1. ミドらじ
  2. #78 人間関係リセット症候群..
2024-03-30 1:01:10

#78 人間関係リセット症候群と複数のコミュニティを持つバランス(talkのみ)

[放送内容]

1.人間関係リセット症候群と複数のコミュニティを持つバランス

2.2周年に向けて色々とアンケート募集

今回は、最近耳にする「人間関係リセット症候群」についてお話しています。

実は私もリセット症候群を頻発するタイプなので、他人事ではないこの現象。

あなたはリセットしたくなる時ってありますか?

後半では当番組2周年に関して企画案をご紹介してます。

(^^)/


_______________________________________*__________________________________________________

★番組概要★

パーソナリティ:美堂 恭二(みどう きょうじ)

東京在住のアラサーぼっち男性。元ライターで現在は仕事をさぼって緩く好きなことをしているサボリーマン。


◆番組コンセプト◆

「1日の中で1つだけ明るいニュースを届けたい」をコンセプトにゆるりと雑談をするライフログ系番組です。


◇よく取り上げる話題◇

・アニメ・マンガ・映画等のエンタメ作品紹介

・ラジオ・音声配信について(気になる配信者さんを紹介するコーナーやってます)

・身近にいる「ちょっと変わった人」のご紹介

・美堂 恭二の近況トーク


〇配信スケジュール〇

毎週土曜日のに更新したい


✉お便りフォーム(匿名でメッセージ送れます)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeOdoG9S3sTlGmSA4Rr4-7B2dVjKQZ5PYsHGBmLgWh2vi7MrA/viewform


📩メールでのお便りもお待ちしております!

midouradio@gmail.com


🛰️各種媒体のリンク集はコチラ

https://potofu.me/midoukyouji


🐤Xもやってます!

https://twitter.com/midouradio


📝ハッシュタグ

#ミドラジ


🛒SUZURI(オリジナルグッズ)

https://suzuri.jp/midouradio


🍀Spotifyの評価&フォローお願いします!

https://open.spotify.com/show/4lejbIaCfM51N2BEOMmPOz


_______________________________

【募集中のコーナー】

1.「何でも質問・ふつおた」コーナー

→ 美堂に聞いてみたいこと、取り上げて欲しいテーマ、あなたの聞いてほしい近況等々、お気軽に送ってください!


2.「この人、ちょっと変わってます?」コーナー

→ あなたの身の回りで「ん?」と少し気になる、変わってるなぁ~って人をお見かけしたら教えてください。

[具体例]私の会社のとても偉い人が難しい顔してパソコンと睨めっこ。実はぷよぷよで遊んでました。


3.「あなたのおすすめの配信者さんを教えて!!」コーナー

→ あなたが普段から聴いている、又は最近ハマってる配信者さんをこっそり教えてください!


4.「私のエンタメ!!」コーナー

→ 最近、あなたがハマっていること・趣味・エンタメ作品を教えてください!!

あなたの好きなことを存分に語ってください~!!


5.「お久しぶりです。エモ杉凛太郎です。(通称、エモ杉)」のコーナー

→ エモい・懐かしエピソードを取り上げていく雑談コーナー。

毎回、○○年の○月に流行ったモノ・コトなどを取り上げて、当時の思い出エピソードを交えながら、ドラマ・食品・音楽・ゲームや、学生時代に流行ったものなどを懐かしむコーナーです。


6.『【毒回】言いたいけど言えないこんな世の中に言わせてください』

→ 普段、言えないことを呟くコーナー。溜まりに貯まった「毒」を吐くのもあり。世の中や生活の中で感じる、「疑問」を取り上げるコーナーです。


_________________________________

また次回の放送でお会いしましょう!

ではでは~(^^)/


#ミドラジ #本格ラジオ #雑談 #ぼっちラジオ

#人間関係 #リセット



サマリー

美堂恭二は主催しているライフログ系雑談番組で、人間関係リセット症候群と複数のコミュニティを持つバランスについて話しています。人間関係リセット症候群は、一つのコミュニティに長くいることでストレスが溜まり、爆発してしまうことを指し、複数のコミュニティを持つことでリセットされる可能性があります。ポッドキャストの配信者たちは続けるコツや悩みについて話し合い、2周年に向けてアンケートを募集しています。また、特別ゲストとしてしじみ先輩を迎え、ポッドキャストの相談教室を開催する予定です。

