1. 名盤ラジオ
  2. #35-3 「SUGIZO」という名前の..
2022-11-28 34:39

#35-3 「SUGIZO」という名前の話をしていたら…『TRUTH?』中盤曲を語る

『TRUTH?』/SUGIZO(1997年)特集の第3回目は、アルバム6曲目「BEAUTY」から13曲目「DELIVER...」について語りました。そして「SUGIZO」というアーティスト名について話をしていたところ…。

※雑談形式なので敬意と愛情をもって敬称なしで話をしています

(※1.5倍速再生推奨)


『TRUTH? 』/SUGIZO

1. LUCIFER

2. THE CAGE

3. KANON

4. EUROPA

5. Le Fou

6. BEAUTY

7. CHEMICAL

8. EIN SOF

9. MISSING

10. SPERMA

11. KIND OF BLUE

12. Femme Fatale

13. DELIVER...

14. A PRAYER

15. LUNA


■『名盤ラジオ』とは?

3人の音楽好きが古今東西あらゆる名盤から1枚をピックアップし、お酒を飲みながらダラダラと語っていく番組です。

※自由気ままなトークです。内容に一部誤りがある可能性がございますので予めご了承ください。

00:02
名盤ラジオ、前回からの続き。
名盤ラジオ、SUGIZOのTRUTHを取り上げて話をしております。
たくやです。今回もよろしくお願いします。
こんばんは、えぬぞうです。
こんばんは、ひできです。よろしくお願いします。
SUGIZO、TRUTH、第3回目ですけど、
今回は、6曲目のBEAUTYから話をしていくという回です。
BEAUTY、これも完全にクラブサウンドというか、
もう出だしから、ポップじゃねえなっていう。
ポップじゃねえな。
いいんですけど、それで。
クラブミュージックというか、ヒップホップとかそっちによった曲ですよね。
これは、このアルバムの中でもそういう感じですよね。
この曲のサビでガクッと落ちる感じが、
当時自分が作りたかった曲っていうか、
サビで盛り上がるんじゃなくて、
サビでガクッと落ちる曲っていうのは、
当時自分がそういう曲を作りたかったなっていうのに、
それがこの曲にすごいマッチしたっていうか、
ああ、こういうのいいよねっていう。
当時思いましたね。
なんかナインチネイルズっぽさみたいな、
わかんないですけど、ちょっと感じるんですよね。
サビで落ちる感じというか、
音もインダストリアル的な感じもするし、
ああ、そうだね。
あと、このサビの、
サルベーションビューティーっていう、
笑うとこじゃないけど、いきなり笑っちゃう。
この感じめちゃめちゃ好きなんだよねっていう。
はいはいはい。
わかる?この感じ。
好きです。
めっちゃ記憶に残ってます。
ユニバーサルガクッと落ちる感じ。
めっちゃ記憶に残ってます。
ユニバーサルビューティー。
一般論的に言うとめちゃくちゃ気持ち悪いんだけど、
個人的にはめちゃくちゃ好きなポイントなんだよね。
03:00
ユニバーサルビューティー。
ユニバーサルビューティーですよね。
この言葉のチョイスとさ、
この歌のニュアンスとさ、
絶妙すぎてね。
ユニバーサルビューティーってお前。
ユニバーサルビューティーって。
それをこの感じで、
ユニバーサルビューティー。
いやー。
そこがめちゃくちゃ好きっていう。
たまんないな。
たまんないよね、あれ。
サルベーションビューティー。
波のボーカリストには出せねえニュアンスと。
確かに。
ではでは。
えー、7曲目。
ケミカル。
これ来ましたね。
深夜先生のドラムですか、これは。
あ、これ深夜叩いてるんですか。
あ、そうなんだ。
のハズ。
あー、それはそっか。
そうだったんですね。
結構なんかハードな感じの曲が来ましたよね。
これかっこいいっすよ。
かっこいいっすねー、これ。
なんかブレイクビーツのかっこよさっていう感じが。
尺八の音も入ってるじゃないですか。
ありますね。
