1. 声を武器にするラジオ
  2. ボイトレ+怒りはSOS? LIVE
2021-03-08 20:08

ボイトレ+怒りはSOS? LIVE

#ボイトレ
#ボイストレーニング
#オンラインボイストレーニング
#声出し
#エッジボイス
#桜
#河口恭吾
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
みかボイス
どうも、ボーカルトレーナーのみかです。
この配信では、ボイトレとともに、育児に関する気づきを自分を育てる育児につなげて話をしております。
先日、娘が日本農園の予防接種に行ったんですけど、すごいんですよ。
泣かなかったんです。
そんなことあります?あるのかな?
3歳、もうすぐ4歳ですけど、泣かずに注射を言うだけで、泣くのを頑張ってこらえました。
なんて強いんだ、娘。すごい。
その強い娘と、5歳になるお兄ちゃんとで、よく兄弟喧嘩が起きます。
そういう時、兄弟喧嘩に限らず、私に対してもそうなんですけど、怒る時ですね。
息子の発言が、大人の口ぶりを真似している感じがするんですよね。
私とか妹に対して、「何回言えばわからん!」とか言葉を投げつけるように言ってくるんですね。
結構怖いです。
5歳でも喧嘩も起きて、吠えるように怒るんですけれども、
先日も話をした、彼の心の中にあるコップが溢れてしまうような気がしています。
今の彼の気持ちは、繊細な時期なのかなと思っているんですね。
やっぱり喧嘩とか起きると、つい泣いている妹のことを抱きしめてしまいがちなんですけれども、
この時は怒っているお兄ちゃんにおいでと言ってみました。
どうしても怒っているほうと泣いているほうがいたら、
こっちとしても怒っているほうに対して、
「よしよし、そんな怒らんでいいよ!」みたいな気持ちにはなれないんですよね。
そんな言い方せんでもいいやん!みたいなふうに思ったりとか、
泣いているほうに、よしよしとしてしまうんですけれども、
特に今の息子はそういう時期なのかなと思っているので、
お兄ちゃんに対しておいでと言ってあげることがなんとかできました。
大事なタイミングだと思うんですよね、今が。
03:00
来てくれてよかったですね。来てくれて、ぎゅっと抱きしめて、そのうち落ち着いてくれました。
よかったです。
最近5歳、6歳になってくるので、抱きしめようとしても嫌がられたりするんですよね。
これも成長ですけどね、寂しい気持ちと、
もっと大きくなったらどういうふうに対処したらいいんだろうな、
ちょっとそんな漠然とした不安もあったりします。
皆さんどうされているんですかね?
6歳、7歳とかで、ただぎゅーって抱きしめるだけっていうのも無理みたいな時期。
ぜひ教えてください。本人次第なのかな、どうなんでしょうね。
今、我が家の息子はそんな時期かなっていうところです。
なんかね、私の気持ち、自分の気持ちっていうのはちょっと置いといて、
相手のヘルプの声を聞き逃さないようにしたいななんて思ったんですよね。
彼が怒っている気持ちって、なんかね、助けてって言ってる声なのかななんて、
いうふうにも感じるんですよね。
何をしてあげられるんだな、何をしてあげられるのかななんて考えてはいるんですけれども、
最近、私スマホを見ていることがちょっと増えたっていうのもあって、
手からね、スマホをちゃんと離して、全身で彼の話を聞くっていうのをするだけでね、
とっても嬉しそうにしてくれたりっていうことがあったので、
まずはちょっとね、ここからやってみようかなと思います。
お迎え、まあ夕方にお迎えに行くんですが、お迎えに行った後は、
スマホ立ち、スマホを立ってみようかななんて思っています。
どこまで続けられるかとか、どんなふうにやっていくかっていうのは、
まだ具体的じゃないんですけど、
私が日々やっている楽しい暮らしへの挑戦とかね、
あれの一環として、一つとして、スマホ立ちっていうのをね、
ちょっとしてみようかなと思います。
うーん、怒るんですよ。
彼がとっても怖いくらいに怒るんですよ。
まあそんな時期みたいです。
なのでね、もしかしたら怒りっていうのは、
彼のSOSなのかななんて思って、
今日はこんな話をさせていただきました。
ねえ、そう、さっきね、言ったんですけど、
なんでスマホを見ているのが増えたかっていうと、
実は先日から言っているクラウドファンディングが始まりました。
まあなんのこっちゃって思われる方もいるので、説明しますと、
私、3日型のリモートアカペラっていうのを企画しております。
前回はもう終わって、第1弾の動画は完成したんですね。
YouTubeでアップしているんですけれども、
今回は第2弾です。
今回、前回の反省も活かしたりとか、
06:01
あと私ちょっとこの先もやりたいことが今あるので、
それにつなげてやっていきたいなっていう思いがあって、
ちょっと挑戦しようと思っています。
っていうか、挑戦しております。
それがクラウドファンディングなんですけど、
クラウドファンディングというのは、
どう言ったらいいかな。
クラウドファンディング、私あんまりしたことはないというか、
今回初挑戦なので、どうなっていくかなっていう、
これももう実験なんですけど、
まずはリモートアカペラに参加する、一緒に歌いましょうっていう県ですかね、
と、クラウドファンディングなので支援する県、
みたいなのを合計で3つ作って、今アップしております。
ぜひね、アカペラちょっと面白そうじゃんとか思ってくださった方は、
チェックしていただきたいななんて思っております。
私のプロフィールのところにアカペラ制作の裏側っていう、
ノートのページのリンク貼ってあるので、
そこから覗いていただけたら、