00:06
おはようございます、美堂恭二です。この番組は、一日の中で一つだけ明るいニュースを届けたいおコンセプトに、私、美堂恭二が各種媒体からミックス配信しているライフログ系雑談番組になります。
本日のお品書きは、
人間関係リセット症候群と複数のコミュニティを持つバランス
2つ目、2周年に向けて色々とアンケート募集
本日はこの2本建てでお送りいたします。よかったら最後までお聞きください。
人間関係リセット症候群の定義と特徴
はい、改めまして、美堂恭二です。本日は、人間関係リセット症候群と複数のコミュニティを持つバランスについてお話ししていきたいと思います。
えーと、どこかの役に立つ番組かのようなタイトルでございますけれども、正直ですね、全然役に立つことは話すつもりはないんですけれども、えーとですね、
正直ですね、人間関係リセット症候群という言葉を聞いた時ですね、私が初めて、
あの、これ割とまんま自分のことだよなーってずっと思っていたんですよ。
で、まあ話そうか話さないかどうしようかなーって思っていたんですけれども、まあなんか、なんとなく整理がついたような気もするので話ししていこうかなと思います。
えっとまずですね、人間関係リセット症候群という言葉、皆さんご存知ですか?
えっと、ちょっとwikipediaとかでちょっと調べた感じですと、最近なんかできた言葉らしくて、あまりしっかりと定義されているわけではないらしいんですけれども、
軽く引用してきますと、人間関係リセット症候群とは、ある日突然これまで築き上げてきた人間関係を絶ってしまう行動のことを言い、
まあ心理状態を示した造語であると。で、SNSの普及で他人と気軽につながることができるようになった反面で、人間関係に疲れてしまう人が以前よりも多くなった影響で、
人間関係リセット症候群という名の通り、人間関係を全部リセットしたくなるといった衝動のことを言うそうです。
一般的には医学的な病気ではないということらしいですね。別にそういう精神病とかっていうわけではなくて、そういう行動しがちなことを総称して呼ぶということの意味だそうですね。
よくあるパターンとしては、SNSで自分のアカウントごと削除してしまって、もうつながっていた人たちとはもう完全に距離を置きたくなるといったことのことを人間関係リセット症候群と言うということだそうです。
はい。 皆さんどうですかね。経験ありますかね。
こういった衝動と言いますか、したこととかですかね。 実際私の場合は、この人間関係リセット症候群は
経験したことがありまして、というか、割とそういう気になるっていうんですかね。っていうタイプの人間なんですよ。
人間関係リセット症候群の対策
で、えっとですね。
まあ、記事にあったインターネットの記事をいろいろと遡って、人間関係リセット症候群の対策方法とか、なんかそんなことを調べてたらですね、
ちょっとうーんっていう感じの記事があったんですけれども、ちょっと紹介しますと 人間関係リセット症候群に
まあ、陥る人の特徴として、 人の評価を気にしすぎるだとか、自分より他人を優先してしまう
意見を言うのが苦手など、常にですね、他人の顔色を伺ってしまう傾向がある人ほど、この人間関係リセット症候群をやりがちみたいな
っていう記事がありました。 でも日頃からこういった言葉、いわゆる我慢を重ねていった結果、ある日爆発して
全部リセットしちゃいたいみたいな、全部ゼロにしたいっていう方も多くいるということだそうです。
で、対策方法で書いてあったのが、それらを手放すことができれば 人間関係のストレスを軽減させることができますということで、対策方法としては
全部で4つですかね。1つ目、協調性よりもルールを優先する 2つ目、無理に話す必要はない
3つ目、環境との相性を考えてみる 4つ目、出会う人すべてと仲良くしなくていい
といったことを心構え的なものでね、考え方をちょっと変えていくといいですよ、みたいなことが書いてありました、記事には
で あのですね
まあそうだろうなぁと思うんですよ 正直この心構え的な対策方法的なねことを読むと、ただ
実際問題、これって許される人って結構少なくないですか?っていうね 実際の現実的な問題として
あるんじゃないかなと、あの特にですね あの
企業ですかね、会社員として何か属している人、働かれている方だと
これ結構無理なことじゃないかなと思うんですよ っていうのも
人間関係リセット症候群って、いわゆるインターネットの用語として使われてるらしくて、SNSでの人間関係について
まあどうこうっていう話から始まってるらしいんですけれども 私は個人的にはあの実際のリアル世界での人間関係もリセットしたくなる
気になる時が結構あるんですね、っていうのも 主に会社とかですかね、あの自分があまりそこの場所にいたくない
だけれども、まあいなくてはいけないみたいな時って
割とこの先ほど挙げたあの人の評価を気にしすぎるだとか 自分よりも他人を優先してしまうだとか
意見を言うのが苦手とかっていう ことをまあやりがちなんですね、私
でこれなんでこんなことやりがちなのかっていうと まあ要は
なんとなく察しがいい方わかると思うんですけど あのいわゆる空気を読んでる人の特徴なんですよ、これ
あの いわゆる協調性ですかね
あの自分中心よりも チームとしてとか組織として
まあうまくね回っていくことを優先していきましょうっていうのがある意味 一般的な会社っていう組織じゃないですか
で あのこの辺の自分よりも他人を優先してしまうっていうのを逆に他人よりも自分を優先して
しまう人とかって 中には会社員の中にもいらっしゃると思うんですけれども
それやっていくと あの
まあ 少なからずあの周りから
あまり良い評価にならないじゃないですか っていうまあその会社によってね多少違うと思うんですけれども
会社での人間関係とのバランス
なので会社として とかね まあいわゆる会社っていう所属の部署としては
その人間関係のその嫌な部分みたいなことを強制的にやらされざるを得ない場所なので
そりゃあねストレスは溜まるよねみたいな話だと思うんですよ
まあね 完全にここまで行っちゃうと会社の愚痴になっちゃうんですけれども
