1. マンガ760
  2. #79 『アンダーカレント』読む..
2023-08-01 33:27

#79 『アンダーカレント』読むのを急かされない間の取り方は、にわさんには理解できないだろうなぁ

spotify apple_podcasts

39℃の高熱があっても読める名作をご紹介

・『アンダーカレント』が読みたくなったら→https://amzn.to/47lM1vs


8/2(水)のエピソードを最後に「マンガ760」のSpotify独占配信が終了し、各種ポッドキャストサービスでも配信されるようになります。

そんな傷心中の佐島とにわを癒すために、8/5(土)の生配信に向けて「みんなのやけ食いメニュー🍖」を募集中!

▶特設お便りフォーム→⁠https://forms.gle/4fuUVfy43rvyyQBL6

▶配信チャンネル(Twitch)→⁠https://www.twitch.tv/760studio⁠

配信チャンネルの事前フォローもお忘れなく!


▼今回の見出し▼

豊田 徹也(著)『アンダーカレント』/実写映画化で話題の作品/マンガ760より盛り上がった感想会/やんのか?/心に沁みる人間ドラマ/読むのを急かされない「間」/にわは行間が読めない/放送事故回避/カテゴライズは人を幸せにしない/叩かれると喜ぶ人?/皆が少しだけ前に進める話/もうええ歳やから/8/9(水)から各種ポッドキャストサービスで聴けるようになります/Spotifyさんありがとうございました!/


面白かったら、ぜひ番組のフォロー・高評価をお願いします!

▶HPやSNSはコチラから→⁠⁠https://linktr.ee/manga760⁠⁠

番組の感想はメール・ツイートで受け付けています。ツイートの場合は#マンガ760、お便りはマンガ760のHP(⁠⁠https://sajimaniwa.wixsite.com/manga760⁠⁠)から、もしくはsajima.niwa@gmail.comまで!