どんなことしてるんだろうっていうのがもう少しわかるかな、見えると思います。
で、受付が始まって、
今日で4日目かな、4日目です。
で、限定20名で歌おうと思っているので、
月末の28、29日が締め切りになっております。
ぜひね、お早めに参加券をゲットしていただけたら、
確実に一緒に参加していただけると思います。
20名超えちゃうとね、ちょっともう、私もう、
てんやわんやになってしまうので、限定20名とさせていただいております。
ぜひね、一緒に歌いたいなって思ってくださる方がいたら嬉しいななんて思っております。
はい、そんなこんなでね、スマホチェックとかしてしまってたんですが、
夕方からは、スマホを触らないように頑張るぞ!
はい、ということでもう一回入っていきましょう。
えーと、ちょっとごめんなさいね、もう花粉症で鼻がずるずるで、
お聞き苦しいかと思うんですけれども、どうぞご勘弁を。
今日はですね、
あ、歌は後にしよう。
今日は先に声出ししましょうかね。
えーと、
今日はこの、
の音階でやっていきまーす。
そうだなー、
ラーにしましょうか。
です。
えーと、音がね、今これドミソミドの音なんです。
ドレミファソのレとファを抜いた状態ですね。
音がピョコピョコと少し飛んでいる状態なので、
ラーラーラーラーラー
ついね、ラーラーラーラーっていう風にこう、
09:00
ナーって持ち上げてしまいたくなると思うんですけど、
持ち上げないように、
ラーラーラーラーラーっていう風にポポポンって音を当て上げ…
あ、ごめんなさい、すいません。
当ててあげられるように意識してもらえたら、
いいんじゃないかなーなんて思います。
じゃあ、やっていきましょう。
あ、そうだ、説明しないとね。
私ボイトレって書いてますけれども、
ここはもうあくまで声出しという気持ちで、
自分ができる範囲でやってください。
無理に負担をかけて声出さないように気をつけてくださいね。
低すぎるなーっていうところはやらない。
高すぎるなーっていうところもやらない。
出しやすいところで一緒に声出していきましょう。
ラーラーラーラーラー
この音からいきまーす。
せーの
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
ラーラーラーラーラー
次で終わりまーす。
ラーラーラーラーラー
ということで
今日はポモンと音当てるのを意識してやってまいりました。
さて今日の曲は
またさくらやりますね。
今回のさくらは
川口京子さんのさくら
めっちゃ流行りましたよね。
覚えていらっしゃる方は
そんなに古くないか。
私と年代が近いですねって言おうとしたけど
そんなに古くないですね。すみません。
すごい素敵な声ですよね。この方。
えーと
僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
さくら舞う季節数え
君と歩いて行こう
っていう曲ですね。
えーと今日は
この前チラッと話した
エッジボイス
あれ使ってみるといいかななんて思いました。
実際に川口さんがそうしてるかどうかはちょっと
ごめんなさい。把握してないんですけれども
そういうね
ちょっとした要素を入れると
歌ってセクシーになったり
甘めになったり
12:01
かっこよくなったり
重たくなったりいろいろあるんですけど
エッジボイスっていうのは
ってやつですね。
あの時めっちゃ流行ったんですけど
あれエッジボイスです。
これを歌に忍ばせます。
例えば
僕がそばにいるよ
ここで入れたりとか
君を笑わせるからとか
そういうところにエッジボイス入れていくと
ちょっと切ない感じとか
苦しい感じとか
っていうのを表現したりできます。
なのでこれやりすぎると
くどいんですよ。
僕がそばにいるよ
やりすぎは本当によくない。
本当によくないです。
これに関してはどれだけやるといいですよ
っていうのはないんですけど
ポイントポイントって入れるだけでいいと思います。
僕がそばにいるよ
君を笑わせるからとか
これぐらいでいいんじゃないかなって思います。
今まで笑わせるところだけ入れたんですけど
入れる場所の目安っていうんですかね
私がこういう時に入れるといいって思ってるのは
このうーっていう声って
切なさとか
うーっていう感じを表現したいとき
表現するときに自然に出てくるような
ものだと思っているので
例えばですけど
本人のイメージですけどね
僕がそばにいるよっていうところに
すごい重きを置いて
めっちゃそばにいたいねん
っていうのであれば
僕がそばにいるよのそばに力を入れればいいと思いますし
僕がそばにいたいっていう
僕に思いを強く持っているのであれば
僕がっていう風にやればいいと思います。
棒のところですね。
そういう風に自分が思っているワードのところで
うーっていうのを入れると
より切なさっていうのが生まれてくると思います。
技術ってただただ使うだけではなくて
その技術をすることで
どういう効果が現れるかなとか
そういうのが反映されると
歌ってなかなかいいものになっていったりするので
ただ単純にエッジボイスをポンポンポンポン入れよう
っていうんじゃなくて
ここでもうちょっとグッと歌いたいねん
みたいなところで
うーっていうのを入れるといいと思います。
どこにエッジボイスを入れるかは
15:01
皆さん次第なんですけれども
ここだなって思うところずつ
グワッと入れてみてくださいね。
ゆっくり弾きますよ。
ワン、ツー、ホイ。
僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
あ、増えた。
桜舞う季節数え
弾き間違えちゃった。
君と歩いて行こう
さあ、あなたは一体どこにグッと入れたかったですか?
