地味な性格とコーヒー
はい、こんにちは、mkです。今日も収録をしていきたいと思います。
このラジオでは、コーヒーだけで暮らすを目指すためにいろいろやってることとか、
これからやろうと思ってることなどを話しております。
僕自身が会社にしながらコーヒーマンの販売を始めて、5年目になるんですけども、
これまででいろいろ経験してきたこととか、
これやったら売り上げが上がったとか、これやったけど失敗だったとか、
そういった話をしておりますので、
これからコーヒーマンの販売を始めようと思ってる方とか、
あと何か自分の商品を販売したいなというふうに考えている方に聞いていただけると嬉しいです。
特に専業でやっている方よりは、何かと掛け合わせで、
副業的な感じでやっている方に聞いていただいた方が、
よりリアルな実体験として聞いていただけるかなと思いますので、ぜひお聞きください。
一応週3回程度はこのように話すようにしておりますので、
今後も聞いてあげればなと思いますので、ぜひフォローとよろしくお願いします。
更新したらXでも通知しますので、そちらもフォローしていただければ嬉しいです。
ということで、僕は今日は出勤日なんですけど、
今日は、うちの住んでいる集落で、
どんどやき?どんと?どんど?どんど?どんどやきがあって、
焚き火のすごい場みたいな、本当にすごいところでは、
竹をめっちゃヤグラみたいに組んで、そこで火を燃やしまくるみたいな、
家の2階くらいまで行くくらいの火を上げるみたいなことをやっているところもあるんですけど、
僕が住んでいるところは人もそんなにいないので、
本当に小規模で、焚き火よりもすごいけどみたいなぐらいでやってましたね。
正月飾りとか燃やしたりとか、あとはお守りとか、
お寺とか神社に返すようなものをそこで燃やすことで、
天に代わるようなものを願ってやっているみたいで、
商売繁盛的なところもあるみたいなので、
僕も自分で焙煎した豪品豆を1袋100gぐらいをそこに入れさせていただいて、
ご利益があればいいなと思ってしてましたね。
ということで、ちょっと会社に遅れるということで、
今ちょっと遅めの出勤をしているところですということで、
今日の話は何かというと、地味な人ほどコーヒー屋さん向いてるかもみたいな話をしていきたいなと思います。
僕めちゃくちゃ性格が地味なんですよね。
控えめというか。
見た目というか服装とかは地味っていうわけじゃないんですけど、
黒系は確かに好きなんですけど、おしゃれ的なことは好きなんですけど、
でもそれも派手派手なものは好きじゃなくて、
なんとなくいい感じのものが好きみたいな。
性格としては本当に地味なんで。
だから見た目以上にさらに地味なんですよ。
別に家一本も出なくても全然来るじゃないし、
一つのことずっとやってれるし、
それぐらい大人しいというか、
昔からそう言われてましたよね。
大人しいなみたいな。
今家に双子がいるんで、双子の性格を見てても、
こっちは親のせいだけど、こっちは僕に向けるなみたいなところがあったりもして、
面白いんですけど、
そういうぐらい地味な人ほどコーヒー屋さんって向いてるんじゃないかなと思ったりしてます。
でもコーヒー屋さんってなんとなくイケイケなイメージが僕にあって、
僕なんてできないだろうなみたいなことを思ってたんですけど、
実はコーヒー屋さんというかコーヒー豆販売をやってみて、
これ結構自分には向いてるよねみたいなことを思い出してるんですよね。
というのをなぜかというところを今回話していこうかなと思います。
地味な作業の魅力
一つ目が意外と地味な作業の繰り返しだというところですよね。
結構なんでもそうなのかもしれないですけど、
結構地味な作業を繰り返すことが結構多いよねみたいなことを思いましたね。
焙煎もやってることで言えば豆に熱を加えるという作業なんで、地味ですよね。
焙煎機とかも大きい焙煎機使ってても、やってることは一緒ですよね。
そうやって豆をいってるっていうぐらい。
だから全然派手派手しさはない。
コーヒーを例えば、僕は自分で家で入れてるけど、
お客さんにコーヒー提供するようなテイクアウトとかのお店にしたとしても、
それが派手かと、花々しいかというと、どうなのかなみたいな。
やってることはコーヒーの粉に対してお湯を注ぐっていう作業ですよね。
これが派手に見えるかというと、そうではないかな。
