1. 声を武器にするラジオ
  2. ずっと怒っててもしゃーない!
2022-06-19 13:20

ずっと怒っててもしゃーない!

【イラもやから脱出!心を落ち着かせる呼吸法】ストアカ講座
ボイストレーナーが教える呼吸法で、心も身体もデトックスしましょう。
https://www.street-academy.com/myclass/136291

【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しています。
実は、呼吸に詳しい私と一緒にリラックスとデトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日はね、やっぱり怒ってたら用ないなって思ったことがあったので、そのお話をしていこうと思います。
最初にお知らせさせてください。
いつもね、配信の後半にしている深呼吸のコーナーを、もうちょっと深掘りしたものと、
イライラ、モヤモヤを分解していくようなワークを混ぜ合わせた講座を作りました。
ストア化でやっていまして、私のプロフィールとか概要欄っていうのかな?
そこにリンク貼ってありますので、よかったら覗きに来ていただけたらと思います。
何にモヤモヤしている?何に怒っているかっていうのが分からないまま過ぎていくとね、
それがまたストレスになったりするので、一体自分は何を問題に思っているんだろうっていうのが分かると、
心がスッと落ち着いたりすることがあるんですよね。
私はそうやって助けられたなって思っているので、簡単なワークを作りましたので、
ぜひぜひ試しに来ていただけたらななんて思っております。
今日のお話はですね、そりゃそうだろうって感じなんですけど、
感情ってやっぱり移りませんか?
それが如実に現れてたなって思うのが、ここ最近の我が家なんですけれども、
私がイライラしていたりとか、息子に対して怒っていたり、娘に対してガミガミ言っていたりするタイミングで旦那さんが帰ってくるっていうのがすごく多かったんです。
で、そういう日って旦那さんもカリカリしちゃうんですよね。
これはおそらく旦那さんがそもそもイライラしてたわけじゃなくて、私のイライラを移してしまっているんだろうなーっていうのを感じております。
というのもね、そうかもしれないって思って、私のイライラを移してしまっているかもしれないって思ってから、
意識的に旦那さんが帰ってきたタイミングでは、なるべく気持ちをパッと切り替えて笑顔でいたりとか、ちょっとしょうもないことやって二人で笑ったりとか、
03:11
そういうのを取り入れるようにしてみたら、旦那さんのイライラが減ったんですよ。
たまたまかもしれないけど、私の中ではやっぱきっとそうなんだっていうふうに思っていて、やっぱり感情は移るので、いつまでも怒っててもようないなと。
自分にもよくないし、周りにもその怒りのパワーを移してしまう、イライラの感覚を移してしまって、
いいことないわっていうふうに感じたんですよね。
同時に笑顔でいると笑顔も移るので、これはいいぞと。やっぱり感情って近くにいる人に移りやすいんだなっていうのを感じています。
かといって、この前もお話ししたんですけど、感情の起伏がダメとは思わないんですよ。やっぱり腹が立つことは腹が立つので、それはそれ。
でも引きずらないみたいなふうに切り替えていくのがとても大事かななんて思いました。
ニャオって言ってるけど聞こえたかな?うちの猫ちゃんが鳴いております。
いつまでもイライラしてたって、別にだからってすっきりするわけでもないし、なんならもっとイライラするし。
だったら、一回イライラ済ませる。ああもう腹立つっていうふうに一回怒っておく。
で、切り替えるっていうふうにするといいなって思ってます。
昔の私はね、怒っちゃいけないって思って、私この怒るのは良くないことなんだわっていうふうに感情を隠すっていうかね、押し込めるっていうんですかね。
なんかそういうふうに対応してきたんですけど、ダメですねあれ、爆発しちゃうから。
爆発しちゃうから。本当に良くない。
怒ること、怒るというか腹が立つことはそりゃあるさ。
なんならもう腹立つわって言って、もう一回済ませちゃう。
ああもうイライラするって言って、イライラするって言って終わらせる。
引きずらないようにして、なるべくいい気持ちになれるものを探したりね。
私で言うと深呼吸をして気持ちを整えたり、好きな歌を歌って気持ちを持ち上げるっていうのかな。
気持ちを良い方向に持っていったりとかして、感情って移りますので。
私ね、これ旦那さんだけじゃなくて子供に対しても、ちゃんと配慮を持ってやらなきゃなって今思ってるんですけど。
06:04
子供の前ではついつい私も子供に甘えてるんですよね。
感情をさらけ出して怒ったまんまでイライラしちゃうとかしちゃうんですけど。
やっぱりいい関係でいたいんだったら、ちょっと気を使ってイライラの顔でずっといるんじゃなくて、
よしもう怒るのおしまいって言って気持ちを切り替える。
気持ちを切り替える。それが自分のためにもなるし、そばにいる相手のためにもなるよなっていうふうに最近感じています。
