2023-11-06 33:17

20231106

3 Comments

サマリー

2023年11月6日、ゴミ出しや剪定の枝葉を忘れずに捨てることができます。元ベイブルース高山さんと千原ジュニアさんの対談が、チャンネルで見られます。ベイブルース高山さんの心境や川本さんが亡くなったこと、地位を獲得した可能性などについて考えています。痛い思いをしたこともありますが、それは自分にとって特に大したことではなく、黒歴史とは思っていません。近藤さんの本には若い頃の記事や写真が掲載されていて、とても楽しみにしています。自分の文章は苦手意識がありますが、分かりやすく心に届く文章として話題になっています。周りには若い人が多く、エネルギッシュで励まし合っています。

00:01
コーノ妻
2023年11月6日、朝、ゴミ出し、今日やっと剪定した枝葉を忘れずに捨てることができた。
コーノ
ちょっと雨が降りかかっていたので、その前にできてよかった。
元ベイブルース高山と千原ジュニアの対談
コーノ妻
youtubeの千原ジュニアのチャンネルで、元ベイブルース高山と千原ジュニアの対談を見ていた。
コーノ
8日前に公開された動画だった。
ベイブルース、元ベイブルースの川本が亡くなって29年だそうだ。
ベイブルースは、僕が子供の頃にテレビでちょっと見たことがある程度で、あまり覚えていない。
大人になってからyoutubeでネタを見たけど、今見ても全然面白いと思った。
僕が小学生の時に川本が亡くなっている。
急に死んだと思っていたけど、
死ぬまでに20キロぐらい痩せていたことが、
コーノ妻
ちゃんと事前に病気の兆候があったっていうことを、今回の対談で初めて知った。
コーノ
他にも川本は当時ジュニアをめちゃくちゃ意識していて、
なんならもう負けてると思っていたのも初めて知った。
当時ベイブルースは東京進出直前でダウンタウンに呼ばれて全国回ったりもしていて、
地位を獲得した可能性
コーノ妻
スターになることが約束されていたような時に、急に川本が亡くなって解散と思っていた。
コーノ
でも川本のこの心境を知って、もしかしたら東京行ってもそんなに目が出ないと思っていたんじゃないかとさえ思わせられた。
ベイブルースの話は高山の書いた本が映画化されている。
いつか見たいと思っていたけど手段がなくて未だに見ていない。
昼、奥さんがパンとケーキを買ってきた。
コーノ妻
外は雨が結構降っている。
コーノ
コーヒーを入れてパンとケーキを食べた。
猫が暴れててガチャガチャ鳴ってるけど、レコードをネットに出品する。
コーノ妻
7インチのそこそこレア版があって早速入札が入った。
コーノ
今年の写真を少しずつ整理する。
カメラ2台で撮っていて、1台分の写真を撮り込んだ。
今年はまだ撮るだろうけど、とりあえず。
ザッとというポッドキャストをやっていて、2日前ぐらいの土曜日に更新した。
客を待たせる飲食店の話をしている。
先月の20日にオッサンFMで
コーノ妻
不機嫌なおじさんという回があって、それに乗っかった回。
配信後、早速クリスさんからコメントをいただいている。
コーノ
そんだけです。
コーノ妻
はい、猫が元気です。
コーノ
猫は子供やから。
コーノ妻
子猫なんで。
今日もクリスさんが最高でした。
コーノ
スクリーボッツの、おだじんさんのハッピーバースデーにギターをかぶせたやつ。
いや、大変やと思うわ。
コーノ妻
いや、そうですね。
コーノ
おだじんさんは別に音楽に合わせて歌ってるわけじゃないから。
コーノ妻
そうね、そこから。
アドリブやから。
コーノ
アドリブじゃないけど。
コーノ妻
でも、ちょっと照れながら、
近藤さん、おめでとうございます、言ってるっていうのがよかった。
コーノ
アドリブってなんだよ。
それ、いるって。
コーノ妻
言うのも恥ずかしいって言いながら言ってるの、ちょっとよかった。
コーノ
だから、あれを何も知らん人が聞いてどう思うのかみたいな。