ただなんかのんびりはしてるから、いい雰囲気にはなるけど、
やってることってすごい地味なんですよね。
だからなんとなく見た目オシャレそうでイケイケの人が、
これかっけえ、これやろうと思ってやっても、すぐ飽きるっていうパターンがあるのかなと思って。
地味な人にとっては、派手派手しいから嫌だなとか思って、
思いつつコーヒー入れたりとかしてると、
意外とこれ自分の性に合ってるよねみたいなことを思い出すときがあると思うんですよね。
僕も最初コーヒー豆を他のお店で買って、それを入れるようになったのは、
そこからもう全然辞める気になれなかったんですよね。
でもやっぱり美味しいし、しかも自分の性格に合ってるから、
辞める理由もそこまでないなと思って、
ずっとそこからどんどん深みにハマって、
今はもう自分で焙煎するくらいの感じになってますけども、
それぐらい地味な僕には結構合ってましたね。
意外と地味な人にも向いてるのがこれかなと思ったりしてます。
あと適度に花々しいってのもありますよね。
コーヒー屋さんのイメージって。
外から見たらわりとイケイケな感じにちょっと見えたり。
見えつつも、コーヒードリップしてるときとかは結構集中してたりとか。
黙々と作業してるとか。
いいバランスなのか、地味すぎずみたいな。
あまりにも地味だと周りから見ても全然いいとは思われないけど、
いい感じに地味な感じがある。
コーヒーフェスとかに行くと結構かっこいいなと思うんですけど、
いろんなコーヒー屋さんが並んでて、
みんなが来る人来る人に順番にコーヒーを入れていくっていう。
それがスポーツのように見えてきて、
すごいかっこいいなって思ったりしてました。
普段は地味な作業の繰り返しではあるけど、
そうやって出展とかするとちょっと花々しい感じを演出できる。
でもやってること自体はとても地味で、
同じことの繰り返しなんで。
同じことの繰り返しというのは地味な人の方が
どちらかというと続きやすいのかなと思うので、
そういうふうに地味な人の方が
そういう作業はやりやすいかなと思っています。
ネット販売の利点
3つ目がコーヒー豆ならネット販売限定でやれるってところですね。
コーヒーのテイクアウトとかをやりだすと
実店舗が必要になってくるんですけど、
僕の場合はコーヒー豆だけの販売なんで、
ずっと実店舗なしでやってたんですよ。
売選小屋っていうのがあるんですけど、
そこに別に人が来るわけじゃなくて、
ずっと自分だけが使う売選小屋として使ってて、
その中で売選したものをネットで限定で販売する
という感じのやり方をしてますね。
こうすることで、僕は誰とも会わずに、
しかも発送もコストからできるし、本当に最高なんですよね。
これがずっと維持できるようになると思うくらい、
天職だなというふうに思ったりします。
自分の性格に正直になるのってとても大切かなと思ってて、
会社員としてはやらされ仕事とかいっぱいあるし、
自分の好き嫌いだけで仕事を選べるわけじゃないんで、
コーヒー屋さんとしては自分の好きなものは選べるし、
これはやる、これはやらないみたいなことも選べるんで、
その分自分のストレスも軽減されて、
またさらに新しいやりたいことも思いついたりするのかなと思ったりしますので、
地味なコーヒー屋さんではありますが、
引き続き地味なまま楽しくやっていきたいなと思います。
ということで、
今日の話は地味な人ほどコーヒー屋さん向いてるんじゃないかなという話をしてきました。
地味だから、自分の性格がネクラだからコーヒー屋さんなんて無理だよみたいなことを思わずに、
一回ちょっとやってみるのがいいのかなと思います。
試しにコーヒー豆の焙煎とかしてもいいのかなと思いますので、
ぜひAmazonでも買えますし、生豆を。
それとフライパンとか片手鍋とかあればすぐできます。
YouTubeで調べても片手鍋焙煎とかで調べると焙煎してる様子が見えますので、
それを真似するだけで簡単に多分美味しくできると思いますので、
ぜひ試してみてくださいということで、
今日も聞いてくださりありがとうございました。
この放送は週3というとこのように話しておりますけども、
テキスト版の方もあります。
テキスト版の方がさっと読めるので、
よければそちらもご覧くださいということで、
今日も聞いてくださりありがとうございました。