で あのまあ心構え的なところでもう一つね考えたのが
あの無理に話す必要はないっていうところですかね これはある意味会社でもできるのかなぁと思って 私もそれ実践をしてるんですけれども
私何度かねこのラジオでも話してるんですけれども あの
職場ではほとんど私あの言葉を発しない人なんですよ これだけねラジオでダラダラと一人で1時間ぐらい喋ってますけれども
で あの 素の自分っていうのはこっち側なんですよ
あのラジオでやってるような人なんですね 結構あとは
あのポッドキャストのね 去年とかいろんなリアルイベントありましたけれども そこでお会いした方とかとも普通に
あの始めましたの方ももちろんいらっしゃいましたし 全然あの話しかけてもらえたら話しますし 私からね
あの気になってる方いらっしゃったら話しかけるしって形で あのそういうタイプの人間なんですけれども
あの職場では真逆の人間になってて あの
話しかけられてもまあイエスオアノーだけで会話終わらせるようにしてるんですね 基本的に
で自分から話しかける時も基本的にはその 端的に
あの要は用事がなければ話しかけないみたいな っていうようなことをなんかコミュニケーションをしてるんですよ
でなんでそんななんかめんどくさいことやってるのって話なんですけど えっとね以前いた私の職場とかであの普通に素の自分に近い状態で働いてた
こともあったんですよ昔ね なんですけれどもあのいろいろとですねそれによって
あの 要は便利屋みたいな形ですかね
あのなんでもとりあえず話振ればやってくれる人みたいな っていうふうな立ち位置になっちゃったんですよ
でコミュニケーション力もまあね あの相手のこの言わんとしていることを汲み取ることみたいなのがなんとなくできるので
私はできるらしいんですね 言わなくてもわかってくれるみたいな
だからなんかこう1をお願いしてもなんか2とか3とかやってくれるでしょうみたいな っていうなんかその押し売りみたいなのが始まるんですよ
それやってた結果 結構
ストレスになってってよくなかったんですね最終的に 体壊すしみたいなことになったんですよ
なのであんましこう 仲良くなるとそういうこと起きるよなっていうような勉強をしまして
あえてそういう仕事の場に関しては仲良くなることをあえて避けていくみたいな っていう働き方に私今してるんですね
これ賛否両論あると思うんですよ あのなんか機械みたいな人間だなって思われる方も多いと思うんですけども
別に嫌いじゃないんですよ 会社の人のことを 別に大嫌いな人たちといる
嫌いな人も確かに少なからずいるんですけれども ただ別に好き嫌いで仕事はしないので
なんていうね なのでこう極端に距離が近くなっちゃうと
なんか余計なことを振られてしまうみたいなところがあるので その予防線として距離感をあえて遠目に作ってるっていう働き方をしてるんですね
その結果あんまし無理に話さないっていうスタイルになりました で対処法あと3つ目と4つ目ですかね
環境との相性を考えてみるっていう点と 出会う人すべてと仲良くしなくていいっていう点なんですけれども
正直ですね 環境との相性を考えてみるっていうことに関しては できる範囲とできない範囲があるよなっていうところですかね
ある程度自分で選んだ方がいいとは思ってます 私は
人間関係って正直相性なので どんなにみんなから
あの人いい人だよって言われてる人であっても 私にとってはあの人全然いい人じゃないんだよねっていうようなパターンもあるじゃないですか
なんかなんかよくわかんないけど全然気が合わないっていうか 話が通じないみたいな人ね
少なからずいろんな場所にいるじゃないですか その人が1人とか2人とかならまだいいんですよ
ただ その
いわゆる組織全体のなんか そのいわゆる雰囲気と自分の雰囲気が全然こう
お互いに情報しても通じ合いませんみたいなっていうね まあ変な文化が違うみたいな感じじゃないですかね
なってきたらもうそれは そこのグループと言いますか
とはやめた方がいいというふうに私は思いますね それは
合う合わないの話なのでお互いになんとなく通じると思うので そこ合わないよねっていうところに関しては
合わないんだったら無理に合わせていくのはそろそろ限界じゃないですかって話になると思うので そこはあえて分かった時点ではそこから離れた方がいいなっていうのは
あるかなと思います 出会う人と全てと仲良くしなくていいっていうのもまさにその通りで
あの ポッドキャストやってると
結構たまに言われるのがですね あの誰とでも話せそうですねみたいなことをたまに言ってくれる方いらっしゃるんですよ
あのありがたいことに ただ私はそんなに
言うほどコミュニケーション力高くないので あと
人間関係リセット症候群の理解と対策
会わない人とは会わないなってことも分かっているので あの仲良く
なれればいいけれども仲良くなれなかったらしょうがないなっていうふうに 一つ割り切ってるところはあるんですよ
それは別に 何かをされたからとか何かを言われたからとかじゃなくて
まあそういうもんだよねっていう まあ人間同士なんでねっていうところですかね
そういうところをまあある程度自分の中で整理をつけておくと この人間関係リセット症候群っていうものが
なんかこう自分で理解できないでそういう衝動に落ちるのをある程度食い止められるのかな みたいな
っていうふうに私はちょっと考えました 皆さんどうですかね
ちなみに私人間関係リセットした経験談なんですけども あの
えっとですね 小学生とか中学生とか高校の頃の
同級生とかですかね とはほぼほぼもう今人間関係はないですね
というのも ちょっと自己的な意味でリセット強制的にされたんです私
あの一時期ですね あのLINE あるじゃないですかアプリのLINEね
あれのアカウントが私に乗っ取られたことがあって それであの
もう乗っ取られちゃったからもう操作できないんですね で
電話番号とかもよく知らないでLINEのアカウントの交換しかしてなかった人とかも 結構いっぱいいたんで
もう アカウントを消すしかなかったんですよ乗っ取られたので
あの公式に連絡してね まあ悪用されても困るのでってところで
