1. マンガ760
  2. #26 『鋼の錬金術師』ド三流っ..
2024-06-26 47:11

#26 『鋼の錬金術師』ド三流って英語でなんて言う?~英語版ハガレンで学ぶ役に立たない英語~

spotify apple_podcasts youtube

ハガレンならではの言葉が英語でどう表現されているのか学べる回。英語が苦手な方も大丈夫。 📝今回の見出し📝 FMA(Fullmetal Alchemist)/勝負パンツの伝道師/荒川先生に伝えたい/「降りて来いよド三流」/理解→分解→再構築/『ハリー・ポッターと賢者の石』/格の違いってやつを見せつけたい時/「真実を見る勇気はあるかい?」/ミュータント・タートルズ/もうイライラしてきた/6月26日といえば/ 絶望の淵に立たされながらも、全てを取り戻そうと決意した兄弟の旅が今、始まる──。(ガンガンオンライン公式サイトより) ・『鋼の錬金術師』が読みたくなったら→https://amzn.to/3VAOb5a 📮お便り大募集「夏休み、どのキャラの家にホームステイしたい?」📮 夏休みの期間をホームステイで過ごすなら、このキャラと一緒に過ごしたい!こんなことしたい!など、なんでもOKです。 下記2点をまとめてお便りで送ってください!お便りの締切は7月21日(日)まで! ①作品名とホームステイしたいキャラ名(集団名など) ②ホームステイしたい理由 ◆お便りはマンガ760のHP→⁠⁠⁠https://sajimaniwa.wixsite.com/manga760⁠⁠⁠(もしくはsajima.niwa@gmail.comまで!) 今年のマンガ760大賞の対象にもなるので、ぜひたくさん送ってください。 面白かったら、ぜひ番組のフォロー・高評価をお願いします! ▶HPやSNSはコチラから→⁠⁠https://linktr.ee/manga760⁠⁠ ▶生配信(Twitch)はコチラ→https://www.twitch.tv/760studio 番組の感想はお便り・ツイートで受け付けています。 ・お便りはマンガ760のHP→⁠⁠https://sajimaniwa.wixsite.com/manga760⁠⁠(もしくはsajima.niwa@gmail.comまで!) ・ツイートの場合は#マンガ760 お便り採用者の中から抽選でマンガ760ステッカーとしおりをプレゼントしていますので、ぜひお便りを送ってください。

サマリー

ハガレンの英語版『フルメタルアルケミスト』の第1巻では、驚きの訳し方がいくつかあります。例えば、勝負パンツが「ファイティングパンティーズ」と訳されていることなど、興味深い単語や表現がたくさんあります。アメリカ英語ではパンツとパンティーズの違いや、『鋼の錬金術師』でよく使われる単語の翻訳について語られています。また、錬成や賢者の意志についても解説しています。フィロソファーズストーンのアメリカでの名前の変更理由や、フィロソファーズストーンと真実に立ち向かう勇気のセリフの英訳についても議論されています。同時に、『鋼の錬金術師』に登場するキメラの英語表記についても取り上げています。『鋼の錬金術師』は、カタカナ英語のスペルによる混乱や翻訳の工夫が話題となっています。特にキメラやティラノサウルスのスペルは覚えにくく、英語圏の方々に理解しにくいと指摘されています。また、フルメタルアルケミストのタイトルに関しても、個々の解釈やマーケティングに関連する説が提示されています。

00:00
マンガ760へようこそ。私は、佐島です。
あなたと私が一緒にマンガの美しい世界を探索しながら、
学び、魅力を発見しながら、もしかしたらそれを使うことができるかもしれません。
大丈夫です。みなさんの再生したやつあってます。大丈夫ですよ。あってます。
マンガ760です。
佐島とにわのマンガ760
忙しい社会人二人がいろんなマンガの魅力をワイワイ語るマンガ760
お送りするのは佐島とにわです。
聞くと新しいマンガを読みたくなる。持っているマンガを読み返したくなる。そんなトークをお届けしたいと思います。
今日はマンガフルメタルアルケミストの話をしたいと思います。
鋼の錬金術師ね。
あー惜しいな。惜しいですね。
惜しいって何?違うの?
ちゃんとフルメタルアルケミストの方を話したいっていうことですね。
なんか違うのか。ごめんなさい。意味がわかってないです。
にわさんは日本語版の鋼の錬金術師のことをおっしゃってくださいましたけど、
『フルメタルアルケミスト』の英語訳
今日は英語訳版であるフルメタルアルケミストvol.1第1巻ですね。
あーそういうことね。いわゆる英語圏の人が英語で読む時の鋼連ってことね。
そうなんです。そうなんです。
FMAって略されること多いですけどね。鋼連じゃなくて。
なんか全然違うものに聞こえてくんねんな。
なんか政府の怪しい組織っぽく聞こえますよね。CIA FBIみたいな。
それかもしくは格闘技団体とかさ。
あーそうね。 UFCみたいなね。
そうそうそうそう。
フルメタルアルケミストでFMAって略されることが多いみたいですね。
そうなのね。はい。
たまたま僕英語版で読んでみたいなと思って買ったんですよ。Kindleで買えるんですよ。
マサジマさん英語お得意というか英語喋れたり読めたりしますもんね。
そうそうある程度ね。
鋼連を英語で読んでみたいなとふと思って、鋼連で買って1巻ちょっとバーっと読んでたんですけど、
結構なんかこう鋼連ならではな言葉っていろいろ出てくるんですよね。
単語だったりセリフだったり。
そういうのも1巻を読むだけでも、あーこういう訳し方するんやみたいな。
英語だとこういう表現するんやみたいなのが結構あったんで、
今回ちょっと僕があーこれおもろいなって思ったやつが結構いっぱいあったから、
ちょっとその驚きみたいなのを共有したいなと。
ちなみに僕は正直英語がめっちゃ苦手な方ではないんですけど、
英語苦手な方でも今日は大丈夫ですか?
