1. 薩摩訛りの耳毒ラジオ
  2. 🌋日記はAIに書かせるべき!!..
2024-12-21 16:09

🌋日記はAIに書かせるべき!!ぃ?

【上手く描きたきゃ絵を描くな!絵を造れ!】

Xアカウント⬇️⬇️
イラスト垢→ https://twitter.com/miyakenne
通常垢→ https://twitter.com/TheMiyaken5

Instagram⬇️⬇️
https://www.instagram.com/miyakenne?igsh=bjY0MjB0em1xaTVx&utm_source=qr

その他Lit.Link⬇️⬇️
https://lit.link/miyakenne

イラスト講師
イラストレーター
パッチマンガアーティスト
NFTクリエイター
#NFT
web3
DAO
#鹿児島
ジェネラティブコレクション
MyCoolHEROES
【MCH ジェネシス ガイア】
▼抽選ご購入「お申し込み」フォーム▼
https://forms.gle/oUrnftmHx1nhy21f8

▼作品展示リンク(Opensea)▼
https://opensea.io/ja/collection/my-cool-heroes-genesis

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63a663a47655e00c1cbda4e9

サマリー

AIを利用して日記を書く可能性が論じられています。特に、過去の経験や読書から得た知識を基にオリジナルの文章を作成することが重要視されています。また、AIを活用したクリエイティブな作業の効率化についても議論されています。特に、良質なストック情報の活用が重要であり、教育現場におけるAIの利用が必要とされています。