ただもうLINEのアカウントは消えたら 繋がってた人たちとも綺麗に消えたんですよ
で電話番号も知らないので連絡も取りようがないっていうことだったんですね 知ってる人間を何人かいたんですけれども
なんか改めて考えるとその電話帳みたいなね 今携帯で電話帳を使う人もなかなかいないと思うんですけども
別にあえてまだまたなんかLINEのアカウントを聞くほどでもないなんていう人も結構多かったんですよ
で まあいいかって思ってその辺のなんか人脈というかは綺麗さっぱり消したことがありますね
あと昔 そうですねなんか昔いたバイト先だとか
以前昔行った職場とかとはもう完全に辞めた瞬間に 綺麗に人間関係消えるので
なんか残していくはない人なんですね私あんまり なんか終わったら終わりましたみたいな感じなんですよ
結構ドライな人だと思うんですけれども よっぽど仲良かったらまだその後ね個人的に連絡先って取り合うなんてことはあると思うんですけども
別にただただその同じ タイミングで同じところでいただけであって
別に仲良くはなかったからなーっていうような人なのはやっぱりバッサバッサと切っていく感じですかね
で この人間関係リセット症候群ってそのアカウントを消すらとか
普段のね人間関係で合わない人とはもう合わないようにすればいいだけっていう だけの話かなーって思ったんですけどもなんかよくよく読んで調べていくと
なんかそれが悪化していくとあのちょっと鬱病みたいなね 鬱になりがちで気分が落ち込みがちみたいな風まで悪化しちゃう人がいるらしいっていうことで
それがねちょっとね良くないなーって思うんですよ であの個人的にそのそういうのを回避するためにどうしてたかなーって思ったら私も結構この問題というか
悩みが一時期あったんですよ 私ってこう友達少ないよなーって一時期悩んでた時期あったんですね
実際のところ友達少ないんですけれども ただ
今はまあ 迎え合ってと言いますか
そういう人なんでって感じなんですけれども 結論的に考えたのがあのコミュニティですかね
所属しているコミュニティを複数にした方がいいっていう結論に至ったんですよ
でその所属するコミュニティってのもあの
組織や会社におけるコミュニティの役割
距離的には 浅めにそして
複数でなおかつ短めに所属していくっていうのが 私の中では結構ベストな距離感だったんですね
基本的にあんまし一つのコミュニティにずっといなきゃいけないみたいな風に考えると 結構私辛いなーって思っちゃうタイプで
なんかその まあまた話を戻りますが いわゆる会社とかでもそうで
あのー 一つの会社に
あんまし長くいるべきじゃないなっていう風に個人的にはずっと思ってるんですね 結構私いろんな会社をこう回ってきてる
職歴なんですけれども あの一つのね あの職業的には同じなんですけれども
いろんなねタイプの会社回ってきてるんですよ あの
なんか大きい大企業だったり ベンチャーだったり なんかちょっと外資っぽかったりとか まあいろいろとあるんですけれども
で あの
なんでそんな風に思うのかっていうと あの遅かれ早かれ長く会社にいればいるほど お互いにまあ慣れるじゃないですか
まあそれは人間同士なんで見慣れてくるし 顔なじみになるし 会話すれば大体の人となりがわかってくるみたいな
まあ時間とともにですね わかってくるじゃないですか そしたらあのお互いになんかね緊張感なくなっていくんですよ
最初の頃って お互いにまだ様子見だし あくまでもあの仕事としての関係性だっていう風な割り切り方がある程度お互いの中でも
できてると思うんですよ で まあ
その相手に対して多少なりとも敬意を払うじゃないですか 例えば相手が偉い立場の人であろうとも
まあ見知らぬ人間にいきなりそんな急に 王兵にね ほらこれやっとけとかっていきなり書類投げつけたりとかするわけないじゃないですか
なんですけれども長く顔見知りになればなるほど その辺がどんどんなんか境界線が緩くなっていって
最終的に何か問題が生じることになりがちだよねっていう風に私は思ってたんですね でもこれはまあ
なんかね あの私その当時結構ね精神医学だとか 農家学だとかも結構そういう系の
雑誌 雑誌というかも書籍だとか 実際に何かそういうところの勤めてる人とかにも話聞いたりかしたんですけれども
人間の脳ってそういうもんだしくて あのいわゆる見慣れてる人
まあそのうーんと 自分に距離が近い人ですかね
どちらかというとに対してはどんどんどんどんこう 求めることが多くなっていく生き物だということらしいんですよ
それが あの個人的な感情が入ってくるようになると
話なんですね これ結構良くないなぁと思って あの
なんかそうなってくると なんかどんどんどんどんと大変になっちゃうことあるじゃないですか
だから私はあまり長くいない方がいいなって思ってるんですね だいたいそういう会社だけの話じゃなくて
いろんなコミュニティですかね でもそう思ってて
あんましこう 5年とか10年とかそのコミュニティにいなきゃいけないんですっていう風に言われたら結構私しんどいなと思うんですよ
で でもただただ 所属してるだけだったらまあいいんですよ
別に席だけ置いてますみたいな だったら別になんで用具は別にいいんですけれども
なんかその所属の仕方の距離感も大事だなって思ってて
特定のそのコミュニティに比重が大きくなっちゃうと 正直煩わしくなって離れたくなる気持ちってのが出てくるような気がするんですね
コミュニティの持つ距離感と変化の必要性
いわゆる依存状態ってやつですかね 例えば会社と家しかありませんとかっていうパターンだと
家で一人暮らしの人とかだったらもしかしたら会社しか そのいわゆるコミュニティがない人とかだと
結構これ危ないなーって思ってて 私はね個人的にあの
いわゆる会社の世界がその人にとってのなんか世界になっちゃうじゃないですか 言ってる意味わかりますかね
なんかその世界でうまくいってればいいんですけれども 大抵何かしら問題起きるじゃないですか長くいると
それが自分に関与することであればなおのこと ちょっとそこの世界がちょっと居づらくなるなみたいな気持ち
なってきちゃうと結構ちょっとヤバい状態になるんじゃないかなみたいな で
