00:06
どうもー、こんにちはー。NFTクリエイターのみやけんです。
あのー、マスク解禁っていうか
あのー、3月に
確か厚生労働省の方からね、マスクの着用は
個人の判断に任せます、みたいなね。
謎の発表がありましたけど
これまではどうだったかっていうと、これまでは任意の着用、協力を求めます、みたいなのが
今後は個人の任意の判断です。同じこと言ってないっていうね。
ただ、ここに来て、政府の厚生労働省の方から正式にアナウンスが出たということでね
いよいよ外してもいいんだなーっていう雰囲気というかね。公式発表があったから、それ以来僕はマスクをずっと外してるんですけど
これ鹿児島だけなのかなぁ? 誰も外さないんですよね
でね、ほんとね、ここ1週間くらいからちょっと外してる人見るようになったかなっていうぐらいで
だから3月も1ヶ月以上、例の発表からね、経つんだけど
その間、僕どこ行ってもですね、街の中とか歩いてても
どこか施設とかに行っても、誰も外してないんですよね
で、もともと僕は全足持ちだったんで、マスク結構してたんですよ。もう20年、30年
20年か、前からね。なので、冬場になればちょっと喉が乾燥して、ちょっと息苦しくなりやすかったからマスクしてって
で、まあその症状が治ってきたら外してっていう感じだったんですね
だからマスク着用については人よりも早くて ある意味マスクリテラシーを持ってしてたんですけど
だから逆に今はですね、必要がない状態になっているので自分判断でね
全足出てないんで。だから通常に戻ったっていう手で外してるんですけど
そうするとね、なんかね、やっぱり 変な感じですね
僕が悪いのかな、みたいなね 誰も外してない様子だったので
でねー 夜中にコンビニに行ったら
03:01
ほらよくね、若い子たちがタムロ売ってるじゃないですか
そしたらね、彼らはねマスクをしてるんですよね
え、これ俺の方がアウトローなの?みたいな
みんな大人が決めたルールには従わねえぜ。俺は家にも帰らないで夜中騒いでやるぜ、みたいなね
そういう仲間とつるんでるのが一番今が楽しいぜ、みたいな
子たちよりも社会に反発してるっていう感じなのかなと思っちゃいました
三宅の耳毒ラジオよろしくお願いします
さあ、AIアートを触り始めたっていう話して
おすすめのソフトというよりはサービスっていうのを見つけたので
レオナルドAIっていうのを使い始めてるんですけど
これについてちょっと詳しくやろうと思ったんですが
本気で詳しく何か解説しようかなと思ったら
やっぱりもうちょっと調べないといけないなっていう感じになっちゃったんで少し保留しまして
でね、今実際そのAIというものをすごく触ってみて
まあそれ自体もそうなんですよね
それ自体も僕にとっては何か本格的にやり始めた状態だったんですけど
それで感じたことっていうのを話してみようかなと思って
まあレオナルドAIを使ってるので
ChatGPTの方に、かっこビングチャットボットなんですけど
の方にレオナルドAIで入れるプロンプトを考えてみたいなのを入れたりとか結構したりとか
実際にレオナルドAIの方で出てきたプロンプトをコピペして
このプロンプトどうですかとか
チャットの方に投げたりとか
さらにDPLを出してきて日本語訳にして
その日本語訳を自分なりに書き換えて
英訳したのをまたChatGPTに貼って評価してくださいって
そうしたら結構教えてくるんですよ
こことここが重複してますとかね
こうしたらいいですよとか
この部分はこうしたらいいですよとか教えてくれるので
それに入れ直してまたこんなAIの方に投げると
全部AIだわ
アートの方に投げると
そういうやつを繰り返してやってるんですけど
あとあれだ
ホームページ的なウェブサイトを作ったので
そのイラスト教室の
06:01
それのSEOとかについて色々設定するので
もうよくわかんないんで
ChatGPTの方に
チャットボットの方に聞いたりしながらやったりとかね
結構そういうやり取りをしてるんですよ
その中で思ったことなんですけれども
やっぱりこの聞き方っていうのが
すごく難しいなっていうのがあって
例えばメタデータ
メタタグに入れるコードを書いてとか言うと
コードとかは書けませんみたいなことを言うんですよね
なんだけど
仮にこういう状態だったとして
これに合うタグって
タグの例をちょっと見せてくださいとか言うと
結構コードみたいな感じで出してくれたりするんですよね
必要なところをちょっと書き換えたりして
また使うとか
だからねやっぱこの聞き方っていうのはあるっていうのと
あとそのAIアートのプロンプトについて
チャットのボットに聞いてたら
AIはこういう処理が苦手なので
こういう書き方こういうプロンプトは
理解しにくいですとか
あのなんだろう
なんか手がいっぱい増えちゃうんですけど
どうすればいいですかとか言えると
このプロンプトでこうなっちゃいますとか言うと
こことこことここがAIには理解しにくいですとか
曖昧な表現になっていますとかね
こことここが矛盾しているので
AIは正しく出力できませんよとか
なんかねそんな言い方で返してくるんですよ
いやお前もAIやろって思ったら思うんですけど
でもそのAIはこうなんですっていう感じでね
結構教えてくれるんで
だからなるほどじゃあこういう聞き方しないといけないなとか
を感じたりとか
でねやっぱ思いました
これ大事なのって
コミュニケーション能力じゃんって
コミュニケーション能力の中でも特に言語能力
だから正しい言葉使い
それこそ矛盾がないように入れるとか言われると
国語力が試されるわけですよね
その文章力ちゃんとした文章になってないと
AIは読めないとか
だから今後ねこうやってAIが進化していって
いろいろAIの手助けをね
もっともっとしやすくなっていくんですが
やっぱり人間としては
09:02
AIに対しても聞き方言い方
あとその特にこの文章の構成とかがちゃんとできてないと
AIは正しく動いてくれないっていうね
この部分はなかなかそうなんじゃないかなって思いましたね
でちょっと話それるんですけど
僕前からあの観光のバスに乗ってた時に
外国人の相手すること多かったんですけど
そんな外国人の相手していながらも
子供とかに英語はいらないってずっと思ってるんですよ
それはなぜかというと絶対テクノロジーの方が追い越すから
英語そのものを別に覚えなくても
すぐスマホで翻訳して
リアルタイムで弾けるようになるさって思ってるんですよね
誰かが言ってたんですけど
誰かがね同じような考えの人がいてインフルエンサーでね
でその人が言うには結局は言葉が通じようが
そのコミュニケーション能力とか
そういうちゃんと伝わる言葉が言えるかとか
言いたいことがちゃんと伝えられるかとか
相手が言ってることがちゃんと読み取れるかっていう部分になってくるから
言語を話せれば外国人と話せるってわけじゃないよみたいな
相手の文化も理解しないといけないし
受け取り方とかも違うから
そこも理解した上で
喋らないといけないから
結局は人間そこが大事だよねっていう話してたんですけど
それをまた思い出して
これAIと喋る時も一緒だなって思ったんですよね
っていうのをすごく感じましたね
だから子供たちに今後しっかり教えないといけないのは
やっぱり言語能力ですね
そしてコミュニケーション能力ですね
ここが大事だなと
また改めて思ったところでした
以上です
僕は人の話がピンとこない人間なんでね
今更治らないけど
子供たちには1言ったら2分かる
あるいは5分かる人になってもらいたいです
僕はちなみに1言ってもほとんど通じません
2言われて5分かる人間です
以上です
それならねまたね
バイバイ