好きな花や植物について
録音です。今日は、2024年の5月の3日、即興で話す練習をします。
話題ガチャを引きます。
好きな花、植物は?
あら、そんな。
そんな、これ話題になる?
え、なるやろ。
ほんまに?
僕はそんな詳しくはないんで。
私もそこまでね、詳しくはないですよ。
これはだから、一般的に別に誰が引いてもいいような内容で喋ったらいいのかな。
うん。
どっちかっていうと、干渉物として言うことかな。食べ物じゃなくて。
そうですね。
花、植物といえば。
そうですね。
食べ物でもいいけど。
食べない方向で行きましょう。
好きな花、植物。
はい、どうですか?
見る観点で。
はい。
でもそんなほんまに種類っていうのは特になくて。
はい。
その、どういう、何の花が好きとか、どの木が好きっていうのは全然。
ないよね。
ないなぁ。
だからその、季節とかも特に。
でもなかなかだろうなぁ。
だからその、木が生い茂ってる山とかに行きたいみたいな、そういう気持ちはあるかもしれない。
木ですね、じゃあ。
広く。
広く言うと。
広く言うと。だから花よりもそうやな。
そうね。
葉っぱ、葉っぱがある木ですね。
そうやな。だから別に俺は紅葉を見たいとか、桜を見たいとかっていうのも特に。
特にないから、特別すぎっていう感じではないかな。
それよりは普通の緑の方が。
緑、密集している、群生している植物ですね。
色的に言うと。
だから桜色の、なんていうの。
京都とかやったら、ほんまに季節になるとすごい染まるから。
街並みというか、街全体が。
山とかは。
紅葉の時期も、景色がその色になるけど。
黄色とかオレンジとか赤とかの。
特別それが好きっていうわけじゃないから。
じゃあ緑がいいと。
どっちかというと。
じゃあ竹林は?
竹林は、行かないかな。
竹林があるとこは限られてるから。
ただうちの地元の中学校の奥とかに竹林があって。
だから全然なくもない。
けど限られてはいるかなっていう。
山の方行ったらたまにあるもんな。
お寺のお坊さんが竹の木を掘ってあるってことかな。
そうですよ。京都は竹の木も有名なんで。
なんやったっけ。
嵐山とかも有名やしね。
竹で。
竹林ね。
オステオスペルマムについて
でもあんまり身近じゃないから。
そうね。この近くには、あるっちゃあるけどないっちゃない。
あんまりそういうところによく入ってたっていう記憶はないです。
じゃあ好きな植物は?
はい。なんですか。
群生してる木ですね。
あなたは木なんですね。
まあ、椎で言えば。
椎で言えば。難しいですね。
私は好きなものが多すぎて逆に決められないというやつなんで難しいですね。
うん。なんだか思いつくところからでいいんじゃない。好きな花、植物は。
好きな花は、最近これ好きやなってすごい思ったのはオステオスペルマムです。
なんすかその病気みたいな。
あのね、すごい観賞用に品種改良されてる菊花なんですけど、
めっちゃ色味とかが好みで、最近今年になって好きやなって思いました。
どんな色味ですか。
いろいろあってですね、我が家もちょっと買ってるんですけど、
白っぽいけどちょっとスモーキーな黄色味とか、
ブラウン系がちょっと入る、ちょっとグラデーションが上がってるお花です。
でもすごい種類があります。
大きさは?
大きさはね、普通の菊よりちょっと大きめな花がすごい大きく咲く感じですね。
もう全部満開になったらすごい華やかっていう感じです。
鉢植えとかってこと?
うちは路地植えしてますけど、全然鉢で管理しても可愛い綺麗、
どのスタイルでもいけるって感じです。可愛いもいけるし。
大きさ的にも?
大きさは鉢植えですごい管理しやすいサイズ感で品種改良されてます。
短めですごいこんもり、花が付くみたいな感じに仕立てられます。
いつ咲くんですか?
花はね、もうちょっと過ぎちゃったというか、今切り戻しをしてもう一回咲くかなぐらいの感じなんですけど、
だいたい4月に満開に、春と秋と咲きますね。
俺は見てる?
俺見てるはずですけど。
言われてないから気づいてないってこと?
我が家何種類かの菊花のやつを植えてるんで、どれってなると思います。
華やかな感じって好きってこと?
うん。色味が好きです。
色味が好き。
色味があんまりないかもしれない。他の花の中でも色味がものすごく種類が多くて、
シックな感じでまとめられる、秋っぽい色って言ったらいいのかな。
春やの?
春やけど。
シックな、落ち着いた?
落ち着いた色味で。
かっこいい感じ?
かっこいいですね、そうですね。華やかだけどかっこいい。大人の色味っていう感じがします。
服の柄とかにしたい色なの?
全然ありですよ。着たい服の色に近いみたいな感じ。
バーガンディな紫の濃い感じとかもあるし、
昔は本当に数種類しか色味なかったけど、本当にこの2、3年ですごい色味が増えたって言われてる人気の種類ですね。
そっか。
はい、それいっぱい買いたいなって思うぐらい好きやなって思いました。
人気が出てるってことなの?
人気出てます。
へー。
増えてる。品種改良されてすごい人気が出た種類になると思います。
もう一回名前をどうぞ。
オステオスペルマム。マムっていうのがキクカの植物です。
じゃあちょっと洗濯をやってみます。
洗濯お願いします。