00:01
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しております。
実は、呼吸に詳しい私と一緒にリラックスとデトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日は、つらつら回、つらつら回をお届けしようと思います。
なんか以前も言ったんですけど、つらつら回は割と人気なんですよね。嬉しい。
なんかこう、私の中で答えが出ていないこととか、
ぼんやり、ただただぼんやり考えていることとか、そういうことを話していきます。
今日は、お休みについてです。
えっとね、ゴールデンウィークあったじゃないですか。
で、あの時に中日をお休みしたんですね。
もともとは行くつもりだったんですけれども、
体調がいまいちっていうタイミングだったりとかで休みました。
で、休んだ分の宿題だったりとか、あとお知らせ、学校から来るお知らせね。
あれが当然のことながら溜まってたんですよね。
で、ゴールデンウィーク明けに子供が持って帰ってきたそれらを見て、わーって月が来るなーって思ったんですよね。
で、それと同時に、休んだ人を置いていかない?
なんて言うんですかね、置いていかないって言うと変かもしれないんですけど、
そういう体制があったらいいのになーってちょっと思ったんですよ。
もちろんやっぱその出席したからこそ得られるものってやっぱもちろんね、もちろんあると思うので、
出席しないでもOKですみたいな、そういう状態を求めているわけじゃないんですけれども、
休んだ分の付けをもうちょっと分散できないものかなーなんてぼんやり思ってたんですね。
息子も息子で、今体育の授業で覚えていく動きがあるそうなんですけど、
それが一気になんかも知らんところから始まったから最悪やったって言ってて、
ああそういうのもあるよねーと。
だからってね、出席ずっとちゃんとしていた子を置いといてって言ったら変ですけど、
03:05
休んだ人のためだけに時間を使うのってやっぱそれも違うと思うし、
そうなってくると、休まないのが一番なんでしょうけどどうしたってっていう時のために、
休んだ分の補い方、どうやって補っていくといいかっていうのが、
もっともっとより良い方向になっていったらいいのになーなんてぼんやり思ってたんですね。
でも、でもなんですよ。
これってね、休んだ側が欲しがっているわけじゃないですか。
つまり今回は私だったり息子ですよね。
休んだ分を欲しがって、でも休みも取ったわけで、
別に休みたくて休んだわけじゃないにしろですけどね。
そうなってくると、欲しい人が取りに行ったらいいやんって、
そんなことをね、思っています。
例えば、連絡とか宿題とか、
私が通っている、私が、私の息子が通っている小学校は紙のもので届けられることが多いので、
例えば親がそのプリントだけをもらいに行くだとか、
家が近いお友達にちょっとお願いしてポストに入れといてもらうとか、
そういう手配を自分がやれよというふうに思ったんですよね。
体育でね、動きがわからなくなったみたいな、そこはまあしょうがないかなって思うんですけど、
やれることやれないことがあるし、
例えばね、今日の授業でこういうこととこういうことをこんなふうにやりましたっていうのを、
お休みしたこのために先生が時間を使ってやるっていうのは、それは違うなって思うんです。
そこは負担がちょっと大きすぎるし、それ違うなって私の中であるので、
でもなんかもうちょっと、今日はこれとこれをしてこれぐらい進んでるよっていうのが、
事前にわかるとちょっとこう、うって言うね、俺これ全然わかれへんみたいな気持ちをちょっと軽減することができるかもしれないとかね。
それならば、先の話に戻りますけど、体育でどんなところまでやったんって友達に聞くとかね、
欲しい人が取りに行くのが一番じゃないですかっていうのを、
なんかね、このゴールデンウィーク上げてもうしばらくしますけど、
なんかね、そんなことを今更思っています。
この前ね、いつやったっけな、おとつぐらい?2日前ぐらいだったかな?に配信した、
06:06
お前がやれよ案件、あの時の話にかなり近いなって思うんですけど、
なんか結構ありません?こういう嫌なこととか、こういう不便なことがあったと、
こんな感じで便利にしてくれたらいいのにっていうのはもちろん簡単なんですけど、
したいならそれに向かってちょっと自分がやったらいいやんっていうね。
いいのにっていう人はそこを求めているわけじゃないですか。
求めている未来がそこにあるんだったら、その求めているのはあなたなんだから、
そのあなたがやったらいいじゃないっていうのを、完全に私これ自分の答えはと思って、
私がその欲しい未来がそこにあるんだから、私が取りに行かなきゃねっていう。
いやーもうね、なんか最近こんな反省ばっかりだな。
なんかツラツラ話したつもりでしたけど、結局答えは自分がやれよっていう答えが出ましたね。
話しながら答えが出ました。
欲しい人が取りに行く、これがいいよ。
やっぱりね、そんなさ、みんなで協力し合ってさ、欲しい人が取りに行って困ってる人を助けてっていう、
そういう社会がいいよね。