もしくは、いやこの曲別に全部
うーっていうのを入れたくないな
っていうのももちろんアリだと思います。
いろんな要素を使って
自分の思うようにとか
自分の気持ちっていうのを歌詞に乗せて歌えると
楽しいですし気持ちいいので
ぜひ試してもらえたらと思います。
じゃあもう一回歌って終わりにしましょうかね。
歌詞ちょっと先に言っておきます。
僕がそばにいるよですよ。
いきます。ワン、ツー、ホイ。
僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
君を笑わせるから
桜舞う季節数え
桜舞う季節数え
君と歩いて行こう
君と歩いて行こう
僕がそばにいるよ
僕がそばにいるよ
君を笑わせるから
君を笑わせるから
桜舞う季節数え
桜舞う季節数え
君と歩いて行こう
君と歩いて行こう
ここからメロがバーっと始まっていくんですけどね。
エッジボイス
っていうのを
いつ使うのか、なんで使うのか、どういう時に使うのか
その辺を意識して歌えたらまた面白いと思います。
はい、ということで
優勝、よっと
スタンドFMを聞きながら
ありがとうございます。
ハッピートさん、ありがとうございます。
嬉しい。
そして、デュンさん。
ありがとうございます。
これ何のアイコンだろう。
なんかちょっと面白いですね。
ありがとうございます。
はい、ということで
今日もボイトレと育児の話してまいりました。
今はね、ちょっと我が息子が
なんとなくですけれども
大事な時期なんじゃないかなと思うので
彼の怒りをね、そのまま
なんでそんなによねーとかいう風に返さずに
SOSかもしれないっていう風に
18:02
捉えてね
過ごしてみたいなっていうのと
そういうのを見逃さないためにもっていうのもありますけど
もしかしたら彼は
もっと僕のこと見てって思っているのかもしれないなって思うので
夕方のスマホ立ち
スマホを触らない、見ない、使わない
使わない、一緒かっていうのを
ちょっと過ごしてみようかななんて思っております。
はい、えっと去年話の中に出てきた
えーなんだっけ
楽しい暮らしの話とか
あと何言ったっけな
私がいろいろ挑戦してるとかいうのは
またアーカイブ見てもらえたら
どっかで、どっかでね
いつその話したかまでちょっと覚えてないんですけど
出てくると思うので
またよかったら聞いていただけたらと思います。
私が子育てでいろいろ挑戦したりね
これ結構いいなとかいうのを
ここで試合させていただいております。
このスタンドFM以外
スタンドFMとポッドキャストもね
以外でも
経験談プレゼントっていう
Facebookのグループ
育児のグループ作ってまして
その中でもね
なんて言うんですか
こんなのが結構
こういうのが
いい影響があったよとか
そんな話をしているコミュニティもあるので
またよかったら
見ていただけたらと思います。
はい、ということで
今日も最後まで聞いてくださって
ありがとうございます。
先ほどお話しした
参加型のリモートアカペラの
クラウドファンディングも始めていますので
ぜひね
一緒に歌ってみたいぞっていう方は
私のプロフィールのところから
アカペラ制作の裏側という
ノートのリンクで
そこを踏んでもらえると
キャンプファイヤーでやってるんですけど
キャンプファイヤーのクラウドファンディングも
ページにも飛べますし
こんなことやってんねんな
みたいなことも読めると思うので
またよかったらチェックしていただけたら
めちゃくちゃ嬉しいです。
ということで
今日も最後まで聞いてくださって
ありがとうございます。
それではまた
20:08

コメント

スクロール