スピーカー 2
ですね。
スピーカー 3
この収録前にね、お太さん奥さんいるんだけど、その状態でやるなら絶対声荒げんなよって言われてる。
マジでお前肺炎になっても知らねえかんだって言われてるんです。
スピーカー 1
なので今日は、いつもよりボリュームを落として喋っておりますけど、
なんもんでね、ちょっと3日4日前からね、熱がありましてね。
スピーカー 2
そうでしたね。
スピーカー 1
38度ちょっと。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
えらいからずーっと寝てたの。
スピーカー 2
おー。
スピーカー 1
ずーっと寝てたのね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
そしたら今度ね、腰が痛くなってきたの。
スピーカー 3
え?
スピーカー 1
なんかね、やっぱね、ずーっと寝てると腰にくるね。
スピーカー 2
おー、とこずれ的な?
スピーカー 1
いやそういうんじゃない、腰痛。
スピーカー 2
あ、もうほんとの腰痛。
スピーカー 1
うん、純粋。
スピーカー 2
えー。
スピーカー 1
あんたはそういうの大丈夫?
スピーカー 2
うーん。
スピーカー 1
あんたもちょっと前までほら、具合悪かったじゃない?
スピーカー 2
そうですね。
そうですね、私結構いつまでも寝てられますね。
スピーカー 3
ふふふふ。
スピーカー 1
あ、そう、腰痛とかならないタイプ?
スピーカー 2
いやおそらく、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
あの、元気だったらなるんでしょうけど、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
私割とね、始めたらずっと寝てるタイプなんで、
そういうことがこう人生多いので、
うん。
スピーカー 3
慣れてるかもしれないです、長年に。
スピーカー 1
あー、なるほどなるほど。
あ、じゃあ別になんかすっごい3日4日寝たきりだったとしても、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
どこにも不自由はないと。
スピーカー 2
いや、さすがに入院生活とかで3日4日、
うん。
病院のベッドに寝たままだったらちょっと辛いですけど、
うん。
自宅のこう睡眠環境を整えた状態だと、
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
割と平気ですね。
スピーカー 1
あ、そう。
スピーカー 2
はい。
3日はいけます。
スピーカー 1
本当に?
スピーカー 2
はい。
4日目からちょっとテレビ見たくなります。
スピーカー 3
いや、まあまあまあ、それはわかるけど、
スピーカー 1
俺さ、昨日まで腰だけだったのに痛かったの。
スピーカー 3
はい。
スピーカー 1
今日、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
顎も痛いもんね。
スピーカー 2
え?顎はどういうことですか?
スピーカー 1
多分横向いて寝てからじゃないか。
なんかもうさ、さすがに元気にはなりつつあるんですよ、体自体は。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
そうするとやっぱなんかもう、ただ横になってることに飽きるじゃない。
寝ることにももうちょっと、そんなに寝れないなっていう状況になってきて。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
で、昨日ぐらいからYouTube見たりとか、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
音楽聴いたりとかしてたわけですよ。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
で、なんか久しぶりに本読んでみたりとか、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
横向きで見てたんですね。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
で、お父さんもともと顎関節症持ちだったんですよ。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
で、それすっかり忘れてて、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
しばらく横向きでいたんすよ。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
で、今朝、右の顎が超痛いんですよ。
スピーカー 2
えー、もうあれですかね、寝すぎて、
うん。
ちょっと骨格が歪んできて、顎にきたんですかね。
スピーカー 1
そうじゃないかな。
スピーカー 2
あー。
スピーカー 1
だからまあ、ようやくすると、
うん。
ジジイだってことになるんだけど。
スピーカー 2
ねえ。
スピーカー 1
ね。
スピーカー 2
うんとは言いませんけどね。
なるほど。
そういう説もということですね。
スピーカー 1
そうそうそう。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
ほんでさ、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