僕らの関係だと思いながら聞いて。
どういう、元上司、部下みたいな感じなのかな。
そうかな。
どういう、元同僚みたいな感じなのかな。
コーノ妻
なんか、その辺は本当に、ちょっと測りかねるから。
コーノ
そうそう、なんかどういう意味で言ったのか、あんまりわからへんかった。
コーノ妻
僕らの関係っていうの。
いや、よかった、よかったです。
近藤さん、おめでとうございました。
もうね、メッセンジャーで言ってたけど。
コーノ
そうそう、僕らはメッセンジャーで言ってたから、
だから、あえてコメントでもちょっと2回言うのはいいかなと思って、
僕は言ってなくて、イノベーターって言ってたけど、
イノベーターって何やねん、みたいな。
コーノ妻
すごい暴れてるな、猫が。
コーノ
遊び時間やから。
コーノ妻
いやー、なんかその、音楽つながりで言うと、
今日のカッパさんもすごいよかったですよ。
コーノ
あー、歌のやつだった。
あれ、高校生やったっけ、中学、高校生かな。
コーノ妻
高校生って言ってた気がする。
コーノ
なんか、コーネリアスが好きって言ってはったけど、全然コーネリアスっぽくなった。
コーノ妻
いや、だからそれがもう、自分はコーネリアスに行ってるのに、
今からああいう感じは歌いたくないって歌った。
コーノ
そっかそっか、アルバムの時点ではみたいな。
ちょっとフォークっぽかったもんね。
コーノ妻
そうやな、なんか懐かしい感じも。
全然乗り気じゃなかったのに、やってみたら、自分がすごい前のめりになってて恥ずかしい。
コーノ
フェイクが、フェイクが。
コーノ妻
いや、なんかその、曲をなんて言うか、
あれを供養しようとして、
ああやってしゃべりながら紹介してくれるっていう、
それがもう素晴らしいなって思って、私は。
絶対自分はできひんから。
コーノ
だから、自分はできひん、自分はないやん、音源とか。
コーノ妻
音楽に関してはそりゃないけど、
自分がかつて書いたものとかを、
すごいここが恥ずかしいって言いながら、ちゃんと紹介するみたいな。
コーノ
ヘタとかはあるかもしれないな、でも、そういう、
なんかどういう意見が。
でもなんか、昔書いたものとか、何やろ、昔作ったものとかって、
今となっては、もう意外となんかもう、
えんちゃうって言えるんちゃうかなと思うけど、
なんかその、若さやったりとか、それこそ、
その当時にしかできないものがあるから。
コーノ妻
そこは、えっとね、あなたは黒歴史っていうものがないよね。
コーノ
歳とったら、別に。
コーノ妻
歳とっても拭えないのが、黒歴史っていうものなんで。
私も、そこまで絶対無理っていうのは、
歳を重ねた分、ちょっと薄れてきたみたいなのはあるけど、
コーノ
でも、もともとたぶんない、その感覚は。
なくはない。
コーノ妻
本当に。
コーノ
俺は思い出したけど、あるの。
コーノ妻
あるの?
なんか、ひとしきりね、黒歴史あるかないか話とかを、今までやりたかったけど。
コーノ
その後に思い出した。
あ、そう?
あった。
結構痛いやつがあった。
コーノ妻
本当に?
今は言えないレベル?
コーノ
えっとな、ちょめいじんやから、あんまり言えない。
コーノ妻
ちょめいじん?
コーノ
ちょめいじんって、これなんか、ちょめいじんっていうか、有名人にかかわることやから、
コーノ妻
かかわる。
コーノ
かかわるっていうか、
コーノ妻
まだ猫がすごい鳴いてるけど。
コーノ
あんまり恥ずかしくて、言えないかな。
コーノ妻
恥ずかしくて、ちゃんとあるんや、そういうこと。
初めて聞きました。
コーノ
結構ひどいから。
コーノ妻
本当に。
コーノ
言っていいのかわからないっていう感じかな。
コーノ妻
あ、そう。相手に迷惑がかかるかもしれない。
コーノ
迷惑はかからへんけど、迷惑はかからへんと思う。
あ、そう?
コーノ妻
何がじゃあストッパーなんでしょう?
コーノ
なんやろうな。
迷惑わからへんと思うよ。
コーノ妻
え、じゃあ言っていいの?
