1. 向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』
  2. 第265回「ウェビナーで向井蘭..
2020-09-04 16:32

第265回「ウェビナーで向井蘭を最大活用する方法!」

第265回「ウェビナーで向井蘭を最大活用する方法!」弁護士の向井蘭が、経営者の立場に立って、労働法の基礎だけでなく、ビジネスに関する法律の問題をわかりやすく解説する番組です。
00:01
向井蘭の社長は労働法をこう使え
法律の下で展開されるビジネスの世界
ポッドキャスト社長は労働法をこう使えは
弁護士の向井蘭が経営者の立場に立って
経営者が知っておくべき労働法の基礎だけでなく
ビジネスに関する法律の問題を分かりやすく解説します。
こんにちは、遠藤和樹です。
向井蘭の社長は労働法をこう使え、向井先生よろしくお願いいたします。
はい、よろしくお願いします。
さあ、多く質問が来ている中なんですけれども
ちょっとこのタイムリーというかね、この
自治的なネタということで
はい。
向井先生、押し込み的な企画でやらせていただきます。
そうですね、はい。
あのウェブセミナーっていうですね
新しいセミナー形式が
コロナになってから増えまして
加速しましたね。
はい、名前がウェビナーっていう増語があるんですかね。
そうですね。
はい、ライブで
インターネット通じて動画を
ライブ中継するみたいなことなんですけど
前は結構専門的な機材とか
ソフトがないとできないと僕は思ってたんですけど
このZoomにウェビナー機能って前からあったんですかね、これ。
あった?
Zoomにビジネスプランみたいなのを契約することができたやつですよね。
前からあったんですね。
ありましたね、あったと思いますよ。
ただあんまり使われてなかったですよね、コロナの前はね。
なんか300人と入れるとか
そう。
なってるやつですよね、ありましたありました。
使ってなくて普通の人は
使わないですよね。
コロナになってから急に使われるようになって
僕も自分で企画してやってみたら
行動経済学とローム
行動経済学をロームトラブルにどう活かすかみたいなのをやったら
1回あたり500人か覚えて
自習セミナーやって?
そう
実際は1回目が430
430か440か
2回目は400来てたかな
無料?
無料無料
400人超えんすか?
そう
すごいっすね
そうなんですよ
自分のお客さん界隈だけってこと?
そう
SNSを
マジで?
メルマガだけなんですけど
なかなかすごい数字ですね
そう
それで
いやすごいなと思って
そこからいろんなセミナー会社とかも
03:01
ウェブセミナーに切り替わって
サロー司会も今まで1回やったかな
ウェブセミナー
あと経営者協会も1回やって
やっぱりいろんな意味でメリットもあってお互いですね
まず感染のリスクはほぼゼロ
それはそうですね
合いませんので
クラスターもゼロ
感染もゼロ
あとは家で聞ける
工場で聞ける
職場で聞けるんで
移動時間を節約できると
これは大きいですよね
参加者からしても交通費かかんないですしね
交通費かかんないから
結構東京でやると
新幹線帯往復2万とか
1万超えるなんてザラじゃないですか
あと時間ですよね
半日結局かかるとかね
あるけど
それゼロになります
これすごいことで
あと会場コスト
会場コストは
例えば400人なんで人来ないけど
100人集めるとしても
100人の会場東京の
例えば八重洲だと
2,30ですか
そうですね
午後借りると2,30かな
場所次第で
15から30いきますね
そうですね
20
それがゼロですからね
ウェブセミナーのお金払ってるんですけど
でも何回やっても同じお金なんで
ゼロじゃないけど数千円かな
1回あたり
数千円か
1万円かそのくらい
1回あたりね
っていうのがあって
これはやってみて思ったんですけど
やり取りがやりやすい
チャットっていう
運営
要するに質問
コミュニケーション
双方向のコミュニケーション
話してるとき手挙げるって難しいじゃないですか
確かにね
これってチャットっていう
文字を書き込んで
やり取りできる機能があって
それをやってくれるんですよ
結構日本人の人は
あー
この間やすださんくのさんとやってたもの
私一瞬ちょっと入らせてもらってみましたけど
チャット盛り上がってましたよね
そう
チャットばーっと書き込まれて
なんかニチャンかみたいな
ニチャンじゃないか
ニコニコ動画かぐらいに
なんかワーワーワーワー流れて
でもあれはリアルでやると
結構シーンとしちゃうんですよ
そうですよね
特定の人だけ喋ってるみたいになるんだけど
それがないです
やり取りが実は
リアルよりも活発になります
はい
あとはですね
あとは
あとはやっぱり親近感持ってもらえますね
06:02
なんかね画面アップするじゃないですか
ずっと資料移してやるんですけど
なんかねずっと見てると
なんか親近感を感じてもらってるんじゃないかな
って思う時が多いですね
なので結構
終わった後のアンケートとか
問い合わせの反応はいいですね
へー
いいことづくめなんですが
やっぱりまあ
欠点は
懇親会とかね
ああいうのはちょっとできないっていうのはありますが
懇親会いります?