お便り採用者の中から抽選でマンガ760ステッカーとしおりをプレゼントしていますので、ぜひお便りを送ってください。

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/sajima-and-niwa/message
00:00
にわさん、熱出た時って漫画読めます?
いや、しんどいからあんまり読まないと思います。
今日はね、熱があっても読める名作を紹介します。
佐島とにわのマンガ760
忙しい二人がいろんな漫画の魅力をワイワイ語るマンガ760をお送りするのは、佐島と
にわです。この番組はSpotify独占配信でお送りしています。
なお、8月9日水曜日のエピソードから他のプラットフォームでも聞けるようになります。
本日のコーナーは、今日の持ち込みです。
このコーナーでは、佐島とにわのどちらかが選んだ漫画一作品について語っていきます。
語りたいポイントのために軽くネタバラしてしまいますので、ネタバラ一切困る人は漫画を読んでからお聞きください。
今回紹介するのはですね、アンダーカレントという作品です。
ちょっと存じておりません。
はい。
これ実はね、今年の10月ぐらいから実写の映画版が公開されるっていうので、ちょっとね話題になってる作品なんですよ。
それは邦画ですか?
邦画、邦画。
はいはいはい。
ハリウッド映画家みたいな感じではないですね。
いやまあ別に、ハリウッド映画家が正義とは僕は思ってないから大丈夫ですよ。
アンダーカレントに至っては舞台2本やしね。
あーはいはい、そういうことね。
そうそうそうそう。
これ実はですね、知り合いの土の子さんっていう、これラジオネームなんですけど。
本名ではない。
本名、そうですね、実在はしてない。
あーそうですか。
はい、土の子は。
ラジオネーム土の子さんから紹介してもらった漫画でして、せっかくこう紹介いただいたので、すごい熱烈なね、紹介をいただいたので。
はいはいはい。
僕呼んだ後に、ちょっとまた土の子さんにお話しして、その方の推しポイントをね、聞いてきたんですよ。
浅島さんの推しポイントではないの?
まあ僕の推しポイントでも結局あったんですけど、やっぱそこ良かったっすよねみたいな話になったんですけど。
はいはい、2人で盛り上がったんだ共感で。
盛り上がった、1時間半ぐらい盛り上がって。
結構やな。
漫画760より盛り上がって。
そういう言い方すんなよ、いい。もう今日終わりや、終わり。なんかモチベーション下がる言い方されたな。
いやいや、聞いて聞いて。それはでもあのやっぱ、二羽さんとのこう会話じゃなくて、やっぱやーここ良かったですよね。
いやあそこめちゃめちゃ良かったですよね、みたいなこうちょっと大人の感想会みたいなね。
あーまあまあ、そういうことね。
感じの盛り上がり方したんで。
なんか僕がいたら大人の感想会にならないみたいな言い方して。
うん、ちょっと聞いて聞いて。
はあ。
今回ちょっと土の子さんにあの推しポイントを聞いてきたんですけど。
はいはい。
まああの、全体的なね、こうバンドテーマを出すなら何ですかって聞いたやつがありまして。
ちょっとそのテーマをね、今回ちょっと先に発表したいと思うんですけど。
はい。
テーマが、熱があっても読める。
おお。
まあ二羽さんにはその気持ちは分からないと思いますけどね、っていうテーマです。
おい、ちょっと待てよ、なんやこのテーマは。
二羽さんにはその気持ちは分からないと思ってますけどね、っていうところだけは絶対に伝えて欲しいって言われました。
03:03
な、なに、やんのか?おい。
やんのか?
やめてやめて。
おい。
やめてよ、土の子さんめっちゃいい人やからね。
知らないよ、だって僕会ってないからいい人かどうか分かんないし。
この煽り文句だけ喰らったらそれやんのかってなるでしょ。
第一印象最悪のやつ。
最低ラインから始まりますよこれは。
その方がでも仲良くなるパターン多いですからね。
第一印象最悪やったんですよ、から。
なんかフィクションではよく見ますけどね。
え、うそ、リアルでもない?
あるかな、いや第一印象最悪データもないかも。
あー、二羽さんそういうタイプか。
今日でもちょっとそういう話もするかも。
あー、なるほど。
うん。
これね、熱があっても読めるっていう前半ね、テーマやったんですけど、最近その土の子さんがですね、39度ぐらいの熱出してたんですよ。
体調崩されてたんですけど、僕がその手前で、今度アンダーカレントの推しポイントを教えてくださいよって無邪気に頼んでた僕の約束を覚えてくれてて、熱でうなされながらも、あ、でも読まないって呼んでくれたんですよね。
暇やったんちゃう?
いや、なんかでもね、本間はゲームしようと思ってたけど、ゲームはできひんくてさすがにしんどすぎて。
