1. 声を武器にするラジオ
  2. なんでやってくれへんねん!は..
2022-05-23 12:20

なんでやってくれへんねん!はもう要らない

【Twitterの新機能コミュニティ】
https://twitter.com/i/communities/1497116839037775872
【育児・育自コミュニティ「経験談プレゼント」】
https://www.facebook.com/groups/experisent/?ref=share
【腹式呼吸のやり方】
https://note.com/micarp/n/ndfbaf5ae97c6
【レッスン】
https://www.experisent.com/lesson
【アカペラ企画】完成動画
https://youtu.be/0ekhgA1_wO8
https://youtu.be/DKgh_r0anqw
【歌うオカン】参加
https://www.youtube.com/watch?v=sQACdzKpquU

#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:02
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦をリアルタイムでお届けしております。
後半には、深呼吸のコーナーも用意しております。
実は、呼吸に詳しい私と一緒にリラックスとデトックスしていきませんか?
さあ、いかがお過ごしでしょうか?お変わりありませんか?
今日は、やっててよかったなって思ったことがあったので、シェアしていこうと思います。
なんか、あれもやってくれない、これもやってくれないしなって思うこと、ありませんか?
相手に対してね、まあどの相手がその方によって違うんでしょうけど、
パートナーに対してそう思ったり、子供に対してそう思ったり、職場の人にそう思ったり、なんか私はあるんです。
なんでこれやってくれへんねんやろ、とか、こうしてくれたらいいのになって思うことがこれまであったんですけど、
ある時から、まあやめようこの考えって思って手放したんですね。
続けていたのが、相手がやらなくても私はやります、みたいな感じで、
自分がやりたいと思っていることを相手もやってくれっていうふうに押し付けるわけじゃなくて、
やらないならやらないで別にもいいです。私が、私やりますんで、みたいな感覚で、
もう相手に何かしてもらおう、みたいなのをちょっと手放したっていう時期があるんですね。
で、それをしていたら、何年後、何ヶ月後とか何年後とか、まあその事柄によっては違うんですけど、
周りがね、やってくれるようになったりとかするんですよ。
全部が全部じゃないんですけれども、すごい小さな話で言うと、ありがとうを言うぐらいのことです。
私は割とね、いろんなことにすぐありがとうありがとうって俺を言ってしまうタイプで、
言ってしまう?ダメなことじゃないと思いますけど言うタイプで、
で、私の近くにいた人はね、あんまりそれをしない人だったんですね。
で、言ってくれたらいいのになーなんて昔思ってたんですけど、
まあいいやと、別にあなたがしなくても関係ない。私はするし、みたいな感じで、
まあ今もですけど変わらず過ごしていたら、この前、ありがとうをしてくれたんですよね。
まあ私に対してではなかったんですけど、別の人に対して、ああありがとうってさらっと言ってて、
03:01
言ってる?って思ってね。やっぱりこう、そういうのってあるんだなと。
私がやったからその人がやったっていうことじゃないかもしれないけど、
多少、多少影響あったんじゃない?とか言ってね、勝手に思ってます。
思うだけならいいよね。なんかね、その感じでちょっと嬉しかったんですよね。
嬉しかったし、その人が言っていることに気づけた自分がまたちょっと嬉しかったっていうか、
ただただ関係ないし、みたいな感じで、興味ありませんっていうふうに目を閉じてしまうと、
それはそれで寂しくって、今回みたいなその人のいい部分っていうのを見れなくなっちゃう可能性もあるので、
そうではなくて、別に興味がないわけじゃないけど、
あなたはあなた、私は私っていうスタンスでいながら、相手のいい部分っていうのを見つけられたのがちょっと嬉しくって。
なのでね、私がやり続けたからっていうことを酔いたいとかそういうことじゃないんですけど、
そういうふうに思っているわけでもないんですけど、思ってる節もありますよ。
そうかもしれないって思ってる。でも違うかもしれないとも思ってる。
でも思わせて、そこはいいとして、それはいいとして、大事なのはそこじゃなくて、
相手が変わらないからってもやもやしてるのってもったいないなと。
だって自分が平穏でいる時間を減らしているわけでしょ、自分で。もったいないなと。
それだったら、自分がちょっとね、ちょっとでも笑顔でいれる時間を増やすためにも、
それはそれと、あなたはあなた、私は私と、あなたがやらなくても私はやるし、関係ありませんみたいな感じで。
関係ありませんって言うと付け離しているようであれなんですけど、
あなたはあなたで、自分のタイミングで、そういう時が来たらやればいいんじゃないと。
私はやりたいからやらせていただきますっていう。
何でもかんでもじゃないけど、相手がやってくれないっていうことを思うよりは、
やらないかもしれない、OKOK別にいいです、私やりますっていうふうに気持ちを切り替えれると、