そういう意味でもあの大体3つ4つとか5つぐらいですかね あの
コミュニティを併用して持ってた方がいいんじゃないっていうふうに思うんですよ その例えば3つ4つコミュニティ例えば
仕事だとか あと趣味だとか あと家庭だとか あと友人関係とかですかね
趣味に関してはまあ例えば 私みたいにポッドキャストやってるんだったらポッドキャストです配信系の趣味と
あと音楽系の趣味ととかって形で 趣味ごとにコミュニティを分ける
分かれるじゃないですか っていうふうにやったりだとかして
なんか関連性があんましないような感じにするっていうのがまあ一つポイント で
えっとね これね入れ替えていった方がいいなって時もあるんですよ
あの あんましその3つ4つ持ってるからってそのまんまずーっとその4つのまんまいると
なんかちょっとまんねり化してきちゃうことありませんかね いわゆる同じ人とばっかり会ってるとまんねりがちっていうことで
あんましこう高頻度で会う 会いすぎるとまあそれも良くないし
で コミュニティって一つの自分のライフステージとともに変化していくものなので
そのコミュニティがなんとなく自分とちょっと なんか合わなくなってきたなとか
ちょっと ちょっと違うんだよなーみたいな 2,3年前はすごくこのコミュニティ良かったんだけれども
もちろんメンバーも入れ替わっていくだろうし なんかいるメンバー自身がそれぞれがこういろんな
変化があるわけじゃないですか ライフステージ変わっていくことで
なってきたら2,3年前の自分には良かったけれども 今の自分にとっては
ちょっとそんなに居心地が良いわけでもない気がしてきたなぁみたいな っていう風に感じる時あるじゃないですか
そうなってきたらもう まあ正直見直すタイミングなのかもしれないなって思った方が良い気がしますね私は
私も結構そんな感じで まあ趣味自分にとっての趣味はあんまし変わってないんですよ
音楽好きだし こういう配信系もそうだし あとまあそうですね
アニメとか漫画とかもそうらしい 結構あと昔カメラもやってたのでカメラとかも好きなんですけれども
まあ例えばその趣味に関しても 初心者だった頃のコミュニティで良かった話が
レベルはアップしてきて自分がね もう中級者ですね何だったらちょっとちょっと詳しいレベルですみたいな
になったら話が合う人ってまたちょっと変わってくるじゃないですか そしたらもういつまでもその初心者の
クラスと言いますかコミュニティにいるのと刺激が全然ないなぁみたいな 新しいことをもっと
前ほど知りたい ような気がするんだけれども今はあんましこう
知ってることばっかりだなぁみたいな って風になってきたらちょっと変えていく必要があるみたいな
っていう感じで コミュニティのなんかその考え方とかまあ
まあ色々とね人によって違うと思うんですけども なんかそういうの必要なんじゃないかなっていうなんとなく私最近思ってて
人間関係リセット症候群の概要
それと何がね人間関係リセット症候群関わってくるのって話なんですけどもあの 人間関係リセット症候群って要は
一つのコミュニティでずーっとなんかいることによってストレス値が溜まっていって 爆発してもうやめたくなるみたいなっていうことだと思うんですよ
そのそれを別々のコミュニティで複数で分散すれば まあリセットとまではいかないけれども
なんかそこに依存しなくなるっていうことで まだ保てるんじゃないかなっていう気がしています
ただ 都度ですねあのコミュニティのそのメンテナンスじゃないですけれども
なんかそういうのは必要になってくるかなぁみたいな それはなんかこうリセットするとはまた違って
なんか次のステージに行くんだっていう風な感覚で変わっていく 移り変わっていくものだと思うので
そんなに なんかもうここの世界で私
全然うまくいかなくなっちゃったなぁみたいな感じで なんかもうその世界しかでも私行くところないんだよなぁみたいになっちゃうと
よくないと思うので その辺のバランスをね 他のいろんな趣味に合わせて
コミュニティを持つっていうのも一つかなと思います で
私は最近思うのが あの まあそうは言っても無理になんかその集団に属する必要もないなと思うんですよ
趣味があるからその趣味の集団に入らなきゃいけないみたいな っていうわけじゃなくて別に一人でできる趣味もたくさんあると思うので
最初は一人から普通に入っていって でまぁ
なんかねその集団に入りたくなったら入ればいいし ちょっと今一人で自分のペースでやりたいなって思ったら
まぁそこからちょっと離れて自分でちょっとね 自分なりの方法を模索していくらとかっていう風にして趣味を楽しんでいくって方法もあるかなと思っていて
なんかその辺もなんか
バランスを保つための考え方
あるような気がしましたね なんとなく なんかこう
なんか人間関係リセットってすごく強烈な言葉じゃないですか あとなんか互換もすごくいいし
なんですけれどもなんかそういう悩みというかなんかね ずっと
どうなんだろうなっていうふうにみんなね なんか思う時って必ずあると思うので
なんか良かったら参考になると言いますか なんかそういう風なね感覚でできればねいいなというふうに思います
はい といったところで本日の曲ですね
人間関係リセットってことはリセットって何? っていう感じで調べたんですけれども
なんかねちょうどいいような曲なんとなく見つかりまして ちょっとこちらの曲紹介したいなと思います
無界大地でリセット どうぞ
はいお聞きいただきましたのは無界大地でリセットでした こちらの楽曲はアニメ作品の風が強く吹いている
のエンディング曲になっていた楽曲になります この風が強く吹いているという作品なんですけれども実は原作は小説でして
三浦詩音さんというねあの方の作品になっております 私はこの三浦詩音さんがすごく大好きな作家さんで
特にこの風が強く吹いているというこの作品は 三浦詩音さんの作品の中で私は歴代ナンバーワンと言ってもいいぐらい
すごく素敵な好きな作品なんですけれども こちらの作品は大学駅伝をねテーマにしているんですよ
いわゆる箱根駅伝ですね あの関東に住んでいらっしゃる方だとご存知だと思うんですけれども