AIと日記の関係
お疲れ様です。
薩摩訛りの耳毒ラジオ。
この配信は、人検索の時代、地方の生なきイラストレーター
私みやけんの人となりを知ってもらうべく
日々の気づきやマインドを発信している
雑談ポジショントークチャンネルです。
土曜日とか日曜日とか、家族がいる家にいる時間が多い時は
なかなかスタイフ取れない。
で、お馴染み。
うまく書きたきゃ絵を描くな絵を作れ
イラスト講師イラストレーターみやけんです。
ちょっと喋っていきます。
耳毒ラジオよろしくお願いします。
では、いくぜ!
一応引用配信ってことになるのかな?
昨日かその前ぐらいに、我々チャージグループと呼ばれる
コミュニティの名誉古文である
精神科医のリブラ先生が喋ってました。
でもリブラ先生の配信は基本的に
一つの配信の中で色々なテーマをですね
ガラガラガラガラっと
ゴロゴロゴロゴロっと
喋るんで
あの配信に対してこれってなかなか言いづらいんですけど
その中でチラッと出た部分をピックアップして
思ったことを喋ります。
AIの話ですね。
小説とクリエイティビティ
AIに
えーとなんだ
宿題をAIにやらすのは
どうだ問題みたいなね。
そんな話をチラッとしてたのから
まあだから
AIに宿題をやらせるのはどうですか問題ということで
そこの話を僕はしたいと思います。
あのー
いやー
あの僕はね
日記、例えばその日の日記とかを
ちゃんとGPTみたいなAIに書かせるっていうのは
まあはっきり言って
ガンガンやらせるべきだと思っております。
結論としてね。
なぜそう思うのかという話をさせていただきたいんですけれども
うーんとね
えーとですね
ちょっと
今から出す例は
スタイフ界隈の
特に私とか我々とつながっている
共通認識がある人しかわからない例えを
まずさせてもらうことになっちゃうんですけれども
あのー
ヘイゼル・オノノっていうね
スタイフ配信者がおりましてですね
おりますよね
ヘイゼル・オノノさんは
多彩な才能を非常に持っていると
その中で最近非常に注目を浴びているのが
小説を書く能力というね
めちゃくちゃ凝った小説を書けるぞと
すごいとあの人っていうのがね
最近非常に注目を浴びておりますが
ところがですね
オノノさん実は
小説を書き始めたのは
最近らしいんですよね
だからなんか書いてみてって言われて
それこそWEB3の
ネットのつながりの仲間とかから言われて
じゃあ書けそうだな書いてみようかな
みたいな感じで
買い立つんですよ
で、ご存知の方多いと思いますけど
非常にこうね
なるほどそういうことかって思わせるような
このどんでん返し系とか
なんとかって言ってましたね
ミスリードというか
実はそっちの話してたんだみたいなね
そういう話が好きとかそういうの作りたいみたいなので
実際そういう話を作れてる
そもそもですね
なぜそんなことできるのかっていうと
オノノさんは結局本を読むのが好きなんですよね
たくさんの本小説
あとその推理小説みたいのが好きでしたっけ
ちょっと微妙に覚えてないんですけど
そういうどんでん返し系とか
そういうのが好きだって言って
とにかくたくさん読んでると
要はですね
自分は今まで書いてないけど
たくさん読んできた見てきたと
じゃあ書いてみようかなってなってきた時に
ここで今まで見てきた読んできた
っていう大量の
ストック素材の中から
組み合わせて
自分のスタイルに
紡ぎ直して
オリジナル作品を作ってるんですよね
これって結局クリエイターって
みんなやってること
これなんですよ
だからたくさんのものを
たくさんの小説やら何やら
本を読んでいる
活字に触れている
活字に触れているから活字書ける
そして小説とかその推理ものとか
たくさん読んでるから
こんな推理こんな推理あるよね
こんなの面白かったよね
よし組み込んでみようということが
大量ができると
だから今までたくさん読んできたけど
書いてなかった
でも書いてみようかなと思ったら
結構書けちゃうっていう
ことだと思うんですよ
結局その日記のチャットGPTが
何かっていうと
僕も日記とか文章を書くの
すごく苦手なタイプだったんですよね
苦手な理由は何か
どう書いていいかわからない
つまりお手本がわからない
でどう書いていいかわからないです
って言えば
いや思ったこと書けばいいんだよとか
言われる
わからん
あったこと書けばいいんだよと言われる
うんあったこと
今日は○○君と遊んだ
ゲームをして遊んだ
楽しかったです
こんな文章しか書けなかったんですね
日記をね
結局見てないんですよ
例題の素材となるものを
全く見てない
引き出しのない状態で
ゼロから生み出すことはできない
っていう話ですよ
やっぱり天才じゃないんだから
そういう意味でですね
それこそ日記を書きなさい
ってなり始める
小学校1年生とか2年生とかかな
の時点では
そこでいきなり創造性とか
オリジナリ性を発揮しろなんてのは
土台無理な話なんですね
だったら
チャットGPTに書かせて
文章ってこんな風に作るんだ
こんな書き方あるんだ
こういう体裁にしとけばらしくなるんだ
っていうのを
とにかくガンガン
読ませる見させる
慣れさせるで
ストック情報として
本人の中に落とし込むことが
いいんじゃないか
できるんじゃないか
しかもそれを
自分の日記としてやれば
読みますし
そもそもプロンプトの時点で
だんだんだんだん慣れてきたら
今日あった出来事を
それらしい文章にして
みたいな打ち込むとか
いうことをすれば
自分の身に起こったことが
文章化されると
ちゃんとした文章化されると
こんな形になるんだ
っていうのを見ることができる
毎日だったら
大量の文章を作る
作り方
作るお手本というのが
ストック情報になるんですよね
それを小学校2年生から始めて
2年3年4年ぐらい
毎日ため込んだらですよ
さすがに5年生6年生になれば
もうたくさん今まで見てるから
あんな感じで書けばいいんだ
オリジナルの文章が書けるようになる
と思うんですよね
そう思いませんか
小野野さんはまさにそれを
体現したと思うんです
創造的な文章作成