コーノ
言っていいの?わからん。
でも、そんなにたいした話じゃないねんけど、
俺、さんざんこの夫婦間では何遍も言ったことがあるけど、
同級生、高校の同級生で、
芥川賞取った女の子がいて、
その子は、当時はまだ取ってなくて、
17歳の時に文芸賞っていう文学賞取って、
それでデビューした女の子がいて、
けっこうすごい話題になって、
当時、学校内でも。
で、当時、ウェブページを持ってたっていうか、
ブログっていう言葉が、
まだ高校生の時だから、
あったかなかったかなっていうぐらいの時で、
ニュースサイトって言ってたかな、当時は。
わからんけど、個人ページを持ってて、
この子にインタビューしたら、
ページビュー上がるんじゃないかと思って、
本を買って、読んで、感想を書いて、
本に挟んで、これサインしてほしいって言って、
で、その女の子は俺、面識ないから、
コーノ妻
幼馴染ぐらいの男の人がフラスメーターやったから、
コーノ
これちょっと渡してくれへんって言って、渡して、
で、渡してもらったのかな。
手紙を渡しまった。本も渡しまったんやけど。
で、特にそれからは何もなく。
コーノ妻
反応がなかった。
コーノ
反応はなかった。
だからインタビューしたいみたいなこと言ったけど、
返事もなく、気持ち悪いと言われた。
コーノ妻
本人に?
コーノ
いや、直接はだから会ってない。
コーノ妻
伝えすぎた?
コーノ
そうそう、友達から言われたみたいなことを言われて、
しょうがないなって言って、
それを、その経緯を全部ネットに載せて、
こんなことをやろうとしたけど、こんな返事やったんだよ、と。
コーノ妻
全部ネットに載せて。
コーノ
だからそれは、それなりに思われたかもしれん。
コーノ妻
当時、その人に注目してた人から。
フェンシービューを狙ってっていうのも書いてたの?
コーノ
書いてた、書いてた。
コーノ妻
あ、すごいね。
なんか、俺は広告とかを貼ってたから、
ちょっと儲かるかも、みたいなことを思ってんの。
コーノ
あかんかったっていうのを。
あー、なるほどね。
コーノ妻
それは、俺の同級生も普通にそのページを見てて、
コーノ
あれは痛い!って言われるんですよ。
コーノ妻
あー、そういう黒歴史か。
コーノ
かなぁ、なんかそれは結構、すごい俺は痛い人と思われたから、当時。
だから、2000年ぐらいかな、当時。
で、もうインターネットやってる人、ちょっとおかしい人みたいなやつばっかりやったから、まだ。
そうか、ときもやってたよ。
いや、まあそうやけど、
コーノ妻
おかしい人か。
コーノ
なんか、俺はずっとクラスメイトとかに、にーちゃんの話ばっかりしてたから。
コーノ妻
そこは、でも、畑って。
コーノ
なんか、そういうのもあって。
コーノ妻
猫がすごい、追い込まれたね。
コーノ
えー、あるんや。
それが、別に話せへんほどじゃないけど、
なんか、ちょっと。
コーノ妻
ちゅうちょする?
コーノ
うーん、なんやろな。
コーノ妻
痛いな、自分。痛かったなっていう気持ちがよめがえる?
