1. 声を武器にするラジオ
  2. 【つらつら回】イライラした時は
2022-05-01 17:03

【つらつら回】イライラした時は

【Twitterの新機能コミュニティ】
https://twitter.com/i/communities/1497116839037775872
【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:01
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦を
リアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しております。
実は、呼吸に詳しい私と一緒に
リラックスとデトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?
おかわりありませんか?
私は、おかわりございます。
おかわりあるんかい?っていう感じなんですけど
今日はね、日曜日ですし、
ちょっとつらつら回にしていこうかなと。
つらつら回っていうのは、つらつら話をしていくっていう
なんか割と好評なんですね、つらつら回。
つらつら話をしていこうと思います。
何のおかわりがあったかっていうところなんですけど
子供がね、新しく小学校に入りまして
新しく小学校に入るっていう小学生になりまして
環境が変わっているんですね。
生活環境ってですね、家は変わっていないけれども
やっぱり変わるというところで
息子もちょっと心がふわふわと
まだまだ落ち着かない日々が続いていますし
娘も年中3に変わったので
そんなに大きな変化はないけれども
やっぱりちょっとどことなく落ち着かない。
私も、私は仕事が変わったわけじゃないですが
やっぱり子供の変化もあったり
サポートの仕方が変わったりするので
落ち着かないという感じで
なんとなく家族みんなが
そわそわって言うと変だな、なんか
ちょっとイライラしがちだったりとか
そういう感じでうまくいってないなっていうことが
ちょこちょこあるんですね。
私、以前心身を壊しかけたことがありまして
心霊内科の先生にお話聞いてもらったことがあるんですけど
その時の言葉を最近思い出しています。
あの時みたいにもうなりたくないので
もう大変だったんだから
あの時みたいになりたくないので
早めに自分の心を整えておきたいなっていうところで
今日はその話でもしていこうかなと思います。
当時私はですね
自分で意識はしていなかったんですけど
今振り返ると
ちゃんとしなきゃいけない
私がね、ちゃんとしたお母さんでなくちゃいけない
って思っていて
それの影響で息子をちゃんとさせなきゃいけない
03:04
みたいなそんなトラップにはまっていました。
で、なんかちょっとしたこともすごいワーワー言っていたんですね
例えばですけど
靴を脱ぎっぱなしにして揃えていないとか
まあいいやんって今では思うんですけど
当時はもう全然許せなくて
全く許せなくて
はい、やり直しみたいな
もうなんならただいまで玄関開けるところからやり直しみたいな
なんか偉いことしておりました
そういう小さいことがもういっぱいいっぱい積み重なって
なんかね、もういろんなことが許せなくなり
息子と一緒にお風呂に入るのがもう苦痛になってしまったんですね
そのうちドライヤーをかけながら涙が出るっていうことが起きて
あ、こりゃあかんと思ってね
旦那さんに病院行こうかなって泣きながら
笑うことじゃないんですけど
なんかね、当時のことを思い出すと大変でした
でね、そんな時に
つらつら会だからちょっとまとまってなくて申し訳ないんですけど
それでね、心療内科の先生に話を聞いてもらったら
親はね、3つのことがあると
3本指を出してもらったんですよ
3本指を出してみてください
1つは
めっちゃいいことをした時
褒めるべき、めちゃくちゃいいことをした時には声をかけてあげようと
これは言って
あ、そうそう、3つの言ってあげることがあると
言ってあげること?まあいいや、3つのポイントがあると
ごめんなさいね
1つはめちゃくちゃいいことをした時は
しっかり褒めてあげようと
すごかったね、いいことしたね、すごかったね、素敵だよと褒めてあげる
で、もう1個は
めっちゃダメなことをした時
