00:03
どうも、みかです。
今日は、その後悔だれのものというお話をしていこうと思います。
この配信は、ボイストレーナーである私が、育児の気づきを声に絡めたり絡めなかったりしながらお伝えしております。
ツイッターでは声の情報を発信しております。
コミュニケーションとかの役に立つと思いますので、よかったらチェックしに来てください。
概要欄にツイッターのリンクを貼ってあります。
さあ、いかがお過ごしでしょうか。お変わりありませんか。
今日は、その後悔だれのものというお話なんですが、
私は育児のコミュニティを持っていまして、そのコミュニティの中の友人が紹介してくれたノートの記事がめちゃくちゃよかったので、
この配信でもシェアしたいなと思って、今日はお話ししていきます。
小説家になるのかな、高井博明さんという方がいらっしゃって、
お金の教室っていうね、経済青春小説っていうのを書かれている方がいらっしゃるんですけど、
まずこのお金の教室もめちゃくちゃ面白かったんです。
この本めっちゃいいのでめっちゃおすすめなんですけど、
それはそれで置いておいて、本当におすすめです、おすすめなんですけど、
その方が子育て本も出しませんかっていうことを言われるんだけど、
いや、そんなの書けないよと。
子育てのことなんて好きにしろよ、知らんがなです、みたいなそんなノートを書かれていたんですね。
これがめちゃくちゃよくて、この中から一つ抜粋してお伝えしたいなと思って、
今日は後悔をテーマにしてお話ししていくんですけれど、
子供を育てていく上で、最近、特に最近だと思うんですけど、
ちょっとプレッシャーが大きいんじゃない?みたいなことを高井さんおっしゃっていました。
そうだなって思うんです。
もっとやってあげられることっていっぱいあるし、
あれもしてあげられるし、これもしてあげられる、こんなこともあるよっていうふうに、
どんどんどんどんやってあげられることって再現なくあって、
でも全部選んでたら、時間もなきゃお金もなくなっちゃえば余裕もなくなっちゃう?
貴族でもないんだし、うちはそんなの無理だよなんて高井さんはおっしゃってたんですけど、
本当そうだなと思って。
やっぱりやってあげたいこともいっぱいあるし、やってあげられることも探せば何本でもあると思うんですけど、
それ、キリがないよねっていうね。
キリがないんだけど、なんかきっとやってあげられることがあるんじゃないかって思ってしまいがち。
確かになーなんて思っているんですけど、今回ね、公開について高井さんがおっしゃっていたのが、
03:01
子どもたちが選んだ公開のお話されてたんですね。書かれてたんですけど、
公開ってその子どもが選んだ道じゃないですか。
親がね、こっち選んだ方がいいんじゃないとか、この方がいいってなんて言っても、
それって親の公開じゃないですか。なんでこっち選ばなかったの?っていう親のもの。
そうじゃなくて、子どもたちがその道を選んでいるわけだし、
きっとその子どもたちが選んだ先に公開があっても、多分ああああとは思うと思うんですけど、
親の言う通りにしておけばよかったとはならないと思うんですよね。
だって選んだの自分だし。
しかもリカバリができる年齢でもあると思うので、自分で何とかしなよっていう話でしかないよねって高井さんおっしゃってたんですよね。書かれてたんです。
もうちょいこれぐらいのことではしといたらぐらいの声かけは言うけど、実際に選ぶかどうかとか。
それって子どもの問題であって、公開、私が思ってた公開って自分のものだったかもって思いました。
子どもに関することでね。もっとこうやってしてあげればよかったなとか、そういう公開。
私自身のことを振り返ってもそうなんですけど、親が言う通りの道を私は歩んできていないので、ちょっと公開も何もって感じですけど、それはまあね、茨の道だったかもしれないです。
でも公開してるかって言われたら、いや、失敗はあったけど、別に公開とも違うかなっていう。
取り戻したい過去とかも、なんかはないですよ。ちょっとありますけど、でもしょうがないかなと。
なんかそんなふうに思ってるんですよね。
これ、私の問題だからだよなって思えるんですが、いまだにもう1つ公開していないことを考えてるんですよ。
ですよちょっとありますけどでも まあしょうがないかなと
なんかそんな風に思ってるんですよね これ
私の問題だからだよなって思えるんですが 未だにあのうちの母は言うんです
ミカがね小さい時にピアノやりたいって言ったんだけどやってあげさやってあげ させられなかったあげなかったと
でもあの時にピアノやってあげてたらもしかして今もっと違う 人生になったかもしれないなとか思うのよねって言うんですけど
いやいいよって全然いいですって思うんですよね やりたかったら今からやるしみたいな感じで
そういうことなんだよって自分で知ってたのに自分が親になった途端見えなくなって たなーっていうのをね
この高井さんのノートの記事で教えてもらいました 本当他にもたくさんわーって思うこといっぱいあってぜひねこのノート
あの読んでいただきたいなと思うので概要欄にねリンク貼っておきます いやーいいですこのノート本当教えてもらっちゃってありがとうございます
06:00
いやー高井さん素敵だな素敵な方のねノートの記事 読ませていただきました
ということでその後悔誰のもの それ
自分のじゃないのっていうそんなお話でした 私の後悔ですよ私がこうしたかったのにうまくいかなかっただけなんですよね
そんなことをもっとちょっと肩の荷が降りるっていうか コントロールできないことだし子供が選んでいることなんだから
頑張りなさいよっていうそれだけのことだったなーっていう 私はねついいろんなこと考えすぎてるなーなって思わせていただいたノートの記事でございました
さてさてそれでは深呼吸していきましょう 気分転換にもいいですしねなんかイラッともやっとしてしまった時にもぜひぜひ
この深呼吸試してみてください 背筋を伸ばして笑顔
この2つを抑えてゆっくり深呼吸するだけでね結構 イライラもやもやから早く抜け出せたり気分転換もね効果が上がったりするので試してみて
ください 呼吸は鼻からでも口からでも両方でも ok です
ちなみに私は鼻から吸って口から入ってます もちろん一緒じゃなくても大丈夫です
3回一緒に深呼吸していきましょうでは背筋伸ばして 一度体の中の空気全部吐き出します
吐き切る はいでは笑顔でゆっくり吸い込みます
アプリスって 吐きます
ふーっと体の力が抜けるリラックスも感じてください吐き切ります アイスって
背筋と笑顔キープです 吐きまーす
吐き切る
アイスって はい最後吐きましょう
切って終わりまーす いかがでしたでしょうか
私はねイライラモヤモヤしている時はこのふーという息に乗せて自分のイライラ モヤモヤをねこう吐き出すようなデトックスの感じで深呼吸してたりします
で吸うときはあのいい匂いを嗅いだりとか 新しい綺麗な空気を体に取り込んで体の中を浄化するねみたいな
そんな気持ちで深呼吸してたりします 結構スッキリするのでねよかったら試してみてください
さあ今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました 高井ひろあきさんのノートぜひぜひご覧ください
では今日も充実の1日にしていきましょう それではまた