コーノ
聞いたら思われるやろなっていうぐらい。
自分はそんなになんか別に。
コーノ妻
そっか、自分に感覚がないんや。
これ、あれ痛かったの恥ずかしいみたいなのが。
痛いと思われた経験
コーノ
うーん、どうなんかなぁ。
なんかなぁ、ないんやろかな。
今、こうやってしゃべれてるから。
コーノ妻
割と、なんかその、そうよね。
その、恥ずかしがってる様子はないもんね。
うーん、恥ずかしいっていうよりは、
結構、聞いた人は痛いと思うかなっていう感じかな。
コーノ
まあ、思われたから、実際。
いろんな人から。
コーノ妻
そんな、なんか直接的に言われたこと、
あんまり経験したことないかもしれない。
あなた痛いですね、みたいな。
コーノ
ほんま、なんか俺、成人式とかで、
ほんま久しぶりに会った、
小学校の時の同級生とかにも言われたことがある。
あれ、何で?って言って。
あれ、ヤバいんだよ。
え、それ、なんか、十何年ぶりに会って、
いきなりそれ、それか、と思って。
しかも、そっからもう、何年も前の話だからな。
コーノ妻
まあでも、そこで記憶が止まってるってことやろ。
コーノ
その子の中で、印象として。
いやー。
コーノ妻
それ以降に会ってないってことやろ。
その出来事以降に。
その、久しぶりに会うっていうことはさ。
コーノ
いや、会ったのは、小学校以来。
コーノ妻
そうやろ。
だから、小学校に、あのー、知ってた子が。
コーノ
そうそうそうそう。
コーノ妻
高校で。
コーノ
ネットでそんな。
コーノ妻
そんな、高校生の時にやろ。
コーノ
やってて、で、会ったのは、
成人式は多分大学生の時やから、
そっからもう、2年ぐらい経ってる時に。
コーノ妻
いや、でもさ、やっぱさ、あのー、
塗り替えられるよ。
小学生の時のあいつが、
高校ってこんなんだって言うので、
成人式、そりゃ行くよ。
うーん。
コーノ
もうなんか、その時は、
そんなんはもう忘れてるというか、
昔の話やから。
そんな話、出てくると思ったから。
コーノ妻
いやいやいや、この痛いって思ったけど。
コーノ
びっくりしたけど。
コーノ妻
へー、なるほど。
でも、なんかあれですね、
基本やっぱり、なんか、
自分が創作物をって言うよりかは、
誰かの感想とか、
コーノ
誰かにアクションを起こしたやつですね。
あ、だから、自分のそういう、
コーノ妻
まあでも、やったことは痛いっていうのはあるけど。
コーノ
インターネット好きやからな。
なんか、そういうのはいっぱいあるけどな、
インターネット絡みの話は。
コーノ妻
そっかー。
近藤さんの本の内容
コーノ
別にその、なんか、黒歴史とかって思ってなくても。
うーん。
実際痛いのはいっぱいある。
コーノ妻
いや、多分だからその、
えっと、他の人やったら、
それがいわゆる黒歴史として恥ずかしいっていう感情があって、
痛くないみたいになる気がする。
コーノ
あー、まあまあ、いい?
コーノ妻
うーん、ちょっと言うのはだいぶ恥ずかしいみたいな。
コーノ
どうなんやろな?恥ずかしいことなのかな?
俺、大学生の時とかも、俺なんか一浪してるから、
あんまりこう、歳が違って、
学校で、サーキュルとかも入ってなかったし、
友達とか全然いい気になって、
で、なんかこう、暇な時に、
2chの突発オフイーターっていうのがあって、
そこで書き込んで、全然知らない人と会って話とかしてた。
カラオケ行ったりとかしてた。
コーノ妻
いいやん。
コーノ
うん。で、なんか、よくなんか行ってたな、そういうのに。
コーノ妻
うーん、別に、別に、何も黒歴史とかじゃなくないですか?
コーノ
わからんけど、多分そんなことやってる人は、
コーノ妻
あ、そういう感じの。
少なかったやろなって思って、当時。
うーん、そっちのほうが楽しかったってことやな、大学で。
コーノ
楽しかったっていうよりは、
コーノ妻
刺激?
コーノ
いや、なんかこう、手軽やったっていう。
コーノ妻
いや、大学で友達作るほうが手軽やろ、普通。
コーノ
大学で友達、うーん、
てか、友達とかじゃないから、それは。
その時だけの話だから。
コーノ妻
ゲーム性みたいなもんですか?
コーノ
暇つぶし。
コーノ妻
暇?
コーノ
そのばかりの暇つぶしみたいな。
コーノ妻
でも、やっぱりそのね、黒歴史とかじゃないんですよね。
そういうのやってきたっていうだけ、多分。
いや、えっとね、黒歴史は、何でしょう?
