1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast282 Zumbaクラスで..
2021-10-21 14:52

ながらcast282 Zumbaクラスで流れた曲をSpotifyプレイリストにする簡単な方法

最近見つけた方法が神なのでシェアします。1)スマホで通して録音する。2)再生しながら「Shazam」で曲を探す。3)見つかったら「Spotifyで開く」を選択。4)曲名とアーティスト名がSpotifyに送られて検索が始まる。アーティストが複数いる場合、見つからないことがありますが、その時はアーティスト名を消して、曲名だけで検索すると見つかることが多い。5)Spotifyで見つかったらプレイリストに追加する。といった感じです。とっても簡単なのでお試しあれ。今回作ったプレイリスト(Spotify)https://open.spotify.com/playlist/3ioV4YROK0kIP4h2o8lJht?si=h3gFDTm_TsqNoj3zw4nV_Q&utm_source=copy-link
00:04
ながらcastです。
もうね、昨日、一昨日かな?
すごい涼しくなって、急に冬に近づいてきましたね。
秋がなかったって感じもしますけども、
とにかく着るものをね、今は結構悩んでます。
もうね、下着はヒートテックで、
普通の襟付きのシャツを着るんですけども、
長袖になって、ちょっと生地もね、やや厚めの生地で、
下に七分袖のTシャツも着込んでます。
で、もうね、外は上着はブロックテックパーカーを着始めました。
まあ、とにかくちょっとね、過剰な感じで守ってます。
しかもリュックの中には、ユニクロのカーディアンも入ってますね。
まあ、万全です。
で、下のパンツの方も、夏の間は決して履けないというね、
あの、これは、なんだろう、カラージーンズになるのかな?
ユニクロの黒の、スキニーフィットの黒いパンツで、
で、ちょっと生地が厚めで、あれなんですよ、
ストレッチする素材なんですね。
で、僕の感覚ではこのストレッチ素材って、
ちょっと布が厚い感じになるので、
夏とかはちょっと履けないんですよね。
まあ、今日はちょっと、ほんと久しぶりに履いてみました。
ちょっと暖かいか、ちょっと暑いなって感じもしますけど、
寒いよりはいいですね。
そんなわけでね、今日もよろしくお願いします。
えーっとね、ズンバでかかった曲を特定するっていう方法を、
今までいろいろやって、いろいろというかやってきて、
今、第三世代になって、ついにめちゃくちゃ楽になったんですね。
最初の頃はですね、
ホームページでズンバ曲って検索すると、
ほぼトップに出てくるサイトがあるんですね。
そこへ行くとですね、CDごとにかかってる曲名がリストアップされてて、
で、YouTubeもそこにリンクされてるので、
それを見ると曲が聴けるんですね。
それを聴いてくと、
03:00
あ、これやったことあるわとかって言って、
まあ特定できるんですけども、
なかなかね、聴いて、これやったことあるかな?
っていうね、結構曖昧なものが多いんですよ。
例えば、なんだろう、
5回、6回って同じ曲やっててくれれば、
頭の中に残るんですけど、
そんな1回、2回じゃなかなか頭に入ってこないんですよね。
そんな感じで結構探すのが大変で、
結局ね、ズンバの先生に曲名を聞いてました、最初の頃は。
そんな時期があって。
で、その次の段階として、
スマホでクラスの様子を、
かかっている曲を録音しちゃうんですね。
で、それをシャザムとかで特定しようと思ったんですけども、
それをやるにはまず、
1回録音したのをMacに取り込んで、
Macのスピーカーで再生して、
スマホのシャザムで曲を特定するっていうやり方をやってたんですね。
で、その時の問題点は2つあって、
1つはめんどくさいというのが1つと、
もう1つは、かかっている曲がなかなかね、見つけてもらえないんですよ。
これは1年前、2年前くらいの感じなんですけどね。
かかっている曲が結構ラテン系なんですね。
ズンバってサルサだったり、
メレンゲ、クンビアとかいったラテンの音楽が多いので、
そのせいかなとも思ってたんですけどね。
とにかくあまりヒット率が高くないっていうのもあって、
それもちょっとやめてたんですね。
で、いよいよ第3世代が今やってる方法で、
まずはそのクラスのかかっている曲を全部スマホで録っちゃうっていうのは同じです。
で、その録音したファイルを再生するんですね。
で、その状態でシャザムを起動すると、
するとですね、ありがたいことにちゃんと曲を聴いてくれて、見つけてくれるんですね。
もしかしたら最初からそのやり方ができたのかもしれないんですけども、
06:02
スマホで再生している音楽をシャザムが認識してくれるとは思ってなくて、
試しにやったらいけたので、バンザイ!
これでMacに移してMacで再生するなんていう手間がかかんなくなったんですね。
そしてさらに嬉しいことに、結構な確率でちゃんと見つけてくれます。
