1. Moの声日記
  2. Day13:2024年5月11日土曜日
2024-05-11 20:05

Day13:2024年5月11日土曜日

Mo
Mo
Host

今日はApple純正earpodsで収録雑音すごい😭(いつもはShureMV7)/葛根湯教えてもらってポッドキャスト最強/音読Myブーム/ 木曜日、金曜日1時間づつ音読をしたら喉が疲れています/自分観察に飽きて来た?/いや、自分に飽きている/インスタに励まされてる/2023年11月28日みんなのフォトギャラリーのアーティストのみなさまへ
https://x.com/Moanthropology/status/1788759966905712894

 

00:02
Moさん、Moさん、今日はお元気ですか?
Moの声日記です。今日は2024年5月11日土曜日です。
今日始めたら、明日も続けられるかもしれないことを今日しようというコンセプトで、
2023年11月17日から始めていたMoのままならないつたないノートを振り返ります。
今日は2023年11月28日分です。
みんなのフォトギャラリーのアーティストのみなさまへという題名で書いているのを読みます。
この数日間、またいろいろありましたが、
咳が2日前くらいに朝出たのかな、それで喉も痛いなと思っていたら、
この声日記のリッスンの中で聞いていた番組で、
やっぱりその方もちょっと声が借りているっておっしゃっていて、
カコン糖を飲むんだっておっしゃっていて、
もうちょっと本当にすごいタイミングいいなって思って、
でもすぐカコン糖飲んで、あとは蜂蜜をなめたりとかして、
お水もいっぱい飲んで、したら喉痛いのが治ったので、
本当にポッドキャスターありがとうって感じでね、
うちで誰も他にいないわけだから、
そういうちょっとした気づきっていうか、カコン糖あるんですよ、うちにね。
だけど喉痛いなと思った時に、入ってきた配信で、
そういうことを言っていらっしゃる方がいるとかいうと、
もう本当にタイミングが良くて良かったなと思っています。
だけど、一昨日と昨日、これでも言ってたけど、
音読するのがすごいブームっていうか、自分の中で。
だからちょっとお友達のノートを読みたいけど、
自分では見れないという子がいたので、
ちょっと読んであげるよとか言って、読んだんでしょう。
木曜日に1時間ちょっとだな、1時間15分ぐらいだったかな。
ずっと読み続けたの、ノート。
昨日またお昼過ぎぐらいにまた1時間ちょっと。
やっぱりあんだけ喋ると声がちょっと出ないよね。
本当、何を読んでたかっていうのは、
これ話すと長くなるからやめときますけど、
やっぱり音読とか声を出し続けるっていうのは、
やっぱり喉に負担がかかるんですね。
本当、お仕事とかで声を使われている方とか、
何でもそうだけど、ずっとやり続けなければいけないっていうことっていうのは、
03:01
本当に難しいよね。
だから、こんな2日1時間ずっと読んでただけで、
こんな声が枯れちゃうぐらいだから、
ちょっと疲れてる感じもするのね。
それもあって、昨日もこれ撮ろうと思ったんだけどダメで、
やっぱりその読んだ内容とかも頭に残るわけじゃない?
そうすると、自分が今までここで喋ってきたことが
あまりにもくだらなすぎて、くだらないとか思って、
一度撮ったんだけど、自分自分って疲れるとか思って、
つまらない、私って思って。
他の方のノートだったりとか、本とか、
違う自分じゃないことを話したいというか、
自分じゃないことを口に出したいみたいな感じになってます。
一応、課題で自分を見つめるっていうことなので、
こういうことも残しておきますけど、
本当に自分がつまらなくなってます。
でも、この数日で新しくやり始めたというか、
インスタすごいとかなってるのが、一応言っておくと、
めちゃくちゃ元気になるフィットネストレーナーさんのリールが流れてきて、
69キロ、妊婦さんだった時に、それが40キロまで減るっていうのを
運動を見せながらやってくれる方がいて、
それがまたすごくて、40キロに私がなるのは病的になっちゃうので嫌ですけど、
これやってたら、もしかしたら5キロぐらいは簡単に減るかなみたいな感じで、
それプラス、69歳ぐらいの方が、もう60歳過ぎてからなのかな、
カメラマンになるためにお金を100万円貯めて頑張ってますみたいな感じで、
すごい見た目も若い方が出てきたりとか、
すごいインスタに結構励まされてますね。
中国人の方のインスタ、
多分真剣にやられる方はサブスクとかして、
その方のレッスンみたいなのとか、ビデオとか多分購入するとかあるんだろうけど、
このリールを真似するだけで、3回ぐらい連続で真似してみたら、
その後、じわっと汗が出たんですよ。
ノリノリの音楽ですごくいいので、
リールが多分1分ちょっとなので、3回とかやると3分ぐらい。
06:04
今日はこれを4日目ぐらいなんだけど、
2分3分って何回も何回もやればいいわけで、
そのうちだんだんちょっと覚えてくるかもしれないし、
それを長くやっていけばいいかなと思って、