本人が過剰に恥ずかしいって思ってるだけで、
周りから見たら、
え、そんなんかわいいやんって言われることが多いものなんですよ。
コーノ
あー、恥ずかしいと思ってるっていうのは、あんまないかもしれないな。
コーノ妻
だから、私、カッパさんが歌の歌い回しとかをすごい恥ずかしがってるというか、
なんか、後悔なんかわかんないけど、
なんかすごい言ってたけど、全然気にならへんかったし。
コーノ
まあ、でも他の人は聞いてら別に気にならへん。
コーノ妻
うん、そうそうそうそう。
だから、そういうものだと思う。
自分が気にしすぎみたいな。
コーノ
俺は多分、周りの人の方が気にしてる。
自分よりも。
コーノ妻
そうそうそうそう。
コーノ
結構言いふらしてたから、当時は。
コーノ妻
いや、なんていうんだろう、なんか、
ハテナでブログ書いてるやんか、
で、それも結構普通に人に教えるやん。
コーノ
教えるよ。俺だって親とかも知ってるから。
コーノ妻
だから、教えられた側が、
え、これ見ていいんかなみたいな戸惑い方をするぐらい内面を書いてるやん。
コーノ
そうかもしれないな。
コーノ妻
そうそうそう。だから、全然気にならへんかったと思うよ、その。
黒歴史が起こり得ないというか。
コーノ
そう、どうなのかな。
コーノ妻
いやいや、いいと思う。
コーノ
まあ、今となったよな、もうなんか。
おっさんやから、別に恥ずかしい、昔のことやろ。
コーノ妻
いや、ちゃんとおっさんじゃなくても、別に恥ずかしいって思ってない。
コーノ
どうなんかな。当時は思ってなかったけど。
コーノ妻
どっかのタイミングで思ってたかな。
思ってないと思う。
コーノ
思ってないかな。
コーノ妻
まあ、なんでね、私はわかるんで、
コーノ
かっぱさんがどんだけすごいことをやったかっていうのを。
コーノ妻
そうそう、すごい素晴らしかったです。
あと、リスンすごい早くなりましたね。
コーノ
あ、まあそうやな。
エラーが出なくなったし。
コーノ妻
そう、出なくなった。
なんかサクサクちゃんとページ進めるし。
コーノ
まあ、そう出ないと多分結構お金かかってるやろうし。
コーノ妻
そう思う。
いやいやいや、近藤さんお疲れ様でした。
コーノ
ね。
コーノ妻
トラブルが結構あって大変そうやったけど。
コーノ
ファイルの消失が。
近藤さんの書籍に対する期待
コーノ妻
ね、どうですか?
コーノ
あれはでも多分、気にする人いいんだもんね。
コーノ妻
いや、一応なんかやってるよ。
コーノ
一応やったんだけど、それはなんか。
コーノ妻
データの消失ってそういうなんかホスティング元からしたらすごい一大事みたいな感じ。
コーノ
まあ普通のサービス運営してたらそういう感じだと思うけど。
ユーザーからしたら別に気にする人いいんじゃん。
コーノ妻
それはあの、こんなに気の抜けた声に気をしてるあなただからですよ。
別にあってもなくてもいいやんって思いながらやってるからやってる。
コーノ
そんな大事にしてるんやったら自分でバックアップ取っとけよ。
だから別にそんな。
コーノ妻
それはサービス運営してる側は言えへんよ、そんなことは。
でもそのアップし直すとかは手間がかかるやん。
何が消えたのかをちゃんとチェックするとかね。
コーノ
あ、でもそれは送ってくれんの。
そこが。で、3つとかやねん俺。
50、30、40ぐらいアップロードしてるけど、3つとかやねん。
コーノ妻
恋日記、消滅しましたか。
コーノ
そんな別に。
コーノ妻
どうでもいい。
コーノ
大したことないんちゃう?
大したことないっていうか、その大したことあるかもしれんけど、
自分としては別に大したことない。
じゃあ良かったね。
だから利用者は多分みんなそんなに気にしてない。
コーノ妻
みんなかどうかも知らないですけどね。
気にしてないと思う。
コーノ
我が家は全然気にしてないということで。
コーノ妻
そんな近藤さんの話にしますか。
コーノ
まだある?
コーノ妻
今日ちょっと面白い本が届きましたよね。
コーノ
これはいつやったかな。
ちょっと前の朝の散歩かな。
恋日記か何かで言ったはったら、
みしましゃってポッドキャストを配信したはって、
コーノ妻
多分それが本になるんかな。
コーノ
恋よい。
書き起こしみたいなのが本になるやつってたまにあるやんか。
対談とかでも。
そういうのが本になるのかなと思って。
それをコメントで、
本が出たら買いますみたいなことを書いてて、
それに先だって、
読んでなかったなと思って、
変な会社の作り方を買って。
コーノ妻
じゃじゃーん。
コーノ
これは2006年ですね。
コーノ妻
若い。近藤さんがとても若い。
コーノ
17、18年前かな。
6、7年前。
コーノ妻
いやいや、若いよ。
コーノ
これを全然知らんかったけど、
シーネットっていうウェブページがあって、
そこの連載をしたはったやつをまとめた本。
コーノ妻
そういうやつなんですね。
コーノ
やと思う。
あったなと思って、そんな。
コーノ妻
これは近藤さんの文章っていう本なんですか?