大丈夫っす。
そんな小難しい話ではない。
と思ってなんかあの単語、これって実は公訳されるんですよみたいなやつを中心にちょっと持ってきたんで、
あーそういう言い方すんねやみたいな。
まあなんていうか、その簡単なやつをとにかく持ってきた。
なるほど。
特にあれですね、僕は鋼連きっちり全部読んでないので、
まあ鋼連のそういうちょっと特徴のある単語を味わいつつも英語訳だとこうなってるっていうのを楽しめばいいわけだ。
そうなんですよ。まあ一応せっかくこう名台詞みたいなのもあるんで、台詞についても持ってきたんですけど、
まあ結構英語やと簡単めな、まあ中学高校の英語でこうやる内容ぐらいのところまでで、
多分あの理解できると思う。
わかりました。
ので、はい、ちょっと皆さんぜひ一緒に驚いてください。
はい、一緒に勉強していきましょう皆さん。
いや英語楽しいなって思ってもらったらと思います。
おーなんかナレッジが詰まってきたね。
あーそうよそうよ。
いきましょう。
いっちゃうよ。
はい。
え、これあらすじとかいる?鋼連の。
あ、鋼連の。まあ一応ざっくりとなんとなく教えてくださいよ。
あらすじ?
はい、あらすじ。
あらすじはですね、
In an attempt to resurrect their mother, who fell dead of stress cardiomyopathy
これむずいんすよ。
めちゃくちゃむずいこれ。
おー。
これ知らんぼくこの単語。
今聞いたことない単語やね。
ちょっともうなんか読むのめんどくさくなってきたからやめるわここで。
じゃあ日本語でザクッと言うと?
えー日本語でザクッと言うと、
まあ賢者の石っていうのを求めて錬金術師であるエドワード・エルリックと、
またアルフォンス・エルリック、この二人の兄弟がまあいろいろ旅するっていう話ですわ。
はいはい、まあダークファンタジー漫画と言われてるんですかね。
うん、です。
はい。
で、えっと、まあそんなところで一巻で言うと、
うん。
うーんと、まあとある国を訪れて、まあそこでちょっとわちゃわちゃ。
あの、あ、これって錬金術じゃね?みたいな。
うんうんうん。
なんかあいつ賢者の石持ってんじゃね?みたいなところから物語が始まるわけですね。
はいはいはい。
驚きの訳し方
で、えーまあなんかまずちょっと簡単なところから、
ああこういう訳し方すんねやって思ったやつなんですけど。
うん。
まず日本語で言うとですね、勝負パンツ。
ちょっと待ってくれよ、なんで一発目にパンツな。
いやこれでも、僕フルメタルアルケミストのその英語版の方を読んで、
うん。
なんか一発目にえ?って思ったのがこの勝負パンツの訳し方やったんですよね。
ああ、まあ勝負パンツっていうのは、まあいわゆるまあそういうタイミングが来るときに、
うん。
履いておきたいパンツっていうことでいいですよね。
えっと、これあの、なんで出てきたかっていうのを説明すると、
ああああ。
これ作者のね、荒川先生が、なんかその自画像というか、
うん。
自分のプロフィール絵みたいな、いつもあの牛さんを描かれてるんですけど、メガネをかけた牛さんね。
そうですね、はい。
なぜかこの一巻のプロフィールは、その赤いパンツを履いて、
うん。
そのなんていうんですかね、あのゴムの部分をシュッて伸ばして、手で伸ばして、
うん。
勝負パンツって言ってる牛なんですよ。
ああ、ほうほうほうほう。
これが日本語版の方やと、たぶん帯とかについてんのかな、帯っていうかあのカバーの内側。
はいはいはい。
帯とかについてんのかな、たぶん。
うん。
いやけどなぜか英語版やとマジでいっちゃん最初に来てて、これが。
そこで、じゃあどういう、どういう訳され方をしてたかっていうと、
じゃあ言うけど、ストーリーには関係ないわけだ。
これハガレンには全く関係ないね、これ。
まあまあ、その英語版のハガレンで最初に出てきたっていうことね。
そう、僕もでもね、ハガレン久しぶりに読んだんですけど、英語版のハガレンでいっちゃん最初に出てきて、
そういや、荒川先生履いてたなーって思った。
その思いでも変やけどな。その思いでも変やけど。
いやこれだってちっちゃい時に読んで、ショーブパンツってなんやろうと思って、ちょっと調べた気しますもん、僕。
あーなるほどね、子供の時にね。
そうそうそうそう。だからめっちゃ記憶に残ってて、これ英語でなんて訳されてたかっていうと、
はい。
ファイティングパンティーズって訳されてて。
違うってたのに違うそれは。
いやあのね、これマジでこう書かれてて。
うんうん、ファイティングパンティーズね。
そう、ファイティングパンティーズって書かれてて。
あーそのままやんって思ったんすよ。
いや、うーん。
まあ戦う、戦うパンツね。
違うね、違うね、なんかさ、そのままはなんか漢字をそのまま英語にしたって感じ。
いやそうそうそうそう。
意味じゃない?