ということで、今日のツラツラ会はこれにて終わろうと思います。
深呼吸のコーナーに入っていきましょう。
私がこの深呼吸のコーナーを設けているのには理由がありまして、
イライラしたり、もやもやすることってあると思うんですけど、
それを深呼吸で解放していこう、みたいなそんなイメージです。
親がイライラしてたりもやもやして眉毛にシワを寄せてしていると、やっぱり笑顔が離れていきますよね。
しかめっ面をしたまま笑うなんてちょっと変な顔になりますし、
何を言いたいんや、そういうことじゃなくて、笑顔でいる時間が長い方がいいよねっていうことを言いたいんです。
親が笑っている、親が笑顔でいると、おそらく自然と子供にも笑顔が広がっていくなって思うんですよね。
笑顔って私、移っていくものだって思っているので、やっぱり一人の笑顔を増やすことってものすごい重要で貴重なことだなって思うんですけど、
何を隠そう、この私が子育てし始めてからイライラが収まらなくて、もやもやが止まらなくて、
もうちょっと心と体を壊しかけるみたいなことがあったんですね。
09:02
そんな時に救ってくれたのが深呼吸だったので、これ音声配信でも道具もいらないしね、深呼吸は。
音声配信でも皆さんにお役に立てることなんじゃないかななんて思って、このコーナーを設けているという感じです。
私はボイストレーナーをしているので、呼吸に関してはまあまあ詳しくて、日々生徒さんにいろんなアプローチでお伝えしているんですけれども、
その中でも割と簡単にできる深呼吸っていうのをテーマにここではお伝えしていきます。
イライラ、もやもやしている時っていうのは呼吸が浅くなっているんですね。
それをあえて深い呼吸、深呼吸にしていくことで、イライラ、もやもやが軽減されていくという、そんなカラクリになっています。
心をコントロールするのはめちゃくちゃ難しいんですけれど、体をコントロールするのは心に比べればまあできる。
なので、体をコントロールすることでイライラ、もやもやを解消しちゃおうという、そういう流れですね。
普通の深呼吸でもいいんですが、よりコントロール効果が高まるというか、イライラすっきり、もやもやすっきり効果が高まるポイントが2つあるので、そちらをお届けさせていただきます。
めちゃくちゃ簡単です。
1つは背筋を伸ばす。はい、簡単。
で、もう1つが笑顔。はい、簡単。ということで、笑いながら背筋を伸ばして深呼吸すればOKです。
この2つを抑えておくだけで、このすっきり効果っていうのが上がるので、ぜひぜひ試してみてください。
自律神経だったりとか、脳の作用っていうのかな、にアプローチしているというからくりがありますので、ぜひぜひ実感してもらえたらなと思います。
まずはですね、体の中に残っている空気を一度全部吐き出して、空っぽにしてから新しい空気を吸っていくという流れでやっていきます。
鼻からでも口からでもOKです。じゃあ一緒にやっていきましょう。
背筋を伸ばして一度吐きます。吐き切りましょう。空っぽにして、笑顔のままゆっくり吸い込みます。
ではまたゆっくり吐いていきましょう。
ふーっと体の力が抜けるリラックス感じてください。吐き切る。
ではまた笑顔で吸います。ゆっくり吸って、またゆっくり吐きます。
12:00
イライラやモヤモヤは息と一緒に吐き出しちゃうようなデトックスのイメージ。
吐き切って、また笑顔でゆっくり吸います。
背筋はまっすぐのまま吐きます。リラックス、デトックス。吐き切って終わります。
はい、いかがでしたでしょうか。最初のうちはゆっくりの感覚とか難しいかもしれないんですけど
毎日ちょこちょこやっていくうちにこれぐらいのペースで吸うとゆっくりいけるぞとか
自分の呼吸のことがわかってくると思うのでぜひぜひ毎日やってみてください。
過呼吸とか酸欠とか酸素の過不足には注意しないとダメですけど
自分がしんどって思ったらやめてもらったらいいので
しんどって思うほどやらなくていいです。すっきりっていうぐらいまで深呼吸してもらったら
深呼吸やりすぎてってことは基本的には過不足がなければですけど
いいと思うので何回でもやってすっきりしてもらえたらなと思います。
よりコントロールを高めるというかすっきり効果が上がるのは
腹式呼吸をやるとより効果が上がるのでぜひ興味があったら腹式呼吸も試してみてください。
私、腰トレーナーしているので腹式呼吸の質問もよく受けるんですけど
私なりに大体この2パターン試してみると自分に合った方法が見つかるなっていう
ちょっと変わったパターンが2つあってそれをノートの記事に書いたので
もし興味がある方はぜひ読みに覗きに来て試してみてください。
両方やってみてこっちの方が深く吸える感覚あるわって思った方が正解です。
身体が正解を知っておりますのでこっちかもって思った方
ビビッときた方をぜひぜひ毎日試していただけたら
深呼吸、腹式呼吸がどんどん身になっていくと思いますので
私のプロフィールのところにURLが貼ってますので覗きに来てみてください。
腹式呼吸のやり方っていうタイトルです。
ということで、今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の1日にしていきましょう。
それではまた!