00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
先日、友人とお茶してきたんですが、その時に、育児の話になって、
あ、これやな、という発見があったので、今日はその話をしていこうと思います。
ついつい、無意識のうちに、人の目を気にしていることがあるな、という発見だったんですね。
具体的にどんな話だったかというと、子どもに対して何か叱る時、注意をする時って、
意外と、こういう時は、叱っておかないあかんな、って周りが思ってるんやろうな、みたいなところで、
はい、ちゃんと静かにしてね、って言ったりすることあるよね、っていう話で盛り上がったんですね。
なんか、外にいる時に、っていうだけじゃなくて、家の中でも、
例えば、旦那さんの前だから言うとことか、同居されてる方だったら、お母さんが今いるとこやから言うとこ、みたいな感じで、
家の中であったとしても、人の目を前提に、こういう時は、ちゃんと言うとかなあかんやろな、って言ってることってないですか?
私はめちゃあって、いや、そりゃあわ、って言って、もう、わーってなったんですね。
実際に、自分はどう思ってるんだろうって考えると、まあ、ええやん、って思ってることが、実はあったりするんですよね。
例えば、ギャキギャキギャキ騒いでると、うるさいなあとは思うんだけれど、
落ち着いてゆくゆく考えると、まあ、のびのび過ごせてて、いいんちゃう?とかね。
そういう感じですね。一応、ちょっと騒がしいのは、ご迷惑になるのはあかんなあ、っていうところで、静かにしてね、っていうのはありとしても、
家の中でね、ちょっとまあ、なんだろう、物壊すとかそんなじゃない程度で騒いでる時は、うるさいなあと思いながらも、まあまあ、よしとしようやって、心のどこかでは思ってるんですよね。
思ってるけど、静かにしてくださいね、って言ってしまってるんですよね。
私は一体どう思ってたんだろうっていうのを、すっかり、なんかね、忘れてると言うと変ですけど、後回しにしていたんだなあっていうのをね、この会話で気づきました。
人の目って誰のためなん?っていうところですよね。
03:00
人間ね、ちょっと社会的な生き物なので、人の目を全く気にせずにっていうのもまた、それはそれで違うし難しいとは思うんですけれど、
なんか、あの、ちゃんと叱ってますアピールで、なんか子供に対して高圧的なものを言いすんのは良くないなあっていうのをね、思ったんですよね。
ちゃんと叱ってますアピールで叱られてる方、子供側からしたらもう迷惑以外の何事でもないですよね。
それプラス、ちゃんと叱ってますアピールしてる時っていうのは、実際自分はどう思ってるんだろうみたいなことは、ちゃんと考えれていない思考停止状態だったりするんだと思うので、
それはそれでね、自分にも悪影響だったりするんだろうなあっていうのをね、なんか、この話をしながらいろいろいろ思いを巡らせておりました。
今後ね、あの、そういう場面に自分が出くわしたら、まあまあすぐ今日とかに出くわすんでしょうけど、
しっかり自分の中で判断基準っていうか、価値基準っていうか、そういうのをね、しっかり持っておきたいなあっていうのを思いましたね。
私は一体どう思うのっていう、なんかちょっと自分が余裕がないからイライラしちゃって注意するみたいな、
気分で注意することを変えてしまったりとか、気分で変わっているようじゃダメだなと、そういうことを思いました。
うーん、まあこれってね、さっきも言ったんですけど、価値基準って人それぞれなので、
私はこう、とか、私はこの判断はこうこうこうみたいなのは、自分の中ではあっていいと思うんですけど、
人にそれを求めるのはやっぱり良くないし、いろんな人がいていいよねと。
まあ家族でも、私はこれ許せるけど旦那さんは許されへんとか、旦那さんはここはすごい許せるけど、私はそこちょっと認められへんみたいな、そういうのって多分あると思うんですね。
それはそれで、いろんな人がいていい、いろんな価値があっていいっていうのをしっかり持った上で、ほな自分は、自分はどんな価値持ってんの、
騒いでんの、どう思ってんの、みたいな感じで、ちゃんと自分の考え方をしっかり見てあげつつ、相手の価値も大事にしつつ、そんな人になれたら素敵だよなぁなんて思った、そんなエピソードでございました。
なんかね、参考になったら幸いです。ということで、最後まで聞いてくださってありがとうございました。
今日も充実の一日にしていきましょう。それではまた。