っていうかそもそもファイティングパンティーズっていう概念あんのかと思って。
あーその英語圏でね。
英語圏に。
他の訳し方
ちょっと調べたんすけど、一応似たような概念はあるけど、微妙にニュアンスが違うっぽくて。
なんか英語やと、例えばその勝負時、日本語で言う、なんて言うのかな、
陰謀的な意味の勝負時じゃなくて、マジの意味の勝負時、例えばアスリートがなんか試合に臨む時とか。
はいはいはいはい。
あとなんか試験を受けないといけない時みたいな。
まあ赤いふんどしつけるとか、まあそういう意味のね。
みたいな時に英語圏やと、あのラッキーアンダーウェア。
その幸運下着みたいな。
はいはいはいはい、ぽいな。
そうそうそうそう。
っていうのがあって、これはその恋愛事とかは全く関係なしに、まあそういうのを信じて、まあそういう厳格義みたいなのを信じてる人とかが、まあつけるみたいなニュアンスらしくて。
だから厳密に言うとファイティングパンティーズっていう英単語はないっぽいんですよね。
まあそれで言うと、そのいわゆる日本で言う勝負パンツっていう概念が向こうではあまりないのかな。
えーと、ラッキーアンダーウェア以外の、そのなんていうんだろうな、デートの前にみたいなのはない。
あーまあそこはなんていうか違いがあるんだね。
多分そこは結構はっきりと、なんかいろいろちょっと調べたんですけど、はっきりとそういうのはなさそうでしたね。
だからオリジナルのファイティングパンティーズになってたっていう。
いや違って、それはさ、まあ言いたいことはわかるんやけどさ。
いやこれめちゃくちゃおもろいなと思ったんですけど、これ皆さん手元スマホとかあったらちょっと調べてみてほしいんですけど、
僕が英語でファイティングパンティーズってググった時には、あの荒川先生の画像が一番上に出てきてて。
だって、それで使われてる道具なわけだもんね。
荒川先生なんか、勝負パンツの伝道師みたいになってると思って。
荒川先生にめっちゃ伝えたいなそれ。
いやそうそうそうそう。荒川先生一番上に出てきてますよって思って、ちょっとおもしろかったこれは。
日本の勝負パンツっていう文化を世界に広めた人みたいな。
荒川ファイティングパンツっていう商品出してほしいよ。
飛ぶように売れるよ。
いやいや、それはさすがに先生恥ずかしくなってくるんじゃない。
そうなのかな。
牛のマークのファイティングパンツ。
いや、牛のマークのファイティングパンツは履かへんやろ。
それはなんかね、ちょっとシックなやつとかにするんちゃう。
勝負に備えてね。
そうそう大人やから。
いやっていうちょっとなんかおもろい発見があったっていう。
いやじゃあ、はがれんちゃうやんけこれは。
はがれんやってこれはだから。
漫画読んだことある人やったら絶対あああれねって思うよ。
勝負パンツって言ったら。
まあまあ、ストーリーのくださいストーリーの。
パンツとパンティーズ
パンツに関して言うと、パンティーズはアメリカ英語だとパンティーズは下着のパンツなんですけど、
パンツはいわゆるパンツのことなんですよ。ズボンの方。
ズボンのことね。
しか指さない、アメリカ英語だとね。
パンティーズとパンツの違いね。
そうそうそうそうそう。
これなんかイギリス英語になるとちょっとややこしかったりするんですけど、
まあそれは調べてみてください。
急にポイってしたやん。
あとファイティングパンツで調べるとあの戦闘服出てきたね。
なんか名才柄のカーゴパンツみたいな。
まあ本間のファイティングやそれはね。
ファイティングパンティーズやと牛が出てくるのに、
ファイティングパンツにすると戦闘服出てくるのめっちゃおもろいなと思って。
いや英語って不思議やなと思って。
ファイティングパンツは言葉としてあるんかな。
いやまあなさそう多分。
ああなるほどね。
剥がれんと言えば
他に言い方あるけど、ファイティングパンツってこれのことでしょみたいな感じで出してきてくるかっこいいですね。
なるほどね。
はいっていうあの出だしこんな感じです。
もうなんか学べたのかどうかっていうのはあるけど。
次でもあのこれは剥がれんやろっていう単語なんで。
あそういうのですそういうのそういうの。
これはこれでもニアさん読んでへんからわからんかもしんないですけど、
もう一巻の名台詞のところでいうすごい印象的な単語といえば土産流っていう。
あーこれは僕でも知ってますよ。
降りてこいよ土産流っていうやつね。
はいはいここはね多分一巻読んだことあるから。
あーそうなんやそうなんや。
これぐらいは知ってますね。
あれ1話やったかなあれ2話やったかな。
そうやったっけ。
でも結構序盤の方で出てきてて。
そうそうそう。
そうでしたね。
降りてこいよ土産流の土産流ね。
おーなるほどね。
ここをなんて略してたかっていうと、
third rate fraudって言ってて。
これ最初のthird rateが3番目に評価されているみたいな意味。
まあ産流の文字通りなんですけど、
fraudは詐欺師みたいな意味なんですね。
なるほど。
でこれなんかちょっと面白いなと思ったのが、
まあこれさっきのファイティングパンティーズとは違ってちょっと直訳じゃないんですよ。
はいはいまあそんな感じしますね。
そうそうそう確かに産流ってthird rateなんですけど、third rateとかthird ratedとかなんですけど、
なんかそれだけだと文法的にしっくりこないんですよなんか英語的に言うと。
なんでかっていうとthird rateって形容詞だから名詞を収束してないといけなくて、
っていうことでその産流の何なのかっていうのをはっきりさせないと、
まあこの文章においてはちょっと収まりが悪い。
っていうことでfraud、詐欺師、まあ嘘ついてた奴がいるわけなんで。
降りてこいよ、降ろそうとしてた奴は詐欺師みたいな感じだったわけで。
fraudっていうのがしっかり名言されてるっていうのはちょっと面白いなと思いましたね。
じゃあ略し方によって的に言うとその詐欺師はストーリー部分で、
なんていうかそいつがそういうやつやったから詐欺師っていう言葉にしてるけど、
意味合いっていうか略し方的にはいわゆる土産流の土の部分は英語的に表現されてるかっていうと、
まあ僕ら的には分かんないって感じなんです。
そうなんですよね。土がないんですよね。
産流ってことよね。
まあFワードとか入れたら多分。
you king third rate fraudって言ったら多分。
