1. 畑と読書チャンネル
  2. 畑で食べたミニトマトが美味し..
2023-07-17 07:36

畑で食べたミニトマトが美味しかった‼️

🐦もとTwitter
https://twitter.com/vegemossan

✨もとInstagram
https://instagram.com/mototomajodao?igshid=YmMyMTA2M2Y=

🍅tomajo リットリンク
https://lit.link/tomajo
#家庭菜園
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
スマホの中のモーファントマジョダオの提供でお送りしています。
今日、お昼にお話したんですけど、その時の話をしたいと思います。
ミニトマトを食べた話なんですけど、畑でミニトマトを食べる時に、どうやって食べるのが一番いいのかなというのは、時々考えます。
トトロの時のおばあちゃんみたいに、顔の水で冷やして食べるのが一番美味しいのかなとか、
農作業して、喉がガッカラの時に食べるのが美味しいのかなとか、いろいろ考えたんですけど、
そういうのももちろんいいと思うんですけど、たまたまですね、たまたまじゃないんですけど、
トマトの横にバジル、ツイートバジルですね、葉っぱのクイッとした枯れ植えてたんですけど、
ほぼほぼ食べないんですけどね。
時々チーズとトマトを一緒に、あれにしようと思った時とか、
あとはジェノベージュソースを作ろうと思った時には取って帰るんですけど、
それ以外はほぼ使わないんですね。
そんなバジルをですね、一枚ちぎりまして、
何でもいいんですけど、ちょっと葉っぱをギュッと折るとバジルの香りがふってくるんですよね。
その時にトマトをパクッと食べると、めちゃくちゃ美味しかったんですよね。
他にももっと美味しい食べ方があるかもしれないんですけど、
私が今日ですね、偶然に思いついて試した方法ですごく美味しかったので、
もし両方とも覚えている方は試してみたらどうでしょうかという話でした。
1時間ぐらいの農作業を振るって言ってましたけど、
1時間半ぐらいですかね。もうたくさんですね。
昼にですね、家族でスキヤに行ったんですよ。
スキヤは息子がですね、大好きで、
スキヤの特にチーズ牛丼、三種のチーズ牛丼。
あれがお気に入りらしくて、もう3回ぐらい連続であれ食べてる。
牛丼ならいいかなって。下の子もそぼろ丼みたいなのは食べれるんで、
いいかなと思って行ってきまして、
私はですね、そこで息子のおすすめで三種のチーズ牛丼を食べましたけど、
ちょっと調子に乗ってですね、特盛りにしたんですね。
特盛りのおしんこスープ。いつもはですね、大盛りかなと思うんですけど、
特盛りにしたら、お腹パンパンでですね、
お分けにチーズが濃くて、結構ムッときてですね。
ということで塩分もしっかり取れたので、
03:00
多少暑いところで畑作業をしても大丈夫かなと思ったので、
一番暑い時間帯だったんですけど、塞がりをしてきました。
さっきの話に戻りますけど、
今日食べたミニトマトは今畑で唯一元気に生き残っているトマトで、
品種はステラミニトマトで、
最近いろんなおいしい甘いトマトとかって出てるのは、
だいたい荒廃された品種なんですね。
ですけど、このステラミニトマトっていうのは、
いわゆる固定品種とか在来品種とかっていう呼び方で育てていて、
ずっと性質の変わらないものができるんですね。
種を取ってまた植えてもずっと同じものができるんですね。
ご存知の方も多いと思うんですけど。
私はこのステラミニトマトっていうのはお気に入りで、
もう何年かな、3,4年今ずっと作っているんですけど、
種が今年でもう5年目になるんですよね。
最初に買った時から。
今年はだいぶ剥が力が落ちてきていて、
最後にこれが最後だと思って全部撒いたんですね。
そしたら何本かだけ生き残ったので、
それを自宅のプランターと畑に分けて植えてました。
そのステラミニトマトがですね、
他のトマトたちは青がれ病でほぼ全滅したんですけど、
あとは梅雨でちょっとやられたりしてですね。
なんですけど、このステラミニトマトだけは生き残ってくれていて、
もう大歓迎ですね。
美味しいトマトだということと、
種ももう無くなったということで、
先日、熟した実を取って帰って、
ネトリ用に植えています。
今だいぶ熟してきたので、
そろそろ洗って保湿して保存しようかなと思っているんですけど、
これでまた一時はステラミニトマトが食べれるなということで、
一安心ですね。
ちなみにステラミニトマト、
トマジョNFTのトマジョ姉さんの一つにも
題材にもされていまして、
これはですね、ハラペコハッチさんという方が持ってらっしゃいます。
すごくスンッとした的なトマジョ姉さん、ステラさんですね。
このハラペコハッチさんは、
すごく固定品種、大覧品種ということに、
こだわりというかちょっと分からないんですけど、
そういうものを選んで作ってらっしゃる方で、
大豆だったり、そぼ茶とかですね、
このトマトなんですけど、
いろんな作物を100種やってらっしゃる方が
いろんなものを作っているんですけど、
多分ほとんどの野菜が材料品種なんじゃないかなと
勝手に思っていますけど、
そういった縁でですね、
私は勝手にすごく親近感を持っています。
カボチャなんですね、スクナカボチャっていう
長いカボチャ、すごくおいしかったんですけど、
06:00
それも分けていただいて栽培にしましたが、
ハラペコハッチさんには申し訳ないんですけど、
枯れちゃいました。
ちょっとですね、私の栽培ミスです、完全に。
よく豆、トウモロコシとカボチャと豆を
時期をずらして同じ場所に植えて、
一緒によく育つみたいなのもあるじゃないですか、
栽培方法で。
それをやってみようと思ったんですけど、
多分ですね、トウモロコシが遅かったんですよね、
カボチャに対して。
もしくはカボチャはもうちょっと遅らせた。
まだですね、カボチャが今育っている、
伸びているというときに、
トウモロコシがすごく背が高く伸びていて、
日当たりもかなり悪くなっていたんですよね。
おまけに梅雨に入っちゃって、
これでですね、湿気も溜まって、弱って、
虫やら病気やらでですね、
気づいてもう亡くなってまして、
ちょっとショックでしたね。
何株かあったうちの、生き残った一株だったんですけどね、
種はまだ残ってるんで、
どこから参って間に合うのかどうかわからないんですけど、
ちょっと試しにやってみるかどうしようか。
もしくは来年かなって思っています。
ちょっと田舎でですね、バジルをこすって、
その匂い、香り、
その香りと一緒に、
新たての新鮮なミニトマトを食べると、
めちゃくちゃ美味しかったですっていう話でした。
最後まで聞いていただきありがとうございました。
ありがとうございました。
07:36

コメント

スクロール