懇親会もね結局やるんだけど
当然数人の人しか喋んないんですよ僕
うんうん
うんあの
ただ懇親会でそこの会合の人たちにとっては重要で
久しぶりに会う人とか
あーそうか
話したい人そう仲間同士とかね
同窓会的要素がある
それがなくなるのはすごい残念なんだけど
ただ
コロナもあるからね
なかなか大声で喋って
人と飲食するっていうのは
難しいですよね
なるほどね
そうということで
webセミナーをお勧めしていて
うちも何回かやって
運用のやり方分かるようになったんで
こっちが
費用負担っていうか
アカウント使って
webセミナーをやり方をお伝えしてるんですよ
シャロー司会とか他の
自分たちがですか?
そう
主催者に
やってるんですよ
そういう感じになるんだ今
今やってて
なので今日何が言いたいかっていうと
夏、秋以降ですね
もう夏ですけど
webセミナーで
webセミナーって場所取らないんで
1ヶ月前とか3週間前
下手したら2週間前告知でも
人集まっちゃうんですよ
確かにね
そう
最悪集まらなくても
会場にないですからね
そう
集まった人だけでやれいいかっていうね
あとね
録画を1週間開放したり
時間指定できるんですよ
録画
だから来ない人も見れちゃうんですね
なので
いいことづくめなので
ぜひ
講演を依頼していただく際は
webセミナーをご検討いただければ
何の話ですか
講師として
そう
ウェブセミナーとして呼んでいただけると
そうですね
いやでもほんとね
東京から人呼ぶって結構一大事件に
これからなると思うんです
物議を醸すとか
まあ確かにね
主催者側が相当シビアな判断を
強いられますよね
なんで東京から人
弁護士を呼んだ
みたいになって
僕もやっぱり嫌じゃないですか
09:01
言われんの
そう
なので
webセミナー
これネックがですね
慣れてる人はもう全然慣れてるんで
喜んで聞いていただくんですけど
慣れてない人がやっぱりまだまだ多いんですよ
特に地方かな
まあ地方の
そうですね
地方だって別にオンラインにする必要ない
地方だけの完結してる場合は
必要ないから進んでないですからね
zoomも知らないから
だからzoomの使い方から
教えないといけないんだけど
ただ一回慣れればできちゃうから
だから
ぜひ
まあ
あと録画
録画を見てもらうとか
アーカイブね
残せますからね
録画クリックすれば
一応何とか見れるじゃないですか
パスワード入れて
そのくらいはできるからね
ほとんどの人で
ということで
ぜひ
ご検討いただければと
その話ちょっといいなと思ったのは
ちょうど
いろんなセミナー主催というか
講師とか呼ばなきゃいけない会合を持ってる方って
会社やってたりすると多いじゃないですか
多いですね
機器のつながりとか予算とか
ああいう時にやらなきゃいけないと
予算削られる問題って絶対あります
そうなんですよ
その時に
ウェブで呼べばいいのか
というのが一つの解決策として
これはあると思う
そう
今年はね特に
今年来年は
特にあるんで
正直ね
僕の交通費もバカならないですね
北海道だったら
往復飛行機代
4万5万
4万5万でしょ
例えば仙台であっても
往復2万とか
桃屋もそんなもんでしょ
それがなくなりますからね
ホテル代入れるともっとですね
僕も正直
移動がないのは楽ですね
というのは
1日2本やったんですけど
この前
リアルのセミナー2本やると
ヘッドヘッドで頭痛がしてくるんですけど
ウェブセミナーはね
頭痛にならなかったですね
フィジカルも鍛えてますしね
相乗効果でしょうけど
相乗効果か分かんないけど
乗り越えたので
これ1日2本もできるなみたいな
そういう意味でいうと
