やっぱこうにじみ出る嘘くささみたいなのがあるんでしょうね。
なんかな。その時はダッツナンセンスに近いことは言ってたと思う多分日本語で。
攻撃的や。
そうそうそうそう。そういう時ってほんまに容疑をかけられた側が理屈をこねればこねるほど怪しく見えてくるもんね。
まあまあ確かにこうなんてツギハギっぽく聞こえるというかね。
だからこのダッツナンセンスってこのシンプルシンプルイズベスト。
バカなこと言わないでととりあえず言うと。
とりあえず言っとくっていうね。
はい。
でこれ他にもなんか似たようなセリフって出てて。
うんうん。
ひとみさんが他にもねあの何言ってるのよとか。
はいはい。
まくしさ出てくるからね。
焦ってる焦ってる焦ってるもん。
何言ってるのよとかも。
うん。
何について喋ってんねんとか。
はいはい何について喋ってんねんとか。
そうそうそう一体何の話をしてんのみたいな。
うんうんうん。
とかでこうwhat are you talking aboutって言ったりとか。
うん。
あとこれはひとみさんでもあいこさんでもなくてもう一人一緒におった。
たぶん名前なかったと思うんですけどユージンA。
はいはい。
のセリフであのなんかthat's enoughみたいなのがあったりしましたね。
that's enoughっていうのは日本語で訳すと何ていう風に書かれてるんですか。
日本語のコナンの方ではちょっといい加減にしてみたいな。
はいはいはい。
それなんかあいこだってひとみとかなんかすごい犯人みたいな使われてるけどちょっとやめてよみたいな感じで割って入ってくれるんですけど。
はいはいもう言いすぎやでと。
そうそうそうthat's enoughみたいな。
十分ですと。
そうそうそうそう感じで入ってきてくれますね。
入ってきてくれますね。まあそういう人らが周りにいるかわからへんけどな。
確かに今思うと自分で言うと認めてる感じするな。もういいみたいなさ。
まあもう十分言われたもうそれ以上言わなくてもいいんだみたいなね。
これあかんない容疑かけられた時これNGやなたぶん。
that's nonsenseはいいけどthat's enoughはたぶん自分で言うとなんかあれこいつ諦めたみたいな感じちょっと見られるかもしれんもしかしたら。
確かにな。
ニュアンスによるけど。
まあ誰かをかばう時だけねそれは。
そうねそうね。隣の人とかが疑われてたらthat's enoughって割って入ってあげるといいんじゃないかなと思いますね。
なるほど。
であとこれもねあの強気に出る時のセリフなんですけど。
ずっと強気なんですけどね。
いやだって容疑かけられてるからさそんな弱気でさなんかいや僕じゃないと思うんですけどみたいなそうなんですかねみたいな感じでよくないでしょそれは。
できるだけ淡々と言った方がいいんじゃないですかやっぱりこう。
怪しないでもそれもいや僕は食べてませんよ怪しいよもう。
いやでもなんか攻撃的になればなるほどさやっぱボロが出そうやから。
まあまあまあまあまあまあまあまあそうねそうねだからこういう便利ワードを学んでるとそのボロが出ないですよねっていう話ですよ。
what are you talking aboutって言ったらいいんじゃない。
いや怪しいもう確定に近いしなそれ。
いやいやそれはねあの言うってください。言うだけ言ってくださいそれは。
なんかすげえうさんくさい抗議になってきたなこれは。
いやそうそうそうそう。
ほんまに逃げ切れるのか。
犯人のセリフじゃなかったんですけどこれは。
はいはいはい。
そのさっきのあの血ついたナイフが入ってるみたいな。
はいはいはい。
