00:01
FIWAプレゼンツマネーマネーマネー for you商品の販売に関わらないアドバイザーが、
パパママ目線でお金に関する様々な気になることをお話しする番組です。
ちょっと学んで、ちょっと読む情報をお届けします。
パーソナリティは、
個人向けに株式や不動産などの資産コンサルティングをしている小屋と、
子ども向けの金融教育を行っているキャサリンと、
ランシーの3人でお届けしております。
はい、お願いします。
今回は、先月ぐらいから始めた3人のFPに、
いろいろお客さんから聞かれることを答えていこうというコーナーでやっていきたいんですけど、
今日のテーマは、日常の節約術ということで、
日常の節約術ね。
日常の節約。
今言えた?
日常の節約に関することですね。
はい。
普段どんな感じで気を使っているんでしょうか?
私からいいですか。
私結構お金を使うルールって自分の中でありまして、
絶対しないっていうことが1つあるんですね。
買い物のルールとして。
それは、お店で配っているお金払って買う袋、ビニール袋。
あれはもう絶対買わない。
基本的には買わない。
何があっても両手でいける範囲だったら両手で持つし、
カバンちっちゃいんですけど、ちっちゃいカバンに入るんやったら、
牛乳とかでも卵とかでも立てていくみたいな感じで、
それに5円を出すっていうのがすごいもったいない気がして、
それにお金を出すのは嫌っていうのは結構ありますね。
そうか。私結構買うからな。
それってゴミの時どうしてるの?
ゴミ?
私はその袋を反対にめっちゃ買うんですね。
その袋何のゴミ入れるの?逆に。
卵ゴミとか普通の生活ゴミ。
生活ゴミは大きいゴミ捨てるやつあるやん。
もうそれに捨てれるやつにボンボコボンボコ入れていくって感じ。
それで用意しよって捨てるみたいな。
うちも一緒で生ゴミをくるるのに。
そうそう。で、その大きな袋にそのちっちゃい袋が何個も入ってる感じですよね。
でも基本的には生ゴミ水切ってバンバンバンって入れる感じ。
大きいやつに。
あと僕であれば旅行とか合宿行く時に、
靴下とかパンツとかそういうの入れる袋で。
あれはね、それこそ百均の何回も使えるチャック付きのやつあるじゃないですか。
もうその何回も使えるやつでやってます。
他どんどん言ってもらっても大丈夫。
旅行はそれやな。旅行はキャサと一緒やけど、
03:00
普段の買い物袋は結構買う。
レジの袋ないと困るわ。
いや、でも困る時たまにある。たまにある。
あ、そのサイズないねみたいな。
絶対にそれこそ今やったらスイカとか捨てなあかん時とかは買ったそれこそビニール袋に入れる。
私もだからビニール袋は基本的には100枚入りとかのやつの方が安いから、
それは買ってあって普段はそれにゴミを入れて捨てるんだけど、
今日エコバッグ忘れたから一回戻ってエコバッグ取りに行って買い物しようっていう感じはもうなくなった。
もうそれ時間もったいないから買いましょうっていう感じに最近はなってる。
でもなんか、やっぱりこれにはお金払いたくないっていうのが何個か多分あって、
その中の一つがそのビニール袋、買い物に行くのが安いとか高いとかそういう問題じゃなくて、
特にこれにお金出すのが嫌っていうのが多分あるんやと思う。
私でいけばあれやな。
私でいけば水筒を必ず持ち歩くっていうのが私の節約術の一つなんですけど、
必ず持ち歩いていて、外で水を買うっていうことは基本的にはないです。
そうなんやね。
私が兵庫県板見市ではたまに、いろんなスポットにウォータークーラーが置いてあって板見市の水みたいな。
置いてる、湧いてるもんな。
そうそう、それを踏む。
並んであるよね、あれ。
びっくりした。
でもサンダーシもできてたわ、この間市役所のとこ。
でも、それがペットボトルの水とかお茶っておいしいのはわかってるからいいなと思いながら、あんまり買うことはない。
それが節約術かも。
そのキャサーの袋、袋は私は結構買うけど、キャサーは結構水は買うやん。
水炭酸水は結構買うやん。
バカバカ買うね。
自分の中であるそういうのはあるかもね、そこを節約してる。
それで言うと、私はもともと最後まで使うっていうのは結構あって、
子供もそうなんですけど水筒が小学6年間とか当たり前で、
9年間くらいもしかしたら使ってるかも、小学ぐらいまで。
偉い。
化粧品の液とかも綿棒で、はたみで切るレベル。
一緒にすれば一緒一緒。
まじで?生姜とかわさびもやる?