そのおかげで足が筋肉痛だったりするんですけど、
そんなことをやってたりとかしますね。
あとは、本当にどうでもいいことを話しますけど、
どうでもよくないんだけどね、
昨日の朝に聞けた、私の大好きなタクラムラジオの、
タクラムラジオって言うね、タクラムレイディオのオープニングのところで、
いつも康太郎さんがツイッターとか、ツイッターって言わないよね、
Xの投稿とか読んでくれるんですけど、
なんと私のが読まれました、今回。
これを今週中に聞いてる方は、
聞いてる方はとか言って、またやっぱり人に話しかけてる。
もし聞いてくださる方は、
ラジコで、東京じゃなきゃダメなのかな、これは。
ラジコで聞けると思うので、
聞いてください、もしよかったら。
私のベビースターの中、
ベビースターがたまたまあったので、
ベビースターを開いて、
なんでベビースターかというと、
これを話すと長くなるけど、
小太郎さんが配信で、
一人のアーティストの方を取り上げていて、
その方の写真集が、1ページに1個、
すごいよね、ベビースターラーメンの粒、
粒って言わないかもしれないけど、
それが1個だけ写真家なんかで撮られてるっていうのが、
毎ページずっと続くっていう写真集があるらしくて、
ちょっと名前忘れちゃったんですけど、
それを小太郎さんがニュニュニュニュっていうような、
みたいな言ったんですよ、配信中に。
そのニュニュニュニュってどれのことを言ってんだろうと思って、
ちりがみ、ちりがみってね、
ちりがみじゃなくて、紙ナプキンを開けて、
ニュニュニュニュを探してみたという、
そういうXの投稿なんですけど、
もうわけわかんないですよね、
何をしてたんですよね、私も本当に。
そうやってオンラインとか、ポッドキャストとか、
そういったラジオを聞いて、
遊んでるんですよね、結局ね。
ベビースターラーメンのニュニュニュをどれだろうって言ったら、
阿波県の仲間の桃さんが、
これは小太郎さんのキャンプ一緒にやられてる方なのでお名前出しますけど、
09:03
桃さんがね、後からこれかこれじゃないですかって言って、
わざわざ矢印をつけたものを写真送ってくださって、
もう遊んでいただいてね、
それも本当にそういう遊びをしてるんですよ。
だから、永遠に遊べるんですよね。
お相手してくださる方がいたりすると余計にもっと遊べるんですけど。
だから本当に感謝ですよね、っていう話ですね。
これはもう今ダラダラ話してますけど、
絶対また10分ぐらいになっちゃいますけど、
本当に永遠とそうだね、今度、私が1日Xに住んでいて、
どんな遊びをしているのかっていう、
なんでいちいち遊びっぽいこととか楽しいこととかの頻度が高いんですよ、多分。
こんなこと言ってて面白いとか、
あとは楽しいだけじゃなくて、これどういうことなのかな、
なんでこんなこと言ってるのかなとか、
このこと知らなかったな、知らないことが知れてよかったなとか、
そういう頻度がすごい多くて、感情の揺さぶられるのが疲れちゃうっていうのはあるんですけど、
それを一個ずつ結構流せるところは流してるし、
すごい興味のあるところは結構立ち止まってみたりとかするので、
時間がもういくらあっても足りないんだけど、
でも、今だから無理やり言っておくと、
そういった中で喜びみたいのが、楽しさとかがたくさんあるんですよね、中に。
それを長く今まで続けてきて、3年、4年ぐらいになるのかな、Xに進み始めてからは。
そうしたら仲間ができてきたり、あと自分がどういうことをしたいのかみたいな、
私のXなんかだけど、後からこういうの、
モーザのX見て知ってよかったとか言ってくれる人が今度いたりして、
そういう言ってこない人でも、もしかしたら、
ただ流れてきただけだけど、
こんなのあるんだって思ってらっしゃる方がいるのかもしれないという、
そこをちょっと良い方に想像すると、
やっぱり社会問題とかにあったし、本当に周りにはいなかったとしても、
すごい気になることがいっぱいあるんですよね。
だから、その気になる問題とかで、
SNSだと届くところとかもあるだろうし、
12:03
地震があったときとかも、私が瓦礫の下になっちゃって、
SNSで私今ここにいますとか言って、現在地をお知らせして、
Xで助けに来てもらったみたいな方とかもいたので、
いいように使えば、
SNSって結構電波さえあれば無料で使えるものだから、
そういったお家で、もしかしたら孤立の状態で見てらっしゃる方の中で、
助けを求めたいというときに、
勝手に流れてくる情報であれば、
人と関わることは別に必要ないわけだし、
そういうことで、もしかしたらですよ、
別に私が言ったぐらいのことで、
人を助けるとか、そういうことじゃないんだけど、
何かそれを私がただしたいだけなんだよね。
だから、そういうのをポストできるように、
そんなのばっかり、私の役に立ちたい、
役に立ちたいみたいな感じではないので、
だから、ほとんどは私が勝手に楽しんでいるだけなんですけど、
でもたまに、こういう活動されている方がいるから、
人に届けばいいな、みたいな気持ちで、
ポストすることもあるんですね。