東京とねあの神奈川の方で箱根ですかねに目指して まあ大学生たちがたすきをつないでね
あの正月ですかね1月の2日3日毎年やらやっているんですけれども まあ
競争してリレーを回していくって言った作品ですかね 大学駅伝をテーマにしてるんですけれども
この作品の中では結構 いわゆるいろんなことがですねあの
過去にあった人たち 主人公たちが複数にいまして
でまぁ いろいろなところからまぁ
ゼロ時点になったって感じですかね いわゆる逃げ出してきたっていうか
いろんなことがあってまぁもう そこから離れて誰も知らないところでまぁ改めてね
こうスタートしていきたいって言った主人公たちが集まっているってところからもある意味始まるんですけれども
そういうふうな感じで なんか全然こう再スタートしていくっていう
人にとってはすごくぴったりな楽曲なのかなぁと思いました で
あのこのリセット症候群って まあいわゆる
いまいろんなねこう辛いことあるじゃないですか人生で まあ職場とかでもそうですし何かね
あの趣味とかでなんかね あったりするじゃないですか問題が起きたりだとか
まあいわゆる人間関係に関してとかだと思うんですけども そうなった時に
あのー 逃げ出しちゃっても問題ないんじゃないかなというふうに私は思えるような曲な気がします
っていうのも 正直ですねあのその世界というかその人間関係
に しかないみたいに思い込んじゃうと結構辛いなぁと思うんですよ
でまあ場合によると思うんですけども なんか
そこに別に無理に固執する必要もないっていうふうに思えた方がすごく楽な気がしていて
で全然また別のところでその再スタートを切ればいいんじゃないかなっていうふうに 私はずっと思いますね
なんかすごくざっくりとしたぼんやりとした話なんですけども なんかまあそういうような
ことですかねあのちょうど今3月ですしもうすぐ4月だと思うんですけども まあいろんなね環境を変わる時期だと思うので皆さんもね
なんかそういう こともなんとなく考えてみてもいい時期なんじゃないかなというふうになんとなく思ったので
今回ね人間関係リセット昇降君っていうねテーマにしたんですけれども まあよかったですねあの
この原作のね風が強く吹いているっていうかあの作品もすごくね いい作品ですしなんか
そういうふうに辛い時期になんかあってるとか経験がある人なんかすごく響く作品だと思う のでよかったらね読んでみてください
二堂教授の2ドラッチ はい後半ですねえっと後半は2周年に向けてアンケート募集といったところで
はいタイトルやります通りですねえっと この番組がですね
来月の4月になりましたら 番組スタートしてからですね2周年を迎えるんですね
はい やりましたね2周年
本当にあの なんか不思議な気持ちと言いますか
聞いてくださっている方々とかねあのコメントくださる方々とか 皆さんのおかげだと思っています
でまぁせっかくなんでね1周年の時も何回いろんなことやったので 2周年もねちょっといろんなことをやろうかなぁみたいな形で企画案的なね
ものを発表していこうかなと思っていますはい でえっとまずねやろうとやろうかなぁと思っていることをですね
確定ではないんですけどまぁちょっと できたらいいなぁっていう企画なんですけれども
えっとまず一つ目が ハイパーコメントグランプリですね
これあの昨年もやったんですけれども 皆さんからですね毎回あのこの番組はの後半の方がねハイパーコメント返しの
コーナーといったものをやってはいるんですけれども その中でご紹介した
皆さんからのコメントだとかお便りだとかってものをね 改めて振り返っていこうじゃないかという企画になっております
はい でまぁ
グランプリと言ってるからには何かランキングつけるんですかって話なんですけども 単純に前回みたいにあの
コメントをねたくさんくれた方が誰なのかなぁみたいなちょっと知りたいなっていうのと あと何かねお祝いなので
何かこうみんなでお祝いできることをしたいなみたいな気持ちはあります こちらはもう直前の放送ですかね
3月末の放送分までいただいたコメントで まあ振り返ってねすごくなんか面白かったとか
なんか印象に残ったなっていうコメントだとかを改めてね振り返って当時のね 良しそうな話とかもしていこうかなみたいなことを考えてます
2つ目が 独農会の番外編をやろうと思っています
はい 独農会って何?ってね あの最近聞き始めた方はわからないと思うんですけどもあの
昨年の年末ですかね 2023年の12月の末にやった あのね
言いたいことも言えないこんな夜中にのコーナーの 年末特別バージョンとしてあの
ポッドキャスト番組の赤組ラジオの皆さんを迎えして 皆さんからねリスナーのミドラーの皆さんからの
毒エピソードですかね 皆さんが言いたいけれど普段言えないことっていうものをね 募集しまして
まあ毒をね 炊き上げて収めていこうといったことを結局やっていたんですけれども
ありがたいことにすごくたくさん皆さんからお便りいただきまして 正直読み上げきれなかったところがいっぱいあったので
それをね あのせっかくなのでこの機会に番外編という形でご紹介していこうかなというふうに思っております
こちらはまあ これからね あの実は
まだ言えなかったことありますとかね という方いらっしゃいましたら追加で送っていただいても全然構いません
一緒にね それも合わせてあの 毒を収めていこうかなというふうに考えています
あとまあ私のね 最近の会社の毒エピソード的なことも追加していこうかなみたいな感じですかね
最近言いたいことも言えない世の中にのコーナーね やられていないので この機会にちょっとやっていこうかなって考えてますね
で ここからがですね ちょっと本題で
3つ目4つ目がありまして まずね3つ目 あのこちらが
以前ちょっとやったあのミドラジの作り方っていうね あのシリーズがあるんですけれども
それやってもいいかなっていうか需要あるかなっていうところで
えっと 前回はミドラジの作り方ってことであの音声の編集のね
あの 編集ソフトオーダーシティというソフトがあるんですけども そちらのね
使い方で実際にミドラジの音声ってどんな形でね あの編集してるのかっていう様子をね