ピーするやろどうせ。
いやポッドキャストやったら大丈夫なはず。
赤い赤いやめて。
大丈夫だよだって他のポッドキャストでもFワードめっちゃ出てたもん。
いやクリーンを保ちますからねクリーンは。
まあみたいな感じなんかなでも。
ちなみにそのいわゆるFワードって漫画とかでは出てくるもんなんかな。
えっとねこれ多分何歳を対象にしてるかによって略し方多分変わると思う。
僕も詳しく知ってるわけじゃないけど、基本使われないことが多いと思いますね。
少年誌とかに関しては。
なんか結構ファントランスレーションって言って、編集者とか出版社が出す翻訳に満足いかなかった人たちが自分たちで翻訳をつけて、
ちょっと海賊版みたいな感じですけど、やる文化もちょっとあったりするんですけど、
そういうところではまあいわゆる日本語で言うクソとか、あの野郎とかっていうのをFワードだったり、他のいろんな汚い言葉で罵ったりすることはあると思います。
そういう意味で言うと今回の剥がれの土産流は、いわゆるFワードとかどう表現するために汚い言葉が入ったりはしてないってことなんだね。
そうですねそうですね。なんか確かにエドはあんまり使わなさそうやなって感じはしますね。
気持ち悪いけどでもボキャブラリーがすごい豊富な人だから、なんかあえてFワードを使うってイメージは確かにないかもしれないですね。
なるほどね。
僕のあのアメリカ人の友達がFワードを使う奴はボキャブラリーがない奴だって言ってたんで。
錬成と賢者の意志
まあまあそうそう、まあ日本語でもいわゆるそれにたぶん近しい言葉はありますよね。
そうそうそうそう。なんかこの人すごい多様な表現をするなっていう方ね。
エドの場合はそんな感じ。っていうところで、まあこれ結構剥がれんワードやなって感じやん。
なんか過去のテーマのお便りの中でもね、この土産流が確か入ってましたね。
なんであの皆さんもね是非ムカつく嘘つき野郎がおったらね。
You third-rate fraudって言えば、おい土産流やみたいになるんで。
そのなんかフロードってやつがなんかあんまり覚えにくそう。
R、Rってむずいからねちょっとね。
しゃべりづらいし覚えづらそう。
そう、頑張ってくださいでも。
はい。
これは非常に便利なワードなので。
わかりました。
次。
剥がれんと言えば、やっぱ錬成ね。錬成とか錬成人とか、あと一巻でめちゃくちゃ出てきましたけど人体錬成とか。
はいはいはい。
めっちゃ出てたと思うんですけど、この基本的な錬成に関してはtransmuteっていう動詞。
で錬成人はちょっと名詞になっちゃうんでtransmutation circle。
transmuteが名詞になったtransmutationのcircle。
で人体錬成はhuman transmutationになる。
名詞ついてるってことね。
そうそう。transmuteは正確に言うと多分、我々の世界の歴史で言う錬成、錬金術とかで言う錬成とはちょっと違う。
錬金術って僕らの世界でも昔、科学みたいな感じで扱われてたものがあるんですけど、金を思うみたいなやつね。
はいはいはい。
あれで言うところの錬成とはちょっと多分訳し方違うと思うんですけど、transmuteって形とか性質を変えるみたいなことを指します。
なるほどなるほど。
変形とか変容とかなんか。
はいはいはい。
でなんかこれ別に科学的なことじゃなくても、例えば自分の生活を小説化するみたいな。
とか、生き生きした曲を編曲して子守唄にするみたいな。
そのなんかアウトプットの出方を変えるみたいなのもtransmuteにあたるらしい。
はいはいはい。
まぁ剥がれんで言うと、物の物質の要素を再構成して違うものにして出すっていうことが言いたいわけだよね。
そうそう。剥がれんの世界の中の錬金術って理解分解再構築3ステップだみたいな。
そのなんか物の構造を理解してそれを分解してもう1回構築するんだみたいな。
3ステップだみたいなことを言われてたんですけど。
なんかこれ今回のテーマにすごい沿ってるなぁと思って。
なんか翻訳する時、さっきの土産流とかもそうですけど、まず日本語をたぶん理解した上で、
それを直訳するんじゃなくて、1回バラバラに分解してじゃあそれを英語でどう自然に表現するんだろうみたいな、再構築するみたいな。
多分仮定だろうな。ちょっとファイティングパンティーに関しては違うけど。
ストーリーがないからね、ファイティングパンティーズの方は。
あれはもうなんか理解の仕様ないからもうあのままになったと思うんですけど。
さっき言った土産流はストーリーの話があったからね。
そうなの。だからこう再構築する時にやっぱ最初とはちょっと変容してる。
これも今回はtranslateじゃなくてtransmuteなのかもしれないねっていうのをちょっと言いたかった。
いわゆる翻訳のtranslateではなくて、結構英語として再構築してるみたいな。
のがなんかでも逆に面白いなぁと思って。
なんかちゃんと学ぶパートになったなこれ。
いやそうよ。なんかファイティングパンティーズの話した時が懐かしいでしょもう。
せや、懐かしい。懐かしいわ。
でもこのなんかその役者さん、翻訳してる方の視点が入った言葉に変わってるから。
その方の解釈が入った言葉というか。それもやっぱ面白いなと思うんですよね。
それがね翻訳者さんの腕の見せ所の一部ではね、あるでしょうし。
みたいなところで、あともう一個単語で言うとですね。
これもっていうやつなんですけど、賢者の意志。
はいはい、この物語のキーポイントになるね。
そうそうそうそう。でこれは直訳っていうか、そもそもさっき言ってた我々の世界の錬金術においても賢者の意志っていうものは存在してて。
でそれがフィロソファーズストーンっていう、ほんまに哲学者の意志とか、そのまま賢者の意志、賢い人の意志みたいな感じで言われてて。
これはまあまあまあ、もともとそういう伝説上の文章っていうのがあったから、そう訳されて叱るべきだなと思ったんですけど。
これそういえば、ハリーポッター。
そう、同じこと思ってた。
ハリーポッターでも出てくるじゃないですか、賢者の意志っていうのは。
一番最初か。
そうそうそうそう、一作目ね、ハリーポッターと賢者の意志。
であれちょっとなんか面白いなと思ったことが、ハリーポッターってイギリスの小説なんですけど、
アメリカに持って行く上で、ハリーポッター&フィロソファーズストーンからタイトル変えられてるんですよ、アメリカに持ってかれる時に。