休めよ、休め。休めよ。なんか漫画はさ、ゴロゴロしながら見れるからわかるけど。
いや、ゲームもゴロゴロしながらできるやん。
まあ、ゲームによってはできるか。
うん。
そうか。
そう、やろうと思ったらしいんですけど、ちょっとそのアンダーカレントの方行こうっつってアンダーカレントの方見つけたら、やっぱなんかすごい心に染みる作品やから。
はいはいはい。
熱が出ててもやっぱりすごい良かったって言ってて。
あー、なるほど。
ちょっとここで挟んどきますけど、僕今日を通してたぶん土の子さんへの当たりはキツめでいきますからね。
あー、いや、変わると思うな。
なになになになに。
押しポイントを聞いたら。
いや、とりあえずやっぱ最初煽られたから、キツめになるよね。ならざるを得ないよね。そりゃそうやね。売られた喧嘩やから。
いやいや、そういうタイプのツッコミはもう古いからやめよっていう話になったやん。
いやもう、売られた喧嘩買うしかない。
あー、やっぱり抜けへんかったんやね、その。
なんか佐賀というか。
もうもう、しゃあない。今日は仕方ない。いつもは優しいけど。
あ、そう?
今日は当たりキツめかもしんない。
まあいつもかどうかわからへんけどね、まあまあ。
まあでもこれちょっとね、すごい心に染みる系の話なんですけど、
二羽さんたぶんあらすじも知らないんですよね。前ちょっと話したかな?
いやでもあんまり覚えてない。
あー、そうだね。
なんか話してくれたと思うんですけど覚えてないから。
まあそうやんな、二羽さんはな。
おい何や今日。何や。
だからなんか僕の後ろに土の子さんっていう味方がおるって思うと強めに出てしまうかもしんない。
なんだよ2対1やからみたいな。群れるな群れるな。
なんかも知らんちょっと。
よくないぞ。
まあこれあのね、アンダーカレントって一巻で完結するんですよ。
はいはい、それはなんとなく覚えてますか。
一巻で完結する人間ドラマの漫画っていう感じなんですけど、
06:03
そのあらすじがですね、親から引き継いだ銭湯を経営してる主人公の金江さんっていう方がいて、
はいはい。
でこの金江さんがですね、その夫が突如蒸発しちゃうんですね。
蒸発、あーいなくなっちゃうのね。
そう急にいなくなっちゃう失踪しちゃって、
でそれ店をちょっと2ヶ月ぐらいかな休業してたんですけど、
ずっとお手伝いしてくださってたおばさんの手も借りて、
まあなんとかこうお店を再開するんですね。
っていうところに寝なし草的な寡黙な男堀がね、組合の紹介でこう来てくれるんですよ。
ちなみに寝なし草ってどういう感じの意味なんですか。
フラフラいろんな職については場所も変わりみたいな。
はいはいはい。
中に定住するわけじゃなくてフラッといなくなって新しい土地に行くみたいな。
はいはい。
急にいなくなっちゃいそうな雰囲気の寡黙な男堀。
夫もいなくなったのに。
そう、が来るんですよね。
でまああの堀さん結構その免許もボイラー免許持ってたりとか。
なんか資格は持ってるんですか。
そうそう資格は持ってるからその全然じゃあ釜抱きみたいなもん。
はいはい。
セントで必要な釜抱きとかもできるよね。
じゃあ雇いますみたいな感じで雇うんですけど、
それであのセントに住み込みで働くことになるんですよね堀さんが。
セントに住み込みって住むスペースがあるってこと?
えーとね物置みたいなスペースなんですけど堀さんはアパート見つけるまでの間でいいんでもうここで大丈夫ですと。
どうせ身一つですし。
なるほど。
うん大丈夫ですって言ってこう住み込みで働くことになるんですけど。
まあカナエさんはそのセントがあるところのなんか建物の2階に住んでるんでちょっとこう共同生活みたいになるんですよね。
フロアは分かれてるけど。
半同居みたいな。
あーそうそうそうそう。
えー嫌じゃない?
まあちょっとなんか奇妙な共同生活が始まるんですよね。
奇妙なとか嫌じゃないそれちょっと。
いやもうそういうねそのレッテルバリみたいなの話はちょっと後から出てくる。
レッテルバリじゃなくてちょっと心配じゃないですか。
まあ本人たちがいいって言ってるからね。
カナエさんいいって言ったの?
言った言った。
あーそうなんや。
一応2階の絵の2階の扉鍵かかってるし別にまあぶっちゃけ入ってこれないしいいんじゃないみたいな。
あーなるほどねまあ2世帯住宅じゃないけど分かれてるのは分かれてるんだ。
あーそうそうそうそう。
はいはいはい。
そうまあなんかね二羽さんみたいにやっぱりこうえそれ大丈夫なんてこう外見だけで判断するっていう話はちょっと後で出てくるんですけど。
違う別に僕外見で判断したわけじゃない。
言い振りやったね今の。
違うよ心配しただけや。
まあみたいなところでこう銭湯をね経営する一方で探偵に夫の捜索も依頼するんですよ。