あの動画バージョンであの紹介した回があったんですけれども そんな感じで
ミドラジってどんな風に作ってんのっていうなんか気になってる方いたら ちょっとこれを機会にまたやろうかなというふうにちょっと考えてまして
で えっとたまにですね あの質問が来るんですよ
なんでなのかって えっとミドラジというかポッドキャスト番組って
まあ 配信者の人の数ほどいろんなスタイルがあるのでいろいろとやり方はあると思うんですけども
なんかソロ配信者で1時間ぐらいやってる番組ってちょっと結構少ないんですね 探してみるとだいたい2人組とかでやられていて
でまぁ
人によってねやり方全然違うんですけども あの例えば台本って作ってるんですかとか
作るとしたらどんな風に作ってるんですかとかっていう質問だったり あとトークネタですかね
毎回前半は私フリートークみたいな形で一つのテーマを取り上げてやったりとかしてるんですけれども そのトークネタって
どっから拾ってきてるんですかとか あと探し方とかですかね
ポッドキャストの配信者の悩み
どんな風にしてますかとかって質問が来たりだとか あと
あとはそうですね収録機材ですかね こちらはちょっと配信者さん向けの話だと思うんですけども
どんな機材使ってますかみたいなっていうところ 気になる人は気になるのかなっていうところですかね
あとは続けるコツってありますかみたいな質問が前に1回来たことがあるんですよ
あのコツというか スタンス的な意味合いだったような気がするんですけども
なんか どうやったらそんなになんか無理せずやれるんですかみたいな
いわゆる ポッドキャストもそうなんですけど配信活動全般ですかね
続けるの結構難しい方多いみたいで 初めては見たものの1ヶ月とか3ヶ月ぐらいで
ちょっともう厳しんで辞めましたって方も結構多いって言われてるんですね ポッドキャストって
ブログにしても何にしてもYouTubeにしてもそうだと思うんですけれども
なんかその配信活動の一番のポイントって どうやったら続けられるのっていうところだと思うんですよ
で これも人によって全然違うと思うんですよ
コツというか考え方というか 頑張って毎週あげるんだよっていう方もいらっしゃれば
いや別に頑張る必要ないよみたいな 緩くやっていけばいいんじゃないみたいな人もいれば
いろいろとあると思うんですよ なのでその辺とかもあったりだとかっていうのは
この辺が今挙げた台本の作り方とか 作ってますかっていう質問だとか
トークネタですかねの選び方だとか あと収録機材と続けるコツとか
この辺が以前ですね DMだとかお問い合わせフォームとかで
ご質問があった質問なんですけれども
良かったらやります?みたいな話なんですよ そもそも興味ある?っていうところで
ほとんどの方は どっちかというと配信者さん向けの話だと思うんですよ 結構
これ聞いてくれてる人がどれだけ配信者さんの方がいるのか 全然なんかぼんやりとしか私はわからなくて
数字で出てあまりわからないんですよね 聞き船の人ももちろんいると思うので
だとかたまたまこの番組聞いてくれたけれども 別にそんな人の台本の作り方とか別に興味ないって人もいると思うんですけれども
ということで これはアンケートを事前に募集しようかなと思ってます
この今挙げた4つとか あと他に何か作り方的なことですかね
ポッドキャストに関することですけれども 何か自由アンケート聞きたいことですかね
とかもしあったら まあちょっとやってみようかなみたいなことを考えています こちらちょっと
今度ねXの方でアンケートを募集しようかなと思ってます 全然ね あの票が集まらなかったら
全然別の企画をやろうかなっていうふうに考えてますね はい これちょっと皆さんの反応次第ってところですかね
で4つ目 こちら本題ですね 特別ゲスト来ます
ゲスト回ですね やっぱり2周年ということなので やっぱりちょっとゲスト回久しぶりにやりたいなということで
素敵な方を用意しようかなと思ってます で ゲスト様はね決まっております
ご紹介しますと ポッドキャスト番組しみじみしじみのしじみさんがね いらっしゃることになりました
はい 来ていただけます よかったですね あの
えーとですね 最近ですね あの番組がリニューアルされたんですよ
あのしじみさんの番組って で そのちょっと前はあの牛つゆっていうね
あの牛丼 並々 並盛中通濁っていうなんかね 番組やってらっしゃったんですよ
去年だったかな まで確か でその前にも
いろんな番組やられている方で えっと
2周年に向けたアンケート募集
ソロポッドキャスターさんなんですね で 私は
牛つゆという番組からですね あの このしじみさんのことを知りまして
ひっそりと実はですね 聞いてたんですね あのとある方からですね 教えていただきまして
めちゃくちゃ面白いんですよっていうふうに伺って 実際に聞いたらめちゃくちゃハマったんですけれども
えっと もう大先輩なんですよ ポッドキャスト歴6年の方で
6年とか7年とかだったかな で ソロ配信者でありますので
私にとっては大先輩なんですよ しじみ大先輩ですね なので
その先輩ですね いろいろと聞いてみたいっていうか いろいろと相談したいなっていうふうに思っていて
なので やることはですね 企画考えまして発表しますね
しじみぱいせんに聞いてみよう ポッドキャスターのお悩み相談教室をやります はい
まあタイトル通りなんですけども いわゆるポッドキャスターね 配信者の方の悩みだとか疑問だとか
あと 特にですね ソロ配信の方の悩みなんかも この際に聞いてみようかなっていうふうに思っています
私もですね 2年間一人で
ダラダラとなんかやっておりますけれども 気楽に気ままにやってはいるんですけれども
やっぱりですね 相方がいないということがあるので 相談する人がいないんですね
で まあ当たり前なんですけれども 1人でですね 試行錯誤しながらやってきてはいるんですけれども
やっぱりちょっとですね 1人だけだと ちょっと厳しいかなみたいなところもたまにあるんですよ
やってみたいことはあるんだけれども ちょっと1人じゃなーっていうところがあったりだとか
あったりするんですね で
えっと 最近ですかね 特にXの界隈でお見かけする
