1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #61 ワーママという言葉が好き..
2023-06-05 06:48

#61 ワーママという言葉が好きじゃない理由

実はワーママという言葉が好きじゃないんですっていう話をしました。 #在宅ワーク #在宅勤務 #リモートワーク #リモートワーカー #ワーママ #専業主婦 #兼業主婦
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:01
皆さんこんにちは。会社員営業職ワーママ歴15年以上、完全滞落ワークの私が人間関係を減らして過ごす中で感じた日々の出来事や考えを語るそんなチャンネルとなっております。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私はですね、8割9割近く体調が良くなってきまして、咳が結構酷かったんですけど、徐々にですね収まってきてますので、
10分ぐらいのお話だったらできるかなというところになっているので、今日からまた配信を再開していこうかなと思っているんですが、
今日ちょっとですね、用事があってお休みいただいてたので、配信の時間6時過ぎてしまったんですが、この収録終わったらすぐ配信しようかなと思ってます。
今日私の住んでいる地域も真夏日でですね、すごく暑くて、ただですね、暑いながらドライで風が吹いてるっていうそんな日でした。
今日ですね、ちょっと雑談からお話ししようかと思ってるんですが、前からですね、アイスクリームがすごい好きなんですけど、
31アイスクリームですね、家の近くにあるんですけどあんまり行ったことなくて、2回ぐらいしか行かなかったんですけど、
今日思い切ってですね、8個入りの31買って帰ってきたんですよね。
すごいおいしいですよね、31って。私すごく幼少期の頃、31に行くことあったんですが、途中から自分の住んでいる地域に31なくなっちゃって、
何十年も行ってなかったんですけど、つい何年か前、自分の自宅の近くにできて、種類もすごく豊富で、いろんな味が限定で楽しめたりするので、
ちょっとちょこちょこ、市販でスーパーで買うアイスに比べるとちょっと高いですけど、ちょこちょこ行ってみようかなーなんて思ってます。
何よりも子供がすごくアイス喜ぶので、今日思い切って8個買って、急いで帰ってきて冷凍庫に入れて、
子供たち帰ってきたらすごい勢いで食べてましたけれども、アイスクリームとかおやつとかあるとすごく家にいることが充実感が増すんですよね。
私はそれプラスお酒があるともっといいんですけれども、なんかそういうちょっとした幸せが感じられるってすごくいいなっていうふうに感じてます。
今日はちょっと何の話ししていこうかなーっていうところなんですけど、私がですね最近ちょっとこの言葉あんまり好きじゃないなと思い出した言葉を言ってみようと思っています。
ワーママっていう言葉ですね。
ワーキングマザーということでワーママっていう言葉がいつの間にか流行っていて、私ワーママになったのが16年前なんですけれども、その時はワーママっていう言葉なかったんですよ。
というかですね、兼業主婦だったりフルタイムで会社員の子供がいる人って私の周りには少なくて、まだ多分今に比べると少なかったはずなんですよね。
なのでその言葉がなかったと思うんですけど、いつの間にかワーキングマザーがワーママになって兼業主婦じゃなくなくなってっていう言葉になったんですけど、
03:06
なぜあまり好きじゃないかっていうとですね、専業主婦の方も仕事してるわけなんですよ。
家で仕事してるじゃないですか。家のことだったり子供の面倒だったり家事ってすごく面倒なこといっぱいあるんですよ。
家事って本当に飲食業とかに似てるのでめちゃくちゃ大変なんですよね。
なので彼らもワーママなんじゃないかって私は思ってるんですよね。
ワーママっていうワードを持って、兼業主婦なのでものすごい忙しいですっていう方いらっしゃると思うんですけど、
専業主婦の方も旦那さん全く育児関わってない人ってめちゃくちゃ忙しいはずなんですね。
私なんですけど、私はワーママでワンオペなんですよ。
主人ほぼ95%育児家事やらないです。私全部やってきてます。
ワーママさんって旦那さんすごいやる人とかもいてもワーママですっていうわけじゃないですか。
なんかちょっと違うなって思っちゃったりするんですよね。
なんかこういう話する人多分すごい少ないと思うんですけど、
専業主婦もワーママじゃないかっていうのが最近の私の意見です。
なんでこう思ったのかっていうと、私もですね実はそのワーキングマザーっていうところが結構いいステータクスだって偉そうにしてる時期が実はあったんですよね。
それは多分心に余裕がなかったので、そういう時期があったと思うんですけど、
ある日からもう全然なくなったんですが、そういう風にしてしまうから、
例えばその専業主婦の方のお母さんたちとワーキングマザーのお母さんたちが揉めちゃったりっていうのがあると思うんですよね。
専業主婦の方も例えば子供3人いて専業主婦ってめちゃくちゃ忙しいはずなんですよ。
子供一人で専業主婦だったらそうでもないかもしれないですけど、それはでも子供によるじゃないですか。
例えば女の子より男の子の方が育てがいい意味で結構大変だって聞くので、そうなってくると大変なわけじゃないですか。
仕事もあるし。
なので、お母さんたち全員ワーママなんじゃないかなって思うんですよね。
ワーママさん、専業主婦ママさんとかパートママさんとか、
専業主婦ママさんは半分日本語なんですけど、カタカナでちょっとくくってしまうっていうのは、ぶっちゃけどうなのかなって思ってます。
なんかもっといい言い方ないのかなって思うんですけどね。
なので、この言葉があんまりなんですよね。
ちょっとワーママさんで配信されてる方に怒られちゃうかもしれないですけど。
忘れないでもらいたいのが、専業主婦も大変なんだっていうことですね。
ワーママさんより多分働いてる人いると思うんですよ。家の中で。
06:03
家がきっと、うちなんかよりすごい綺麗だったりとか、だと思うんですよね。
なので何かもっと違う言い方あればなっていうのが、今日ちょっと話したかったことです。
皆さんどうでしょうか。ワーママっていう言葉に関して何か疑問を抱いたことってないでしょうか。
ワーパパさんとかね。ワーパパさんって言わないじゃないですか。でもワーママって言うじゃないですか。
なんかそこもちょっとなーって思うんですよね。
ちょっとこれはぜひ皆さん意見があればお聞きしたいなと思っております。
今日はですね、ちょっとこのぐらいで失礼いたします。また明日。
06:48

コメント

スクロール