みたいな。
尺八使いますね、杉澤。
尺八も好きなんですね。
和の感じ。
和の感じを取り入れる。
深夜のちょっと和のリズムな感じとすごくマッチしてる。
マッチさせたっていう感じなんですかね。
深夜って結構激しいBPMの速い曲叩いても和の感じするもんね。
知ると。
やっぱその太鼓の染み付いてる部分があるんですかね。
洋装機からの。
不思議なもんだよね。
叩いてるフレーズ的には別にね。
そうですね。
もう本当にメロコアとかメタルとかのスラッシュビートみたいな感じですからね。
これでありながら独特なテンポ感というかグルーヴ感が和を感じさせるっていうのは面白いところですよね。
06:13
次、8曲目。これはなんて読むんだろう。
エインソフなのかな。
何語なんだろうね、これは。
何語ですかね。
ドイツ語?
アインソフか、エインソフか。
あれだよね、ユダヤのカバラの、ユダヤ教のカバラのセフィロトの木とかそういう意味でしょ。
なるほど。
その辺がなんかマニアックだな。
マニアックだ。
密教のさ。
エインソフって生命の木っていう。
これはセリフっていうか。
これもブツブツが mistaken。
これは本当にブツブツと言っていい。
ブツブツと言っていいね。
ブツブツって言ってるなーって。
誰かがブツブツといっていいよ。
誰かがもうブツブツ言ってるね。
あのー、エンドオブソローとかで ブツブツ言ってる人と同じような感じの
うん、確かに確かに
このアインソブっていうそのユダヤ教の生命の木っていうさ
それを出してくるあたりがエヴァンゲリオン好きだねーっていう
そうなんですね
エヴァもなんかそういう、そういうのだからなーっていう
実はやっぱりその辺とかも結構好きなんですかね
エヴァンゲリオンめちゃくちゃ好きだからね、あの人
そうなんですね
ガンダムとかも好き
その辺漏れなく好きなんですね
そうそうそう
スターウォーズとかも
スターウォーズ、ガンダム、エヴァンゲリオン
007も好きだし
あーそうそう
すごいな、幅広い
でもなんかそういう、すごいなー
なんかそういうシリーズをこう愛してこうのめり込めるって本当にうらやましい
しかもそれぞれ全身全霊で好きな
そうそうそうそう
そこがすごくうらやましいんですよね
すごいと思う
薄くないじゃないですか
全部こう濃く、広く濃くっていうのはすごいな
なんかそうでね、学者肌なんでしょうねきっとね
なんでも
教授って呼ばれてますしね
うんうん
なんか話し方も教授っぽいもんな
09:00
あー本当にもうめっちゃ理路整然と話す感じが
特に最近というか年取ってからはそうですよね
そう
余計理屈っぽくなった
そうそう
まだ若い頃はなんかトゲトゲしいというか
めちゃくちゃ早口でこう話す感じがあるんだけど
年取ってからなんかもう本当学者さんみたいな感じだった
個人的には杉蔵に出会ったらエヴァンゲリオンの話をしたいっていう
映画話で盛り上がりそうっていう
そんなエヴァンゲリオンファンだとは知らなかったですね
一番なんか友達になれそう感があるのが杉蔵ですね
あーの中であの5人の中で
趣味の話とかで
えぬぞーえぬぞー的には
えぬぞーと名乗ってるだけ
杉蔵と
なんかね名前が似てますもん
そう
偶然にもね
そう
じゃあ次行きますか
9曲目がミッシング
これもちょっと歌物系な
これ歌物だよね
ミッシングが一番好きかなぐらい
かっこいいですよね
なんかテンポ早くて
ギターのさあの
ジャーン
ジャチクチャチクチャー
っていう
あの感じの
ジャチクチャチクチャー
うわこれこれこれ
みたいな
ジャチクチャチクチャーでいいですよね
杉蔵らしい
杉蔵らしいよね
ラブレスとかも
あーそうそうそうそう
ラブレスのBメロ
めちゃくちゃわかる
あの感じだよね
あの感じですよね
ミッシングかっこいいんだよな
これかっこいいな
これのなんかメインテーマ的な
テレテー
テレテー
うんはいはいはい
テレテーテレテー
あの音もいいですよね
あれもうまさに杉蔵
杉蔵
テレテー
テレテー
あれもう意識的に
入れてるらしいですけど
テレテーっていうのは
杉蔵
杉蔵
