1. 向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
  2. 第83回「2018年問題!~無期転..
2017-03-09 14:51

第83回「2018年問題!~無期転換権の行使とは~」

第83回「2018年問題!~無期転換権の行使とは~」
弁護士の向井蘭が、経営者の立場に立って、労働法の基礎だけでなく、ビジネスに関する法律の問題をわかりやすく解説する番組です。
00:04
向井蘭の社長は労働法をこう使え 法律のもとで展開されるビジネスの世界
ポッドキャスト社長は労働法をこう使えは、 弁護士の向井蘭が経営者の立場に立って、
経営者が知っておくべき労働法の基礎だけでなく、 ビジネスに関する法律の問題を分かりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。 向井蘭の社長は労働法をこう使え、 向井さん、本日もよろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
いつもたくさん来ておりますので、 今日も質問を紹介していきたいと思います。
2017年に、これまでとは違う、企業側として 一番気をつけるべき労働法に関する項目はありますか?
ちなみにですね、括弧があります。
労働者側が企業に対して一番問題意識を持っており、 ロームトラブルにまで発展する恐れがあることはありますか?
同じ質問という意味で書かれているみたいですね。
ズバリですね、2018年問題と言われる問題ですね。
2018年問題。
2017年なんだけど、2018年になったら ちょっと遅いという2017年問題。
準備してないとまずいぞ問題があるわけですね。
準備してないとまずいと。
法律自体は平成25年、2013年4月1日から施行されている 機関雇用の方の向き転換制度ってあるんですね。
最近よく新聞でも出てますよね。
日経新聞にはこの前出てましたね。
同じ写説にもね。
写説にも載ってました?
はい。その言葉ではそういうのが起きますから 気をつけなきゃいけないというのを
改革としての、働き方改革の中での一連として 確かわかる気がしますよ。
そうですね。
だからその新聞とか読んでいる方は 人事総務の仕事とかなさってなくても
ご存知かもしれないけど、 まだまだ認知度は低い制度なんですけども
それがですね、5年間、5年以上か。
5年を超えてですね、以上というか5年を超えて
同じ使用者、会社とか個人でもそうですけども
同じ使用者に5年以上継続して、 5年を超えて継続された場合は
向きに転換する権利が発生すると。
向きに転換する権利を行使すると
定年までか、もしくは障害雇用というか
元気で働けるうちまでは雇わないといけない。
そういう制度がですね、実はできていまして
ちょうど2018年の4月1日以降に
03:03
順次、5年を経過した人が現れてくるわけですよね。
大企業の場合は準備を進めて終わってはいるんですけど
2017年中にはですね、中小企業も準備しないと
別に中小企業だから適応障害があるわけじゃなくて
ひたすら本当に社員2,3人とかでも十分トラブルになる制度なんで
これは準備をしないといけないです。
これちなみにインターネットとかで検索をしたいときには
どういうふうに調べればいいんですか?
向き転換権?
向き転換とか非正規正規化とか
向きとか正規に転換とか
なるほど、非正規正規転換とかその辺ですね。
そこら辺で検索するといっぱい出てきますね。
まだテレビとかでは取り上げられてないんじゃないかな
これってすごいことですよね
すごいことですよ。僕びっくりしましたよ。
5年前、4年前か
ずっと学者の先生とか厚生労働省が検討してたらしいんですけど
こんなに劇的な制度を導入するんだと思ってびっくりしましたね
ですよね
素人というか一般の私の感覚の言葉になっちゃうんですけど
いわゆる契約社員みたいな人たちを5年以上抱えてるんだったら
いわゆる正社員みたいな感じにしろみたいな感じってことですよね
そうです
いいよと、うち人手不足なんで別に向きにしていいよという
社長さんも多いと思うんですよね
だけど何が向きだと変わるかっていうと
例えばトランプさんが非常に高い関税をかけるようになって
中国、日本からの輸入自動車とか
アメリカの株価とか世界中の株価が混乱して
物価が値上がりしたと株価が下がって
輸入を制限して仮にアメリカの国内のものが値上がりして
急に景気が悪くなってきたと
アメリカの自動車の販売台数も減ってきて
中国の景気もますます減退してきた
そういう場合にうちも自動車関連産業で
こんなに受注が減ると思わなかったと
財政不足一点ちょっと産業すらもなくなってきたなと
06:01
そういう時に今までだったら
期間雇用の人をちょっと呼んで
すいませんと来年3月までの契約で終わりにしてくれませんかと
これが契約書通りできたんですけども
実際は雇い止めができないような事例もあるんですけど
開古圏乱用法理って難しい言葉ですけども
結局法律は不透明で
普通の人はですね契約書に書いてるから
もう辞めようかってなるんですけど
無期になると少なくとも定年60歳まで雇用保証されますんで
なんで私辞めないといけないんですか
私だって無期ですよと
なんか無料相談にこの前行ってきたら
無期雇用は雇い止めと違って簡単に開古できないって聞いてますと
ちょっと納得いかないんで考えさせてくださいと
そういう可能性が高いんですよ
で弁護士さんと相談して
生理開古するには希望退職募集とかやらないといけないって聞きましたよと
社長やってないじゃないですかと
少なくとも私このぐらい欲しいんですと生活もあるし
