1. 心がちょっぴり軽くなるラジオ🍀
  2. カテゴリーを選択する意味あり..
2021-09-25 02:55

カテゴリーを選択する意味ありますか? #240

台本なしでおしゃべりする練習をしています(*´-`)🍀

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

※只今、試験的に声でのコメント返しをやっています。全てのコメントにはお返事できませんのでご了承ください🐣

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧



▼Twitterで毎日呟いています🍀
https://twitter.com/moca_simple

▼Instagramはこちら🍀
https://www.instagram.com/moca.simple00/

『スタエフ勝手に応援サポーター』って何ですか?
https://note.com/moca_simple/n/nd2cf8752f89d


#子育て #子育てママ #主婦 #専業主婦 #スタエフ毎日配信 #スタエフ #ラジオ #standfm #Podcast #はじめまして #レター募集中 #音声配信初心者 #音声配信 #始め方 #スタエフ勝手に応援サポーター #台本なし #フリートーク #もかのフリートーク #カテゴリ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/60330efd85b142d0d84f4666
00:05
もかの心がちょっぴり軽くなるラジオをお聴きいただきありがとうございます。もかです。今日は、カテゴリーを選択する意味ありますか?ということで、スタンドFMの配信のカテゴリーを選択することについてのお話をしようと思います。
よかったらお付き合いください。
この放送は、子育て中の専業主婦、もかがおしゃべり得意じゃないけど、音声配信に挑戦していくチャンネルです。
今日はスタンドFMの配信の話なんですけど、配信を投稿する時にカテゴリーを選択するんですけど、
私はいつもライフスタイルか、あとはトーク・雑談のどちらかを主に選んでいるんですけど、内容によってね、どっちかなって結構迷ったりしていたんですけど、
なんかこれあんまり意味がないなっていうことに最近気づいたので、そのことをお話ししてみようかなと思います。
以前はスタンドFMのトップページでカテゴリー別に分かれている欄のところで、カテゴリートップの方はちょっと見えるように並んでいるんですけど、
全て見るを押すと全員のカテゴリー選んだ人の配信が見れるようになっていたと思うんですよ。
なんですけど最近はね、カテゴリートップの人のしか全てを見る押しても出てこないんですよね。
なのでせっかくね、私が悩んでカテゴリーを選択してもそこに載らないので、全く意味がないんじゃないかなというふうに思っています。
もちろんね、ここに載せてもらえるように頑張ればいい話ではあるんですけど、
でもね、載らないのにわざわざ頭を悩ませる必要もないなという気がしてきて、皆さんどう思われますか?
カテゴリー別で検索とかできるんですかね?ちょっと私よくわかってないんですけど、もし詳しい方がいたら教えていただけると嬉しいです。
今日は短いですが、カテゴリーを選択する意味ありますか?ということで、
頭を悩ませて選んでいたカテゴリーがね、どこにも表示されないので、私は選ぶ意味があるのかなというお話をしました。
最後までお聞きくださいましてありがとうございました。
今日も良い1日をお過ごしください。
のかでした。
02:55

コメント

スクロール