1. 声に効くラジオ
  2. 一歩ずつで味噌汁攻略
2023-04-17 04:14

一歩ずつで味噌汁攻略

【Twitter】
https://twitter.com/micarp
#子育て
#育児
#育自
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ef9217136e4dd5a2d292cbb
00:03
どうも、みかです。
この配信では、ポンコツママの失敗と挑戦から得た育児のヒントをお届けしています。
私は、ボイストレーナーでもありまして、Twitterではボイトレ情報の発信もしています。
音声配信やプレゼンなんかにもお役に立つ情報があると思いますので、よかったらチェックしに来てください。
概要欄にTwitterのリンクを貼ってあります。
さて今日は、一ステップずつで味噌汁攻略のお話をしていこうと思います。
私はね、5歳の娘を持っているんですけれども、この娘の味噌汁攻略法が一つ発見できたので、シェアしていこうと思います。
もちろんね、お子様ごとで性格も違うので、私のこの方法が皆さんに効果あるなんて思ってないんですけれど、一つの案として知っていただくのもいいかなと思ってお話ししてまいります。
うちの娘はね、味噌汁、食べれないことはないんですよ。好きじゃないだけっていう感じですね。
で、いつも遊んでしまうんですね。ツンツンしたり、違うものを触ったり、パジャマの裾をペロペロしたり、そんな感じでね、なかなか味噌汁と向き合えなくなることが多いんですけれど、
一ステップずつ、一ステップずつやっていこうというのをやってみたら、すごくうまくいきました。
どういうことかというと、娘が遊びだしたら、はい、じゃあ一個ずつやっていこうかって言って、はい、まずちゃんと座ります。
一つ目のステップね。はい、一つ、まずちゃんと座る。はい、OK。はい、じゃあ次、ちゃんと箸持つ。はい、OKっていう感じで、こういう感じで一つずつですね。
まずはちゃんと座る。で、お箸を持つ。で、その次が器を持つ。で、最後にパクという感じで、この四つのステップを私が一個ずつね、はい、やりましょう。はい、OK。はい、やりましょう。OKっていう風に案内、ガイドしていくと、食べれたんですよね。
一つずつやったらできるねなんて言って、娘もできたっていう、なんか嬉しそうな顔をしていたので、あれから3日ぐらい続けてやっていますが、3日とも成功しているので、これはきっとうちの娘には効果があるんだななんて思っております。
一ステップずつで味噌汁攻略のお話でした。まあね、ちょっとこう子どもたちも不機嫌になったり、もうやだやだって思う気持ちが大きくなりすぎると、この効果もなかなかね、なんか通用しない、そんなこともあると思うので、
03:01
いやいやがちょっと小さいぐらい、私たち親もまだイライラしていないぐらいのちょっと余裕があるタイミングで、よしじゃあ一個ずつやっていこうかっていう風に、ちょっと明るいトーンでやるのがいいかななんて思っております。
一度ねやったんですよ、もうほら一個ずつやるよっていう風にちょっと怖い感じで言ったら、あんまうまくいかなかったんですよね。やっぱあれですね、声のトーンとかって大事ですね。はい、ということで、よかったら試してみてください。お役に立てば幸いです。
ではこの後、深呼吸のコーナーを設けたいところなんですが、ちょっとまた仕事が詰まっておりまして、ちょっと今週忙しくて、またね、次回、明日にでも深呼吸のコーナーやりたいと思いますので、今日はお休みさせていただきます。すみません。
深呼吸なに?と思われて初めて聞いてくださった方は、前回の放送で配信でも前々回でもやってるはずなので、アーカイブ聞いていただけたらと思います。それでは最後まで聞いてくださってありがとうございました。今日も充実の一日にしていきましょう。それではまた。
04:14

コメント

スクロール