3ヶ月分ぐらい金属私も8年にもなるんで
せめて半年分ぐらい失業保険合わせてこのぐらい食べていけるだけぐらい
という風に変わる可能性高いんですよ
そうすると2018年ぐらい以降その対象者が出ても
無期雇用の方をそのまま本人たちも経営者たちも何も言わなければ
普通にやったら有期雇用のまま契約更新とかできるじゃないですか
それはそれで別にいいわけでしょ
無期の権利を使うか使わないかは労働者の人が決めることなんで
会社がですねもう5年経ったから無期にしないといけないなっていうわけじゃないですよ
労働者の人が使います権利を使います宣言しないとダメなんです
ですので何事もなければまた1年契約6年目7年目8年目も
法的には適法なんですよ
これがややこしいんですよ
ただ使いたい時に労働者側が無期転換権を要は発動する
発動する可能性ある例えば8年目契約結んで半年経ったら
いやちょっと株価アメリカの経済不良で全然うちの部品売れなくなっちゃったと
でちょっと8年目なんだけどもう3月末で終わりにしてくんねえかと
言ったら私困りますちょっと家族で相談しますと言って
月曜日になったら内容証明がファックスで送られてきて弁護士事務所から
この向井さんっていう機関行の人は無期転換権があって
このファックス書面で行使することにしますと
09:01
引いては4月1日以降も雇用してくださいと
なんじゃこりゃと思いましたね
そこで発動できちゃう
弁護士の先生聞くとそうなんです
そうなんですってなんで教えてくれないんですかと
言わないから私もちょっと伝え忘れましたけども
どうしたらいいんですかと
無期になると正社員とほぼ同じと言っていいと思うんですけど
結構開校できないんですよねって簡単に
希望大職やったりとかそういうことしてからじゃないと難しいんですよと
昔リーマンショークのときって
うち宿泊で乗り切ったじゃないですか
時代変わったんですよと
俺そんなの知らなかったですよと
俺だったらもうちょっと3年前に言ってくれれば考えたのに
こんな感じですね
結局弁護士さん同士で交渉して
社長やっぱり裁判やると勝てないし
辞めてもらわないといけないから
4ヶ月分くらい半年って言われたんだけど
4ヶ月分くらいで折り合いたいと思うんだけどどうですかと
その向井さんだけだったらいいけど
あと私面接まだ1人目で
あと9人いるんですよ先生と
これ権利行為されるともう持たないですよって感じで
銀行からお金借りないとダメだなとか
そっか対象者9人で
仮に4ヶ月でも
そうすると結局25万だと1人100万で
見せ間違いですね
そうですよ
昔だったらそんないらないですよね
ごめんって契約書通りちょっと
っていうのがわからないでしょ
いうことが起き得るんですね
もっとずるい人は6年目経過して会社ともめて
その時に社長俺この権利使うから買い取ってくれと
で首に沈んだってやれるなんのやってみろと
極端に言うとそういう人
俺ずっと偽るつもりですと
偽られたくないんだったら買ってくださいと
まあそこまで露骨なのは少ないけど
まあでもそういう人も買わないと
無期点関係をちゃんと理解して
会社も管理できればいいんですけど
今も全くそんな感じは受けないから
いずれ紛争の谷になるんだろうなと
そういう自覚もないんだろうなと思いますね
そうするとこの契約の早部じゃないですかね
その2018年以降のやり方って
普通にやるともう会社側から
じゃあもう無期契約に切り替えようって
むながすというか提案するっていうやり方もあれば
そのまま自動更新で
勇気のままやるっていうのもあります
その辺を選んでいくってことですね
やっぱり大企業はあれですか
12:00
大企業は無期もしくは
純社員とかそういうカテゴリーも受けて
試験受けてもらってなると
やめてもらうっていうのは
大企業は少ないと思うんですよね
中小企業の場合はこの話すると
全員無期なんでとんでもないと
だから勇気でやってるわけですからね
無理無理無理と
AさんとBさんはもう60歳までとんでもないと
再雇用も適応されるんで無期の場合は
実際65までなんですよね
そうすると結構長いよね
というのは分かってない感じですよね
もうあと1年ちょっとしか準備期間がないわけですね
そうですっていうセミナーを最近やってますんで
怖いですねその話
反応がちょっと微妙ですね
僕の説明がちょっとあれかなと思うんですけど
具体事例を何個か挙げると
なんかあれみたいなこんな感じなのかな
なるほど
まだ起きてないからね
確かにね
起きてないことを人間に備えるってすごく難しいですよね
けどね天才と違って確実に来るものですからね
確実に来ます
そうですおっしゃる通り天才と違います
ですよねなので今のお話聞いた上で
まずはセミナーとかネタを調べるぐらいから
調べていただきつつ
私の場合は事務所セミナー開いて
お客様向けに5月頃やる予定なんで
ちょっと遅いって言われるかもしれないけど
事務所セミナーはやりますけども
他のセミナーももし必要であれば言ってください
なるほど
行きますっていう感じですね
私も調べてみます
非常に勉強になったというか
時間を煽られました
本日もありがとうございました
ありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか
番組では向井蘭への質問を受け付けております
ウェブ検索で向井ロームネットと入力し
検索結果に出てくるオフィシャルウェブサイトにアクセス
その中のポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください
たくさんのご応募お待ちしております
14:51

コメント

スクロール