いやこれめちゃくちゃあなた殺した証拠、あなたが殺した証拠ですよねみたいなのが出てきた時に濡れ着の着せられたあいこさんが言ってたセリフなんですけど。
はい。
私知らないわよこんなものっていうのを言ってて。
はいはいはい。
そうそう実際知らんかったしねあいこさんが。
ちょうどこれいいじゃないですかさっき言ってた証拠を否定するワードに一応なるじゃないですか。
うーんまあでもやってるよな。
いやいや。
結構怪しいよなこれは。
そのプリン食べた犯人探してる時にこのスプーンの持ち主はあなたでしょみたいなこと言われた時に。
いやでもこれあいこさんの場合自分の持ってたカバンの中に血塗られた包丁が入ってたから。
うんうんうん。
二羽さんの例えで言うんやったらたぶん僕のヒゲにプリンのこう欠片がついてるみたいな。
いやもう無理やろそれはそれは無理やんちょっとなんか。
でもそれぐらいのレベルやったからねあいこさんも。
ああそうそうなんかまあ確かに狂気らしきものがカバンに入ってたってことやもんね。
死んじゃったからわかったけどあれは。
うんうんうん。
だって実際だってめぐれ警部とかよし連行しろみたいな言ってたもん。
いやいやちょっと待ってこれ僕この事件覚えてるけどわからなあかんで警察も。
だってさジェットコースターに乗ってた人の中の頭が吹っ飛んで猫殺人されたっていう事件やけど包丁でそんなことできるわけないから。
一発で連行しようとしたからねめぐれ警部。狂気出た連行みたいな。
引きついて欲しい狂気じゃないからね。
そうやね。
一応あいこさんが私知らないわよこんなものって言ってたのが。
うんうんうん。
I've never seen that before. It's not mineって言ってて。
はいはい今まで見たことない私のもんじゃないですよって。
そうそうそうそうそう。
うんうん。
まあこれあいこさんやったから正しかったっていうか真実やったけど。
うんうんうん。
まあこれ言い出したらもう終わりやんな多分。
いやでもさ言うしかないんちゃう?
ヒゲにプリンついてても。
じゃあヒゲにプリンは無理やんだから。
I've never seen that beforeつって。It's not mineつって。
違う違うって言ったらいいの?これは。
プリン食べたスプーンがさじまさんのカバンに入ってたとかにしようや。
それ何ティッシュペーパーとかで。
ああそうそうそうそう。
巻かれた状態で。
そうそうそう。
ああ。
でそれが自分のカバンから出てきたってギリありえそうじゃないですか。
そのなんかそのスプーンを見ただけでさこれはプリンを食べるのに使われたスプーンですねってわかるん。
いやそれはちょっとなんかほら四季って探偵したがる人がさペロっとかしてさこれはカラメルの味だって。
カラメルないパターンのやつもあるからプリンは。
そうやってなる可能性あるから一応このセリフはまあまあ犯人確定のセリフではないかも。
まあそうか確かにそうじゃないときは言っといた方がいいもんね。
そうそうそうそう。
実際自分のものじゃないこともあるわけやからね。
そうそうそうそう。
確かにそうやからね。ここまで来ると結構だいぶ怪しいなっていう感じになってきたんですけど。
怪しいというか追い詰められてるっていうことね探偵にね。
だいぶ追い詰められてると思うんですけどやっぱりどうせ終わるんやったら。
どうせ終わるんやったら?え?どういうこと?
どうせバレるんやったら。バレるか自分にプリンの濡れ銀を着せられるんやとしたらドラマチックに終わった方がいいと思うんですよ。
え?濡れ銀を着せられるにしても審判員として扱われるとしてもドラマチックに終わりたいってどういうことですか?