コーノ
そうやと思うで。
当時の?の写真とかもいっぱい載ってて、
社内の写真とか、席とか、
オフィスの様子とか、
フリーアドレスの。
俺まだ全然読んでないけど。
コーノ妻
楽しみですね。
楽しみ?
感想を聞くのが。
コーノ
インタビューとかも入っててね。
コーノ妻
インタビューとかもあるし。
本を自分で本として書くのは、
ちょっと苦手というか、
文章をそもそも読んだり書いたりするのが
そんなに得意じゃないから、
喋るっていう方向で、
今回の三島社さんとのやつは、
そういう形式にしたって言ったはったけど。
コーノ
大社以降の話みたいな。
コーノ妻
でも、近藤さんのブログとか、
自分の本を読むと、
すごい文章まとまってる気がするから。
苦手な文章を書く
コーノ
多分だから苦手意識があるんじゃん。
か、もしくはすごい時間かけてやっぱあんのか。
分からんけど。
コーノ妻
全然なんか頭良い人の文章をやって思う。
その基準はいつも分からんじゃん。
そうですね、まとまりというか、
やっぱりちゃんと用点がある文章を書くはるから、
ふわっとしてる方じゃない、
きっちりしてる。
コーノ
ないよな。
どう言ったらいいんかな。
コーノ妻
心に届くような文章を毎回書くはる気がする。
本人そのものみたいな感じなんだよね。
コーノ
そういうのが話題になって目についてるっていうのがあるんやけど。
なるほど。
なんか俺が見てるやつとかっていうのは、
そのこないだのやつもそうやけど、
コーノ妻
ソーシャルネットワークの感想のやつも。
コーノ
なんかやっぱり、
共感じゃないけど、
ちょっと読んだ人が心に響いたっていうやつばっかり読んでるからやろうけど。
まあまあまあまあ。
コーノ妻
そっか。
コーノ
なんなんやろな、その苦手意識は。
コーノ妻
なんなんやろね。
コーノ
わからんけど。
だいたい言わはるもんね、自分。
あんま得意じゃないって言って。
コーノ妻
でも自分が文章を読むのが苦手っていうのが強いんかな。
コーノ
どうなんかな。
言ったはるな、それ。
耳からのほうが入ってきやすいって。
コーノ妻
本を読むのが苦手みたいな、
言ったはった気がする。
で、量読めてないのが、
ちょっとなんかコンプレックスではないけど、
やっぱ耳で聞くほうが向いてるみたいな。
言ったはったから。
コーノ
そうなると、そりゃ自分の文章がいいか悪いかとかも分かんないのかな。
コーノ妻
いや、でもやっぱ。
理系やからかも。
なんかその苦手意識がある分、
やっぱ分かりやすい文章になってる気はする。
コーノ
どうなん?
コーノ妻
ハードルを低くする文章?
コーノ
うーん、読みやすい?
コーノ妻
そうそうそうそう。
そんな気はするかな。
コーノ
あんまりだから、書いてってそんなに楽しくないのかもしれない。
エネルギッシュな若者たち
コーノ
それはあるかも。
すごい消耗するとかはあるのかもしれない。
書いたり読んだり。
コーノ妻
そうね。
いやいやいやいや。
若い。
コーノ
あ、写真がね。
コーノ妻
うん、でもいつまでも若いなって思って。
コーノ
なんか誕生日の話をした時も、
なんかより若返ってるんじゃない?
周りに。
コーノ妻
1年きりそう言ってる会話やしね、ここが。
少年扱いしてる。
コーノ
なんかまあ、若い人がやっぱり周りにもいっぱい。
コーノ妻
いや、自分が呼び込んでるんやで。
コーノ
若い人を。
昨日、グレートレースを。
見てたね。
見てたやんか。
にわさんやったっけ?
