1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #18 リモートワーク必須アイテ..
2023-01-16 06:02

#18 リモートワーク必須アイテム3選!

リモートワークでの私が考える必須アイテム3選をお話ししました。

#リモートワーク #在宅勤務 #会社員 #メガネ #転職 #転職活動
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:01
皆さんこんにちは。日々の出来事や考えを語るチャンネル、みみこでございます。
皆さん土日はいかがお過ごしだったでしょうか?
私の住む地域は雨が結構降ってましたので、もう必要最小限に外出は抑えて、大好きな海外ドラマの方をまた見尽くしてました。
ただ、私の場合は家族のものが土日も仕事なので、お弁当作りというのは必須になってまして、土曜日は5時起きでお弁当を作りました。
朝が結構弱いんですよね。なので、5時ってなると一回家族を送って、段落したところで一眠りしてから、いろいろとのそのそ動き出したような感じですかね。
あとは、オンラインで友人とちょっとお話をしたりですとか、そういった交流などもできたので、非常に充実した土日になりました。
では今日もですね、リモートワークについてお話しやっていきたいなと思います。
今日はリモートワーク必須アイテムっていう、私が考える必須アイテムについて少しお話ししたいなと思ってます。
リモートワークって聞くとパソコン、インターネット回線、スマートフォンとかそんな感じのイメージを持たれる方多いと思うんですけれども、
それ以外に必要になるものっていうのは、イヤホン、マイクももちろんそうなんですが、自分で自分の職場の環境を整えるということができます。
会社に行くとですね、会社がある程度整っているとその中で自分のやりやすいようにやっていくと思うんですけれども、
完全に自宅の場合は仕事モードにするために色々と環境を整える必要もあります。
その上でですね、私の方がこのリモートワークで必須アイテムだなと思うものを三つお話ししたいと思います。
まず一つ目はですね、このネットのことなんですけれども、自宅で有線のネット回線を使ってます。
もちろんWi-Fiも引いてるんですけれども、有線を使う理由っていうのがですね、
お話し中にネットが切れないというところが一番大事になってくるので、有線を使ってます。
やっぱり有線を使うとですね、切れることがまずないんですよね。なのでここはすごく安定的に使いたいというところになります。
二つ目がですね、これはもう個人的な完全な意見なんですけれども、視力の悪い方だけ対象になると思います。
メガネです。これを1年前からですね、完全に業務中メガネに変えてしまいまして、今コンタクトにする機会というのは月に本当に外出するだけなので、10回もないんですよね。
なのでもうほとんど9割近くメガネで過ごしてます。
これ理由がありまして、私の場合ですね、もう視力がすごく悪いので、メガネはもう体の一部なんですね。
03:00
これはもう本当に小学校の時からずっとメガネなんですよ。
ただ女性はわかると思うんですけど、メガネって化粧がしづらかったりですとかコンプレックスになるので、やっぱり高校ぐらいからずっとコンタクトに変えてきてます。
自宅にいる時だけメガネにして、外に出る時はもう毎回コンタクトになったんですけれども、しばらくリモートワーク始めてもですね、他の方と会う機会がオンライン上で多いのでコンタクトでいたんですよね。
そうするとやっぱり画面をずっと見てるところで目がやっぱりシパシパしたりですとか、すごく乾燥するようになったんですよね。
なのでこのままだとさらに目の調子が悪くなると怖いなと思って、だったらメガネをいくつか揃えようということで、いつも1個2個ぐらいしかなかったんですけど、去年3つぐらい一気に買ったんですね。
そのうちの1つがPCメガネって言われるブルーライトカットのメガネを買いました。
効果があるかないかっていうと、これは私の完全な主観なんですけど、効果あったかなと思ってます。
というのがまず目薬をささなく、ほとんどささなくなったってことと、目が疲れづらくなった、ここはすごく大きくて、それだけで集中力が上がるかなっていうところですね。
あとはなぜか安心感があって、メガネだと。なのでもうメガネから抜けられなくなってしまって、外に行く、例えば誰かと会うとか以外は基本的にメガネで過ごすようになってしまいました。
あと2つ目ですね。これはもう本当に完全にこだわりなんですけれども、何を飲むかですね、仕事中に。
水を飲んでる方もいらっしゃると思うんですけど、私の場合は朝はコーヒーなんですね。コーヒーをソイラテにしたりですとか、最近は生クリーム入れてウインダーコーヒーにしたりっていうのもあります。
お昼なんですけれども、食後にですね、紅茶を飲むようにしてます。紅茶の香りとともにですね、結構リラックス効果もあって、仕事をまた仕切り直しができやすいので、
紅茶をちょっと冷めないようなコップに入れてゆっくり飲んでいくようにしてます。
あとですね、紅茶プラスちょっとおやつやっぱり食べるようにしてますね。
気分をやっぱり変える必要があって、出社してる時は人と会ったりですとか場所が違うのでそれだけでも大きく気分が変わるんですけど、
自宅だとオンオフの切り替えが難しいので、気分を変えるためにちょっとした工夫っていうのが、仕事に結構私の場合は影響が大きいので、そういったちょっと細かいところではあるんですけれども、こだわっていこうかと思ってます。
またそれ以外にですね、今後もリモートワークをする上で大事なこととか気をつけていることとかっていうのも、この後回を重ねてお話ししていきたいと思いますが、今日はこんなところで終わろうかなと思います。ではまた失礼いたします。
06:02

コメント

スクロール