割と日中は平気なんだけど、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
これはもうね、4日間通してなんだけど、
日中は咳出ないんだけど、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
あんまりね。
スピーカー 3
うんうん。
スピーカー 1
夜の10時から夜の2時ぐらいまでね、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
死ぬほど咳が出るの。
スピーカー 2
えー。
スピーカー 1
昨日までね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
今日はまあなんとか調子いいんですけど、
はい。
昨日までだからちょうどその何、
あーご飯も食べたし寝ようかなーって時に、
うん。
死ぬほど咳が出るんですよ。
スピーカー 3
うーん。
スピーカー 1
だいたい時計を見ると、2時とか2時次になると収まるんですよ。
スピーカー 2
えー。
なんでしょうね。
スピーカー 1
そうだから、その時間帯めちゃくちゃ咳が出るから、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
腹筋超バキバキなんですよ。
スピーカー 3
ははは。
スピーカー 2
しっかり筋肉使って咳してらっしゃると。
スピーカー 1
そうそうそうそう。
スピーカー 3
ははは。
スピーカー 1
だから今週筋トレしないでいいやと思ってるんだけど、
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
うん、それはまあよかったんですけど、
あー。
そうだからすんごいしんどくて、
うーん。
まあ今日はもう咳もだいぶ減って、
多分このもう10時過ぎてるんですけど、
スピーカー 3
はい。
スピーカー 1
この時間帯でもそこまで今のところ咳は出てないので、
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
だいぶ開放には向かってるのかなと思うんです。
スピーカー 2
えーよかったです。
そう。
いやでもこの声の感じは油断できませんよ、
あのーいつもの回を聞いていただいてる方はご存知かもしれませんけど、
うん。
こんなおとなしくないですからね、子供の時にね。
スピーカー 1
そうやる気がないわけじゃないのよ。
これはあの嫁からストップかけられてるから。
スピーカー 2
それはもうだって私もあるんですよ。
そこに従うしかないですね。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
これどうしてもと。
これどうしても来週出さなきゃいけないんだよって言って。
うん。
いやまあまあそういうのはわかるよと、
それをね、知ってるし、
うん。
あんたが風邪ひかなければそれをね、
いつも通り取ればいいと思うけど、
うん。
スピーカー 2
もうジジイなんだからねって。
スピーカー 1
ふふふ。
釘を刺されましたよね。
スピーカー 2
そこをね、押しされたと。
スピーカー 1
うん。
スピーカー 3
うん。
スピーカー 1
それでね、例えば今日がんぶりして、
そこからさらに1週間、2週間喋れなくなるよって言われたんで、
だから絶対今日は調子に乗って大きい声出すんじゃないよ。
スピーカー 3
ふふふ。
スピーカー 1
わかりました。
今日は調子に乗って大きい声出す。
だから、これ爆笑取れねえかもしれないですって言ったら、
うん。
嫁に言ったんですよ。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
これサニーちゃんに爆笑取れねえかもしれないんですけどって言ったら、
スピーカー 3
うん。
スピーカー 1
たまには支所買いなさいって言われたんで。
スピーカー 3
ふふふ。
スピーカー 2
もう今のエピソードで私大爆笑です。
ありがとうございます。
スピーカー 3
ふふふ。
スピーカー 1
なのでね、やる気がないとかじゃない。
スピーカー 3
うん。
スピーカー 1
そう、今日はしょうがないね。
スピーカー 2
しょうがない。
スピーカー 1
だってこれで大きい声出した声が下に聞こえて、
あんた上に1回
あんた予備調整聞いてんだよな、
何でだよ。
どなりこられてたシーンがあったから。
それも載せなきゃいけなくなるでしょ。
スピーカー 2
上界です。
スピーカー 3
ふふふ。
スピーカー 2
上界爆誕ですよ。そうなると。
スピーカー 1
もういいよ。上界とりにく会でできあがったからもういいよ、これ以上。
スピーカー 2
前回のね。前々回ですか、約1回目。
スピーカー 1
そんなにいいのないよね。年に1回ぐらいのもんだよ、神回。
スピーカー 2
まあまあ。私たちは神回目指してないですからね、基本的に。
スピーカー 1
そうそう。
スピーカー 2
毎回同じ感じを目指して撮ってますから。
スピーカー 1
そうだな。コンスタントに平均点叩き出していくからな。
スピーカー 2
そうですね。それがいいですよ。
スピーカー 1
そうそう。無理しても疲れちゃうからな。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 3
でもあれだな、俺なんか、今自分が喋ってる感じを編集で聞くのが怖いな、今日な。
スピーカー 1
編集担当ですからね。
スピーカー 3
俺こんな声だったらいいかなってちょっと思ってるもんね。
スピーカー 2
いや、いつもと違いますよ。
スピーカー 3
そうだろう?