フィロソファーズストーンじゃなくて、ソーサラーズストーンになってて、魔術師の意志みたいな感じなのかな。
なるほどね。
『鋼の錬金術師』の名前変更とセリフの英語訳
に変えられてて、これ調べたんですけど、アメリカの出版社が、フィロソファーって言うと哲学者じゃないですかみたいな。
なんか哲学関連の小難しい小説みたいなの思われると、子供に届かないんじゃないかなみたいな。
っていうマーケティング上の理由から名前が変わったらしくて、いやなんかアメリカやなーって思いました。
アメリカやなーが僕はあまりわからへんけど、まあなんていうか、そういうことするんだって感じはある。
剥がれんの中ではフィロソファーズストーンのままやのにと思って。
そうなんや、剥がれんの中ではそのまま。
フィロソファーズストーンで出てますね。
まあ青年史、青年向けやからってのもあるんかもしれないですけどね。
ハリポッターよりは年齢層高めの人向けの話かもしれないから、そういうところもあるのかも。
まあでもあれですよね、この剥がれんの場合の賢者の意思はもちろん作品の中で出てくるもんなんやけど、
名前の概念的なのが実際に存在してたやつから引っ張ってきたいっていうのはあるんですかね。
フィロソファーズストーンって言ったらやっぱその錬金術の歴史とかもあったり、伝説みたいなのがやっぱりあったりするから、
その重みを生かしたハリーポッターの世界の物質やったんですけど、じゃなくなったっていうのがアメリカのマーケティングでございます。
まあハリーポッターの方もそうなんや、その錬金術からの流れがある。
まあその錬金術と魔術を多分組み合わせてのったような物質だったと思いますけど。
そうか、じゃあまあそれやったらそのままの方が良かった説が。
まあまあまあこれはね、アメリカに言ってください、みなさんから。
いや、なんか敵デカになるからその手法。
はい、みたいな感じで。
そうなん、じゃあそれはフィロソファーズストーンのままなのね。
剥がれんではフィロソファーズストーンのままです。
なるほど。
さっき土産流って言った時に、ちょっと待ってその後は?って思った人も結構いると思うんですよ、剥がれん読んでる人だったらね。
ああまあそのセリフ自体が結構名言というかね、印象深いのもありますし。
そう、降りてこいよ土産流、核の違いってやつを見せてやる。
はいはいはい。
っていう超名ゼリフがあるんですけど、これも結構、これはちょっとセリフなんでやや長くなるんですけど、
はい。
英語やと、There's no comparison between usって言われてて、これもやっぱちょっとニュアンスが違うんですよね。
核の違いってやつを見せてやるじゃなくて、さっきのThere's no comparison between us、私とあなたでは比べ物にならないみたいな意味になっていて、比べる必要すらないみたいな。
なんて、コンパーラソンって。
コンパーラソン。これ、コンペアーとか、比較するとかのコンペアーの名詞かな。
はいはい。
名詞化されてるやつかな。
なるほどね。
そう、コンペアーからコンパーラソンになるっていう、めっちゃややむずいんで。
つながらなかったから聞いた。
そうそうそう、覚えてない方もいらっしゃると思うんですけど、これでも結構名詞でもよく聞くんで。
うん。
YouTube動画とかも結構聞くかも。比較動画みたいなのあるじゃないですか。
はいはいはい。
とかのコンパーラソンって結構聞くかも。割と便利なんですけど、俺とお前比べ物になんねえぜ、みたいなニュアンスがちょっと変わってて。
格の違いってやつを見せてやるから、直訳じゃないから、ああそういうふうな解釈かっていうのはちょっと面白かったですね、これは。
格の違いって言ったら、それぞれに格みたいなのがあって、そこに差があるんだよっていうのを言ってるわけですよね。
そうそうそうそうそう。
それはなんていうか、日本語的な考えなのかな、その格の違いみたいな。
でもさっきの、サードレートみたいな、サードレートみたいなのも、やっぱりなんかファーストレート、セカンドレートがあってサードレートなわけやから、やっぱ格みたいなのは存在すると思いますね、クラス的な意味で。
じゃあ言い回しが違うって感じか。
そうですね、やっぱなんか名台詞は名台詞っぽくスパッと略したいっていうのもあったのかもしれないですね、もしかしたら。
確かにね、なんかめっちゃ長かった、それはそれでなんかキレ悪いもんね。
そうなんすよ、そうなんすよ。
そうかそうか、そういう意味合いは確かに出てくるのか。
っていうところがあるので、なんかちょっとこれは面白いなと思ったところですね。
これ使えそうな、覚えれそうなやつですよね。
ああそうそうそうそう、格の違いってやつを見せたいときに皆さん是非、「There's no comparison between us。」言ってください。
いやーいつ使うかな。
多分NOのあたりに重きを置くと、よりね、クラブモンにマジでなんでかみたいになると思いますね。
うん、これで負けたらクソダサいけどな。
そん時はそん時よ。
そこはポジティブなんや。
これでもどうなんすかね、「There's no comparison between us。」って文字上を追うと、俺とお前比べ物にならない、でもどっちが上とは言ってないわけじゃないですか。
負けた時にも使えるんじゃない?ほらね、みたいな。
いやダサいダサい。めちゃくちゃダサいやんその保険。それはダサすぎるから。
『鋼の錬金術師』のキメラの英語表記
英語やったらスパッと俺の方が上だって言ってほしい感じはあるよね。
まあみたいな感じです。
使えそう。
これちょっと巻き戻るんすけど、もう一個、エドがロゼって髪の毛ピンク色の女の子。
漫画やと分からへんけど、なんかちょっと婚約者を無くして、ちょっと意気消沈してる女の子みたいなのがいるんですけど、
であの信仰宗教にどんどんハマっていくっていう子がいるんですけど、
そのロゼに対して主人公のエドが言ったセリフで、「真実を見る勇気はあるかい?」って言うんですけど、
君が信じてる宗教の種というか、みたいなのってここだよみたいな、こういうシーンがあるんですけど、
そのセリフの真実を見る勇気はあるかい?の英語訳が、
と言ってて、これ真実を見る勇気はあるかい?に結構似てるんですけど、
あなたは勇気がありますか?