うん、やる。
まじで?
めっちゃやる。
うそ、小焼けどうですか?
そこまではやらない。
言われた得意があって、シャンプーとか水とか入れて最後までこうやって。
やるやる。
やる?一緒?
やるよ。
ケチャップは最近気づいてんけど、ケチャップは切るやん、最後下。
最後下切って、それをフライドポテトの夜ご飯にして、それに直接つけてもらって食べるっていう。
でも私は最後自分の担当でそれやる。だから一緒やんな。
歯磨き粉も半分切って。
半分切って。
それって切ったらカピカピになるから。
なるなる。
なるから袋に入れて、ビニール袋に入れてこれ使ってって言ったら、お母さんちょっともうこれ嫌って言われて。
06:05
いや、わかる。そうかしてるんか。え、これFPだからじゃないんかな。
節約っていうかやっぱり最後まで元取るっていうか、お金払った分はしっかり使うっていう。
そういうのは心がけてます。
一本で済む歯磨き粉、2本までは言わへんけど、
意外と歯磨き粉は切ったら結構使えるよね。
そうそうそうそう。何回分かは使えてるはずやから。
で、自立もなんちゃうかなって思って、その最後まで使うとか長く使うっていうのは、
エコっていう意味でもいいもんね。
節約かなと思って、節約やなと思ってやってます。
もしかしたらこれはもう主婦的な感じで、だから小屋さんとはちょっとちゃうんこちね。
どんな感じですかね、小屋さん。
そんなちっちゃいとこやるんちゃうでっていう。
まあそれもある。さっき言ったナンシーの水筒持って歩くっていうのは、
うちの発展だと、うちの奥さんとかはそっちのタイプなんですよ。
持って歩くと。で、僕もよく水筒持ってけって言われるんですけど、
僕の感覚からしたら、水筒持ってけって言われてるんですけど、
持ってけって言われるんですけど、僕の感覚からすると、
ペットボトル買ったら100円じゃないですか、105円、110円とか。
で、結局その110円を払う利便性ですよね。
自分にとってベネフィットがあるかどうかで考えはしまして、
結局水筒持って歩くほうが、僕重くてストレスなんですよね。
そうでしょ。私はそのペットボトル持って帰って来られて、
捨てさせられるのがめっちゃストレスなんですよ。
買うなよ、そのペットボトル外で解消してこいって、
いつも文句言う。
パリンの袋もそうだと思うんですけど、
どっちのほうが自分にとってストレスが測るかって話だと思ってて、
お金払うことで便利になってストレスがなくなれば、
高くなければそのほうが自分にとっていいんだろう、
いいお金の使い方なんだろうっていう考え方をしてるんで、
僕はペットボトル派というか水筒持っていくと重いっていう。
うん。
ビニールも買うってことですね。
ビニールは買って、それは家で普通に使うから、
消費するものとして。
私、だからあれをそのビニール使うときって、
すごいビニールを使ってるなって感じになって、
逆に捨てれないんですよ、ゴミ袋に。
だから私はそれはまたプラスチックとか入れるやつの袋に捨てて、
またその袋は再利用用みたいな。
うーん、なるほど。
一個やね。
カバンでいいように入れてるんですけど、
これが使っちゃうときなくなっちゃうでしょ、また。
入れるの忘れてるとか。
うん。
もうそれよ。
だからこれ何回も買うってことでしょ?
09:00
私も入れてるよ。
入れてるけど、買うことに、
そんな抵抗がないってことか。
買わへんって決めてるわけではない。
もう足りひんかったらそれは潔く買うっていう感じ。
私なんか車持ってないから、
歩くしかないわけよ。
歩いて荷物を持って帰るわけやから、
物がはみ出すぎてるのはあんまりよろしくない。
そのパンとか牛乳とかが。
うちだともっとやっぱ感覚が違って、
要はスーパーの袋が少なくなったら、
買い物行ってスーパーの袋仕入れてこないと、
もううちにスーパーの袋ないねぐらいの感覚があるんですよ。
じゃないと家庭で困るじゃない、あの袋ないとっていう。
そんな使ってるんや。
私なんかだからゴミ袋、
それがまさにそのままゴミ袋になったりするもん。
そうそう、それもある。
でしょ?だから大きいゴミ袋入れずに、
それがゴミ袋やね、そのゴミを捨てる。
それで捨てれんの?
