1. 畑と読書チャンネル
  2. ありがとうございます✨モモコ..
2024-06-27 12:50

ありがとうございます✨モモコレホルダーになりました✨

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

tomajoDAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

もと家庭菜園note
https://note.com/motomurider
#農村日和
#家庭菜園
#tomajoDAO
#NFT
#コミュニティ
#モモコレ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:06
おはようございます、もとです。
この放送は、推し農家が見つかるECサイト、農村日和の提供でお送りしています。
今月は、千葉県長押し彦米農園早須産の作る、こだまスイカを一押ししております。
もうそろそろ発送が始まります。農村日和の方で予約・注文できますので、気になる方はぜひご注文ください。
シャリシャリ感がとても魅力的な、美味しいスイカだそうです。
このチャンネルでは、家庭再現の話や、本についての話をしております。
今日は、お礼というか、嬉しい話をする回にしたいと思います。
トマショダオの方で、2代目の村長、桃さんがプロデュースしている、桃コレというNFTコレクションがあるんですけど、
そちらの、No.003 ダ・レラさんというですね、これは、ラッキョウをテーマにした、テーマでいいのかな?
そばかさんというデザイナーの方が描かれた作品になるんですけど、そちらをですね、落札することができました。
一応投票制ということになっておりまして、トマショダオの中でも限られたメンバーの方たちが投票して選ばれるということになっておりました。
今回は無事ですね、結構接戦だったらしく、皆さんが悩んでいたという話を聞きましたが、
なんとかですね、私も選んでもらえたということがすごく嬉しかったです。
先ほど送金しまして、ちょっと手違いでですね、オファーをして、それを承認してもらえたらすんなりと手に入るはずだったんですけど、
私のオファーの仕方がまたですね、悪くて期限が切れてしまっていたということで、
また別で送金をしまして、またですね、トランスファーしていただくという手間ができてしまったんですけど、
後ほど送ってもらえるんじゃないかなと思っております。
昨日のAMAの中でも作品に対する思いとかオファーした心情について話があると、
投票する人にとっては思いが知れて投票しやすいかもというそんな話があったんですね。
私は話はしなかったんですけど、今回、前回の和之沢さんが落札して、そのときにダレラさんの発表があったんですね。
03:00
そのときにテーマとして輝きとか脇役という、脇役というワードですよね。
私はどちらかというと脇役。自分でもそう思っていますし、多分ですね、そういう印象だと思います。
脇役というか、バリバリ先導してみんなを引っ張っていくタイプではないし、人前に出ていくタイプでもない。
でも、みんなを支えるというか周りを支えるコミュニティの歯車となって動くということはすごく合っているんじゃないかなと自分でも思っています。
このテーマというか、エレノア・ルーズベルトさんの言葉が一緒に書かれてあって、
正確ではないかもしれないんですけど、暗闇を呪うくらいならロウソクに火を灯しましょうみたいな言葉があって、
それもすごく自分にとっては大事な言葉だなと思っていて、
自分の性格を自分で分析したときに、結構思い立ったらすぐ行動というか、興味があったらやりたくなったらすぐ動いちゃうという性格ではあるんですけど、
でも何か嫌なことがあるとちょっと引きずってしまうんですよね。
引きずっていないように動くんですけど、心のどこかでちょっと気になったまま、人はどう思っているのかなとか気にしてしまいがちなところがあるので、
そんなことを気にしているくらいだったら、気にしながらでも何か行動した方がきっといいんだろうなと思っているので、
この言葉すごくいいなと思って興味が出てきたという話ですね。
あとは単純にこの歌レラさんが可愛かった。私はくせぎも好きですし、ショートカットも好きですし、
なのでデザインも好きですし、このテーマ、コンセプトもすごく好きだったのでオファーしました。
というわけで、あとテーマに関してでしたが、
普段は目立たないけど、いざという時に頼りになる。いざという時に頼りになるかはわからないんですけど、
普段前を歩いてくれているコミュニティの人たちが忙しい時とか疲れた時とか、
そういう時に前に出るじゃないですけど、率先して動けるような人でいたいというのはいつもどこかでは思っています。
あとそういうキャラクターで一つ思い浮かんだのが、バレーボール漫画のハイキューってありますよね。
あのハイキューの影山の中学時代の先輩である及川がいる高校、青葉城西という高校があって、
06:10
ここに出てくる国見っていうキャラクターがいるんですね。
この人がですね、試合中とか練習中もボールを最後の最後まで追いかけていかないとか、