私が仲良くさせていただいている方で多いのが この間まで相方がいましたっていう方いると思うんですよ
いわゆる2人組とかでやられていた配信者ね 番組の方が
まあある日ですね あの1人でやることになりましたって方もね もちろん何名か知っております
はい で あの
いろいろと悩みというか あの戸惑いと言いますかがあるらしいので その辺もね
ソロ配信者になって初めて気づくね いろんなことがあると思うんですよ
その辺もなんかね せっかくなのでね 大先輩のね シジミ先輩にね 聞いてみようかなというふうに思っております
なので皆さんからですね こちらも事前にですね アンケートですね 募集しようかなと思っています
特別ゲストとポッドキャストの相談教室
まああの 配信者の悩みとか疑問とか まあソロ配信者で
こんなことを悩んでますとかね まああると思うんですけども その辺とかをね ちょっとね
皆さんからね アンケート募集しようかなと思ってます はい
私も個人的にすごく聞きたいことがあって その辺をね 久しぶりに
なんかいっぱい質問動詞にすると思うんですけども まあなんかそんな感じで いわゆるね
ポッドキャストの相談教室って形でね ちょっと教室を開こうかなと思っております はい
といったところで まあ2周年に向けて 来月のね 2周年に向けてなんとなくやろうかなってことをね
ちょっと発表しました 今回はですね アンケート募集多い感じがしますね なんか
なんかこう どうなんですかね 皆さんね あの2周年なんで なんかもっと別のことやってくれとかね もしありましたら
あの ご連絡いただけると嬉しいんですけれども あと えっとですね
何だったっけな あーそうそう あと イベントとかなんか参加したりとかやったりとかするんですか みたいなね
あのお話もあったりなかったりなんですけれども 今のところ特にイベントは予定してなくて
あの配信ベースで何かね この2周年をやろうかなと思ってます で なんでなんかイベントやんないすかって質問来ると思うんですけども
あの えっとですね 配信の方があの多くの人にね 届くだろうなと思ってて
あのリアルイベントですかね いわゆる 認識しちゃうと 私関東の東京なんですけども
東京圏とかでも関東圏にいる人しか来れないくなってしまうことになると思うんですよ 日付的なことだとか物理的なことになってくるので
で オンライン配信でもいいんだけれども
せっかくだったらいつも通りこの配信形式にした方が 皆さんね いつものごとく慣れてる感じで
Spotify だとか Amazon Music だとか Apple Podcasts でね ポチッとねエピソードが上がってくるので
それを聞いていただいた方がなんかいろんな人にね 楽しんでもらえる企画になるんじゃないかなと思っています
ということでリアルイベント的なことは今のところは予定はしていません
はい どういったところですかね 今年も何かしらリアルイベント ポッドキャストのイベントはやる話が
界隈ではあるので ポッドキャストオアシスとかね 年末のまたポッドキャストウィークエンドだとかって話があると思うので
そちらではまたね出ていこうかなと思っています 登場するっていうかね 普通にお客さんとして私も行く感じになると思うんですけども
まぁそんな感じで リアルイベントに出てくるとしたらその辺って感じですかね
はい といったところで 2周年に向けて何かやっていこうかなといった企画発表でした
本日の振り返り入っていきます 1つ目 人間関係リセット症候群と複数のコミュニティを持つバランス
2つ目 2周年に向けていろいろとアンケート募集 本日はこの2本立てでお送りいたしました
募集中のコーナーの紹介です 次回のお久しぶりです エモすぎりん太郎のコーナーは19年前の2005年4月を振り返っていきます
皆さんの2005年のエモ懐かしいエピソードをよかったら送ってください
2つ目のコーナーですね 言いたいことも言えない今年の中に 通称読解のコーナーですね
あなたの言いたかったけど言えなかったこと ずっと気になっているけど言えないことなどありましたら このコーナーでぜひ読を吐き出してみませんか
こちらもねコメント等メール待ってます あとコラボゲスト様募集中ということで当番組ではコラボゲスト様を今大募集中です
うちの番組に来てほしいだとかミドラジの方に出てみたいとかね そんな方いらっしゃいましたら公式xのDMかgmailの方にご連絡ください
はいといったところでまぁ本日はなんか不思議な回と言いますか なんか前半はすごくまともな話をしているんだけれども
後半はなんかすごくぼやっとした話だと思うんですけれども こんな感じでね変わらずダラダラとねなんかミドラジ続けていけたらいいなというふうに思ってます
てか3月はなんかもう花粉がねすごくないですか 全然関係ない話なんですけど
花粉症ひどいわけじゃないんですけど私もやっぱ目がね 鼻水がすごくて
なんかもうこの時期ちょっとやっぱ辛いですねなんかね 家の前にですねあと家の庭にですね桜の木があるんですけれども
それがねいい感じにあの咲きまして ちょっと早咲きのピンクの濃い桜なんですけれども
ちょっとひと足先にね春を楽しみながら まあね4月ねこれから開花宣言が待っている
桜全盛を待っている状態になっておりますはい ちょっと早いんですけれどもね3月ね
リセット症候群とコミュニティのバランス
なんかねあっという間ですね3月もあっという間です 皆さんねなんか無理せずあの
リセット症候群とまだいかないにしてもなんかもう もういいやって風に気になることもあると思うんですけれども
ぜひぜひね皆さん無理せずゆるーくね乗り切っていきましょう はい
募集中のコーナーは概要欄に記載しています 質問してみたいこと取り上げてほしいテーマなどがありましたらお気軽に各種
媒体のコメント欄また公式 x ハッシュタグカタカナでミドラ字とつけてつぶやいていただくか
お問い合わせ法までお手順をお送りください またお聞きいただいている媒体で番組への高評価&フォローをお願いいたします
また次回の放送でお会いいたしましょう ではでは
01:01:10

コメント

スクロール