やっぱり感情は移るから。ずっと怒っててもしょうがないかな。ずっとイライラしててもしょうがないかなっていうところですね。
どうしても落ち着かへんっていう時は、私の場合は紙にブワーって書き出しております。
これを言葉で喋った方がすっきりするっていう人とかもいると思いますけども、
それはその方その方に合わせて、自分がすっきりする方法でもとりあえず一回出しちゃう。
溜め込まないって言うと変ですけど、抑え込まない。で、ブワーっと出して、で、おしまい。
そのことについてちゃんと考えたいんだったら考えたらいいんですけど、とりあえずおしまいにして心を落ち着けてから向き合ったらいいと思うので、
怒り続けてても良くないなっていうことを今日はお話しさせていただきました。
何かの参考になれば幸いです。
さあ、じゃあ深呼吸していこうと思います。
まさにこのイライラしてもうどうしようもないっていう時に私がやっていることなんですけど、
呼吸を整えることで心も整ってくるんですよね。
それを親子の音声配信なら道具もいらないから皆さんにプレゼントできるなーなんて思ってこのコーナーをやっております。
ぜひぜひ一緒に深呼吸していきましょう。
えーとですね、普通の深呼吸でもいいんですけど、より効果が上がる呼吸がありましてめちゃくちゃ簡単ですので、ぜひぜひ一緒にやっていきましょう。
めっちゃ泣いてる猫ちゃん。寂しいのかしらね。後で言ってあげよう。
はい、では背筋伸ばしていただいて、笑顔。
背筋伸ばす、笑顔。この2つを抑えた深呼吸をするだけでいいんです。めちゃ簡単でしょ。
この背筋、笑顔。これがね、結構ちゃんとした理由があるんですけど、これが大事ですので、
ぜひぜひこの2つキープしたまま深呼吸していきましょう。
呼吸は鼻からでも口からでも両方でもOKです。
一度体の中の空気を全部吐き出してから、新しい空気を吸っていきます。
では一緒に吐きましょう。
はい、では笑顔でゆっくり吸います。はい、ゆっくり吐きます。吐き切るー。
09:15
はい、ではまた吸います。笑顔と背筋キープです。吐きまーす。
ふーと息を吐くときに体の力も抜けていくリラックス感じてください。吐き切るー。
また吸います。吐きましょう。
イライラやモヤモヤは息と一緒に外に吐き出しちゃうようなデトックスのイメージ。
吐き切るー。吐き切って終わりまーす。
はい、いかがでしたでしょうか。
最初のうちはゆっくり吸う、ゆっくり吐くってやりにくいかもしれないんですけど、
続けていくうちにね、自分のペース、自分の呼吸量っていうのかな、
これぐらい吸うと気持ちいい、これぐらい吐くとすっきりするっていうのが見えてくると思うので、
ぜひぜひ、何はなくとも生活のそばに深呼吸を置いていただけたらいいなーなんて思っています。
いざというときにね、この普段の深呼吸が自分を助けてくれます。
いざというときっていうのが私にとってイライラしているときとかなんですけど、
イライラしているときはね、呼吸が浅くなって、しかも速くなっているんですね。
なのでそういうときに深呼吸しようと思ってもね、吸えないし吐けないんですよね。
なので、あ、そうだったそうだったっていう感じで、
普段の自分の呼吸のことを思い出して、
普段の自分の呼吸に戻していくっていう作業をすると、
自分を取り戻しやすくなってくると思いますので、
ぜひね、日頃からの深呼吸、ほんとね、結構大事ですので、
ほんともう何もなくとも、あー疲れたー、ふーふーふーとかいうね、
気分転換の深呼吸でもいいので、ぜひぜひ試していただけたらと思います。
よりこの深呼吸の効果を高めたいって思っていらっしゃる方は、
腹式呼吸を超絶おすすめします。
腹式呼吸の方が物理的にいっぱい吸って吐いてができるので、
よりすっきりするっていうのもありますし、
あとは、この体を、呼吸を自分のものに元に戻すっていう、
そのコントロールがやりやすいんですよね。
なので、あーって思っていらっしゃる方は、腹式呼吸ぜひ試してみてください。
私、ノートの記事で腹式呼吸のやり方っていうのを文字で書きました。
ちょっと変わったアプローチで、2パターンやり方を書いています。
9割ぐらい、ほとんどの方が、どちらかのパターンでしっくりくることが多いです。
12:01
こっちの方が深く吸える感じするとか、こっちの方がすっきりするみたいな風に、
体がね、答えを知っていますので、両方試してみていただけたら、
違いはないかもしれません。
やっぱり人それぞれ、向き不向きというか、合う合わないっていうのがあって、
だいたいでもね、この2パターンだと、どちらか、自分の呼吸の傾向がわかるっていうかな、
そういう感じなので、ぜひぜひ腹式呼吸の入り口として使ってみてください。
はい、それではまた次回の動画でお会いしましょう。
次回の動画でお会いしましょう。
はい、じゃあね、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も笑顔で、充実の1日にしていきましょう。
それでは、また。
13:20

コメント

スクロール