杉蔵じゃないよ
杉蔵
そういう意味じゃないと思うんですけど
テレテーっていうね
CMソングみたいな
CMのなんかこう
12:01
企業名みたいな
杉蔵
ジングル
杉蔵
杉蔵
杉蔵
杉蔵
だからもういろんなコメント
言った後に杉蔵
あのサウンドだけで
杉蔵だなって思うのすごい
いやすごいですね
杉蔵
なんかこう
そういう動画作ってほしいですよね
なんかちょっと一言いいこと言った後に
杉蔵
一日ポン酢つく
一日
一日出演的な
一日出演的な感じの
めっちゃいいこと言って
好きぞーって
動くよCMぐらい
動くよCMぐらい
杉蔵さん最近
カニ像になってましたからね
復活祭のアフタートークで
そういう話があって
カニの話で盛り上がってて
ちょっとその話はもう
あるんであれですけど
カニ像になってました
この間
カニについても
詳しいってこと?
映像も流しつつ
復活祭の
トークをする
流れになってて
映像見ちゃうねみたいな
全然話できないねみたいな
そのやり方だと
って言ってたら
深夜が
カニ食べてるときみたいだねみたいな
そっからどんどんカニの話になって
杉ちゃんカニ食べれるんだっけ
みたいな
全然食べるよみたいなんだったら
でなんかニコ生だから
カニ像とかって言われて
ほらカニ像とか言われてるよみたいな
そっから
ことあるごとに
カニの話になってました
カニ像ってひでえな
いやもうだいぶ楽しんでましたよ
いやー見たいなそれ
めっちゃ面白そう
いやー竜一とかがね
15:01
またそこに絡んで
何かとカニに絡めるっていう
あの辺やっぱうまい
トークがうまいなって
あー
すごい
ムードメーカーですね竜一と深夜は
さすがバラエティなれ
してるだけ
あの二人はそう
でジェイはちょっと一歩引いて
なんか笑ってるみたいな
すごい想像できるな
うん
そんなのがねありましたと
カニ像の繋がりじゃないですけど
なんか
ネーミング的なところで
スギ像ってめちゃくちゃ絶妙じゃない
っていう
それ
たびたび思うんですよね
スギ像ってなんかあの世界観で
スギ像なんだよなって
確かに
スギ像ってさ
友像じゃないけどさ
おじいちゃんじゃないけどさ
間違いなく
フラっていう字ですよね
そうそうそうそう
フラかサンか
どっちに
いずれにせよ
おじいちゃん
スギ像っていう
おじいちゃんいそうじゃん
そうですね
そのなんか
おじいちゃん感もありつつ
でもスギッソイドマンのさ
はいはいはい
スギッソイドのなんか
かっこよさもありつつさ
そうですね
その
2つがなんか融合してて
めちゃくちゃ絶妙だなっていう
かっこよさと面白さの
絶妙なブレンドが
なんか
スギ像っていう名前にあるなって
常々思ってるんですよね
確かにSGZ
そうSGZ
SGZもかっこいいですね
かっこいいよね
SGZ
それでいてねサインが
スだから
なんか
その辺のなんか変な
バランス感覚っていうか
そうですね
スギ像って
絶対あだ名だったんですよね
だろうね
なんかそう言われてたん
じゃないですかね
言われそうですよね
スギゾーって
スギちゃんとか言われてたら
やがてスギゾーって
スギゾーって
スギゾーってな
でもなんか
なんとかゾーってつけたくなるのって
なんかまあありますよね
あだ名的に
スギゾーってかっこいいよな
なんか
でもイノランもあだ名ですよね
もともと
そうだよね
イノランって呼ばれてた
スギゾーだって
イノランと出会ったときも
イノランって呼ばれてたって言ってました
18:01
まあイノ上
イノ上さんでしょ
そうですね
JはJって呼ばれてねえだろ
Jはどうなんすかね
まあ
言われてる可能性も
なくはないかもしんないですけど
いやねえだろ
友達にじゅんでいてさ
じゅんでいてさ
Jって呼ばねえくね
Jでも確か
あれじゃなかったかな
なんか二人じゅんでいて
あーはいはいはい
そうか
一人じゅんでもう一人はJ
Jじゅんが
二人いて
Jともう一人
それでなんか区別するために
J
だったような気がする
あーそうだそうだ
Jってかっこいいよね
Jってかっこいいよ
いやアルファベット一文字って