これ文章だけじゃなくて
僕はイラストレーターなので
イラストとかもそうなんですよね
いきなり書けない
でも今までたくさん見てきたもの
とかを想像して
例えば
海辺にいる
女の子がピースしてる絵を書いて
とか言われた時に
今まで見てきたそういう絵とか
写真とかを
思い出して想像しながらそれを書く
っていうのが普通なんですよね
ゼロから生み出すことはやっぱりできないんでね
今まで見てきたもの
見てきたものっていうのが大事なんですよね
触れてきたもの
っていう感じで
音楽もそうですね
音楽もオリジナルの
ソロのギターフレーズとか
聞くためには
AIを活用したクリエイティブの効率化
それまでいろんなコピーをしてきた
リフとかフレーズをコピーしてきて
動きとか
ペンタトニックとかの
なんか
でもこういうフレーズよくあるよねっていうのを
たくさん覚えたのを
組み合わせてソロを
生み出したりするんですよね
音楽とされる方は分かると思います
と思いますけれどもね
という風にやっぱり
優秀なお手本があって
自分のストック素材として
入っていると
いざやろうと思ったとき
引き出しはあるんですよ
あるわけですよ
言葉ちょっと今日おかしいな
それを体現する技術
っていうのはもしかしたら
また改めて必要になるかもしれませんが
もう一つ例を言いたいと思います
これイラストの話です
ちょっと前にですね
無料体験講座っていうのをやった
方の話なんですけど
その方はどういう方かというと
イラストは
あんま書いてない
書いたことないと
なんですがその方は
お仕事でですね
アニメ制作会社にいると
アニメ制作会社にいて
絵を描くとかの仕事はしてないんだが
要するに
どんな部署かは忘れましたけど
アニメとかで描かれている
イラストというか
場面とかカットとかを
大量に見てるんですね
毎日何時間
何日か何年か
大量に絵自体は見てるんですよ
でも書いたことがない
やっぱり自分も書けるようになりたいな
ということで
無料体験講座っていうのを
受けられたんですが
その方が一応書いたものって
あったりするんですかって言ったら
書いたのはあるにあるんですよね
それで
絵を描くというか
私は
絵としては
絵としては
本当に
絵としては
絵としては
絵の方が
絵としては
絵の方が
絵の方が
その方が
絵の方が
見せたいものを表現したいものっていうのができてる構図なんですよ ただ書かれているイラストはデッサンとかの部分でやっぱおかしかったりも線そのものが
やっぱ慣れてない 線を書くことに慣れてない線だったりするんですが構図が出てきてるんですね
これはだからやっぱりその会社にいてたくさん見てるから入ってるんですよね そういうポーズとか構図っていうものがただ自分が書いてないから
手で書くというスキルが足りてないだけで という方はいました
はい僕はびっくりしたというか若干パニックになりました えっこれ書けてるけど書けてないみたいな
どういうことって こんな構図が組めるってことは書いてますよね
いやでもこの線は書け書いたことのない確かに素人の線だなみたいどういうことって 思ったんですよね
で後々よくよく聞いてみたらまあそういう話だったところで順番逆なんですけど本当 ということだったんですよね
教育現場におけるAIの利用
なのでとにかくですねいい例にたくさん触れるっていうのはもう絶対それこそ初期の 段階では必要だなと思って
なので小学校の低学年とかですね早い段階あるいはまあ 小学校中学校とか高校とか学生のうちでいいと思うんですよね
その時にチャット gpt などでも素晴らしく出来上がった文章 文章構成とかね表現とかをたくさん自分が触って自分ごとにして
触れてそうすればも大学のレポートだろうが社会人出てからのプレゼンだろうが ストックが溜まってるんでね
余裕でできるようになるというふうに僕は思います 世の中のクリエイティブってやっぱそうなってると思うんで
はい ということでですね
そういった良質なストック情報詰め込み材料っていうのを自分で簡単にいくらでも 生み出せるっていうのが
あの ai のすごい 能力だなと思うのでこれはぜひ利用しないってはないぞというふうに思って
ます 僕ギターの音そのフレーズを覚えようと思った時にあのリフ集みたいな買ったんです
けど まあそこでね
本ながそれその資料だけじゃねー まあお金もかかるしね本とか買えば
なんかこの本違ったなーっていうこともあるし と結局できないじゃんっていうものもあったりしてね
そんなのに比べるとジャット gpt その ai 使えば自分ようにもうちょっと簡単にしてとか カスタマイズいくらでもできるし
何なら何だろうまあそういうふうにもっとこうね 中学生らしくとか何々らしくとかもっとより高度にとか
自由にカスタマイズもできるので なんだろうな応用範囲も広いということがそれがまあ無料まあチャート gpt は
有料とかもありますけれどもね まあ今安価でできるっていうことを考えると
もう自分の子供だが少なくとも少なくともどんどん使わせようと思ってますねむしろ このバレるかバレるないかっていうこのせめぎ合いもいい訓練になるなぁ
ぐらいに思っているので バレたらダメよって言われても別に全然使わせるキーパンバンですね
バレないようにどう工夫するかってめちゃくちゃ頭の体操にもなるし 体操というかね訓練にもなるしね
というふうに思ってますや ai ねやっぱ面白い いろいろ面白いですね本当にすでに ai をどう使う
いこなすかどうやって使うかっていう時点でもうクリエイティブが始まってますよね これもだからどんなクリエイティブをみんなやってるのかっていうの情報を追い続けるっていう
のがやはり今後のね情報格差 社会で必要なスキルだなぁとも改めて思いました
で子どもたちのためにも僕もそれをどんどんどんどんやっていきたいなと思っております ということで今日はそんなお話しさせていただきました
はい今日も誰よって声ずる聞いてくれ生まこて合い方ここはした 宮剣でしたほんならまたねー
16:09

コメント

スクロール