スピーカー 1
でも一説によると、風邪ひいてる声のほうがイケメンですっていう声もうちらのほうが聞くわけで。
スピーカー 2
じゃあ、みなさんには聞き比べていただいて、どっちがイケメンかを投票していただきましょう。
スピーカー 3
そうね。
スピーカー 2
これで普段じゃないほうって言われたらちょっと…ね。
スピーカー 3
そしたらなんかあれだよな、ガソリンとか飲んでやるしかねえよな。
スピーカー 2
でもこれで、普段のほうがイケメンですっていう票が多ければ、
張り切って普段イケメンキャラ展開できるわけじゃないですか。
スピーカー 3
声が?ってだけだからな。
スピーカー 1
俺むせかけたんだろ。やめろお前。
スピーカー 3
変なとこで笑いさそうなのやめろ。
スピーカー 1
声だからな。
スピーカー 2
あー、声がね。
スピーカー 1
キャラ展開じゃないから、確かに。イケメンだからな。
スピーカー 2
確かに確かに。
そうだね。発言には気をつけろ。
徹底してるとこでしたね。自分が要請設定なんで。
お前もね。
いただいてるオープニングトークテーマに戻りますけど、
戻るの?
そもそもはほら、番組紹介まではいかないですけど、
番組上っていうか、番組上でもない。
実際本当かもしれないですけど、私は自称要請なんですよ。
スピーカー 1
みなさん怖いでしょ。自称要請とか言ってるんですよ。
スピーカー 2
自称要請なんでほら、うっかりおたあさんもイケメンキャラって言っちゃいましたね。
スピーカー 1
一緒にしないでほしいのに。
もし仮にサニーちゃんが何か悪いことして捕まったときに、
スピーカー 3
報道されるわけですよ。自称要請のって。
スピーカー 2
恐ろしい。
スピーカー 3
恐ろしいでしょ。
スピーカー 1
私は別にイケメンのって言ったとこで、どうせ写真出ますから。
スピーカー 2
みなさんがおっしゃった通りだわと。
スピーカー 1
おたあさんはやっぱイケメンだったいって。
全部ざけの話ですよ。
自称要請は怖いのよ。
スピーカー 3
非常に闇を感じる。
スピーカー 2
わかんないですよ。
お縄になったときに出た写真の背中越しに、
スピーカー 3
ちょっとぼやーっと羽見えてる可能性ありますから。
まじで?
スピーカー 2
ありますよ。
だって、みなさんまだ私のこと見たことないでしょ?
スピーカー 3
うーん、ないけど。
スピーカー 2
生えてるかもしれないですよ。
スピーカー 1
身長、ちなみに何センチあるの?
スピーカー 2
169…
スピーカー 3
でかいな。でかいのに羽生えてる。
てん、みたいな。
スピーカー 1
でも、お前、羽生えてるの?
スピーカー 2
いやいや、169ミリかもしれないです。
スピーカー 1
あ、そうね。
スピーカー 3
こっちがいいね。
169ミリでも結構でけえな。
スピーカー 2
16.5…そうですね、確かに。
スピーカー 1
そんなあっちゃダメなんだけど。
スピーカー 2
結構、結構大きい。
もうちょっと、さらに半分ぐらい?
スピーカー 1
8センチぐらいでいいんじゃない?
スピーカー 2
8センチぐらい。
スピーカー 3
16ってちょっと絶妙に気持ち悪いよ。
確かに。
スピーカー 2
ちょっとした鳥?
スピーカー 3
うん。
スピーカー 1
気持ち悪いな。
ハト、ハトぐらいですかね?
そうだな。