コーノ妻
にわさん。
コーノ
にわさんがちょうどUTMBやったっけ?
モンブランの100マイルレースのデータ貼って、
だいたい近藤さんと年が近い人で、
けど女子13位とかで。
コーノ妻
うん、ね。
コーノ
だから、年が近いけどやっぱ若い。
若い。
やってる。
若い人よりすごいことやってるから全然。
コーノ妻
47歳にしては頑張ったかなってごっこに笑顔で言った。
コーノ
すごい元気そうやったもんね。
コーノ妻
すごいよね。
もう考えられへんからもう。
コーノ
周りにいる人も若い。
コーノ妻
そやね。
本当たぶんエネルギッシュな人がどうしたって集まってるような気がする。
コーノ
お互い高め合ってるというか。
励まし合ってるというか。
そういう感じなのかな。
コーノ妻
いや、と思いますよ。
いやいやいや。
コーノ
誰だっけ?
全然名前忘れてしまったけど。
あの優勝した人?
そうそう。レジェンドって言われてたの。
コーノ妻
キリアンとかそういうの。
コーノ
そうそうそう。
4回目の優勝って。
そんな。
コーノ妻
途中で息痛が走ってるのに。
コーノ
足がもう痙攣してきたって言ってる。
コーノ妻
みんなそんなん言うとあるやん。
コーノ
2位、3位。3位になったんかな1回だから。
でもなんかもう走れへんみたいに言ってたけど。
コーノ妻
結局1位で優勝。
コーノ
あの世界は本当に理解できないですよ。
足動かへんみたいに言ってたの。
コーノ妻
なんでそんなことするの?
いやでもすごい面白い。
コーノ
2022年のレース。去年のレース。
34歳だったかな。もっと若い人だったかな。
あの2位の人?
コーノ妻
1位の人。
え、1位の人キリアン?
コーノ
そっか。
若いのにすごいみたいなの言われてて。
コーノ妻
そっかそっかそっか。
2位の人も初めて、まだ間もないっていうね。
コーノ
あの人だからもっと若いんちゃうかな。
5年目とかだと思う。
トレイルランニング。
それで2位になって。
しかもコースレコード1位2位両方更新してたって。
コーノ妻
そうそうそうそう。
コーノ
いやいやいや。
コーノ妻
みんな偉いな。
コーノ
偉いな。
コーノ妻
みんな輝きながら生きてて偉いな。
コーノ
日本人の人も出たはず。
コーノ妻
そうやね。
そういう世界に近いからね、近藤さん。
100万円を貸したって言ったはずもんね。
いやもうだって、おかしいやん。
発想がさ、近藤さんの三重の実家から山自体に帰るって思うっていう時点でも狂ってるやん。
それはだから、そういう世界の人は別にできるんやろ。
コーノ
ちょっとでもなんか、誰でもできると思ったあるとこがある。
コーノ妻
フルムラソンぐらいだったら誰でもできますよって言われるからね。
コーノ
10キロ走れたらフルムラソン走れるみたいなこと言われる。
コーノ妻
むちゃくちゃやん。
コーノ
ちょっとわからへんな。
いやー元気ですよ。ずっと落ちない感じがすごいなっていう。
もうだってブロック駐車とかやったんだけど、もうなんか平気そうやん。
そういうのがたびたび来るかもしれんけど、波があったりとかするかもしれんけど。
コーノ妻
いやいやいや。とりあえず週末は頑張らはったなっていう。
きっと睡眠時間もめちゃくちゃになってるやろうなっていう。
すごい使いやすくなってありがたいよね。
コーノ
もうほんま三連休なんか全くなんも関係なかったよな。
コーノ妻
ねーそうそう。すごい対応に追われたやろし。
何人でその作業してたか思うけど。
はい。
コーノ
そんなもんですか。
コーノ妻
そんなもんですかね。
コーノ
だいたい近藤さん同士のチーム。
コーノ妻
はい。いいんじゃないですか。
はい。
コーノ
じゃあ終わります。
はーい。
33:17

コメント

京創舎で漫画読んでたコーノさん思い出しましたー😁

コーノ

今読んでます!

はてなアイデア、すごいですね。こんなんあったような気もするし、要望を出すユーザーでもなかったから知らなかった気もする。誰も思いつかんしどこもやってない

スクロール