1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. プログラミング学習始めのとき..
2020-03-18 02:42

プログラミング学習始めのときは、ゲーム作りから始めるのがおすすめ @hid9hi

ゲームだと、シンプルにしやすいのと、開発環境が色々揃っているのがいいところですね。
#寝る前に聴きたい #好きな○○について語る #今日何した#プログラミング #転職 #勉強
00:05
はいこんにちは、ながおかのプログラミングチャンネルです。 今日はプログラミングの勉強をしていくときに、何から始めるのかどういうふうに始めるのがいいのかって話をちょっとしたいと思います。
今日実は友達でプログラミングを勉強をしてし始めるということをランチ行ったんですけど、そこでちょっと
聞かれた悩みというか相談が、最初にいろいろパイソンを勉強しようという話だったんですが、したときにいろいろなことを勉強しろといろいろなことが載っているけど、
それが何に役立つのかがわからない。 だからそのいろんな前提を
やらないといけないが、それがどういった役に立つのかが見えてこないのが辛いと。 暗闇、真っ暗なトンネルをずっと歩いているようだという話をしていて、それは確かに
すごくそうだなというふうに思ったんですね。 その最後の方に、最後というか何か動くものが一通り作れるようになって、
すべてが繋がってくると、そういったものはあれはこういう意味があったんだなというふうにどんどん意味が分かってくるんですが、
最初の方は本当に何のためにやってるんだろうというふうになりがちなんですね。 そこでとなるとやっぱり
初めてすぐ動くもの、すぐ成果が見えるというのがとにかく大事だなというふうに思いまして、そこで一番いいのは、お勧めなのはやっぱりゲームなんですね。
ゲームというのはすごく、どういったいろいろなタイプを作りやすい。 例えば自分でツールを作ろうとするとどうしても複雑になりがち。
あんまり簡単すぎるツールだと達成感が得られにくいのかなと思いますが、ゲームだといかようにも、いろんなどんなにシンプルなゲームでもある程度動いたというものは作れるのかなと。
それなりに面白いものができれば達成感もあるんではないかなというふうに思いました。
なのでゲーム、かつゲームを開発する言語って結構いろいろ用意されていて、世の中に。
なので、例えばこの間ご紹介したHSP、ホットスーププロセッサーという言語などもすごく作りやすいので、いろいろ作ってみるのがおすすめかなと。
さらにHSPだとJavaScriptに変換してWebで公開したり、iOSやAndroidのアプリにもできますので、いろいろ公開して友達に遊んでみてもらうということもできますのでおすすめです。
このチャンネルではレターを募集してますのでぜひお願いします。またいいねやコメントもいただけると嬉しいです。ありがとうございました。
02:42

コメント

スクロール