はいはいはいどこ行ったかわからんから探してと。
でなんかこうまあ自分の夫のこととかあとまあなんか自分の過去とかとカナエさんが向き合っていくことになるみたいなあらすじなんですね。
09:08
うん。
でまあ今回その土の子さんに推しポイントをまあいくつかあの上げてもらってまあそれを基に僕の感想とかもねこう補足しながらちょっと話していきたいなと今回思ってまして。
はいはい。
でまず1個目のポイントがですね読むのを急かされない間っていうのがすごい良いなと。
どっちかというとゆったり読めるってことね。
そうそうそうそう。
はいはい。
まあこれはちょっと二羽さんには分かんないかもしれないんですけど。
もうやんのかおい。
映画的な間がすごいいっぱいあるんですよこの。
はいはいはいはいそれは分かりませんけど何か?分かりませんけど。
今やんのかって言った手前なんか怒り抑えられへん感じになってたけど。
いやいや分かりませんけど?
分からん。
何が悪いんですか?
いやいやいやいや。
まあなんかその映画的な間ってじゃあなんなんって話なんですけど。
うん。
まあ例えばあのセリフが全くないコマが続いたりとかするんですよ。
うんうんうん。
その水にまあ使ってるカナエさんとか。
水に使ってるお風呂ってね。
まあお風呂ね。
お風呂じゃない。
まあいろいろまあ読んでこれは。
なるほどね。
そうカナエさんとか。
はい。
あと物憂げな感じで団地を見つめる堀さんとか。
ほうほうほう。
あってえーなんかここ何も説明されへんけど。
うん。
なんなんやろうみたいな。
うん。
コマが結構続いたりするんですよね。
はいはい。
でそのセリフがないコマでもうまあちょっとなんか進んだりとか。
うん。
あと何かのメタファーだったりとか何かを意味したりとかしてるんで。
はいはいはい。
その間はあるんですけどその間が別に空白なわけじゃないんですよ。
だから言葉ですべて語ってるんじゃなくて。
うん。
情景とかで表現するということね。
そうそうそうそう。
でなんかその間がすごい気持ちよくて。
うん。
例えば本当にあの銭湯の掃除みたいなのね。
銭湯閉めた後にこう夜中やるわけですけど。
はいはい。
その二人で掃除をしてるだけのシーンとかももうほんまにセリフなしでずーっとこうデッキブラシみたいなやつでこうシャカシャカやってるだけみたいな。
はいはい。
シーンがあったりして。
なんかね土野子さんの言葉借りるとすごい読むのを急かされないんですよね。
うんうん。
急いで読まなくていいというか。
うん。
え次どうなの?次どうなの?みたいな感じじゃないっていうのが非常にねなんかこう大人な作品というか落ち着いた作品で。
うん。
えーなーってなるっていう。
あのー。
はい。
わかりますけど。
えでもねこれちょっとねあの実はこのアンダーカレントのネタをまとめてる時ちょっと僕配信してたんですよそのネタをまとめながらね。
はいはい生配信をね。
生配信をしててでなんかこの映画的なまーあーこれ確かに二羽さんにはわからんかもしらんなーみたいな話をしてたら誰だったかな誰がコメントしてくれたか忘れたんですけど。
12:01
うん。
あー二羽さんって行間読めないですもんねってコメントくれてて。
おい失礼なやつばっかりやな周りよ。
なんや。
うん。
やっぱそれであそうやな二羽さんってそういうイメージあるよな。
なんでやねん。
違うそういうイメージを植え付けてきた佐島さんがいるだけなのよ。
あそう?
うん。
まあ読めるじゃん。
読める読める。
ほんまに?
わかりますよ。
なんか沈黙を恐れて急に口開き始めたりとかせえへん二羽さん。
いや僕結構ね大人になってきてもうええやってなってきて沈黙いけるよ。
ほんまにやっぱ沈黙が答えやっていうのがわかってきた?
いや別に答えというかまあ別に黙ってたら黙ってたっていいんちゃうってないっすよもうて黙ってる。
二羽さん昔のなんか二羽さんがハンター×ハンター紹介してくれたエピソードで沈黙が答えって何?ってめっちゃ文句言ってましたもん。
いやあれはあのクイズに言ってたのよハンター×ハンターの。別に沈黙があかんって言ってることじゃない。
間に対してではない?
そう間に対してではない。
いやあのやっぱあのイメージ強いからやっぱ間に耐えられへん人だ。沈黙に耐えられへん人だよなって思ってた。
全然いけますほんと最近ずっと黙ってる。だって沈黙になるってことは僕も喋ってないけど向こうも喋ってないってことやから同意の上で沈黙があるじゃないですか。
何やねんお前。えーわ。
やっぱちょっと耐えられへんかったやん今。
耐えられへんかったら違う放送事故やろ。何秒沈黙にすんねんじゃあ。
いやほんまに耐えれるって言うんやったらこの場でやってもらわんとおと思って。
耐えれへんわこれは。
