1. 畑と読書チャンネル
  2. that's談(息子とケンカしてし..
2024-05-19 13:03

that's談(息子とケンカしてしまう話)

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

🍅tomajo DAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

📚もとリットリンク
https://lit.link/motomurider
#息子
#農村日和
#tomajoDAO
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b
00:07
こんばんは、もとです。
今日は本当の本当に雑談の日です。
いつも雑談のようなものなんですけど、
今日は12年目の結婚記念日でした。
で、何か食事に行こうかっていうことで、いくつか候補があったんですけど、
最終的にイタリアって漢字で書いた、イタリアのお店なんですけど、
そこは子供も連れてこれるようなお店だし、美味しいのでそこにしようかって話になってたんですね。
これは妻と二人でなっていたことで。
朝その前に少し何件か買い物の予定を済ませて、
じゃあ今からそこに向かおうかっていうことで息子たちにも話してたんですね。
そしたら息子がなぜか大激怒で、ジョリパーがいいって、ジョリパスタがいいってすっごい言うんですよね。
わかるんだけどって、いつも君の希望が通ってるでしょって。
今日は二人の結婚記念日だから、二人の行きたいとこもちょっと行かせてよってことで、
あなたが好きなピザもパスタもあるからって言ったんですけど、
何にこだわってるかわかんないんだけど、ジョリパーって言って聞かないんですよね。
じゃあなんでジョリパーがいいのか教えてって言って、メニューも見せるからって言って、
こんな風にして、同じようなメニューがあるんだよって。きっと美味しいから一回行ってみようよって言うんですけど、
ジョリパーがいいって言って、最後にはどうせ聞いてくれないんだみたいな感じでいじけ出すんですよね。
で妻はそういう感じになっても、フラーっと上手く受け流して対応するんですけど、
私ですね、なんかカチンときちゃうんですよね。今までもそういうことって何度かあって、
だいたいわかってるんですよね。性格が似てるんですよ息子と。
ちょっと細かくて理屈っぽいところがあったりして、それがお互いに似てるのがわかってるからこそ、
お互いがたまにカチンと来るんですよね。
で車の中で大喧嘩ですよ。最終的には不手札れながらも一緒に来ることになって、
駐車場に着いたら着いたで、降りようとしないんですよね。降りようとしたか。
降りようとしてドアを開けて、後ろスライドドアなんですけど、開けて境目に立つんですけど、そっから降りないんですよ。
03:04
で妻を先に降ろして途中で、お店に先に入ってもらっていて、その間に駐車場探しとくからって言って、
駐車してたんですけど、いざ着いてやっと止められて、
じゃあ子供二人と私で後から行こうかってことで行こうとするんですけど、息子が降りないということで、
なんしてんのって言うんですけど、また今度は抵抗してるんですよ。
でも降りるか乗るかどっちかしてって言って、先行っておくよって言って、行こうとしたらようやく降りてドア閉めてついてくる。
もう知らねえよと思って、とりあえずお店に入ってて、
妻の方はプリプリしてなかったんで、うまーく眺めて一緒に入ってきて。
お店に入る頃には息子の機嫌も何故か治っていて、いざ頼もうかってなったら、
今度はピザがいいって言って、ピザこれがあるよってここら辺だよって見せて、
じゃあ何するって言ったら今度は写真がないからよくわからんってまたそれに怒り出して、
もう何だよと思って、ずっとなんか喧嘩してるなと思って。
結果ですね、息子が頼んだピザはすごく美味しかったようで、ボリュームもすごくて、
結局食べきれないぐらい好きなピザを食べれて、結果満足してたんですよね。
で、私も何か意地悪な部分が出てしまって、帰り着いてからどうだったあの店って、美味しかったでしょって聞いちゃうんですよ。
別に対はないんですけど、そしたらまあまあとか言うんですよね。
美味しいって言えよと思うんですけど、まあまあって言うんで、まあいいかと思って、そこは落ち着きまして。
ちょっとだけですね、少し前のことを思い出しまして、息子とスマブラをよくするんですね。
全体的に息子の方がちょっと強くて、私は割とやられる方なんですけど、
最近特訓のせいか、少し勝てそうになる時があったんですね。
で、その積み重ねの後、ある時ですね、勝ってたんですよあれ。
最後にスコーンって飛ばした時でカキーンって音する、やってる人しかわからないかもしれないんですけど、
カキーンって鳴った瞬間に、パパーってノーコンテストに仕上がってですね。
本当にあれはカチンときましたね。
で、一回メニューを押してその後、ノーコンテストに終了にするんですけど、
そのタイムした瞬間、メニューを押した瞬間に、ちょっと待って待って待ってって言って、もう今終わってたでしょって。
06:04
だけど、息子は収まりがつかなくって、そのままゲーム終了しちゃってノーコンテストになって、
