1. 夢見ないみみこチャンネル
  2. #47 ママ友を作らない理由
2023-05-08 05:47

#47 ママ友を作らない理由

本日は私がママ友を作らない理由を話しました。
少しスパイスのある話です。

#在宅ワーク #ワーママ #在宅勤務 #リモートワーク #フルタイム会社員 #ママ友
#ママ人間関係

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:01
みなさんこんにちは。
会社員営業職20年以上、わーまま歴16年の私が、在宅ワークを通じて、日々の出来事や考えを語る、そんなチャンネルとなります。
はい、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
ゴールデンウィーク終わっちゃいましたね。
今日から仕事ということで、みなさん仕事に行きたくないなとか、やりたくないなって方もいらっしゃると思うんですけれども、私もその一人でございます。
特に今日ですね、朝は雨降ってまして、昼からですね、ちょっと晴れてきたんですけど、すごい風がきつくてですね、ちょっとこの後買い物に出かけなきゃいけないんですけれども、ちょっとこの風のきつさやだなーなんて思いながら過ごしてます。
今日ですね、どんな話しようかなーっていうところなんですけれども、題名にもある通りですね、ママ友を作らない理由っていうお話をしてみようかと思っております。
これですね、結構深い話になるんですけれども、みなさん子供がいらっしゃる方ってママ友いらっしゃる方多いと思うんですね。
PTAだったり、いろんな行事だったり、必然的にママ友になる、ならざるを得ないっていう方もいらっしゃると思うんですが、これですね、作らないこともできるんですよ。
そんな話を今日していきたいと思います。
私もですね、もう16年ぐらいワーマンもやってますので、もちろんママ友がいた時期っていうのはあります。
ただですね、うまくいかなかったんですよね。
これ2回ぐらい同じようなことがあったんですけれども、子供同士が喧嘩をすると、その子供、喧嘩した側の子供の親、親まで怒るんですよね。
これってちょっと違うんじゃないかなって私は思ってて、私は逆も経験してます。
私が子供時代だった時に仲良かった近所の子と喧嘩をしました。
そうするとその喧嘩をした子の親が私を無視するんですよね。
こういうケースがあったんですよ。
子供同士が仲良くなると元に戻ると親も話しかけてくる。
この幼稚さ、これは一体何なんだっていうのはずっと思ってました。
この逆も今回起きていて、今回というかずっと前なんですけれども、10年以上前にそれがあって、そこからママ友を作るのをやめたんですね。
やめたというか、距離の取り方っていうのを考えるようになりました。
私がちょっとそういった長く2,3年仲良くしていた方の話なんですけれども、ワーママだったんですよその方。
ワーママだったんですけれども、自分のことバリキャラというふうにおっしゃるんですよね。
自分の自慢が結構多い。家庭のことも結構聞かれるっていうところで、プライドが結構高い方だったんですよね。
ただすごく気さくでいい方だったんですけれども、私もちょっと子供同士が結構仲良かったので一緒に仲良くしなきゃっていうふうに考えた時があったんですよ。
あとは何かしらどこか行くとお土産を持ってくるんですよね。
そういったことを多分報告したいのかわからないんですけれども、お土産を結構もらって、私も返してというような仲だったんですが、
小学校上がった時に、うちの子と相手の子供が喧嘩したんですね。
03:04
そしたらSNSに名指しで、イニシャルですよ。その内容がブログで書かれてたんですよ。
その瞬間一切の関係を切りました。
そこから私の方はママ友っていうのを積極的に作ったりですとか、挨拶以外はしないって決めたっていうところですね。
あとはこれはちょっと無料のお話で言えない話なので、また別で考えたいと思うんですけどPTA関係ですね。
この関連、学校行事関連でも色々複雑なことがあるんですよね。
なのでそれもあってやっぱり作らなくなった。
ママ友っていうのは職場の人間の仲良くなった友達とは違うんですよね。
プライベートになるので、子供を通してと言いながらも家庭のことを聞かれたり、価値観が合わなかったりというのは結構早めに分かります。
あとは子供のしつけの仕方や育て方の違いっていうのもですね、やっぱり話の話題に上がってきてしまうので、そこがどうしても私の方では耐えられなかったんですよね。
なので今、子供同士が仲良くしている親は本当に感じよく挨拶してそれだけです。
なので子供は子供、親は親っていう考え方が私の考え方ですね。
どちらかというと海外志向だと思います。
ただ日本人って結構子供と親一緒くたにしてしまうケースが多いので、そこをですねもう少し切り離して考える必要があるかなと思うんですよね。
それをやっているとずっと引き継がれていくんですよ。
大人が子供へ、子供がまた大人になって大人から大人になって子供へっていう形になるので、そこをですね何とか断ち切りたいっていうのがあって、今積極的にそういったママさん同士の会話には入らないようにしています。
私の場合、今在宅ワークで入ろうと思えばいつでも入れるぐらい、2巻に割と融通が効くような状態なんですけれども、そこもですねかなり一線、二線ぐらい引いているような形です。
ただそれでもですね今子供たち喧嘩とかそういったトラブルっていうのもないので、まあいいかなというところですね。
皆さんどうでしょうか。結構そのネット記事とかいろいろ見てるとママ友同士のトラブルとかすごい多いんですよね。
これってやっぱり仲良くしなきゃって考えてるからトラブルも起きるのかなと思うんですよね。
なので関わらない方法をどうしたらいいかっていうのを少し分解してみるといいかなと思いました。
皆さんぜひこれ聞いていただいて、ママ友に関してご相談とかあればぜひ離れる方法とかはお伝えができるかなと思いましたので、
今日はちょっとママさんのお話をしてみたっていうようなところになります。
それではまた連れ出します。
05:47

コメント

スクロール