ゴミ箱カバーじゃないけど、
ゴミ箱にあれ被せといて、
そこにポンポンゴミ捨てて、きゅって捨てて。
そうそう。
めっちゃそこの袋で喋ってるよな。
これまたコメントいただかないかな。
節約塾の話でしょ?
私もやってますみたいな。
こういう使い方もございますみたいなことを教えてもらえたら、
すごい嬉しい。
旅行の時もあれがないと困るんですよ。
旅行するときに。
これに入れるんですね。
これだから強いもんね。
ランドリーブクロとかそういうことでしょ?
それに靴下とかパンツとか入れて持って行ったり。
これ丈夫やもん、確かに丈夫。
逆に言ったら私はすごいセコいなと思いながら、
ホテルに泊まったランドリーブクロって置いてあるでしょ?
置いてる置いてる。
あれはもらってくる。
それはオッケーなのかな?
だって1枚付いてるやん、ランドリーブクロ。
部屋に1枚付いてるでしょ?
ビニールみたいなね。
洗濯物入れて持って帰ってくださいねっていう
袋が入ってるから、
それは1枚いただいて、
綺麗な形で持って帰って。
分かる分かる。
盛り上がったね。
僕の話もすると、
家計の見直しとかでもそうなんだけど、
あるいは会社とかでも全部そうなんですけど、
基本的にそのバランスシートであるとか、
あるいはこの家計の収支ってことで言うと
損益計算書みたいな話なんですけど、
そのポイントはですね、
やっぱり大きい数字を見て見直すっていうのがすごく大事で、
今の袋とかは5円とか3円とかそういう話じゃないですか、
マヨネーズの話とか。
それはそれで別にさっき言ったケチャップみたいな。
マヨネーズも3円とか。
さっき言ったストレスかかんない方向で見直せばいいと思うんですけど、
要は家計の中でやっぱり大きく占めてる何万円、何十万円、
何十万はないかもしれないけど、
数万円単位のものを見直した方が、
やっぱり効果としては大きいんで。
12:01
言い振りしたでしょ、私。
どうやると思う。
私それにいったら大きな節約があった。
何何。
車や。
車ね。
もうだって車は本当は乗りたいなって普段から思ってるけど、
大きな節約ですよね。
買わないとか。
もう車は持たずに行くっていう。
別にそれで生活で成り立つ地域に住んでますから、
本当は欲しいですよ。乗ってる人とか見て羨ましいなって。
運転もたまにはしたいなって思うけど、
そこは節約と言えば節約なのかもしれない。
FPらしいな。
でも大きいからね。
ここで何回か話してるけど、
携帯の格約SIMとかは見直しの効果が大きいと思ってて、
格約SIMもそうだし、
家の中のWi-Fiじゃないですけど、
光とか、どの契約にするのかとか、
だから格約SIMであれば、前も言ったけど、
僕はたぶん1ヶ月携帯とiPadを使っていながら、
たぶん3千何百円くらいだと思うんですよね。
安い。
あとは電気、ガスをどこの会社に寄せて、
安いプランにするかとか、
あと僕はDAZNっていうスポーツのサブスクリプションに入ってますけど、
DAZNもいろんな契約があるんですよね。
自分の見る、見たいものと、
どことこと提携してるDAZNを使うと安くなるよねとか、
固定費に関する、あと保険ですよね。
保険は前も言ったけど、僕は一個も入ってないんで、
保険に2万3万払ってる人と比べたら、
2万3万安くなってるから、
ワサビ切らなくてもいいかなみたいな。
本当にこれ美味しいとか持っていかれましたね。
でもワサビとかエコにとってもいいかなっていうか、
節約というよりかは、
リスナーさんの気持ちを癒せてたらいいかな。
あと私、すごい細い話でいくと、
よく言ってるけど、顔パックね。
顔パックね。
顔パックね。
皆さん、女性とか、男性もそんな話ないけど。
それかも日傘も差す時代やから。
パックした時は、あれもったいないから、
あれ何回か、複数回実は使える。
衛生的にどうかっていうのは謎なんですけど、
あれもしっかりしてるもんな。
すごいいい紙でできてるから、
私はそれを掃除場で使う。
どうやみたいな感じで、いいよね。
そう、やり終わった後、水で洗って、
窓のサン拭いてみたり、
ドアのサン拭いてみたり。
それはいいと思う。
15:00
ほんまにいいと思う。
そういうね、これはいいでっていう節約術があったら、
教えてほしいね。
コメントしてほしいよね。
これだったら簡単にできるし、
誰でもできる、みたいな節約術があれば、
大きなのももちろん大事だけど、
そのちっちゃいのも、
それだったら私でもできるわっていうのから始まる。
私ごめん、それだったら、
もうほんまちょっとどうでもいいねんけど、
おしゃべりやから言いたい話があって、
炊飯器の保温機能?