耐えれてなかったな。
普通の会話ちゃうから耐えれへんわ。
何の話したっけ。まあ間があるという話ですとにかく。
分かりますよ分かるから。
分かってくれた。
いいと思いますよ。
そっかそっか。
じゃあ次。次はいけるかなみたいな感じですけど。
やばいっすよ問題ちゃうぞ。
次のポイントなんですけどその人のことが分かってるって一体どういう状態を指すんだろうっていうのがあって。
この作中では人を分かるっていう風な言い方をするんですけど。
この作品自体のその大きな問いみたいなのが人を分かるってどういうことですかっていうのがすごい大きい問いとしてあって。
結構なんなんこの人みたいなキャラがいっぱい出てくるんですよ。
まあだってさっき言ってたその夫は蒸発しちゃうし。
そうそうそうそう。
で堀さんは怪しいし。
そうそうそうそう。
あと他でその探偵もね。
なんかやたらキャラ濃い人が出てきたりするんですよ。
あー旦那さんはアイスホッケーの選手でしたねみたいな。
いや分かる分かる。
急に言ってきて。
いやそれ正しいんじゃないの。
いや全然違う。
間違ってるよ。
全然外してた。
いやそれはポンコツな探偵のだけじゃないのそれは。
やたらキャラ濃かったりするんですよね。
キャラが濃いのかポンコツなのか分からないけど。
いや結果まあいいや。
何やねん完結すんなよそっちで。
15:03
言っちゃうところだったけど。
ちょっとまあ濃いんですよキャラが。
探偵出てきたりとか。
あとなんかその地元の銭湯の近くで何て言うんですかね。
サスライの老人史というしかないんですけど。
ちょっとよく分かんないですね出会ったことないですねあんまり。
なんかこの人も根無し草風の何の仕事をやってるかよく分からないおじいちゃんみたいなの出てくるんですよね。
サスライのおじいちゃんが現れるんだ。
そうそうそうそう。
え何この人みたいなのねキャラがいっぱい出てくるんですけど。
結構いろんなキャラが割と口酸っぱく人ってどう見えてるかっていうのと実際どういう人なのかっていうのって違うよねっていうようなセリフが結構あったりするんですよね。
はいはいはいはい。
これってまあすごい大事なことじゃないですか。
大事なことですね。
見た目と中身って違うよね。
さっき二羽さんは外見とか外面だけで土の子さんを嫌なやつって言ってたけど。
いやいやいや煽られたからそら売られた喧嘩買うしかないって言ってるのよそれはね。
煽ることでしか愛情を表現できひん人だっているじゃないですか。
こじやせすぎやろそれは。
それは知らん。
まあなんかねそういうやっぱ大事なことすごい言うんですよみんな割と。
はいはいはいなるほどね。
そう言うんですけどその言った本人ですらやっぱりなんか結局は根拠のない推測をしたりとかレッテルを張っちゃったりとか。
はいはいはい。
それこそさっきの二羽さんみたいに一階に堀さん二階にカナエさんってなんか起こること起こったんじゃないのみたいなのを言ってくる人はいるんですよね。
そこまで言ってない。
二羽さんみたいに。
心配やってなんか僕が悪者にされてるけど。
みたいなねこう人がいたりするんですけどそのレッテルを張ったりとかまああの人ってああだよねって決めつけたりとかするのってやる側はすごい楽じゃないですか多分なんか脳のリソースを裂かなくて済むから。
まあこの人はこういう人だって思っとけばまあそれ以上考える必要がない。
そうそうそうそうそれ以上知る必要がないみたいななるからすごい楽やけどやられた側ってまあ基本的にそんないい気持ちにはなんないじゃないですか。
まあ良くないレッテル張られたら基本的にはそうですよね。
そうそうそうそうで土の子さんもね日頃からずっとですね決めつけは絶対に良くないっていう人なんですよ。
よく言ってる人なんですよ。
へー。
そうなんかねあの〇〇さんはこういう人だからみたいな言い方をするともうすごい怒る人なんですよね。
そういうの良くないぞって。
常日頃からもうカテゴライズは人を幸せにしないってずっと言ってる人なんですよ。
はいはいはい。
だからこそなんかこの作品すごいいいんやろうなって思うんですけどね。
あったんやろうなって思うんですけど。
なんかねその後まあその人実はあの哲学みたいのすごい研究されてた方なんで。
あの哲学ではこうこうこういう解釈なんやみたいな説明してくれたんですけどちょっと僕あんまり覚えてなくて。
おいそこ大事なとこやろ。
いやそれはもう哲学の話になっちゃうから。
いやいやそこがこう語りたかったポイントかもしれない。
18:03
大事なこの抽出した後のそのレッテル張っちゃダメだよねっていうところは覚えてるから。
しかもさちょっと待ってレッテル張るのはダメっていうのを言ってらっしゃるんですよねその土の子さん。
もちろんですよもちろんですよ。