人生ってドラマチックな方がいいやん。
ちょっと抽象的なのよドラマチックに終わるっていうのは。
だからこのコナンの1話で言うとひとみさんが最後にみんなあの人が悪いのよって言うんですよ。
男の人がいるんですよね。殺された男の人が。
その人とほんまひとみさん付き合ってたんやけどみたいな。別の女の人と付き合い始めてみたいな風になって。
それが憎くて殺したみたいな話だったんですけど。
プリンとかも誰か悪い人が他にいると思うんですよね。
まあよくあるのがいつもたとえばお兄ちゃんが勝手にお菓子を食べるから弟が反撃でプリンを食べ返したみたいなことね。
まあとかね。そもそも無防備にプリン置いてるのが悪いやんみたいなのもあると思う。名前書いてへんかったしみたいな。
それは悪いやつやな。
まあまあまあいろいろな事情はあると思うわそれ。
まあまあ事情はそれぞれね。
プリン食べたら食べたなりに事情があると思うからそれは。
うん。いやお腹空いただけ説あるけどな。
まあまあでも誰かに責任転嫁してドラマチックにするみたいな。
最低やんちょっと待ってくれや。
いや時にでもこれだってそうやん。みんなあの人が悪いのよってさ。殺すのはひとみさんが悪いんやけど。
うんうん。
でもあの人が悪いのよってこう責任転嫁してこうドラマチックにするみたいな。
じゃひとみさんは別にドラマチックにしたいからそう言ってるわけじゃないよ。
まあまあそうだね。周りから見たらでもドラマチックやからそれは。
まあまあそういうふうな展開にしたかったこのセリフを使えと。
そうそうそう。でこれが英語ではIt's all his faultって言われてて。
うんうん。
いやtheyを使ってほしいとか。
はいはいはい。
そのtheyってあのまあいわゆる性別みたいのを気にしなくていい。
うんうん。
三人称代名詞なんでtheyを使えっていう人とか。
うんうん。
他にもいろいろな新しい三人称代名詞っていうのができてきてて。
へえ。
そのtheyじゃなくてあのtheyzの方とか。
ほうほう。
イェイとかもあるのがyを使ったりとかなんかちょっといろいろあるらしいんですけど。
うんうんうん。
その自分はどれっていうのがまあそれぞれにこうまああったりとかするんで。
うんうんうん。
僕もそこまでめちゃくちゃ詳しいわけじゃないんですけど。
うん。
カリフォルニア大学が運営してるLGBTQIAリソースセンターっていうところの記事を
ちょっと読んで勉強したりとかしたら。
うんうんうん。
そのまあ自己紹介の時に私は非ですとか例えば僕だったらね。
うんうん。
僕に対してその三人称代名詞を使う場合は非無でお願いしますみたいな。
はいはいはいはい。
のこう自己紹介でまあ言いましょうねみたいなこと書かれていて。
うんうんうん。
でこの今回そのひとみさんとあとまあ殺された人ってまあ窮地の中だから全然あのit's all his faultって言っても
まあ普段から非って言ってたんだなみたいな。
うんうんうん。
のがわかるんですけど勝手に例えば僕が二羽さんのことを非って言うみたいなのは実は避けた方がいい。
ああなるほどね。
その二羽さんがあ僕非ですとかね。
うんうんうん。
まあ最近だと多分ツイッターとかにも結構ツイッターのプロフィール文とかにも一番最初に三人称代名詞これみたいな書く人多いんですけど。
英語圏とかだと特に。
はい。
なんで意外とこの三人称代名詞って気をつけないと。
なんか日本人の感覚だとなかなかね。
うんうん。
そのこれ日本語のセリフがすごい象徴してると思うんですけど。
うん。
あの人とか結構性別とか全然ぼかして言えちゃったりするじゃないですか。
はいはいはいはい。
だからあんまりこう意識することないかもしれないんですけど英語って結構そこがはっきりしてるんで。
うーん。
そうそうそう。意外とそこもちゃんと勉強しとかないと。文化的な背景とかも勉強しないと意外とこういうところつまずくというか。
こう自分がやりたいわけじゃないのに失礼なこと言っちゃうみたいなこともあったりするんで。
うんうんうん。
ちゃんと勉強しないといけないよねっていうところです。
めっちゃ難しいなあ。
まあそうねそうね。
なんかその運用側とか喋り手側の考え方としたらなんか共通で使えるそういうやつがある方が嬉しいなってめっちゃ思いますね。
なんか結構そのゼイとかは、ゼイねあの僕らも習うような。
はいはい。
THEYのやつ。
うんうんうん。
とかは多分そんなになんていうかこうどっちっていうふうに男か女かみたいな感じ決めたりとかしない。