使わへん。
私はずっと使う文化で育ったんですよ。
でも、結婚して着るっていうのを、
なんやろな、アツ?
何か教えてもらって、
それって結構、確かに言われたらそうやなっていう、
ずっと保温しっぱなしにするんじゃなくて、
冷凍にしちゃうとか、切って?
私もそれやってる。
あと鍋の蓋をして沸騰させるっていう、
私結構、蓋せずにボーって沸騰してて、
そうそうそう、してなかったけど、
蓋閉めると早く沸騰するから、
それってちょっとお料理される方?
みんなやってるかもしれないけど、
私知らんかったから。
コンロが3口ある、2口とか皆さんあると思うんですけど、
1個しか使わへんっていうことに。
それはどういうこと?教えて。
なんか違う?
コンロの、すごいほんま細いよね。
できる限り1個の口で全てが終わるように考えて着るお料理はしてる。
だから何回もこういう鍋とか入れ替えて、
シャシャシャってやってやる。
どういうことなの?それって節約なの?
だってごとくが温まるまで多少時間かかるから。
そういうこと?
すげえ面白いね。
1個しか使わん。
基本は3口1気に使ってるとか基本的にはないって言ってる。
面白い。
でもそれぞれのそういう自分の中の気持ち、
そういうの、節約事物ってあると思うから、
そういうのコメント欲しいよね。
そうね。
ということで総括どんな感じになるんでしょう?
ちょっと言ってたよね、総括は大きなところから。
そっか、そうだね。
と保険?
お金の話で言えばそう思いますけど、
総括はあれですよね、今のを聞いてると、
みんなそのこだわりどころをどこに置くかって話です。
確かに確かに。
うちもコンロは1つ3口だけどあんま1つしか使わないけど、
一緒だからほら一緒。
でも3点はあれですよ、嫁が掃除すんのが大変だから。
使ったら汚れるじゃないですか。
エネルギーとかお金じゃなくて、3つ使ったら3つ私が掃除しなきゃいけないから、
そんな使ってくれるなっていう。
そういうことか。
ペットボトルも同じ。
だからその後ろのザーム処理みたいなのが残ってるのがすごい嫌やから、
できる限りスリム。
そういうそれぞれの視点が面白いね。
18:02
そう見るねっていう。
だからお金の話で言えばさっき言ったように大きな数字のところを見直す総括は大きいと思うけど、
日々心がけてるポイントとかさっき言った、
これやらないとストレスになるみたいなものによって決まってるところが多いような気がしますね。
確かに確かに。
また皆さん教えていただけたらと。
コメント待ちしてます。
コメントしやすいと思うんですよね。
こんな節約してますってね。
はい、どうぞお願いします。
はい、じゃあ今日はこんなところで。
はい。
フィーバープレゼンツ マネーマネーマネー4U。
この番組ではリスナーの皆様からのご質問、コメントなどをお待ちしております。
概要欄にリンクを貼っておりますので、質問箱の方からどしどしお寄せください。
いただいたご質問、コメントについては番組の中でご紹介していきます。
また番組のフォローもぜひよろしくお願いいたします。
ということでパーソナリティは、
三コンサルタントの小谷と、
ナンシーの3人でお届けしました。
ではまた来週。
さようなら。