真実と対面するみたいな言い回しになっていて、
これ確かによく聞く、face the truthとかって結構よく聞くフレーズなんで、
英語っぽいなって感じなんですけど、
なんかこの真実を見る勇気はあるかい?じゃなくて、真実と面と向かって対面するみたいなニュアンスになってるのが、
ちょっとなんかコンセプト違うくて、面白いなーと思ったところです。
なるほどね。
なんかちょっと立ち向かうみたいなニュアンスがややあるような気がして、
実際そこまでね、含まれてるかどうかわかんないですけど、文字っていうか単語の意味からすると、
見るだけではないっていう、フェイス対面しないといけないっていうのがちょっとコンセプト違ってて面白いなと思ったところですね。
ストーリー的にもその真実を見るって言ってるけど、それを知ったことで、
そうそうそう。
あなたはそういう事実と直面しないといけないよみたいなことですよね。
そうそうそう。見た上で何をするか決めないといけないよねっていうセリフなんで、
あーこれすごい良いセリフだなと思ったところですね。これも使えんちゃうかな。
いやいやごめんなさい、これは使うときないな。
え、ほんまに?なんかわからんけどさ、誰かを家に呼ぶときとか、自分ちのドアを開ける前に一回ちょっと一呼吸を置いて、
Do you have the courage to face the truth?って言ったら、え、なんかあんの?ってなるやん。
いやいやちょっと意味がわからん。
その後ギーって扉を開けるっていう。
いやそれさ、もう恐ろしい家の中になってるってことになるやん。
やってみたいけどね。
いやいや絶対さ、三島さん英語を喋る友達にさ、それ仕掛けてさ、どうなるかな。
あのうちの家の部屋一個だけずっとドアを閉じといて、この部屋って何があるん?聞かれたときに、
Do you have the courage to face the truth?って聞く。
いや絶対友達笑って開けてしまいそうやけどな。
確かにな、そういう友達多いわ。
これは使い時が難しい、これに関しては。
なんの時がいいんやろな。
それこそ自分の友達に、例えば彼女がいますと、男の友達に彼女がいますと、その男の友達の彼女の浮気現場を見てしまったと。
で、そこにいるっていうのを知ってると。
っていうときに、真実を見る勇気はあるかい?って連絡をするぐらいしかないよ、もう。
確かにな、三島さんからこの英語のセリフなのか、真実を見る勇気はあるかい?が来たら、ちょっと覚悟を決めるわ。
辛すぎるってそれは。
覚悟を決めるかブロックするかどっちかにするわ。
ブロックするのはあかんよ、だって今回教えてもらったんやから。
いやいや、でも知りたくないこともあるから。
いや、じゃあ知りたくないって返して終わろうって言ったらね。ブロックしたらあかんよ。
ノーって言って終わるってこと?
そうそうそう、そういう事。
まあ、ありかもしんないっすね。
なかなかちょっと使いたくないかもしれない。
でもね、使える使えないで言うと、今回ちょっと難しい単語とかセリフとかね、英語苦手な人だとちょっと覚えづらいやつもあるかもしんないんで、これだけは覚えて帰ってどうやってくれっていうのを持ってきたんですよ。
これもうハガレンと言えば、一巻でも出てきます。キメラね。
はいはいはいはい。
合成獣みたいなやつ。
うんうんうん。
あれ、僕もそういえばって思い出したんですけど、キメラじゃないんですよね、発音が。一応英語のスペルで言うとC-H-I-M-E-R-A、最初がCHなだけで後はキメラなんですけど。
うんうん。
これは英語で言うとカイメラなんですよ。
へー、ははは。遊戯王で言うとキマイラとかいた気がするね。
そのあたりもしかしたら、語源の別のラテン語なのかギリシャ語なのかわからないけど、そこから取ってるかもしれないですけど。
はいはいはい。
そうそうそう。カタカナ語もどこの言語を元にするかによって、なんか発音変わったりするから、ちょっと難しいんですけど。
一応英語、アメリカ英語とかイギリス英語においてはカイメラって言うんで、もし明日から日常会話でキメラがーって言ってる人がいたら、あーカイメラのことって言える。
カタカナ語の発音と言語による影響
ちょっと待てよ、ちょっと待てよ、日常でキメラって言ってる人おらんやろ。
おる、弊社ではいますけどね。
おるの?どんな会社なんすか。
おった気するけどな、キメラがーって言ったら気するな。
不安になる会話してるね。
カイメラですね、いわゆるカイメラのことですねって言えるから。
めんどくせー。めちゃくちゃめんどくさい。
これね、僕なんかねカタカナ英語の弊害、一番の弊害それやと思ってて。カタカナのままスペルかけるやつって結構あるんですよ。キメラみたいにね。覚えやすいじゃないですか、ぶっちゃけ。
で、でも発音が違うから英語圏の人にキメラって言っても多分伝わんないんですよ。
はいはいはい、まあ結構ありますわね。
そうそうそう。これめちゃくちゃなんか、ああそういうパターンもあるのねって覚えるの結構大事やなと思ってて。
うんうん。
僕なんか一番はーって思ったの、ティラノサウルス。
ははは。
一応英語ではティラノサウルスって書くんですけど、あれ、タイラノサウルスとかなんですよ。
へえー。
やから、え?ってなるじゃないですか、割と。
そりゃそうなるよね。
あれ、まあT-REXでもいいんですけどね、別に。
T-REXやったら通じる?
通じる、たぶん。
あ、通じる通じるんや。そうなんや。
そうなんですけど、でもタイラノサウルスって言えた方がかっこいいじゃないですか。
いや、まあそれは、英語話者と喋るときは間違いなくかっこいい。
ね。
それは、この人ちゃんと知ってるんやっていうのが伝わってかっこいいんやけど、
そうそうそう。
みんなで喋ってるときに、ティラノサウルスがさ、って僕が仮に言ったら、さちまさんなんて言う?
