1. 畑と読書チャンネル
  2. わたしは人に影響されやすい②
2024-10-24 08:42

わたしは人に影響されやすい②

農村日和リットリンク
https://lit.link/nousonbiyori

tomajoDAOリットリンク
https://lit.link/tomajo

もと家庭菜園note
https://note.com/motomurider
#家庭菜園
#農村日和
#パプリカ
#パレルモ
#読書
#tomajoDAO
#YouTube
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6347a5a40cee2a08cae3de5b

サマリー

今回のエピソードでは、農業や読書における他者からの影響について詳しく探求しています。特に、野菜の栽培時期や本の選び方において、他人の影響を受けやすい彼の経験を通じて、人に影響されることの楽しさについて話しています。

他者からの影響を考える
こんばんは、もとです。この放送は、星農家が見つかる直販サイト、農村日和の提供でお届けしています。
農村日和では、今月は長野県のパプリカ農家、ももさんを一押ししています。
ももさんの作る絶品パプリカ、ぜひ食べてみてください。
赤と黄色とですね、味わいが全然違いますので、どっちが好きなんでしょうね。私は赤結構好きですね。
あとですね、細長いタイプのでっかいパレルモというパプリカ、これもですね、びっくりするくらいおいしいので、ぜひ一度食べてみてください。
三つ全部ですね、セットになっていますので。
このチャンネルでは、家庭菜園や読書について話をしています。
今日は、わたしは人に影響されやすい②ということで、以前ですね、わたしは人に影響されやすいんだよねっていう話をしてたんですけど、
もう一回その話をしたいと思います。
家庭菜園で作る野菜とか、あとは選ぶ本とかでですね、結構人に影響されやすいんだよねっていう話を前回はしたんですが、
今回はですね、もう少し深掘りした内容になります。
といっても、もともとのネタ自体が浅いので大したことはないんですけど、雑談として聞いていただければ嬉しいです。
レタスの栽培経験
えーとですね、作物に関しては、もちろん自分がカタログで選んだ、食べたいなっていう作物も作るし、
人が作っていたのを見て、それいいなと思って選ぶものもあります。
で、その中でですね、作る時期、収穫できる時期、これもですね、人に影響されやすいんですよね。
自分の住んでいるところで気候って変わってきますよね。
その気候だとこのぐらいにしか負けないよねっていう時期はあるんですよね。
発芽適温とか生育適温とかってあるじゃないですか。
それに従って栽培するしかないんですよね、植物は。
なんですけど、YouTubeとかブログとかいろんなメディアでですね、誰それがそろそろこれを撒いたんだとか、
何月ぐらいに植えるようにするんだとか、そんな話を見たり聞いたりするとですね、それにもすぐ影響されちゃって。
自分のことはですね、秋物の野菜って、特にレタスとかそういったものはですね、
やっぱり9月の後半、早くて9月の後半ぐらいじゃないと難しいですね、苗作りが。
時間かけて手入れができるんだったら可能なんですけど、やっぱり週末農家っていう立場だと、朝見たら次見るの夜なんですよ。
しかも畑に至っては週末だけ。一回見たら次は一週間後なんですよね。
そんな中ですね、やっぱり難しいということで、今年はレタスを本当に頑張って種を撒いたんですけど、
結局前半の2回は全部ダメになって、3回目もダメだったかな。
結構ね、相当撒きましたよ。
相当撒きましたよ。
最終的に、あ、そうだ、3回目もダメだったな。
4回目を、さすがに9月の後半になって、ポットに撒きました。
これがバーっと芽が出たところで、結構徒長したんですけど、少し前に植え替えていきましたね。
ということで、まだ本葉が1枚とか多くて2枚なので、まだまだ植える時期ではないんですね。
だけど、私よく見ている島の自然農園さんっていうYouTubeチャンネルがあるんですけど、
