00:00
おそらくですけども、多くのですね、この初心者の人が目標にしているものがですね、月10万円とかっていうね、そういったところだと思うんですよ。
もし、まだ何も始めてないのに、いきなり20万とか30万とかを目標にしてるんであれば、おそらく目標設定が間違ってるんで、そこをまず変える必要があります。
ちょっと本題とはそれますけど、この目標設定がですね、間違っていると、全然こううまくいかないし、挫折する原因にもなるんですよね。
本当にこう何も分かってない人とかの話を聞くと、革残養がすごいんですよね。1円も稼いだことないのに、1年後に年賞2000万とかね、どうやって稼ぐのそれみたいな感じなんですね。
目標じゃなくて単なる願望じゃんそれみたいな感じになってしまうと、その非現実的であればあるほど、
無理があればあるほど、具体的な行動プランに落とし込めないですよね。
例えば僕が12ヶ月後に年賞100億円になるって言ったら、言うのはできますよ。目標として決めることはできますけど、あまりにも遠すぎて、何をすればいいのか全く分かんないっていう風になる。
だからその100億にするんだったら、やっぱりその時間がかかるわけだから、じゃあ5年後10年後とかね、っていうぐらいで考えていけばね、まだできるかもしれないけど、
そんな1年とかがね、そんなバーンと劇的に変わるなんてことはないわけだから、そもそものその目標設定、1円も稼いだことないんだったらまずは1000円とか5000円とかを目標にするっていうのがいいんですけど、
まあちょっとそれはね本題とそれるんで置いておきますけど、この月10万ね、ある程度稼げるようになったら、かなり楽になると思うんですね。
まだその企業っていう状態に至らなかったとしても、インターネットの収入が毎月10万入ってくるってなると、
仮に自分がサラリーマンとして働いていても、相当潤うと思うんですよ。
僕自身の経験を振り返ってみてもですね、やっぱりその壁っていうものがあるんですよね、その収入の壁みたいな。
やっぱりこの駆け出しの頃って一番大変で、このゼロから1万円超えるって結構しんどいんですよ最初。
本当に稼げない時期は長く続いて、数十円とか数百円みたいなところから始まって、
とりあえず目標月1万みたいなところで考えるんですけど、この1万がなかなか超えられないんですよね。
1万超えたら次5万みたいな感じですけど、この1万から5万もそこそこきついみたいな感じですね。
僕個人の過去を振り返ってみての話ですけど、5万から10万とか10万から20万っていうのはそんなに大変じゃなかったんですよ。
もう記憶に残ってないぐらい。なんか気がついたら10万突破してて、気がついたら20万突破してたみたいな感じなんで、
その辺りはほとんど覚えてないですね。だから一つ言えばですね、5万突破したりとか10万超えたら比較的簡単にその先は20万ぐらいまでいける。
その先にまた大きな壁があって30万って壁があって、これはまたね、もうちょっと頑張らないと超えられないみたいな感じになるんですけど、
だから月10万いけたら20万はそんなに大変じゃないと思います。そのやり方を継続していけば少しずつ大きくなっていくんで、
03:06
20万っていうのはね、たどり着きやすいんですけど、じゃあこの10万を稼ぐにどうすればいいのかってことですね。
いろんな方法がありますし、自分のビジネスのジャンルとかによっても変わるとは思うんですけど、僕自身が考える最も簡単で最も確実な方法はですね、
ユーデミです。 なんでこれユーデミが簡単かっていうと、収益性が高いからですよ。
Kindleとかを100冊200冊出しても本当に月数十円とか数百円みたいな人もいっぱいいますけど、ユーデミでそれだけ出せば間違いなくまとまったお金も入ってきますし、
簡単っていうのはね、ちょっとあんまり何ですか甘く見てほしくないんですけど、 なんでそう言えるかっていうと、僕たち個人っていうのは収穫力もないし信頼も全然ないわけですね一般的に。
だから自分の商品を売ろうと思っても、そもそもお客さん集められないし集めても誰も買ってくれないってなるんですよ。
でもこういうプラットフォームを使うとプラットフォームが全部集客してくれて、プラットフォームが代わりに売ってくれるから、プラットフォームの信頼を使いながら自分の商品を売ることができる。
だから初心者の人ほど、そういう無名な人ほどそういうところで売った方が売りやすいわけですよ。 自分で集めなくていいし自分に信頼がなくても、まあ信頼はあった方がいいですけど、
プラットフォームの信頼を借りて売ることができるから、だから初心者の人でも売りやすいと。
そしてユーデミっていうのはとにかく集客力がえげつないんですね。 僕今今日現在ですけど9,800名ぐらいですね。
受講生がいます。9,800名ってすごくないですか。9,800人が買ってくれたんですよ。 登録数で言うと1万5千とか超えてるから購入された数はもう1万5千以上あるわけですね。
こんな無名の一般人が出してもそれぐらい買ってくれるっていうのは、 そもそものこのプラットフォームの集客力がとてつもないっていうことが一つ挙げられるわけですね。