最初ずっとなんかびっくりしたもんな
えそれ
ありだなみたいな
最初見たとき
Jって見たら
Jって
こわみたいだ
そうそうそう
めちゃくちゃわかる
こわってなって
なにこわって
ピエロみたいなこわさって
なんだろうな
なんかジョーカーみたいじゃん
ジョーカージョーカー
ピエロってかジョーカーか
ジョーカーのこわさ
まぎれもなく
日本人なわけじゃん
まぎれもなく日本人なのに
アルファベット一文字って
お前みたいな
アルファベット一文字の
なんかこわさってありますよね
ありますね
それで名乗られるっていう
しかもそれがJだからかっこいいじゃん
そうそうそう
超わかる
Bとかじゃもないし
Pは
Bでもないし
Pでもないし
絶妙だよね
Jってね
もう絶妙ですね
JがPだったら
ちょっとやだもんな
いやですね
やだな
パイロマニアのPですよね
P
パイロマニア
怒られるぞ
怒られたなこれ
Pさん
21:02
Pのペースかっこいいね
俺Pさんに憧れて嘘始めたんですよ
涙が
全員ハマっちまってる
放送事故ですよ
死ぬ
これ放送事故だな
完全に
Jですって言ったらやっぱね
なんかかっこいい感じするもん
JでJですって
いや怖ってなるし
Pって言われたら
うるらしいのPですって言われたら
やっぱビジュアルにしたら
見た目的にもちょっとPって
どんな見た目やねんPって
いやー
これやべえな
でもJ以外ないっすよね
ないよね
Jでよかったっすよね
Jでよかった
Eとか言われてもさ
確かに
Eってなるし
そうですね
そう考えるとやっぱ
絶妙だよね
Gとかになってもな
G!
なんかジャイアンスかな
みたいな
パタさんには
いやーJ
Jの絶妙だな
XのPですって言われたら
パタさんですね
確かに
XのPですって
いたわPさん
XのPですわな
これ載せらんねえだろ
でもあのね
XのPがすごい影響を受けてる
バウハウスの
メンバーJですからね
そこは知っててというか
たまたま
そっから取ったんだと思ってたんだけど
多分
24:00
あだ名だったんだとしたら
別にそういうわけじゃないんだろうな
めちゃくちゃ
ルナシー
初期ルナシーがめちゃくちゃ影響を受けてた
バンドの
ゴシックロックの
バウハウスのメンバー
ピーター・マーフィーとダニエル・アッシュと
デビッド・Jと
っていうのが
そっから取ったんだと思ってたんだけど
当時の
ジュンさんと区別したあだ名だとしたら
たまたまなんだな
なんか面白いっすね
ジュン・J・オノセってかっこいいっすよね
ジュン・J・オノセかっこいいな
あれ見たとき
かっこよかった
って思いましたね
Pじゃないんだよ
P関係ないっすからね
ジュン・P・オノセじゃ
閉まらないからな
何の曲の話してたんだっけ
全然わかんないけど
ミッシングじゃないですか
ミッシングがもう
もはやどこまで何を話したのか
全くわかんないけど
今回も
かっこ最高にひどいな
一夜放送事故会だな
ミッシングは
そんな感じでいいっすかね
ミッシングはなんか
歌もの
いい曲でしたと
めちゃくちゃかっこいい
めちゃくちゃかっこいいっす
次が
10曲目
スペルマ
スペルマなんか
これはだいぶ
マニアックに
サウンドコラージュっていうか
マーズ・ボルタンみたいな感じ
トランペットも入ってたりとか
やりたいことを詰め込んだっていうか
自分の音楽的な
要素を
出し込んじゃったみたいな感じですよね
このドラムも深夜なのかも
これもそうなんだ
そうですよね確か
なるほどね
確かに結構入ってるね
最初にね
中盤っていうか後半の方も
かなり
叩きまくってるドラムが入ってる
ドラムソロをやってもらって
それをサンプリングしてる
なるほど
ほんと実験的なことっていうか
この曲はほんとそうだよね
音をいろいろに混ぜて
混ぜてっていう感じですね
27:00
ロンドンと東京で録った音が
いろいろ混ぜこぜになってるみたいですね
なんかいいっすねそれ
ロンドンと東京で録った音を混ぜ
混ぜこぜにする
かっこいい
で次が
11曲目
Kind of Blue
これもかっこいいっすよね
そうですね