だから、そういうふうに、
1日中、そういうちょっとだけ、
誰かに届けばいいなっていうことと、
あとは90%以上は楽しんでいるんですけど、
あとは、その辺をもっとちゃんと解明して話せたらいいんですけど、
だから、楽しさもあるし、満足度もあるし、
ご近所、付き合いもそうだし、
だから、その中で頻度が楽しい、
プラスの気持ちになる頻度が高いんですよね。
頻度が多いんですよね。
そうすると、まとめていうと、
1日終わった時に、
ああ、今日も良かったな、みたいになる。
それは、1日中塞いでいる時とかもあってもいいと思うんだけど、
なるべく塞いでいる気持ちが49%あったとしても、
51%いい気持ちで終わりたい、みたいなふうには思っているので、
そんなの数字では表せないから、
ああ、今日は何か嫌なこととかあって、
15:02
ああ、嫌だ、嫌だ、嫌だ、とか思っていても、
でも、51%良い方を勝っている、とか思ったりして、
1日を終えることが多いというか、毎日そうですね。
そのまま49%に負けたりはしないというか、
そういうのがあります。
本当にまとまりのない話だし、
自分に飽きてきているので、
自分は自分はと言っているのが見つめ直すとか、
だから、すごい無理やり話していますが、
そういう感じです。
これが本当に後で何かになるのであればいいですけど、
こんな感じですね。もうダラダラになっちゃいますね。
このやる気のない状態。
疲れているんですね。
多分、中国人の人のフィットネストレーニングとか、
調子に乗ってしていて、うちの子供に変ですね、と言われているのでね。
じゃあ、そういうところで、
今日は、2023年11月28日、
みんなのフォトギャラリーのアーティストの皆様へ、
というのを読みたいと思います。
私のノートの見出しは、
全てみんなのフォトギャラリーのイラストをお借りしています。
毎回書き始める前に、書きたい内容のイラストを検索すると、
どんなイラストが出るかなって、わくわくします。
毎日ノートに触れるようになってから、まだ10日ほどですが、
毎回イラストを検索して選ぶ作業が楽しいです。
今、心配になってきたことは、
アーティストさんが表現したいものにそぐわない内容を
投稿してしまう可能性があることです。
そのような時は、ぜひお声掛けくださいませ。
他のものに変更いたします。
私が使用させていただいているイラストのアーティストさんたちに
届きますように、かわいかったり、美しかったり、
ユモがあったり、鮮やかだったり、
いろんなイラストを書いてくださってありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
では、また明日。
ハッシュタグが感謝。もう一つがありがとう。
もう一つがみんなのフォトギャラリーになります。
はい、すごい想像力ですよね、ここ。
イラストのアーティストさんたちに話しかけてますね、私ね。
だから、もう本当に一人で勝手にしてって感じですね。
本当にね、でもこれね、本当に心配になってきたんですよね。
いろいろ自分はこういう感じのことを書いて、
でもすごく気持ちを入れてくれて、
すごく気持ちを入れて書いてらっしゃるイラストをね、
方がいた時に全く全然違うことを書いてたりするとさ、
なんか嫌だなとか思ったりしないのかなと思って、
18:01
こういうところにあげてらっしゃるってことは、
自由に使ってくださいみたいな気持ちでいらっしゃると思うんですけど、
そういう気持ちでね、してくださってると思うんだけど、
でも結構絵によってたくさんタグが付いてるんですよね。
ハッシュタグが。
だからその中と同じようなことを話した方がいいかな、
みたいなことを考えた時だったんですよね。
本当ノートを付けてて、いろいろ考えてますけど、
ああ、なんかね、これが自分のことで、
これ読んでるのも自分で、話してるのも自分で、
もうやっぱね、ちょっと疲れてきますね。
疲れるというか、なんか飽き飽きしてくるね、
自分のことを観察するっていうのは、
なんか面白い、もっと私以外のところの、
なんか刺激を求めたいみたいな感じで、
逆にね、これやればやるほどね、
ここ数日間ね、なんかいろんなことをね、
なんか入れたいみたいな感じで、
ずっとインターネットにいたりとかしちゃって、
よくないですね。
だからもうちょっと体を動かすとか、
そういったことをしたいなとか思ったりしています。
はい、今日はね、エネルギー量が65%。
いつもね、大体98%ぐらいで話してたんですけど、
今までは120ぐらいの時もありましたけど、
はい、ということで、
エネルギーっていうのは、
この今話してるところに入れてるエネルギーが
65%にしか上がらないってことですね。
おかしいなあ、こうなんか、
ゲームとかで言ったら、
ポイントゲットするために、
パワーゲットするためにどっか行って、
ピローンとか言って、
頂きに行きたいですね、
エネルギー量ですね。
という感じで、
今日はこのぐらいにしましょう。
えーと、毛の小絵日記、これでおしまい。
また明日。
20:05

コメント

スクロール