タイラノサウルスですかって言う。
めんどくさい。それはめんどくさい。
それはなんか違う。なんか日本語でのやりとりとはなんか違うな。
ミュータントタートルズって言ってる人がいたら、僕はずっとティーンエイジミュータントニンジャタートルズですか?っていう。
いや、それはちょっと意味違う。それは違うな。それは違う。ちょっと。
でも僕それは結構言ってる。
ミュータントタートルズは、だって日本語ではミュータントタートルズ。
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズのことですか?にわさん。
違う。日本ではそう売り出されたから。間違いではないわけよ。
まあね。
でもティラノサウルスがキメラに関しては。
タイラノサウルスのことですか?
もうイライラしてきたもんな。
このあたりでやめようか。
なんかあかんで、どうやったらあかんよ。このキメラに関しては。
これはでも覚えてると、わけよ。そうなんやってなるじゃないですか。
まあそれはね、勉強にはなりますけどね。
ちょっとこれだけはね、持ち帰ってください。
はい、わかりました。
僕これ今回、フルメタルアルケミストの英語版の方を一巻だけ読んで、英語でこう漫画を読むの結構楽しいなと思って。
もうすでに読んでる漫画に関してはね。
なんかやっぱり翻訳の工夫とかが、結構今回ちょっと話し切れなかったところでも随所に見れて、
そのさっき言った名台詞をどう解釈したのか、みたいなところもそうやし、
あとなんかすごい簡単なところで言うと、
お疲れ様って一言言ってるだけのところとかが、めちゃくちゃ訳しづらそうやなと思って。
お疲れ様って日本語のなんていうか表現なのか。
そう、なんかね、あんまりそれに合う、たぶんしっくりする言葉がなくて、
結構しっかり何がお疲れ様やったのかって書かれたりするんですよね。
英語圏での表現とフルメタルアルケミストのタイトル
素晴らしい〜でした、みたいな。
そうか、日本語でお疲れ様って言うとき、そんなに中身があるわけではないもんね。
なんか何に対してっていうのはある、示唆するものはあるかもしれんけど、
言葉的にはもう結構まるっとひっくるめて、あーお疲れ様、みたいな感じじゃないですか。
そうそう、なんかまあこんにちはとか、近しいものがありますもんね。
そうそうそう。でもなんか英語だと、この一巻に関して言うと、
なんか、あ、もう良いお祈りの言葉でした、みたいな。
しっかり何がって言うのをはっきりさせたりとか。
ニュアンスがこうイコールになるかって言うと、かなり難しいところですね。
そうそうそうそうそう。なんかこれ、まあ確かにそういう意味やな、みたいな。
改めて発見があったりとか。
はいはいはい。
あとまあこれ、今回なんで英語の話すのにずっとその話題に触れへんのって思われた方いたら、もしかしたらあれなんですけど。
なんで剥がれの錬金術師やのに、スティールじゃないの?フルメタルなの?っていうところとかも、
まあなんか色々多分深読みしていけば色々あったりするんですけど、まあそれは次回にしようかな。
引っ張ってきた。何それ。
まあそういう感じですね。なんでスティールじゃないんだろう、みたいな。
まあ言われれば確かにと思ったけど、やっぱりそもそも作品を知ってると、アニメとかでね、フルメタルアルケミストって入ったりしてるから、
まあそういうもんなのかって思ってたよな。改めて言われると、確かになっていうのはあるんですけど。
これもなんか、まあマーケティングとかゴロがいいみたいな、まあもちろんそうなんですけど、
結構こう、レディットって海外の掲示板みたいなところとかで知られたりしてると、なんかこうなんじゃないかとか、
こうだからこういうふうに訳されたんじゃないかみたいな説がいっぱい出てたりとかして、結構そこの解釈も面白いなと思ったりするんで。
なるほどね。これに関しては先生が答えを持ってそうな気もするの。
日本語版の漫画にそもそもフルメタルアルケミストって多分書いてたから。
多分これなんやろうなっていうのはあるんですけど、まあとはいえフルメタルにしたことでこういうセリフ生きてくるよねとか、
こういう話の流れのところがスティールだと伝わらないけど、フルメタルだと伝わるよねみたいなのがあったりとかして、結構面白かったりするんで。
そうなんかね、英語の方を読むっていうのをちょっともうちょっとやりたいなと思いました。いろんな作品でね。
翻訳の工夫とマーケティングの関連
はいはいはい。
って思いましたっていう回でした。
そこはやっぱ明かしてくれへんやフルメタルは。
明かさないっすね。
引っ張られるんや。
それはね、クリファンがないとみんなここで聞くのやめようかなと思っちゃうから。
いつ来るかわからない次回を待たないといけないのね。
そうそうそう。
しゃあないな。
ちょっとたまにこういう回やりたいなと思ってます。
ぜひ番組のフォロー、高評価、通知設定のオンを忘れずにお願いします。
本日はですね、ちょっと私ごとではあるんですが。
はあ。
このエピソードが出る日って6月26日だと思うんですよね。
はいはいはいはい。
といえば。
といえば6月26日といえば。
といえば漫画760リスナーでもある、
サジマチチの誕生日ですよ。
厚耳やからそんな。
626。
626。
覚えやすい。
ちなみにお母さんは323なんですよ。
いやそれさ、個人情報出すぎじゃないそれは。
その夫婦の組み合わせ知ってるぞみたいな人なかなかいないでしょ。
いやそれはそうやけどさ。
個人情報だって個人を特定できる情報やからさ。
まあでも情報が多ければ多いほどさ、こう狭めていける。
まだ集まってきてへんはず。
ああそう?