ここでは特にリーフレタスは植え付けまで終わっていて、
もうすでに本葉というか、6、7枚、7、8枚かな、できていて、
もうちょっとで収穫かなっていう時期らしいんですよね。
一時期見ない間に一気に進んでました。
そんなわけで、この方を私はかなりペースメーカーにしているので、
四国なので気候的には似てるんですけど、若干ですね、
私のような民家の近くで育てる場合と、島の自然農園さんみたいに、
島、自然に近いところ、海に近いところで風もよく通るようなところ、
それはちょっとわからないんですけど、そういったところで育てるのとではやっぱり少し違うんでしょうね。
ということで、それを見ていると余計焦ってしまったんですよ。
もうそんな状態なの?って思ってすごい焦ったんですけど、
よくよく考えたら、9月の中旬から末に種まきして、今ぐらいがちょうど植え付けるかどうかなっていう時期。
リフレタスは早くて1ヶ月ぐらいで収穫始まるので、
11月の中旬から末には収穫できるかなっていう感じなんですよね、実際のところ。
すごく焦ってましたけど。
ということは予定よりは遅れたけど、なんとかなるんですよね。
ということで、すっごく人に影響されてわちゃわちゃバタバタですね、おたおたしてしまいましたけど、
結果的になんとかなってるんですよね。
読書の楽しみ
やっぱり10月の今ぐらいには本当はレタス食べたかったんですね。
だから8月の末から頑張って何度も種まいてたんですけど、
これを何十本も作っているものを数本に抑えるだけで、
管理が全然違うような気がしますね。
っていうこの話も何回もしているくらい苗を作りすぎてしまう私の差があるんですよね。
そんなわけで、ばーっと喋ってしまいましたけど、
そんな感じですごく人に影響されて、やばいやばいって思ったんですけど、
焦って種をまいたり苗を作ったり、いまだにやっちゃうんですよね。
だけど、結局はもうなるようにしかならないので、
今できることをやるしかないかなということを思いつつもですね、
先日、塚原農園さんっていうこの方もまだYouTubeされてるんですけど、
ものすごいチャンネル登録の数のお一人さんがいて、
この人の動画が何かのきっかけで検索で上がってきたんで、ちょっと見てたんですね。
そしたら、あれは何だ、スイスチャード。
スイスチャードとフダンソウを植え付けてて、もう収穫できるようになってて、
掻き取りながら収穫していって、ずっとこれを長く収穫させて、
いい野菜だよね、みたいな放送だったんですよね。
それを見たらですね、私は今季は一回スイスチャード失敗してるので、
よしと思って早速先ほど巻いてきました。
巻いてきたと言ってもですね、外は雨が降ってたんで、
ちょっと土に直接は巻けないなと思ったので、
以前レタスのスイスチャードを植え付けてたんですけど、
プラスチックトレイにキッチンペーパーを使ってですね、
濡らしてその上に種を巻いてきました。
数日、2日くらい水にさらしてですね、
土日のどこかで土に巻こうかなと思っております。
これはですね、根っこが出るまで待たなくてもいいかなと思ってますんで、
はい、そんな感じでですね、分かっていても影響されちゃうんですよね。
でもね、これがすごく楽しいので、これでいいんじゃないかなと思っております。
はい、そして最後にですね、いせきしゅんすけさん、もし聞いていたらですね、
みちょうしゅんすけさんの月とかに図書館で見つけたので、今読んでます。
これもですね、また人に影響された結果です。
でもね、本に関してはね、人からの影響はないんですけど、
本を読んでいる人に影響されちゃうんですよね。
これもですね、また人に影響された結果です。
でもね、本に関してはね、人から教えてもらったものを読むっていうのがすごく楽しいので、
これはね、絶対にアリだと思っておりますので、結構楽しいですね、すでに。
またどこか機会があればですね、感想をお話ししたいと思います。
では、最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
おやすみなさい。
08:42

コメント

スクロール