まあ二羽さんにはその気持ちは分からないと思いますけどねはレッテルじゃないのか。
あのね土の子さん実は漫画のロクマル結構聞いてくれてるんですよ。
なるほど。
毎週割とここすごい面白かったみたいな。
あーありがたいですね。
メッセージくれたりするんで。
であの二羽さんは叩かれると喜ぶ人ですねみたいなことを言ってたんで。
なんやそれ。
これはカテゴライズじゃなくてすごい番組を聞いてくれた上で、
二羽さんはこの方が喜ぶんじゃないかっていう優しさでカテゴライズしてるんじゃないですかね。
カテゴライズじゃないなこう言ってくれてるんですよ。
そうなんかな。
そうそうそうそう。
叩けば喜ぶっていう言い方大丈夫現代で。
いやだってそういう人やから。
それ以外の表現の仕方なくない。
いやいや叩かれても喜んでないよそんな。
炎上して喜ぶタイプの人でしょ二羽さん。
炎上しては喜べへんなそれは喜べへんわ。
だから土の子さんはやっぱ普段からカテゴライズはダメだって言ってる人が言うこの二羽さんには分からないですよねとか
二羽さん叩かれると喜ぶ人ですよねっていう言葉ってやっぱすごい重みがあるなと思って。
あーめっちゃいい言葉聞けたなと思いながら落ちた。
どこが重みあるんや。
軽いやろどっちかっつと軽々やろ。
軽々じゃないですよ重々ですよ。
なんや軽々と重々。
重口ですよ軽口じゃなくて。
よく分からんけど。
っていうねその二つ目のポイントはまとめるとその人が分かるって何を指すんだろうっていうのが考えさせられる漫画っていうかね。
簡単にレッテル貼っちゃいけないし、よく分かった上だったら冗談言ってもいいのかなっていうことですよね。
それに関しては作品内では言われてない。
それに関しては土の子さんの感想か。
土の子さんの解釈。
はい。
あともう一個ね。
これ僕もすごいいいなと思ったところなんですけど。
これ結局のところみんなが少しだけ前に進める話なんですよ。
まあいい話なんですね。
そうそうなんかね漫画の大筋はめちゃめちゃ暗くて実は。
だって旦那さんが蒸発してて怪しい男の人が住み込んでてちょっと展開的には。
あのねいやそこじゃないめっちゃ暗いところがあって。
大事なことを言ってないんですか今。
言ってないですね。
まあさっきちょっとねあの水に浸かる、えそれって銭湯なんですか。
いや銭湯じゃない水もあるんですよみたいな話してたんですけど。
そこにちょっと絡んでくるめちゃめちゃ暗い話があって。
とはいえでもねこの大事なキャラクターが懺悔したりとかね。
21:04
恋が成就したりとかね。
それなんかいわゆるこう分かりやすいカタルシスみたいなのは物語上ないんですよね。
まあ人が死んじゃってはっきり悲しいとか。
そうそうそうそう。
なんか恋がうまくいったから幸せみたいなイベントがあるわけじゃないのね。
そうそう何かすごいことが起こったとか何かをすごい達成したみたいな明確なものがあるわけじゃないんですけど。
なんかカナエさんとかあと堀さんもそうなんですけど。
がちょっとだけほんまに一歩だけ前に進めるような話なんですよね。
なんかそこがすごい染みるんですけど。
なんかそこを表現する上でさっき説明した2つのなんかその間なんかセリフのないコマとかによって。
なんかその人をわかるっていうことって何なんだろうみたいなのがすごいうまく表現されてたりして。
大人の間をちゃんと活かしてるっていう。
そうそうそうそう。
なんかだからこそすごいじんわり心に染みるというか。
まあ本当はこの一巻だけなんですけど最後の方でもですね。
一つの決末に向かって物語収束するというあれも変ですけど向かっていくんですけど。
ほぼセリフなしで何かこうとある決断をするシーンとかがあって。
なんかよくある物語とかだったらその決断に至った背景とか。
なんか俺はこれをするんだバーンみたいな。
バトルマンガ過ぎるけどね。
なんかあるじゃないですかそういうこう伝えたいことを口で言っちゃうセリフにしちゃう作品もすごいあると思うんですよ。
まあそれが悪いわけじゃないけど。
もちろんもちろんそういうスタイルの作品もあるんですけどこのアンダーカレントはその本当逆で。
その行動を見てどういう決断をしたんだろうっていうのをもう見届けてくれみたいな。
はいはいはいはい。
っていうのがなんかねすごい心震えるんだよな。
感動したのね。
感動したんだよな。
はいバーンじゃないっていう。
いやはいバーンも好きは好きですけど。
いやそう好きなんですよ僕も好きなんですけど。
いやなんかたまにはこういうのもめちゃめちゃええなって思いましたね。
二羽さんにはわかるかなこれな。
わかる。
わかる。
もうええ歳やから。
ええ歳。
成長してきてる大人としてね。
ほんまに。
うんわかりますよ。
じゃあ呼んでくれるってことやね。
任せろ。
よし。
