00:05
こんにちは、みおです。リノベーションした小さな中古子建てに住みながら、自分を大切にする暮らしを発信しています。
今日は金曜日ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今日は子育てのことを少し話してみたいなと思います。
私は7歳と2歳の男の子のお母さんをしています。
今までも色々と息子たちのことをお話ししてきたんですけど、
今日は私の二人と接している時の気持ちとか、自分の過去のことと絡めて話をしたいなと思うんですけど、
私が以前適応障害になっていて、それを発症したのが結婚してすぐの時でした。
大体10年前ぐらいなんですけど、その後に長男を授かって出産をしています。
適応障害がわかった時に、両親への違和感みたいなことを感じるようになって、
自分の生きづらさというものがそこに行き着くんだなというのに気づいてからは、
カウンセリングを受けたりして、自分の価値観とか考えをちょっとずつ直していっていました。
自分が小さい時につらい思いをしているので、この子には絶対に引き継がせないというかね、
独親育ちとかっていうところでは、自分の経験をまた子供にさせてしまうことを負の連鎖っていうふうに言ったりするんですけど、
私もね、そういうふうにはならないように、子供には自分がしてもらって嫌だったことをさせないようにしようってずっと思って子育てをしてきました。
でも、やっぱりうまくいかないことが多かったなって思っています。
最初からできるはずは全然なくて、むしろ自分がされてきたことっていうのが普通と思っていたわけなので、
あと他の家庭のことを知らないじゃないですか、そうすると他のやり方っていうのがわからない。
03:03
多分こうした方がいいんだろうなって、簡単に言えばこれと逆のことをすればいいんだからできるでしょって思うかもしれないけど、
それが子育てになるとできないことが起こったり、そこでなんかギャップを感じたし、自分はしたくないのにやってしまう。
だから、長男の時は結構しんどいこともたくさんありましたね。
長男が悪いっていうわけじゃなくて、自分の弱さとか至らなさとか、覚悟して出産したはずなのにそういうことになってしまってる。
それこそ母親になる資格があったのかどうかっていうところまで考えてしまったりとかしました。
そんな私でも、母親になって7年経ったところで、やっとだんだんと子供との関わりを直していけるようになったなって思っています。
一番大きかったのは、結婚して実家と距離を置けたのもそうだし、
最近その働き方を変えたりしたこと。
自分の人生の中で何を大事に今したいかっていうところを考えられるようになったことで、
優先順位がつけられるようになったなと思いますね。
今の私がしたいこと、今大切にしたいことがわかるようになって、
そこにはやっぱり子供を大切にしたいという気持ちとか、
母親としてというか、それよりも親としてというか、
自分が長男と次男にしてあげられることは何なんだろうっていうのをすごく考えたりとか、
そういう時間があって。
なので、結構この1,2年で自分の心持ちが大きく変化したなって気がしています。
たぶん子供の成長もあると思うんですけどね。
この1,2年で言うと、次男は本当にまだ歩けなかった赤ちゃんから、
もうすごくよくしゃべる、たくさん食べるお兄さんみたいな感じになってるし、
06:02
長男も保育園に通ってたのに、今年から小学生になって勉強して宿題して、
学校に行ってるっていう子の大きな成長もあると思っています。
母親だからこうするとか、母親としての役目をとか、
そういうのはあんまり、親になった時よりは考えなくなりました。
最初ってやっぱり初めての育児だと特に意気込んだりとか、
責任を感じて頑張ろうってもちろん思うけど、
私はそれが行き過ぎるタイプなのは分かっていたので、
そう力を入れるんじゃなくて、もっと違うところに本当は大事なものがあって、
ただ人としてこの人たちに何ができるかとか、
私は私だし、彼らは彼らっていう、分離してね、
人としてちゃんと考えられるようになったなって思ってます。
頭だけで考えるのは簡単だし、
ただそうやって理想を並べるのはすぐできることだけど、
それってなかなか行動には移せないなって思って、
自分を大事にするから子供たちにも大事にしてほしいって思えるとか、
そういう環境を作れるとかっていうのは、
やっぱり自分がやってみないと子供にも伝わらない。
それはすごく大きな学びでしたね、最近の。
最初は本当に嫉妬心がすごかったんですよ。
自分にしてもらえなかったことをこの子たちはしてもらえてるって思ってしまってて、
そう思っちゃいけないのにそれが出てきてしまうことが一番辛かったんですけど、
今はそんなことはもう思わなくなって、それが今嬉しいんですよね。
私がたぶん満たされてきてるからなのかな。
だから子供たちも同じ気持ちでいてほしいとか。
だからまず自分を満たしてあげる。
それができたっていうことは間違ってなかったなって。
自分が不安定な状態で子供たちには何も与えられない。
子供たちを幸せにしてあげることもできなかったと思うから。
09:06
なので今は子供たちには誰よりも幸せになってほしい。
もちろんそう思ってるし、
私の小さい頃なんかより全然もっともっと幸せになって、
やりたいことたくさんやって、
誰にも負けないぐらいの自分だけの経験を積んでほしいし、
私もあなたたちの親でもあるけど、
それ以上に自分の人生もちゃんと生きるからねっていうところを
これから伝えていけたらいいのかなって思っています。
ということで、今日は
ここ1,2年の子育ての自分の心境の変化というか、
ちょっと成長したことについてお話をしました。
なんか子供への嫉妬ってなんか辛いですよね。
なんか自分の子供だからめちゃくちゃ大事だし、
幸せになってほしいっていうのはわかってるのに、
なんかそれが素直にできないっていうところって
すごく葛藤があると思うんですけど、
でもこんな私でもね、時間はかかるけど、
今こうしてちょっとでも変化することができてるっていうか、
これだけ嬉しい変化を受けることができているので、
今悩んでたり、気づいている方、
自分がこういう気持ちを抱えてしまってるっていうのに
気づいている方だったら絶対に大丈夫だなって思ってます。
変える力っていうのは必ず持っていると思うので、
誰よりも一番に自分を信じてあげてほしいなと思ってます。
最後に一つお知らせがあります。
今日も youtube をアップします。
夜の8時半から、
京商住宅4人暮らしということで、
私が小さな家を選んだ理由についてお話をしています。
中古住宅をリノベーションしたんですけど、
なんでわざわざ小さい家を選ぶことになったのかっていう、
ちょっと詳しい話をしていますので、
良ければ遊びに来てください。
12:00
では今日はこれで終わりにします。
いつも聞いていただいてありがとうございます。
皆さんも今日もいい一日を、そして良い週末をお過ごしください。
ではまた来週お会いしましょう。バイバイ。