だからビジネスにおいて最も難しいと言われる、集客とセールスっていうところをプラットフォームが代行してくれるわけだし、
他の媒体と比べてユーデミって集客力とか販売力っていうのが凄まじいので、 だからたくさん売れるというわけですね。
だからいろんなやり方あると思うんですけど、どこが一番僕は稼ぎやすいかなっていうふうに考えると、僕個人の考えではやっぱりユーデミが一番稼ぎやすいかなと思います。
もし自分がフリーランスとかでクライアントワークとかするんだったらココナラとかの方が稼ぎやすいかもしれないですけど、僕はやっぱりこのユーデミっていうのが一番稼ぎやすかったですし、
それをやってからバーンと跳ねたみたいなね。そこまでは結構泣かず飛ばずじゃないですけど、数万円レベルで足踏みしてたのが、ユーデミを本格的にやるようになってとかんと伸びたみたいな感じになるので、
月10万の壁を超えたいんであれば、僕はユーデミをやるのが一番近道かなと思います。 もちろんそのただ出して、作りましたあとお願いしますっていうだけじゃ全然売れないんで、
06:01
その後もどうやって売っていくのかとか、次の商品どうやって作っていくのかとか、その辺は自分でいろいろ考えながらやっていく必要ありますけど、
インターネットで月10万稼ぐ最も簡単で確実な方法なんですかって聞かれたら、僕はユーデミっていうふうに答えます。
ブログとかで稼ぐよりも圧倒的に簡単なんで。ブログっていうのは要するに自分でアクセス集めないといけないわけですね。
自分でアクセス集めないといけないし、自分の力で売らないといけないしっていうふうになると、かなりハードなわけですね。
そもそもアクセスが全然集まんないしみたいな。ライティングとかのスキルがなかったら全然全く売れないとかっていうふうになるわけだから、
そもそも最初にどこで何を売るのかっていう選択を間違えるだけでも難易度がもう格段に違うわけですね。
だからそういう無名の人ほど、何の実績もない人ほどプラットフォームを使うっていうのは一番いいですし、数あるプラットフォームの中でもやっぱりユーデミが最も僕は収益性が高いと。
Kindleもオーディブルもやってますけど、やっぱりユーデミが一番ドカーンと大きく稼げるみたいな感じになってるんですよね。
だからもう間もなくユーデミの総収入ですね。売り上げじゃないですよ。収入がもう1000万ぐらいね、いこうとしている状態なんで。
すごくないですか、一つのプラットフォームで1000万って。
それもほぼ何もしてないわけですよ。もちろんコンテンツ作るってことはしてますけど、あとはたまにそういうプロモーションメールを送ったりとか、
ちょくちょくね、手小入れしたりとか、それぐらいですよ。もう労働時間ほとんど取られてないけど1000万入ってくるみたいな。
もしこれが僕がユーデミやるっていう決断をしてなかったら、この1000万はなかったわけですね。
当然そこに付随して発生したコンサルとかバックエンドの販売とか、
やっぱりユーデミってすごく信頼がたまりやすいので、濃いお客さんが来るんですね。
この講座受けで、めちゃくちゃいいこの人すごいなってなったら、向こうの方からね、
すいませんサポートしてもらえませんかっていう風に来るわけですね。
ってなるとそこから付随して発生したコンサルの販売とかも全部ないっていう風に考えると、すごい損失とか差なわけですよ。
やってる場合とやってない場合とでは。さらにそこで実績が手に入りますよね。
ユーデミでめちゃくちゃ売れてる講師っていう風になったら、一つの実績になるわけですよ。
その自称している実績とは違いますよね。私何億稼ぎましたみたいな。
言うだけだったら誰でもできるから、そういう実績ではなくてちゃんと目に見える。
パブリックな場で、公の場で、しかもちゃんと名のあるプラットフォームでそういう風に実績を出しているっていうのはね、
すごく大きな武器になるので、そういったものも手に入るっていう風に考えると、
これをやるとやらないとでは、もう運命の差が出るわけですね。
だからとにかくそういうところをね、始めていくっていうのは僕はお勧めですし、
月10万超えたいんであれば、やっぱりそういう大きなプラットフォームの力を借りながらやっていく。
もちろんユーデミだけじゃなくて横展開しね、Kindle、Audibleとかそれ以外の媒体とかも含めてね。
複数の収入源を持っておいた方が10万ってのは超えやすいですけど、
まず何からね、やったらいいかっていう風に考えると、僕はユーデミからやるのが一番、
09:04
確実というかね、稼ぎやすいんじゃないかなと。特に初心者の人にとってはね、って思うんで。
だからといって、何かね、稼ぎたいからね、ゴミみたいなコンテンツを量産するみたいなことはやめてほしいですけど、
とにかくそこをね、やるやらないでは全然収益に差が出るんで、
そこの10万超えるために何をすればいいのかっていう風に考えた時に、
もしね、一つだけ僕がお勧めするんであれば、間違いなくユーデミです。