分を超えてたんだよね。だから3曲当てて4曲目もいるなぐらいのことを考えてたんだけど、
さっき言ったように1つの品種の時間を10秒から4秒に削って、それで全体を短くしたので2曲で終わったんですよ。
これも良かったなと思ってます。
結局最終的に曲を一通りカミさんにも聴いてもらって、これが最終だといいんじゃないっていう曲が良かったので、
それを1曲目オープニングっていうのかな。前半に当てがえました。
実際俺は別の曲を当てがってたんですが、カミさんが選んだ方が良かったのでそっちを使って、
2曲目も気に入った曲があったので、その2曲で構成しました。
あと工夫したのはフォントですね。花の名前のフォント。
優しさゴシックにしたかな。結構演芸系のyoutubeとかいろいろ見て研究したり、
あとはテレビ番組で趣味の演芸っていうのがあるんですけども、あれで結構綺麗な画面を作っているので、それをかなり参考にしました。
09:06
優しさゴシックで、ちょっとピンクっぽい色で、白いドロップシャドウっていうか輪郭をぼかした感じで、ふわっとして、
左上にチャンネル名、右上に今回の動画のタイトルっていう感じで、ちょっとテレビっぽい作りにしてみました。
そんな感じで、編集を最小限かつシンプルにやって、上げるチャンネルを今回新たに作ったんですよ。
やはりこの花だけで構成するチャンネルがあった方がいいかなと思いまして、
静花ダイアリーっていうチャンネルを急遽作りまして、この1本を最初の投稿としてアップしたわけです。
10日ほどかけて、さっき確認して841回だったかな。
なので僕にとっては結構これはすごいことで、こんなに再生されたことは多分ないんじゃないかな、自分の個人でね。
一昨年か去年か、日本ダイラーの動画コンテストで銀賞を取ったっていう入魂の作品ですら100回いかなかったんで、たったの10日で840回。
うまくすればこれは1000を超えるんじゃないかなと思うんですけども、
こんな感じでね、順調に再生回数っていうのは非常にやる気も出るし、楽しい、嬉しいですよね。
これがなぜかっていうところを考えるにですね、
一つは花とか園芸に興味を持つ人が多いんじゃないかという予想で、とにかくマーケットニーズが大きいんじゃないかなっていうのが一つありますね。
もう一つは投稿のタイミングが良かった、5月中旬に咲いているクリエマチス48品種を紹介するっていう動画をまさに5月中旬にアップできたので、
今の花を見たいとかっていう人のニーズに応えられたんじゃないかなと思います。
あとは動画の長さが5分を切ってるとか、BGMも軽快だとか、品種の名前も書いてあるとか、
12:01
そういう動画の編集の部分での工夫もプラスにはなったかなと思うんですけども、
一番の要因はやっぱりタイミングかな。クレマチスっていう興味がある人っていうのは少ないかなと思うんですけども、
いろんなお花が好きでクレマチスも好きっていう人はそれなりにいるし、今ちょうどシーズンなので興味を持っている人も多かったんじゃないかなと思うので、
この辺りが伸びている要因じゃないかなと思います。
園芸系のYouTubeを見ていると、カーメン君っていう有名な人がいるんですけど、その人のYouTubeみたいに園芸店に勤めている人がやっているので、
いろいろ豆知識やら、結構ちゃんとしたノウハウ、ハウツーを教えてくれるような番組もありますし、
あとはお花の紹介、僕みたいにどこかに出かけた時に見れた花を紹介したり、あるいは自宅の庭で咲いている花を紹介したりっていう人も多いですね。
そういう場合にプラスアルファで自宅で栽培している人なんかは経験があるので、そういう話をプラスアルファで付け加えたり、
あとはBGMじゃないんだけど、ただ流して癒されるみたいな動画もありますね。
僕もどんな風にしていこうか、これから考えていくところなんですけど、
ネックは出かけて撮る場合はなかなかしょっちゅうはいけないので、どうしても更新の頻度が下がってしまうということと、
天気にも作用されるし、今回みたいに品種をちゃんとチェックするっていうのができる場所とできない場所があるので、
今回はすごくしっかりとした標札というか名札がついていたのでよかったんですけどね。
そのあたり、あとは冬はどうするんだとかいろんな問題はありますけどね。
とりあえず花のチャンネルとしてやっていこうかなと思っています。
とりあえず2本目は神さんが写真を撮っているので、その写真をスライドショー的に見せるというタイプでやってみたいなと思っています。
