1. ながらcast / Zumba天国
  2. ながらcast268 電車で壁際に立..
2021-08-23 12:57

ながらcast268 電車で壁際に立つ時、外向き?内向き?

spotify youtube
唐突ですが、私は壁の方を向いて立ちます。でも、半分以上の人は内側を向いている気がします。別にいいんですが、近くに立つ際、向かい合う感じになるのが嫌なんですよね。自分が反転すると今度は後ろの人と向かい合わせになるし。なんで壁の方を向いてくれないのかな〜?なんて思ってよくよく見たら、みなさん壁にもたれ掛かってスマホを操作してますね。これが理由だったのかも?もうしばらく車内で観察してみます。【今日も家族でボードゲーム!】
Himalayaで聴く→https://bit.ly/3fLPavS
stand fmで聴く→https://bit.ly/2RgY2QB
Radiotalkで聴く→https://bit.ly/3x61g8X
Podcastで聴く→https://www.podpage.com/kazobodo/

【ゆるたび日本平(2021年日本平動画コンテスト審査員賞受賞作品
)】 https://youtu.be/VyyexzAD6x8 【あわせて聴きたい】ながらcast206 オススメPodcastアプリ「Anchor(アンカー)」入門編 https://anchor.fm/nagaracast/episodes/cast206-PodcastAnchor-e10c213
【「ながらcast」とは】 静岡市に住む50代後半のササユキが、通勤途中に歩き「ながら」、台本なしでお送りするポッドキャストです。老後資金が全く足りずに詰んでいる現状をなんとかしようと、定年後の収入源を模索する日々を中心に、仕事である小さな個店のドタバタIT奮戦記、個人的なデジタル生活へのチャレンジ、夫婦の「ゆる旅しずおか」、オヤジのファッション、映像クリエイターへのチャレンジなどについて、お話します。 ご意見・ご感想は、#ながらcast のハッシュタグをつけて Twitter で呟いてください。【YouTubeチャンネル sasaTube】https://youtube.com/channel/UCFyi3x8zvUsXLdc0B3C6uVw 【おたよりはこちらでも】 https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7
00:06
この番組は、50代後半、定年まであと7年ちょいの、私、sasayukiが、老母貧乏を何とか回避しようと、足掻き瞑想する日々を中心にお送りしております。
通勤途中に歩きながら、録音してますので、息が上がったり、風の音や、いろんなノイズが入ったりしますけども、ご容赦ください。よろしくお願いします。
今日も変な天気ですね。昨日も降ったり止んだりを繰り返してましたけど、低気圧、全線がウロウロしてるんですかね。
幸い静岡県は、熱海の土石流がありましたけども、この1週間くらい強く降ってますけども、大きな被害はその後出てないので、
ありがたいなとは思ってます。
さて、今日はですね、すごい小ネタで申し訳ないんですけども、皆さんに聞きたい。
電車に乗って、私は一番前か一番後ろの車両の運転席のそば、端っこのところに角を第一ポジションにしてるんですけども、
運転席側の壁っていうのかな、列車の最前、最後尾のところの幅のところに3人くらい立つかなと思うんですけども、
その時に、皆さん壁側を見ますか、それとも車内側を見ますか、このことをちょっと今日は考えてみようと思います。
ちなみに私は壁側を見て立ちます。
ただね、割とこう見てると、車内側を見て立ってる人の方が多いなって思います。
3分の2、まあ3分の2、そこで3人立ってるとして、2人は確実に車内側を見てるかな。
あとまあ、横を見てる人もいますけどね。
壁側を見てる人は意外に少数はかななんて思ってますけどね。
これは一体何だろうと思ってます。
03:05
多分それぞれの理由があるのかなと思うんで、ちょっと予想しようと思うんですが。
とりあえず私はですね、壁側を見るのは、混んできた時に、自分のすぐそばに人が立った時に向き合うじゃないですか。
それをなんとなく避けたい。壁側だったら、壁と向き合う形なので、多少密にもなりにくいかなと思うんですけどね。
まあ、混んでいなきゃ別にいいかなって気もしますけど、そばに人が来てからね、くるっと反転するのもなんとなく嫌な感じですからね。
まあ、そんな理由かな自分は。
今帰りなんですけども、実はね、朝電車を降りた時に録音したセクションが消えてしまったので、今話し直すんですけども。
朝電車に乗ってる時に、実は同じような場所に立った人がいたんですけども、その人はね、壁側を向いてました。
女性だったんですけども、壁側。正確にはね、一番後ろなので、運転席の方を見てですね。
そこがガラスなので、景色が見えるんですよね。
そんな人もいました。