もうこっちはもう本当にね、プンプンしましたよ本当に。
もうやんねえと思って、もうやんねえぞお前とという話になって、
お前ととか言ってないですけど、そんなことするんだったらもうしないよって言って、
その後結局息子がボロ勝ちして、ニコニコしながら終わっていくんですよね。
こっちはすごいフラストレーションが溜まってるのに。
息子への愚痴ばっかり言ってしまいましたけど、それでもですね、年齢の割には全然ませてないというか、
年齢の割にはすごく純粋なんですよね。
年上の兄弟がいるわけじゃないので、割と本当に子供っぽい子供というか、すごい可愛げがあるんですよね。
5年生になるんですけど、まだですね、いまだに私に抱きついてきたりして、可愛いんですよね。
はい、そんなわけで息子が時々イラッとくるけど、可愛いという話でしたね。
まだですね、今のうちですね、図書館に散歩付き合ってくれたり、野菜の収穫に付き合ってくれたりするのは今だけだと思うんで、
そんな時間を大切にしたいなと思ったわけです。
トマジョダオの方だったらわかると思うんですけど、
Yスタイルさんと、あとMOMOさんが、
飛鳥さんのホールチーズと知事さんの一軸コンポートで、すごく美味しい食べ方をしてましたよね。
私もですね、実は母の日で、私の母に送ったホールチーズがですね、半分おすすわけで帰ってきまして、
それをですね、薄く切って、そのままですね、つまんでるんですけど、
これがまた美味しくて、一軸コンポートはないんですけど、そのままでもですね、すごく美味しくて、
むしろそのままがすごく美味しいから、そのまま食べちゃいたくなりますね。
なんて言うんでしょう、すごく牛乳感がすごいっていう感じですかね。
今まで食べてたチーズ、市販のチーズって全然違って、
飛鳥さんのチーズ、裏の原材料を見ると、ほとんど、多分全部かな、わからないですけど、
精乳と食塩だけなんですよね。
09:01
もしかしたら違う、練り込んだりしてる材料があるときは違うと思うんですけど、
基本的に保存料みたいなもの、添加物っていうのは入っていないんじゃないかなと思います。
で、それをですね、今もつまみまして、美味しいなーと思って、今から練るんですけど、
美味しいなーって思いながら、ここにですね、
なんと農村病理で一押しの清水の茶農家みっちゃんの新茶三つひろを飲んでいました。
またこれも優しい味わいで美味しくてですね。
本当は週末にこのお茶でやりたかったことが、氷出しのお茶なんですけど、
ちょっとですね、うっかり忘れていまして、できなかったので、
またですね、明日の夕方かもしくは、いつになるか、ちょっとやってみたいですね。
なんか、深蒸しのものだと、すごく濃い濃いとした緑色のお茶が出るんですかね。
なんかそういうイメージ、いいお茶ってああいうイメージってあったので、
このみっちゃんの新茶をですね、入れたときに、あれ思ったより色が出ないなーって思ったんですけど、
飲んでみるとですね、すごくしっかりと味は出てきていて、
ゆっくりと味わいたくなるお茶なんですよね。
わかりやすいガツンとくる渋みとか、濃い味がするお茶って、
他のものだと食べたくなったりするんですけど、
このみっちゃんのお茶ってすごく繊細な味わいで、甘みも優しくて、
お茶だけをじっくりと味わいたくなる、そんなお茶。
ちょっとうまく伝えるかわからないんですけど、すごく美味しかったですね。
お湯の温度も50℃で抽出するのがいいよって書いてあって、
最初は50℃で入れてみたんですけど、
少し厚めのお湯で入れるとまた渋みも出てきていいよっていうことで、
今度は80℃ぐらいだったですかね。
沸騰して少し時間経ってたので。
入れたお茶もですね、渋みもあるとは言ってもそこまできついわけでもなくて、
なんだらすごく程よい渋みで、甘みもしっかりして美味しかったですね。
食レポがあまりうまくはないので、今の言葉で伝えればいいんですが。
本当はもうちょっと早く寝たかったんですけど、
ヨッシーさんがしまらっきょうの甘酢漬けを出品されてますよね。
あれすごく気になっていて食べたいなと思ってたんですけど、
私の性格上ですね、とりあえず自分でやってみたくなるので、
手元にしまらっきょうがあって、唐辛子もあるので、
これはもうまず自分でやろうってことでやってみました。
美味しく仕上がるかちょっとわからないんですけど、
大体3日から1週間くらい漬け込んだら完成するというレシピでしたね。
12:05
ヨッシーさんと違うところは、塩漬けの工程を抜いているので、
もしかしたら食感はちょっと物足りない感じになるかもしれないんですけど、
自分で食べる分だけだし、量もらっきょうが300gくらいしか下処理できなかった。
結構大変ですね。葉っぱと根っこを切るとだいぶ軽くなるので、
山盛りのらっきょうだと思ってても、食べる部分だけ残したら本当にこれだけって感じですね。
あの量の加工品作るのってすごい大変だったんじゃないかなと思いながら、
今漬け込んでます。
というわけで3日後が楽しみですね。
というわけで長いこと話してしまいましたが、最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
13:03

コメント

スクロール