1. 声に効くラジオ
  2. ボイトレ(声出し)リップロー..
2021-08-03 16:04

ボイトレ(声出し)リップロール→発声 LIVE

【腹式呼吸特化1ショットレッスン】
イライラ軽減やストレス解消、緊張軽減にも効果的な腹式呼吸でリフレッシュ!
あなたに合ったやり方を一緒に見つけます。
75分のオーダーメイドレッスン
¥8,000(税込)+振込手数料

お申し込みフォーム
https://form.run/@mcrp--1619157857


#ボイトレ
#ボイストレーニング
#オンラインボイストレーニング
#声出し
#腹式呼吸
#イライラ
#スッキリ
#リップロール
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
みかボイストレーナーのみかです。
この配信では、ボイトレ、トレーニングっていうほどのことじゃないんですが、声出しをしてまいります。
普段の生活に声を出すっていうことをどんどん取り込んでもらえたら嬉しいなと思っております。
何もしないと、どんどん衰えていくんですけれども、別に歌を歌うとかじゃなくても、声を出しておくっていうのはね、体にも心にも気持ちが良いですので、ぜひぜひ一緒にやってもらえたらいいなぁなんて思っております。
えーとね、そうそう、前回の配信にコメントをいただいたので、ちょっと紹介させていただきますね。
まあさん、参加型ラジオドラマ配信中さん、ありがとうございます。
はじめまして、ボイトレいいですね。私もボイトレを受けています。楽しみにしてます。ということで、ありがとうございます。
参加型ラジオドラマ、なんでしょう、私これ知らないんですけど。
ちょっと前に私も、あ、ちょっと前というか、参加型リモートアカペラやってたので、なんとなく親近感。
リモートアカペラの完成はもうちょっとかな。
音はね、もう完成したんですけど、動画を今お願いして作ってもらっていて、それが完成するのがもうそろそろなので、完成したらお披露目しますね。
お披露目っていうかURL載せます。
はい、そしてもう一つ、いくめんシェフさん、ありがとうございます。
ここのところお邪魔できてない間に、子育てと別にされたんですね。
大阪は緊急事態宣言で、今日から夜の営業を自粛しているので、久しぶりに誰もいない店で思い切りリップロールできました。
またよろしくお願いします。ということで、ありがとうございます。
大変ですよね、もうまたね。
私の知り合いの飲食店の方も、またかという感じで、負けずに頑張りますっておっしゃってましたけど、ね。
そうそう、前回から子育ての話と覚えとると分けているので、まさに第1回目を聞いてくださっていたという感じになります。
さあ、じゃあ今日も覚えとりやっていきましょうかね。
まずは、呼吸ですね。
腹式呼吸ができる方はぜひ。できない方もラジオ体操の深呼吸、あの感じでいいので、ぜひ一緒にやってみてください。
呼吸が浅いとね、イライラしたり、もやもやしたり、緊張しやすかったりとか、そういうことも起きてきますので、
03:00
ぜひ深く呼吸をして、体をリラックスさせていけたらいいかななんて思っております。
あ、そうそう、腹式呼吸の講座なんかも開いているので、また興味がある方、チェックしてみてください。
プロフィールのところにも載ってますし、アーカイブの概要欄にも載せますので。
それでは、吸いたいので吐きましょう。
はい、じゃあ体の中のいらない息をピャーって吐きます。
じゃあ吸って、吐く、吸って、新しい空気吸って、吐く、いらないもの吐き出す感じ。
吸って、体が緩んでいくのを感じてください。
吸って、吐く、リラックス、ラスト吸って、吐く、はい、OK。
そしたらこのまま声出ししていこうと思います。
昨日はリップロールと裏声をやったんですけど、
今日はちょっとリップロールと声をつなげるっていうのをやってみようと思います。
なんでリップロールがいいねんっていう話の説明にもなると思うんですけど、
まずはリップロール。苦手な方多いんですけど、ちょっとコツつかんだらできるようになるので、
たまにブルッブルッと練習してみるといいかと思います。
このリップロールのやり方に関しても、普段のボイストレーニングと一緒で、
Aさんにはこの方法がやりやすい、Bさんはこの方法だと分かりにくいとか、
アプローチの仕方が伝わりにくいとか、いろいろあるので、
この配信ではあるあるというか、割とこう説明すると分かってくれる人が多いなっていう私の肌感のあるあるをお話しさせていただきますね。
やったからってうまくいかねえじゃねえかなんて思わないでくださいね。
合う合わない、分かる分からないっていろんな方法あるんですけど、
配信だと難しい。
腹式呼吸も一緒で、同じ説明を全員にして全員が分かりやすいかっていうとそうじゃないので、
マンツーマンでいろいろ、この方はこういう説明の方が分かりやすいなとか、
そういう感じでレッスンをしております。
あるあるです。
まず苦手な方はですね、リップロール。
06:01
口角、なんていうの、唇の端っこからちょっと離れたところ、端っこ触ってもいいけど、
この辺を人差し指、両方の人差し指で軽く押さえます。
グーって押さえないで大丈夫です。軽く添えるぐらい。
これで息をちょっと細く、
真っ直ぐ吐くようなイメージでやってみます。