しかもね、これまた個人情報やねんけど。
お父さんが、今回この今日ね、6月26日に76歳になるらしいんすよ。
おーなるほどね、はいはいはい。
すごないなんか。
760ということね。
そうそうそうそう、丸じゃないけど、そんな歳くってへんけど。
それは、便宜わかりやすく説明したいね。
ちょっと、76.0やね今ね。
まあまあそういうことだわな。
76.0なんですよ今、お父さんがね。
いやなんかこんな偶然あるんやと思って、ちょっと嬉しくなっちゃって、
この場を借りて、お父さん改めて誕生日おめでとうございます。
おめでとうございます。
えっとこれはあれですかね、
お父さん、さじまさんのお父さんの欲しいものリストを概要欄に貼っとけばいいんですかね。
やばいねゴルフボールで埋まりそうだね。
ゴルフにハマられてるんですね。
ハマられてるっていうかもうずーっとゴルフやってますね。
ああそうなんや。
結構若い時からやってんちゃうかな。
はいはいそうなんね。
そうそうそうアウトドア派なんで。
ゴルフは上手。
いや上手かどうか知らん。
いやスコアとか聞いたことないんですか。
ああなんかいつもごまかされるな。
めちゃくちゃ上手いかめちゃくちゃ下手かのどっちかかもしれないですね。
いやゴルフってそういうのじゃないからみたいな。
あれはなんか景色が楽しんだり、一緒に仲間友達とかと行ったりして楽しいっていうの。
スコアとかじゃないんやっていう。
まあそうなん、まあもちろんそれが楽しいのはわかりますけどね。
そうそうそう感じやったはずや。なんかでも一回聞いたことある気すんねんけどな。
まあ100聞いてたら上手に回れるみたいな言うんかな。
ああはいはいはい。
なんとなくね。
でもゴルフ上も結構行ってるから。
うんうん。
それ打ちっぱなしだけじゃなくてね。
うん。
いいんかなこんなバンバン情報出してるけど。
確かにね誕生日出た年齢出た趣味出た。
いやわかんない。僕がでもこう上手にフェイク入れてる可能性もあるからね。
まあそれやったらそれでいいけどさ。
まあでもあのめでたい日なんで。
はい。
ちょっとこの場を借りてね。はいお祝いさせていただきましたと。
もういいんですか?もう大丈夫?なんか。
あーいやアマゾンで欲しいものリストを作れるかどうか怪しいなってちょっと思ってるから。
いやそれをさ聞いて僕らが作ってあげたら作ってあげられるけれども。
なんかねあのシャレたシャツ欲しいって言ってて。
それはさじまさんがプレゼントしたらええんちゃう。
ああ一応ね送った。
ああそうかそうか。じゃあオッケーやね。
そうそう送ったんですけど。
ちょっと一旦なんかサイズとか分かれへんからとりあえずTシャツ送ったんですけど、
ちょっと今度僕が買えるときにまたなんかあのポロシャツとかね。
サイズ感いい感じのやつをちょっと買おうつって。
うんうんうん。
あのジョージ・クルーニーの写真送っておきました。こんな感じのコーディネートで行こうつって。
そうそうなんよ。
うん。白ヶ谷からね。ああまた出しちゃったわ。
もうだいぶ絞られてきたよ。
どんどん絞られてきてるかもね。
だって地元までさ聞いてる人やったら知ってるはずやから。
いやせやねせやね。危ないな。
そうやで出しすぎかもしれん。
やめとかやめとか。
まあじゃああれですね。ちょっとなんかお父さんに向けて何かくださいっていうのはお父さんも恥ずかしいかもしれないから。
おのおののリスナーさんの自分のお父さんがいたらご存命あったりしたら感謝を伝えるみたいなきっかけにしてもらうのはどうでしょうかね。
最近父の日あったのに。
いやでもやってない人いるかもしれんからさ。
まあまあそれはそうだけど。
そうそうそう。
いややってる人どうしたらいい?また伝えたらいい?
だって伝えてもマイナスはないわけですから。
いや分かる。マイナスになる可能性もあるかもしれない。なんでお前そんなに最近優しなったの。
いやそれは説明。
遺産目当てかお前みたいなの。なるかもしれない。もしかしたら。
遺産目当て。もうまあ順当引けば息子娘やったらもらえるはずやけど。
いや分からん。普段はこうお前には絶対遺産を残さない。
揉めてんな。
言ってるタイプで。
じゃあそれは説明したらいいや。漫画760ってポッドキャスト聞いてて。
ああなるほどね。
そうそうそう。それでパーソナリティのお父さんの誕生日があってねみたいな話して、感謝を伝えようかなみたいな。
そうやそうや。
幸せな輪を広げようよっていうね。
どうした?33歳になってちょっと大きくなったね人間が。
なんで上からやねん。なんやねん大きくなったねみたいな。
大きくなったね君。
もう俺はでかいぞみたいな。
君もそこまで来たかついに。
ほんま。1ミリも先輩とか思われてないなこれ。
思ってる思ってる。敬語で喋ってるやん。
喋ってるやんってなんやねん。
普段は喋ってるやん。
それはお互いそうですからね。
はいはいはい。
さじまさんのお父さんの誕生日を祝う
まあじゃあ、まあそういうことでね。さじまさんの誕生日を祝うというのと、
さじまさんのお父さんのね。
さじまさんのお父さんのね。
誕生日を祝う。
誕生日を祝うというのと、自分のお父さんに感謝を伝えるきっかけにしてもらえればね。
いやそうですね。
なんか幸せ。さじまさんのお父さんも嬉しいんちゃうかなと。
いや分からん。もしかしたらAmazonの欲しいものリスト作ったでって来るかもしらん。
まず来たら来たで載しとくけどさ。
まあまあ一応ね。
届かへんかったらあれやで。
いややなでもなんかお父さんの欲しいものリストあんま見たくないな。
親族としてなんかすごい、ああこんなん欲しいんやって思う可能性あるもんな。
いやなんかおいしい佃煮とかかもしれんや。
おかきとかかな。
かもしれんけどさ。
いやそうなんかあのすごいこんな偶然あるんやって感じやったから。
うんうんうん。
じゃあぜひ伝えたくてねみなさんに。
はい。
はい。でちょっとこの場をお借りした次第でした。
はい。終わりですかね。はい。
そうですね。
はい。
来週は別に何の日でもないですけど、来週もまた聞いてください。
はい。
バイバイ。
ではまた来週バイバイ。
47:11

コメント

スクロール