いいことあるなっていうふうに、最近そんなふうに感じることがちょこちょこ増えているので、
おすすめをしていこうかなーなんて思っています。
まあね、なんかちょっと今日は、あれだな、いろんな方に共感してもらえるような話じゃなかったかもしれないんですけど、
私の中ではこれは大事だなーって思っていることだったので、お話しさせていただきました。
もしもね、誰かの何かがあったら教えていただけたら嬉しいです。
そういうことだったのでお話しさせていただきました。
06:02
もしも誰かの何かの参考になればいいなーなんて思っております。
さて、それでは今日も深呼吸していこうと思います。
私がね、この深呼吸のコーナーをしているのは、
余裕をみんなで作っていこうよっていう気持ちからでございます。
私自身がね育児をして子育てでいっぱいいっぱいになっちゃって心身ともに壊しかけたことがあったんですけどそんな時に助けてくれたのが深呼吸だったんですね
深呼吸をすることで体にもふっと余裕ができたり体に余裕ができることでちょっとね心にもね余裕ができるような感覚があったんですね
いろいろ考えたり調べたりしていくと心と体ってやっぱり密接につながっているので体をコントロールすることで心もコントロールしやすいということが見えてきて
やっぱりそうだったんだって思っているんですね
なのでちょっとだけでも余裕を作るために深呼吸を生活のそばに置いておくといろんな方の笑顔が増えるんじゃないかなと思ってこのコーナーを設けております
よかったら一緒にやっていきましょう
普通の深呼吸でももちろんいいんですがよりいらいら軽減もやもやすっきり効果が上がるポイントっていうのがあるのでそれをお伝えして実際に一緒に深呼吸をやっていくという流れでやっていこうと思います
ポイントはめちゃくちゃ簡単な2つです
1つ背筋を伸ばす
もう一つ笑顔
これだけです
背筋伸ばして笑顔で深呼吸をすることでいらいら軽減もやもやすっきり効果が上がってきます
自律神経だったりとか脳のこととかそういうのが影響しているというからくりがあるんですけれども
実際やっていこうかな
背筋伸ばしていただいて一度体の中の空気を全部外に吐き出して空っぽにしてから新しい空気を吸っていくという流れでやっていきます
呼吸は鼻からでも口からでもOKです
やっていきましょう
では背筋伸ばして一度吐きます
空っぽにして吐き切りましょう
では笑顔でゆっくり吸います
ではゆっくり吐いていきましょう
ふーっと体の力が抜けるリラックス感じてください
吐き切る
また笑顔で吸います
ゆっくり吸って吐くときも笑顔でOKです
09:01
吐きましょう
イライラやもやもやも息と一緒に吐き出しちゃうようなイメージです
デトックス
はいではまた吸います
じゃあ吐きましょう
リラックス
デトックス
吐き切って終わります
はいいかがでしたでしょうか
ゆっくり吸うゆっくり吐くっていうのは最初やりにくいかもしれないんですけど
やっていくうちに私はこれぐらいのペースでこれぐらいの量を吸うと気持ちがいいなとか
これぐらいのペースで吐くとなんかスッキリするぞっていう
自分の体のこと呼吸のことっていうのがだんだんわかってくるので
ぜひぜひ日々ねことあるごとに
気分転換がてら深呼吸してもらえると
よりいいんじゃないかなーなんて思っております
もっともっとねこの呼吸の効果を高めたいぜって思っていらっしゃる方は
複式呼吸めちゃくちゃおすすめです
これはねやっぱりコントロールが聞きやすいっていう感じが
実際つかんでもらいやすいんじゃないかなーって思います
複式呼吸いろいろやり方ね
ところに情報転がっていると思うので
それでやっていただいたらいいと思うんですけど
私ボイストレーナーしてて
すごい言われるのがやったことあるんですけどしっくりきませんとか
これであってますかとかそういうのよく聞くんですね
そんな方に向けてちょっと変わったアプローチの
複式呼吸のやり方っていうのをね文字でノートの記事で書きました
なのでもしそんな風に思ってらっしゃる方
ノートの記事見ていただいて実際にこの2パターン
試してみてください
で大体ねこの2パターンのどっちかにはまることが多いんですよね
こっちの方がなんか深く据える感じあるなっていうね
大体なので当てはまらない方も中にはいらっしゃるんですけど
私がこれまで長くやってきた中で
ちょっと変わったこの2パターンを試してもらうと
大体本当に8割9割の方に
こっちの方がしっくりきますっていうのを選んでもらえるんですよね
やっぱりそっちの方が正解で
体が正解を知ってるっていうかね
その方の正解はやっぱりその方が知ってるので
なのであなたの中の複式呼吸の正解みたいなのが見つかる
ヒントになるかなと思っておりますので
よかったら見てみてください
プロフィールのところにリンク載せてます
いくつかリンク載せているので
複式呼吸のやり方って書いてあるところがそのノートの記事です
育児のコミュニティとかアカペラの動画とか
12:01
いろんなリンクがあるんですけど
よかったら他のもいろいろ見ていただけたら
嬉しいなあなんて思います
さてということで
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました
今日も充実の1日にしていきましょう
それではまた
12:20

コメント

スクロール