言ったな。
任せろ。
今の間はカットするから即答で任せろって言ったことにするね。
おい編集側のそういう良くないのやめなさい。
僕はまだ間は怖いタイプやから。
いやいやいやいや。
でもまあちょっとなんか土の子さんに煽られたからこの土の子さんとの闘争を終えてから読み出そうかな。
終えることあるんですかこれ。
24:01
ちょっとじゃあ土の子さんのLINEを教えてもらって僕LINEするわ。
あの僕はわかるんですけどって。
それでも読まんとさわかったかどうかわかんなくないですか。
いや僕はわかるんですけどまずそれを認めてもらっていいですか認めてもらったら読みます。
そこは譲れないですねってなったらどうすんの。
いやまあそれは並行性よ。
それはもう相入れないかもしれない。
まあその時はじゃあ映画を一緒に見に行きましょうかね。
なんでやねん。
映画だと関係ないもんな別に。
関係なくはないけど。
いやでも見終わった後にわかりましたわからないですよねって言われたらもう帰るでその場で。
最悪の感想会やなその出だしであれ多分ニアさんわからなかったっすよね。
ものすごいカテゴライズ。
めちゃめちゃ嫌やなその。
言ったことないな映画見終わった後に。
僕がわかれへんかった時にあれわかったって聞くことはあるけどね。
いやでも今日喰らったよそれ読む前に喰らった喰らった読む前にね。
まあまあまあまあそれはカテゴライズじゃないから。
なんやなんやまあまあまあ詰ましたな。
いやこれねすごい補足的なとこなんですけど。
土野子さんもそんな詳しくはないから補足的にみたいな感じ言ってたんですけど。
ビル・エヴァンスっていう方のアルバムでアンダーカレントっていうのがあって。
ミュージシャンなのね。
そうなんかジャズ音楽のアルバムがあって。
そこからモチーフを得てるらしくてですね。
でこのアルバムのカバーとその漫画の表紙が結構似てるというか。
きっとアルバムからそのモチーフ得たんだなみたいなところがあったりして。
僕も昨日ねちょっと聞きながら読んでたんですけど。
軽いコミカルなところもあれば急にちょっと悲しげな音楽が始まったりとかして。
すごいなんかこの作品に合ってるなと。
まあ僕作品を読んでから聞いたからそう思ってるだけかもしれないですけど。
音楽も一緒に楽しめるみたいな作品なんで。
ちなみにねこのアルバムはもちろんspotifyでも聞けますので。
皆さん是非ね聞いてください。
聞いて僕分かりそう大丈夫分かる?
いやちょっと分かんないかもしれない。
おいなんでやねん。
ちょっと分かんないかもしれない。
もう終わりやもう終わり終わり。
漫画760
エンディングです。漫画760では番組の感想コーナーメールを募集していますので。
ハッシュタグ漫画760をつけてツイートするかもしくはお便りをお送りください。
お便りは公式サイトからも送れるので番組概要欄をご確認ください。
お便り採用者には抽選で漫画760ステッカーとしおりをプレゼントしています。
漫画760はスポティファイ独占で配信していますが8月9日水曜日から他のプラットフォームでも聞けるようになります。
変わらず毎週水曜18時頃に更新します。
是非番組のフォロー高評価をお願いします。
番組の通知設定もオンにしてもらえるとエピソード配信時に通知が受け取れるようになります。
27:01
ということでこのエピソードをもちましてスポティファイ独占配信が終了します。
みんなの漫画760になるってことですね。
いや別にスポティファイの時もみんなの漫画760なんですよ。誰でも聞けますから。
そうか。卒業か。
はい。パーン、パーン、パパーン、パーンってやつですよ。
そうなの?
知らんけど。
雑になってるよね。
いやいやそんなことはないです。
最後やし立ち取り後を濁してこみたいな。
いやいやそんなことないですよ。
スポティファイさんとの独占配信最後やからもうクッソつまらんこと言ってダダ滑りして帰ろうみたいな。
何回言うねん誰が滑ってるやん。
ちょっと恥ずかしそうにしてたよね顔が今。
いやいや大変お世話になりました。
あーもうほんまにね。めちゃめちゃお世話になりましたよそれは。
感謝しかありません。
感謝しかないけど?
ないけどじゃない。ないけど僕が文句言うみたいな流れじゃないんですよ。
そういう回じゃなかったっけこのエンディング。
違います。
違います。ありがとうございました。
ありがとうございました本当に。
やけ食いはするけど。
やけ食いはします後ほどまた説明しますけど。
悲しいわけじゃない?悲しんじゃうわけじゃないけどやけ食いはする。
いや悲しいよ。昇進中って言ってなかったっけ。
うーん。
ネガティブではない。
まあいいやまあいいや。
複雑な心境。
じゃあそのままちょっと先にその話しようかな。
はい。