なんとなく思い返すと、壁を向く人3分の1、車内を向く人3分の2っていう感覚なんですけども、
ちょっと気がついたのはですね、車内を見る人って壁にもたれてるんですよね。割と。
壁にもたれてスマホかなんかを見てるっていう人が多いような気がしてきました。
なので、仮説としてはですね、もたれかかってスマホを触るっていうのが目的というか、そのために結果的に内側を見てるっていうことじゃないかなと。
そんな気がしてきてます。
で、私はですね、別にもたれなくても立ってられるので、という特殊能力を身につけたものですから、電車の中で普通に何も捕まらずに立ちながら、壁の方を見て、僕もスマホを触ったりしてるんですけどね、本を読んだり、そういう状態かなと。
06:06
なので、逆にどうなんだろう、壁側を見てる人って当然もたれかかることはできないですよね。
だから何か手近に手すりみたいなものがあればそれに捕まって、スマホを触ってんのかな、ちょっとその辺が今日急に興味が湧いてきたんですけども。
なので、内側を向いてるわけじゃないんじゃないかなという気はしてます。
これは僕のかなりまだ熱唱してない仮説だし、ちょっと偏見などもあるんですが、壁を向いてる人、女性が多いんじゃないか説ですね。
というのもね、さっき言ったように車内が混んできた時にね、車内側を向いてるとさ、他の人と向かい合わせになるじゃないですか。
必ずそうなるわけでもないんですが、壁側を見てればね、とりあえず人と向かい合わせになることはないわけなので。
そういうのを嫌う、向かい合わせになる状況を嫌うのは女性の方が多いんじゃないかなと勝手に思ってます。
あとはちょっと考え方が古いんでしょうけども、壁にもたれて立つっていうのがね、やっぱり僕の中ではちょっとだらしないっていうふうに思っちゃうんですよね。
今聞いてる方の中でイラッとした人がいるかもしれませんが、まあジジイの言うことなんでお許しください。
結局自分の力で立っていることができなくて、体重を壁にもたれかけさせてるっていう時点で、すっくりと立ってないわけで、なんとなくやっぱりそれがだらしない感じになりますよね。
いくらかっこいい感じでもたれかかったとしても、だからそういうのも女性は嫌うんじゃないかなっていう気も、もちろんそういうことをする人も女性もいますけどね。
そんな勝手な私のかなり差別的な発言なのかなと思うんですが、割と壁側を向いているのは女性が多いんじゃないかという仮説ですね。そんなことを考えたりしています。
今帰りの電車に乗ってきましたが、まあまあの確率で男性はもたれて車内側を見てました。
09:20
たまに90度っていう人もいましたけどね。体の片側を壁につけて、背中をつけずに肩をつけるみたいな人もいましたね。
でもまあなんだろう、こうやってよくよく見ると立っている人のかなりの人が壁にもたれかかってスマホを見せるということがよくわかりました。
普段そんなことを見ていなかったんですけどね。
僕がね、なんでこんな話をしているかというとですね、ちょっと帰り込んでいる時にですね、壁際の場所、ポジションを取れない、もうすでに人がいるっていう状況があると、そういう人たちのそばに行かなきゃいけなくなることもあるんですよ、混んでいるとね。
静岡ってそんなに混まないんだけどさ。
そうするとね、壁にもたれかかっている人のそばに行くと、もう向かい合わせで至近距離に行かなきゃいけなくなるので嫌なんですよね。
別にコロナだからっていうのはもちろんあるんだけど、コロナじゃなくても、何だろう、そうやって向かい合わせになっているのってなんか、そんな贅沢言うなってね、都会の人には言われるかもしれないけど、ちょっと嫌だっていうのもあって、壁の方を向いてくれるといいのになっていう、そういうね、かなり自分勝手な思いからこの話が実は始まりました。
なんでこの人は壁の方を見ずに、この車内側を向いてるんだろうって思ったんですが、詰まるところ、そういうことでしたね。
それが分かって、ほっとした私ではあります。
さっきの壁に寄りかかっている人たちの中でですね、時々見るのがですね、列車が揺れた時に、なんだろう、こう、よろめく人ね、時々いて、おっとって心の中で思うんですけどね、別に笑いはしませんよ、心の中でもね。
俺自身もね、時々やってるので、自分の時は自分で笑ってますけどね、心の中で。
12:05
まあいいじゃないですかね、よろけだって、それもそれで、誰に対して恥ずかしいというわけでもないのでね。
でもなんかそうやってちょっと、なんだろう、壁に背中を預けて、こう、へたすらちょっと片足になったりしてね、足組んだりして、ちょっとなんか、こう、スマホをね、片手でひょいひょいなんてやってる人がよろけると、ちょっとだけくすっとなりますけどね。
かわいいですよね。
どうでもいいような話でした、今日は。
最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
では、またね。
チュース。
12:57

コメント

スクロール