ただ息を吐くっていうか、口は閉じとく。
口は閉じとくんだけど息は吐くっていう感じです。
そうすると、プッていうことがしやすくなるんじゃないかな。
そういう方が多いです。
口は閉じて、指で口の端をちょっと押さえて、
これ筋肉のサポートをしている感じなんですけど、
押さえて、で、口は閉じとく。
でも息を細くちょっと吐く、真っ直ぐ吐く。
すると、ちょっとこう、プルルルルってできなくても、
みたいにリップロールの種みたいなのが生まれたりすると思うので、
それを育てていってあげると、 プルルルルルルルルルリピップができるようになってきます。
意外とね、子供の方が遊びで、こんなのできたりするので
深く考えず遊びだと思って練習してみるといいかなと思います。
じゃあ、そのリップロールで。
これでいいかな?
プルルルルルルルルルル。
この音でやっていきましょう。まずはリップロールだけで行きます。
スターン、ホイ!
これまで行きます。
歌声にしちゃっても大丈夫です。
ラスト
09:05
ということで、今日はここまでの高さにするんですけど、
男性だとそうだな、オクターブ違いとかで練習するとやりやすいかもしれないですけど、
音が高いところ、あー苦しいとか思うところで、
リップロールで音が出せるとかあるじゃないですか。
うまいこと説明できないな。
音は高いんだけど、リップロールで出るところ、
女子だったらこの辺とか、
この辺、地声と裏声の切り替えらへんが混じってる音域なんですけど、
リップロールだと、
できたりするんですよね。
これを声にすると、
しんどくなったり、
切り替わっちゃったりがあるんですけど、
リップロールだと、切り替わらなかったりする方が多いんですよね。
これもちょっと声聞いてみないとあれですけど、
この理由としては、リップロールしてる時ってね、
変な力の使い方してる時ってリップロールうまくいかないんですよ。
ブーブーってなったりとか、
一気の使い方とか、筋肉の使い方がうまくいってない時って、
リップロールうまく回らないんですね。
逆に言うと、リップロールができてる時って
割と理想的な力の使い方、力の抜き方ができてるので、
ので できてるのであればその感覚のまま
ああああああ リップロールの時と同じような感覚
で声を出すと こんぐらいの力で出るんだとか
こういうことか みたいなのが体感としてわかりやすいん
じゃないかななんて思います ああああああああああああああ
っていう感じでリップロール と発声っていうのをつなげて
やってみると良いと思います ということで
最初はリップロール そのままリップロールの感覚で
ブラーーーーーーーーーーーーーーー
っていう感じで
12:00
リップロールから
アーーー
に繋げてみますよ
行きまーす
せーぜんの
ていうことです
これあれやな
このまま
やってると
多分息しんどいんで
早くしますね
これぐらいでいけばいいですね
行きまーす
はい
ブルルルルルル...
同じ感覚何にも変えない
ドゥルルルルルルルルって
アーン
ドゥルルルルルルルルルダー
アーム
ドゥルルルルルルルルダー
アーン
ドゥルルルルルルルルルルェ
アーン
サイカーディブロー
ラァァァーン
ラスト
ドゥルルルルルルルルああん
っていう感じで
えっとば
地声と裏声、ここ切り替わる
しゃべれてない
字声と裏声が切り替わる場所とかってそれぞれ違うので音と今私が行った音域が全部で るでないっていう
その問題はあるかもしれないですけど
高いところで声が出にくい理由どっかへんに力使ってるとか あれ息が何かを持ってたんと違うとかいうのがこのリップロールを使うと出てきたり
分かったりするんですよなのでリップロールできるといいですよという話です はいリップロールのことを語るとねちょっと長くなってしまうんですけど
なんか例えばこの発声練習だけじゃなくて歌 なんだろう最近たうんと
私子育て中なのでポケモンの歌とかしかちょっとパッと思いつかないですけど あのポケットにあるからとかあるじゃないですか
ポケモンの
1 2 c で飛び込めですね知ってるかな これもリップロールで
ブーブー
ブーブー
ブーブー
リップロールで歌えると同じ感じでワンツースリーで飛び込め 何だっけいつか意外と未来が
ポケットにあるカラーを
ブーブー ポケットに
ブーブー 変な力入れずに高いところも出せると
なんかそういうふうに応用して使っていただけたらなぁなんて思います ポイントでだけの配信にしたので歌をやっている方が
15:05
聞かれる率が高いかなぁなんて思ってちょっと普段やらないところまで話をしてみました なんかね参考にしてもらえたらと思います
もしやってみてなんかモードがガリガリするなぁとかそういう変な違和感がある場合はやり方 変えたほうがいいと思うので無理に続けないでくださいね
プロローグも大丈夫と思うけどはいということでないと月はした無理やなした 木曜日いけるかな木曜日いけるかな
ほんとまぁだいたい月か木金で配信してますがだいたいです 配信できない日もあるんですけれどもなるべくやっていきたいなぁなんて思ってますのでまた良かったら
聞いていただけたら嬉しいです はいということで
最後まで聞いてくださってまた一緒に声出してくださってありがとうございます それではまた
16:04

コメント

スクロール