これはどうしてこういう風になったのか理由はわかりません。
単に音がちゃんと聴けるようになったのかな、スマホで再生しているのを拾っているので。
前はMacのスピーカーを拾っていたので、ちょっとノイズも多いんじゃないかなと思うんですけど、
いずれにせも音自体は良くないです。
スタジオの中にスマホを置いておいて、結構音量の大きい状況なので、
しかもラウドな感じ、反響も多いし、先生の声とか手拍子とかもいっぱい入っているので、
あまり綺麗な状況ではないんですけどね。
とはいえ、それでやってみて、
昨日の夜、ズンバのクラスがあって、その録音した音源をシャザムにかけたら、
見つけられなかったのが1曲ぐらいでしたね。
あとの7、8曲かな、は全部ヒットしました。
それをSpotifyに渡すんですね。
その時は結局テキストデータを渡してます、どうも。
そのテキストデータ、曲名とアーティスト名をSpotifyに渡して、Spotifyは検索するっていうやり方ですね。
たまに検索できない時は、曲名の後ろのカッコ書きの中にアーティスト名があるんですけど、
そのアーティスト名がめちゃくちゃ長い時あるんですよね。
例えば、アーティストが4人ぐらい関わってたりすると、
そうするとね、途端にSpotifyでヒットしなくなるので、
その時はアーティスト名をずっと消していくと、最終的に曲名まで削っていけば、
曲名で検索すればほぼヒットしますね。
そんなわけでね、昨日ズンバが終わって、風呂入ってご飯食べて、
ちょっとリラックスした状態でその作業をやったんですけど、
09:02
ほぼほぼヒットしたので、昨日かかった曲のプレイリストを作ることができました。
本当にこのやり方はすごいですね。めちゃくちゃ嬉しいです。
プレイリストはSpotifyのプレイリストなんですけどね、公開してますので、
一応リンクを貼っておこうかな。
Spotifyユーザーの方は、昨日の火曜日の夜の私のズンバの曲がほぼ聴けるようになっています。
ズンバ好きの方はよかったら聴いてください。
なんでこれをやっているかというとですね、
曲を知っている方がやっぱり踊りやすいんですよね。
振り付けを覚えるのはやっぱり難しいんですけど、
曲の流れとかを理解していると、やっぱり踊る時も楽なんですよね。
なので、かかった曲をSpotifyで繰り返し聴くことができれば、
曲そのものも楽しめるし、また次のクラス、来週同じ先生のクラスを受ける時も楽しく受けられるかなと思っています。
そんなわけでね、今日はズンバのクラスでかかっている曲を録音して、
Shazamでその曲を特定して、Spotifyでプレイリストにするっていう素晴らしいやり方をシェアさせてもらいました。
これは他の何かでも応用できそうな気はするんですけども、
また皆さん、もし自分の環境でそういったことをしてみたいという方がいたら、ぜひ試してみてください。
そもそもね、これSpotifyのベースで話をしているんですけども、
ミュージック&トークってDJのように曲を流せる環境がアンカー上でできる。
Spotifyの楽曲を挟むことができるっていう機能がなかなかいいので、今、有料会員になっています。
月1,000円はなかなか痛いんですけどね。
12:03
ただ、昔の曲を探して聴いたりとか、ちょっと興味があるようなアーティストや曲をパッと聴くことができるのはめちゃくちゃ便利ですね。
そんなわけでね、しばらくは続けていこうかなと思っています。
実際ね、こういうズンバの曲なんかも結構な確率で拾えるので、大変役立ってますね。
これはね、YouTubeとかで探すのもなかなか大変だし、聴くのもね、YouTubeでリスト作ればいいんでしょうけどね。
音だけ聴ければいいので、そういう意味ではSpotifyは僕には今のところ向いてますね。
他にもね、いろいろあるらしいので、おいおい乗り換えも考えてはいますけどね。
でも、ミュージック&トークを楽しむっていう意味では、今のところSpotifyですかね。
ただ残念ながら、ユーザーは僕の周りにはいないですね。
ほとんどがYouTubeのプレミアムで音楽も聴くよっていう人が多いですね。
もうちょっとね、Spotifyユーザーが増えてくれれば、僕が配信しているミュージック&トークも聴いてもらえるし、
僕が作ったささやかなプレイリストなんかも聴いてもらえて、ちょっと嬉しかったりするんですけども、
今のところはそうですね、なかなかSpotifyは日本では苦戦しているのかもしれません。
今回そのポッドキャスト、アンカーと上手い連携をして、ユーザーの獲得にきっと成功しているんじゃないかなと思います。
僕が音楽サブスクなんて全然興味のなかった私も、このミュージック&トークの機能につられて、有料会員になったわけですからね。
これでユーザー増えるといいなぁなんて思ってはいます。
ちょっと余分な話になりましたけども、最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
ではまたね。チュース。
14:52

コメント

スクロール