人を傷つけるとかね、法を犯すとか
そういうレベルのめちゃくちゃいけないことをした時
これは言わないとダメ
それはダメなことですよっていうのを伝えないといけない
で、もう1個は
それ以外やと
ザッと括られましたね
めちゃ、まあいいことした時と
絶対あかんことした時と
それ以外
で、もう
このそれ以外に関しては
見なかったことにしとき
何も言わへんの
言わへんのみたいな言い方はされなかったですけど
何も言わないのがいいよって
見なかったことにしとこ
別にそれで命を落とすわけでもないし
それはもう見なかったことにしときって言われて
言って、親から声をかける
言ってあげるべきことは
この最初に言った2つだけ
もう絶対あかんことをしたらそれは言ってあげないとダメだし
06:01
で、一番言ってあげたいのは
この一番最初に言った
いいことをした時
これを、ああよかったね、いいことできたねっていうのを
言ってあげるのが一番大事であって
もう他のことは言わん、言わんでいいよと
もう見とったら疲れるでしょって
あれもこれも気になってしょうがないと
もうキリがないから
もうそれ以外は目を閉じてしまいなさいっていう風に
言ってもらったんですね
私はもうあれもこれも気になってしまっていたので
ああそうかと
最初の良いことでも悪いことでもない
どっちでもないことは見ないかっていう風に
思ってね、しばらくやってみたらとっても
好転していきました、いい方向にいきましたね
見ないっていう我慢をするっていう風に
最初は考えていたのでしんどかったんですけど
そのうちね、私は見ないってことを
選んでいるんだぞと
私は見ないっていうことを自分で選んで
自分で見ないをしている
っていう風に思ったら
ちょっと心が穏やかになりましたね
これをね、私今もう一度
やっているんですね
やっぱり環境が変わるとうまくいかないことも
いっぱいありますよ
ちっちゃいことですけどプリント出してねとか
連絡帳出してねっていうのが
やってくれないとかもありますし
別に命に関わることじゃないなと思って
見ないふりをする
ちょっとこれ話それますけど
最初の3ヶ月、入学してからの3ヶ月は
ちょっと甘やかそうというか
多めに見ようっていうのを私最初に決めていたんですね
これはならし保育の時の反省からなんですけど
ちゃんとさせようと思ってね
最初からやらせようとしていて
お互いが苦しい思いをしたので
最初はまあいいやと、できないこともあって
上着かけれない?はいはいわかりました
母さんやりますよっていう感じで
最初の3ヶ月は多めに見る
甘やかすっていうのを決めていたので
それもあいまってね
ちょっと連絡帳出されへんとか
今のうちにピシッとやっときゃ後が楽かもなっていう気持ちもありつつも
ここで無理やりやらせると
私の心がしんどいなっていう時は
もう見なかったことにする
自分でやる、やってあげる
私今優しいことしてあげてるわって思いながら
そうするとちょっと気が楽になるんですよ
私今得積んでるわとか思いながら
連絡帳を出してあげるっていうことをね
しております
やっぱね、この環境が変わる時って
09:01
ちゃんとした方がいい?
最初が肝心って思って
コンツメすぎるんですよね
私はね
今この3本指っていうのを改めて思い出して
今これは
命に関わるようなことだったり
誰かを傷つけるような絶対言わないといけないことかな
いやんなことないなって思ったら
もう言わない、我慢する
我慢するっていうか見なかったことにして
私は自分の心を落ち着けるっていうことをする
我慢するっていう感覚を持たないようにはしているかな
そんな感じでね
ハッって思ったら3本指
先生が教えてくれたこの3本指を思い出すようにしております
どうなんでしょうね
私と同じようにこの時期
ちょっと前くらいから来てましたけど
しんどいかもとか
イライラするって思うことが増えるんじゃないのかな
どうなんでしょう
周りの話を聞いていても
この時期ってそういう環境の変化の疲れが出る時期だって聞いていたので
もしかしたらね
私のようにイラモヤってしている方が
いらっしゃるかもなんて思って
今日この配信をしているんですけれども
ゴールデンウィークに入って
何て言うんでしょう
やっと慣れてきたのに
またお休みみたいな感じで
振り回されている感じがあると思うんですけど