今さじまさんがそのやけ食いの話をしましたけど。
はいはい。
8月5日土曜日夜9時からスポティファイ独占配信卒業生配信を行います。
はい。卒業する瞬間に立ち会えるってこと?
まあまあまあ厳密に卒業の瞬間なのかわかんないですけどそうですね。
僕らが卒業と思った瞬間が卒業。
まあまあまあそうですよ。
で生配信やるんですけれどもまあ以前からねこれはお伝えしていてでお便りも募集していますと。
はい。
でさじまさんちょっとそのお便りの内容を教えてください。
今回ねあのスポティファイ独占配信卒業ということで全然ネガティブではないんですけれども
なぜか心に傷は負ってしまうので。
何回も言うからネガティブに聞こえてくるねんだから。
焦心のねを癒すために。
寂しいの。
やけ食いメニューを募集していますと。
はいそうですね。
寂しさとか複雑なゴタゴタとかを隠すために焼け食いをしたい。
皆さんの焼け食いメニューを教えてほしいということで一般的な食べ物でもね。
どっかで売ってるやつとかでもいいしオリジナルでこういうのを作りますみたいなのでもいいし何でも送ってほしいと。
お菓子とかでもokですよね。
お菓子とかでもok。
ポテチとかでもいいし。
コアラのマーチ10箱食べますとかでもいい。
全然。
なんでコアラのマーチなんか分からへんけど。
いやたまに食べるからよ。
30:00
そうなの?たまに食べる?
たまに食べるからよ。
えーなんか意外。
まあいいやコアラのマーチ話しだすと長くなりそうやから後でしよう。
で可能やったらこういうメニューなんですよみたいな写真も送ってほしいなと思ってまして。
で写真なしでも大丈夫なんでどういう時に食べるとかこういう時に食べたことがあるとかなんか思い出話でもいいんで。
ぜひねエピソードとともに送ってもらえたらなと思ってます。
はい。
でこれもちょっと説明したことあるっちゃあるんで繰り返しになるんですけども。
今回お便りを送るフォームがその写真送ってほしいっていうところもあって普段のフォームと違いましてですね。
はい。
写真が送れるようにグーグルフォームを準備してましてそちらの概要欄のURLからグーグルフォームに飛べるようになってますのでお願いしますと。
で普段のお便りフォームからも一応送れはするんですけどそっちからだと写真送れないのでそこは気をつけてくださいという感じですね。
はい。
ねーちょっとアンダーカレントでも癒されへんかった傷もあるよなやっぱな。
そうそう。
アンダーカレントが効く傷ではなかった感じですね。
じゃあこのスポティファイ独占配信終了は焼け食いで埋めたいと。
そうアンダーカレントではなく焼け食いで埋めたい。
皆さんお便りお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
でちょっと話戻ってきますけど8月9日から他のプラットフォームでも配信されるようになりますとスポティファイだけじゃなくてね。
で前も言いましたけど過去のエピソードスポティファイ独占配信期間中のエピソードも他のプラットフォームでも聞けるようになっているのでスポティファイで聞くもよし他ので聞くもよしということでよろしくお願いします。
まだ今は独占配信期間やからあえて他のプラットフォームを出さないという英談をしたね今。
英談というか。
賢い。
賢いそういう話じゃないんです。
悟い。
悟いって言うの?
言う言う言う。
あそうなの。
悟いって言いますね。
誰が。
パラノマサイトっていうゲームで言ってた。
知らんわ。知らない。全然しっくりこなかったし。
スクエアエニックスから出ている。
知らんわもう。
今年すごい話題になったゲーム。
わかりました。
ということでね。
他のプラットフォームでも配信されますと。生配信もやりますと。
というお知らせとともに
スポティファイさんへのお礼ということにさせてもらえればと思います。
お礼に返させていただければということね。
はい。
お礼ではないんや。
お礼に返させてもらうんや。
最後に言うやありがとうございましたってさ順番があるがな。
人の話のさ。
お礼に返させてもらうってなんなんすかね。
いや確かにそう言われればそうね。
お礼制限にするやん。
もう終わりや。エンディングトークやから。
33:01
ナグリくしてもしゃあないね。
そうそう。ナグリくしてもしゃあないから。
ということでね。スポティファイさんありがとうございましたということで。
ありがとうございました。お礼です。
うるせえな。なんやねんそれ。
厚かましいナグリ。
お礼に変えたものではなくてお礼そのものですっていう。
うるさいな。
伝えたかったです。
終わりです。ありがとうございました。
ではまた来週お会いしましょう。バイバイ。
バイバイ。
33:27

コメント

スクロール