向井先生にウェビナー的に
喋ってくださいっていうのは
どういう形で声かければいいんですか
確かにそれいいですね
僕にメールもらってもいいし
Facebookのメッセンジャーで送ってもいいし
あとはうちの事務所に電話したりメール
ホームページの問い合わせ先から
問い合わせしてもらって
どこからでもとにかく駆けつばたないし
向井先生に直接連絡もらえれば
12:00
決めかねてる方が多いと思うんですけど
やっぱりちょっとね
今の東京の状態だと
ウェブセミナーじゃないと
東京であっても危険かなっていう
まあですよね
でも結構東京はね
慣れちゃってね
人が感染してても
集まってますけどね
セミナー主催はあんまり聞かなくないですか
いや減りましたよね
減りました
だから是非機会があれば
言っていただければ
できますので
タイトルとかも柔軟に一緒にアイディア出しで考えたり
タイトルは例えばね
ウィズコロナ時代の宗教規則とかね
逆にその話聞きたいですね
そうだそれ喋ればよかったですね
今それ
ちょっと頭出しだけで一瞬話すと
最後それで終えたいと思うんですけど
ウィズコロナ時代の宗教規則何が変わるんですか
やっぱテレワークの規定とか
テレワークの規定なんか絶対ないですよね
在宅勤務関連ですね
あとは
人のやりくりと
出向とかね
人が足りない業種と
足りる業種
余ってる業種で人やり取りするとか
あとは
危険手当みたいな払うとか
出張行くときとか似てるんですか
そうですね
出張っていうよりはやっぱ接客ですね
接客する時に
非常に
仕事拒否する人出るから
先手を打ってお金を払った方がいいですね
言われる前にお金払ったポイントですよ
今接客業務で危険手当でお金払ってる男とかあるんですか
ありますよ
スーパーとか結構
業績はまあまあいいから
払ってますね
もうスタンダード
スタンダードスタンダード
大手は間違いなくスタンダードですね
上乗せしてる
あと手当ね月1万とか
やってるけど
もっと
多様化する
実際今日ね
昨日からストライク置きましたからね
病院である
船橋かな
病院で
今病院系苦しいんですよね
コロナで人が来なくなっちゃって
消費をカットしようっていう動きが
今進んでいて
抗議してストライク置きましたね
それなりの大きな病院ってことですね
結構大きな病院ですね
千葉のね
このタイミングで医療機関ストライクされて
止まったらそれはあるし
社会問題ですよね
大々的に今報道されつつありますね
ネットで広がってますね
15:00
なるほどちょっとその話
次回ちゃんとした方が良くないですか
そうですね
ウィズコロナ的な
ウェビナーの紹介じゃないよ
間違ってた
すいません
いやいやでも
ウェビナーはウェビナーで非常に重要で
今みたいな観点を呼んでくれたら話します
ってことだと思いますので
それはそれでいいじゃないですか
というわけで
これは多分ムカイランをどう
ちゃんとうまくそれぞれの
エリアで活かしていくかみたいな話でも
あったと思います
僕がダメでも他の当然
岸田弁護士とか
うちは話せますので
私と限らず
声かけていただければ
ありがたいです
うまくぜひご活用いただければと思います
というわけで次回は
ウィズコロナの就業規則やりましょう
ありがとうございました
ありがとうございました
本日の番組はいかがでしたか
番組では
ムカイランへの質問を受け付けております
ウェブ検索で
ムカイロームネットと入力し
検索結果に出てくる
オフィシャルウェブサイトにアクセス
その中の
ポッドキャストのバナーから
質問フォームにご入力ください
たくさんのご応募
お待ちしております
16:32

コメント

スクロール