これも結構
ギターが
とかも結構出てきますよね
これもすごいなんか
リズムも
ジャズ的であり
ブレイクビーツ的でもありつつ
そうですね
ブレイクビーツ
そこにこう
めちゃくちゃスギゾーの
っていうのと
両方のなんかスギゾー感が
合わさった
感じがかっこいいっすよね
これはなんか
録ったのが
たぶん
アブストラクトデイのやつの
みたいなんですけど
そこで試したことを
うまくCDにパックすることが
できたっていう風に
言ってましたね
でたぶん
まあああいうギターソロの部分の
ことを言ってると思うんですけど
あのインプロビゼーション
即興
っていうのがこの時期で
一巻向けたって
この曲に対しても言ってたんで
その辺がやっぱ
まあ確かに聴いてても感じるところだな
って
思いますよね
確かに即興的な
ギターだなっていう
このタイトル的に
Kind of Blueって
マイルス・デイビスの曲で
あるし
スギゾー確か
マイルス・デイビスもすごい好きだから
そうですよね
言ってますよね
そっからタイトル取ってきたのか
みたいな
なるほどなるほど
普通にロックの人だと
マイルス・デイビスとか
めちゃめちゃフリージャーズの
人だもんね
まあ確かにそういう
即興っていう
ところでそういう
タイトルをつけるのが
なんか
ニヤッとするんでしょうねきっと
知ってる人的にはニヤッとするけど
俺がどれだけいるんだっていう
確かに確かに
ルーナシーのファン
ではあらんじゃろう
みたいなところが
よっぽど
音楽を包括的に
好きな人じゃないと
30:00
わかんねえよなっていうのが
やっぱオタクだなっていう
確かに
えーと次が
12曲目
俺はなんて読むんだろう
ファム・ファタール
かな
これはもうかなり短い
まあなんか
ボソボソ言ってる
これブツブツ
あーブツブツ
ブツブツ言ってる
フランス語の勉強に
いいんじゃないでしょうか
どっから連れてくるんすかね
ブツブツつぶやく人を
確かにな
どういう基準で選ぶんだろう
いるんですかね
専門的に受け負う人が
ブツブツ言うの
ブツブツ言う
なんかそういう
ブツブツ
つぶやいてる音が欲しい場合は
こちらまでみたいな
どうでしょうか
どうでしょうか
まあ知り合いの
ファミュージシャンとかに頼むとか
声質のイメージが合う人に
頼むとかじゃないですかね
わかんないけど
こういうのもなんか実際
何喋ってるんすかね
こう
外国語だからわかんないんですけど
これが逆に
海外のアーティストが
日本語でブツブツ言ってる
ものを入れてたりすると
なんかすごい
意外と変なこと言ってたりとかあるじゃないですか
何言ってんだか全然わかんないよ
みたいな
なんでそんなこと言うの
みたいな
これ的な感じになってる
のかちょっとわかんないですけどね
意味があるんだろうな
きっと
多分一応
なんか
ちゃんとしたセリフを喋ってるとは思うんですよね
じゃあ次
13曲目
デリバー
これはだいぶまた
あれですよね
ボサノバっぽい感じの
ボサノバと
フレンチポップと
ビッグマフの
グランジ
感というか
ヘビー感もありしつつ
ノイズ感もありしつつ
ノイズはすごいですよね
結構面白いですよね
そうですね
杉澤も
ノイズギターがポイントって言ってて
33:03
それがしかも
奥まってるんじゃなくて
全面に出てきてるところが
ポイントだみたいなのは
言ってましたね
確かにすごいサウンドしてます
曲調的には
フレンチポップ
なんだけど
ノイズギターのギョワーン
っていうのが
全面に出てるのが
爆竹のキャンディ
確かに確かに
すげードポップな
ドポップな曲に
ぐちゃぐちゃのノイズギターを
重ねるっていうのが
確かに確かに
似たようなセンス
そういうのを好むセンス
っていうのはありますよね
それを聞いて
うわーこれこれって思う
私みたいな
そういうの好きなんだよな
って思います
という13曲目
デリバーまで
話をしまして
ここで一回区切ろうかな
という感じですね
じゃあ続きはまた
次回やっていきたいと思います
はい
次回へ続きます
34:39

コメント

スクロール