その場合はやっぱりちょっと癒し系の、見る感じ、流す感じの動画にできたらなぁなんてふわっと思ってますけどね。
15:10
できるかどうか、そんなに写真の枚数があるかどうかは謎なんですけどね。
そんなわけでね、今日は先日アップしたクレマチスのYouTube動画が結構好評だよっていう話をしました。
割と順調にね、再生回数が伸びてるんですけども、そのうち頭打ちになるだろうなという危惧もありまして、
一つはですね、対策としてキャプションを入れました。YouTube上でデータとして入れるやつですね。
なんか編集画面が結構使いやすくて、キャプション入れたい場所までタイムラインを引っ張っていって、そこでプラスボタンを押すとそこで入力ができます。
さらにですね、他のYouTube、園芸YouTubeの人の中に、英語のテロップ、日本語と英語を閉域したテロップを入れてる人もいるんですよ。
もしかしたら海外から見られる可能性があるのかなというふうに思ってですね。
最初は日本語のテロップを入れて、品種名も日本語と英語名を書いたようなデータを入力していって、YouTube側で翻訳してくれるのかなと思ったんですが、
なんかね、うまくいかなくて。よくよく見たら、英語のテロップも、テロップというかクローズドキャプションですね。CCもデータとして入れられるということに気がついたので、
その日本語で作ったキャプションのデータを一回ダウンロードして、それを自動翻訳にかけて、それを再度英語バージョンのキャプションとしてアップロードしました。
これで英語を選べば、自分が作った英語のキャプションが入るという形にして、さらにタイトルと概要も英語版入れられるので、それにしてみました。
なので日本語環境ではそれは見ないんですけども、YouTubeの設定で言語を英語にすると、用意した英語のタイトルや概要が出てくるという仕組みみたいですね。
18:13
これもどれだけ効果があるかわからないんですけども、アナリティクスを見ると日本以外の市長が、国はわからないんですけども、3割4割ある感じなんですね。
なのでもしかしたら海外から見る人もいるかもしれないっていうところにちょっと期待してですね。なのでタイトルも日本だっていうことをわかるようにして付け直しました。
普通に付けると、クレマチスって英語忘れちゃったんだけど、そこにあえてin japanとかを付けて、日本でのクレマチスっていうことがわかるようなタイトルにしました。
さらにですね、つまり動画は今更触れないんで、その周辺を充実させてるんですけども、他の人の動画を見てるとタイトルに品種を入れてる人がいたんですね。
これね、多分人気の品種を入れれば引っかかりやすいと思うんだけど、そこまでわかんないもんでね。とりあえず48品種の中から最初の方の品種をタイトルの後半にぶち込みました。
これはね、ビビットIQっていうYouTubeの分析ソフトがあって、タイトルが短すぎるっていうんですよね。100文字確か入れられるんだけど、普通に自分が付けると20文字くらいなんですよ。
ベストは40から60だって書いてあるんで、そこの隙間を品種名で埋めてみました。
考えてみたら、ただ品種だけ書くのもなんだなと思って、概要欄にあれをしましたよ。タイムラインっていうかショートカット。時間を書いてそこの見出しを書くと飛べるじゃないですか。
せっかく今回キャプションを作ったので、キャプションのデータってちょっと加工すればチャプターに使えるんですよね。
なので書き出したキャプションのデータを使って、それをテキストでちょっと加工をして、そのまま概要欄に貼り付けましたので、48品種分のリストができて。
21:21
これはね、もしかすると検索に引っかかるのかどうか。ただ品種をダーッと書いてあるので、これもある意味検索に引っかかってくれたらいいな。品種で検索する人がいるかどうかは謎なんですけど、人気の品種だとあるかもしれないですね。
そんな風にしてですね、もう一度作ったものなんですけども、ちょっとね、さらに手を加えたりして、再生が伸びるといいなと思ってやっております。
あとはね、次の手としては、さっき静止画のスライドショーって話をしたんだけど、あれですね。
こんばんは。あれ?
静止画のスライドショーっていうの以外に、当て型もね、ちょっとやってみたいなと思っています。
あとはまあやっぱりね、動画のクオリティをもっと綺麗にするといいかなっていう気はしています。
はい、じゃあ今日はこんなところで終わろうと思います。じゃあまたね。チュース。
22:51

コメント

スクロール