途中で諦めちゃうみたいな、そういうキャラクターとして描かれているんですね。
実際バレーしててそういうことってあるんですよ。
経験値でこれ追いかけても絶対届かないわって分かったりするんですけど、
それでも形状ですね、追いかけていって滑り込んだりとか途中まで走っていったりとかって、
本当形だけやったりすることもあるんですよ。
ですけど、この国見はそういうことをしない。
それをよく思わない人もいるんですけど、ある時キャプテンの及川がそれをサボりだっていじりながらも、
ある時いつもサボっているのは後半しっかり動いてもらうためだからなって一言言うんですよね。
それがすごく印象的で。
実際に試合になって前半は目立たないんですけど、後半どうしても節制になってきて、
みんな疲れてきた時にトスをどんどん上げていって国見がどんどん決めていくんですね。
この時のためにサボっていたんだっていう、そういうシナリオを作る及川もすごいんですけど、
本当にそれを実行してしまう国見もすごいなって思っていて。
でも前半がっつりサボるわけじゃなくて、必要以上にエネルギーを使わないというか、
チームの輪を、勢いを崩さない乱さない程度にちゃんと働きつつ、
いざという時に力を出せるように温存しておくっていう、
すごく似たキャラクターな気がしたのでちょっと紹介してみました。
というわけで、桃子礼のNo.003 田レラさんのホルダーに選んでいただいたことをすごく感謝していますし、嬉しいです。
今後どういうふうに関わっていきたいかというと、今までと大きく変わるわけではないんですけど、
自分のできる範囲というのが前提になりますが、
具体的に言うと家庭再演部屋を少しでも盛り上げていきたいという気持ちはあります。
それは自分が楽しいというのもあるんですけど、そこを盛り上げていくことで家庭再演部屋が楽しいんだったら、
クリプトJAを今からたくさん頑張って売っていくという流れになるかは微妙なんですけど、
成果部と並んで、ここを見るためにNFTを買いたいと思えるぐらいの部屋になるために、少しでも力を尽くせたらいいなと思っています。
09:03
家庭再演を始めたばかりの人とか、まだやっていない人がやりたいと思えるような、
例えば、そんな作物を育てられるんだというような珍しいものを作ってみるとか、
自分でこれ作れるんだよとか、こんな作り方試してみましたよとか、
そんな話題を提供できるようなことをしていけたら楽しいんじゃないかなと思っています。
そういう関わり方になってしまいますが、
あとはですね、九州の繋がりをもう少し太くしていきたいなという気持ちがあります。
この間ですね、ロックの日にちょっと集まることができてすごく楽しかったんですね。
もっともっと九州にもメンバーいるはずなので、できるだけ会って繋がりを作っておいてですね、
九州も強いんだぞというところを作っていけたらいいなと思っています。
そんなところでした。
ちょっと自分にしては壮大な目標になってしまっているかもしれないんですけど、地道にやっていけたらと思います。
鹿児島は雨が続いていまして、畑に行くことが全然できていないんですよね。
そしたらですね、以前少し話したんですけど、納豆菌培養液、納豆菌の液、
要するに納豆のネバネバを水に溶いただけなんですけど、
それをですね、ペットボトルに溜めているんですが、これを使う機会がないと。
あとは卵の殻、これもですね、最初はタオファームの卵、タオタマの殻を畑に巻いたらすごくいいなと思って、
溜めてたんですけど、ついにそれを巻く暇がなく、今度はですね、タオタマじゃない普通の卵の殻も溜まっていって、
ボウルにいっぱいになってきて、ぐしゃっと割って潰してもそろそろいっぱいになりそうなんですよね。
早く使いたいなと思っているんですが、また今日も雨と。
ただですね、今年はやっぱり梅雨明けが早そうですね。
ここ最近で梅雨に入ったっていう、全国的には地域もあるらしいんですけど、
この鹿児島の本土もですね、多分来週に入ったら梅雨明けるんじゃないかなっていう気がしています。
そしたらですね、この微生物資材的な、そういうのを使って楽しく家庭再編をしていきたいなと思っていますし、
あとは今本で勉強しているんですけど、ブロフ理論っていう有機栽培の土づくり。
やっぱり私は土づくりが全然できてなかったなって感じますね。
いろんなものが足りなくて、なんか草丸地とか、あとは駆土石灰とか、そういうものに頼りすぎていたなっていう気がしています。
よく知らずに頼りすぎていたせいで、多分土の中ってだいぶ偏っているんじゃないかなと思っているので、
12:07
今一度ですね、この秋にかけての栽培の前に、しっかりと土づくり、これ実践したいなと思っています。
どうしてもこの有機栽培って全てに時間がかかってしまう。土づくりも栽培も肥料が効いていくのも、
全部時間がかかることがベースになっているので、週末再編とはいえどもですね、
あまり急がず、焦らず、ゆっくりと畑に関わる時間を楽しんでいけたらなと思っています。
そんなわけでちょっと長くなりましたけど、聞いていただきましてありがとうございます。
12:50

コメント

スクロール