そうじゃなくて
自分で選び取っていくんだぞっていう気持ちを持って
過ごしていくと
心を穏やかに過ごしていきやすいなと思っているので
3本指の話をシェアさせていただいて
終わりにしようと思います
イライラしたら3本指
イライラしている時は
良いことをしたということはほとんどないので置いておいて
イライラした時は本当にこれは命に関わること
誰かを傷つけること
違うんだったらちょっと目を閉じようと
そういうこともあるよね
何でもうまいこといけて
完璧な子供なんているわけないんでね
そういうふうに捉えて
子供を追い詰めないように
過ごしていけるときっとこの後
より良い親子関係が築いていけると思うので
3本指ぜひぜひ
シェアでございます
私は本当助けられたなこの3本指に
でもやっぱりイライラすることはあるので
そういう時は離れます
同じ部屋にいたらあかんってなったら
ごめんちょっと母さん隣の部屋に行きます
隣の部屋でちょっと深呼吸をして落ち着いてから
12:01
ただいまって戻ってくる
そんなことをしております
深呼吸していこうと思います
今ちらっと言いましたけれども
深呼吸をすることで
体をコントロールするんですよね
呼吸が浅くなっているので
イライラしている時とかモヤモヤしている時って
そういう時にあえて呼吸を深くして
深呼吸をして体をコントロールする
深い呼吸ができるようになっていくと
心と体は密接につながっているので
心も落ち着いてくるんですね
呼吸が深いと心が落ち着く
みたいな感じで連動しています
あれちょっとイライラするぞっていう時は
別の部屋に行くなりなんなりして
ゆっくり呼吸をする
そうすると心も落ち着いてくるので
ぜひ試してみてください
道具もいらない近所迷惑にもならないので
ぜひぜひ生活のそばに置いてもらえたらなと思います
普通の深呼吸でもいいんですけど
より効果が上がる方法がありますので
お伝えしていきます
一つは背筋を伸ばすこと
もう一つは笑顔です
この二つを抑えるだけで
めっちゃ簡単でしょ背筋伸ばして笑えばいいんで
よりイライラ軽減効果があったり
モヤモヤすっきり効果が上がるので
ぜひぜひやってみましょう
実際に背筋伸ばして今から深呼吸していきます
体の中に残っている空気を
一度全部外に吐き出してから
ゆっくり息を吸っていくという流れでやっていきます
鼻からでも口からでもOKです
では背筋を伸ばして吐いていきましょう
吐き切って空っぽにします
笑顔にしてゆっくり吸います
ではゆっくり吐きましょう
ふーっと体の力が抜けていく
リラックス感じましょう
また笑顔で吸います
またゆっくり吐きましょう
イライラやモヤモヤは
息と一緒に吐き出しちゃうような
デトックスのイメージ
また笑顔でゆっくり吸います
背筋もまっすぐのまま吐きます
リラックス
デトックス
吐き切って終わりましょう
15:02
はい、いかがでしたでしょうか
ゆっくり吸ってゆっくり吐くというのが
最初のうちはやりにくいと思うんですけど
慣れてくるとコツがつかめると思います
できる方は腹式呼吸でできるとより
イライラしているときは笑いません
笑顔は本当に無理なので
両手でほっぺたを持ち上げてください
顔がつぶれますけど
そんなの気にしなくていいです
ほっぺたを持ち上げることで
笑顔になったときの筋肉の場所に
ほっぺたが動くんですよね
そうすると脳みそが
勘違いをして
この人笑ってるって思ってくれるんですね
そうすると脳が笑ったときに出る成分を
出してくれてより気持ちを落ち着かせやすい
そういったからくりでございます
背筋を伸ばすのも同じように
自律神経を
自律神経を言うように
自律神経に作用しやすい
言葉が
自律神経にいいという感じですので
背筋を伸ばして笑顔でゆっくり深呼吸をする
これだけでめちゃくちゃいい効果がありますので
ぜひぜひ試してみてください
イラッとしたら深呼吸
モヤッとしたら深呼吸です
ほんと吸えないですからね
すごい浅い呼吸になるので
ゆっくり落ち着け
体をがんばってコントロールします
すると心も落ち着いてくるので
ぜひぜひ試してみてください
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました
今日も充実の1日にしていきましょう
それではまた
17:03

コメント

スクロール