00:07
今回はですね、ちょっと雑談みたいな話なんですけど、
七宝っていうね、マーラータンを最近たまに食べるんですね。
健康とか、年齢的にも肉体的にも健康をかなり気をつけないといけない状況になってきたので、
少し何を食べるかっていうのを気にし始めているところなんですけど、
そうはいってもね、ちょっとガッツリ食べたいなとか、そんなことも思いながら。
一回マーラータンをススメライで食べたときに、すごく満足度が高くて、味的にも美味しかったし、体にも良さそうだなってことで、
それからね、たまに家で作ったり、あるいは出先で見つけたらお店で食べたりすることをしてるんですけど、
そこの仕組みが割と面白くて、ベースの麺とスープ、これが基本で700円とか決まってて、
あとはメインのお肉というか、豚肉なのか牛肉なのか鶏肉なのかみたいなオプションで選択して、
スープの味をバリエーションしますかみたいな感じで、それもオプションになっていると。
メイン以外の具はボードに自分でたくさんある具の中から選んで入れていくスタイルなんですけど、
1グラムあたり3円とかで、重さでも決まってて、別に何を入れてもいいですね。
もうグラムで測って計算されるっていうものなんですよ。
まずいいなと思っているのは、そうやって自分でセレクトするっていうことで満足度っていうのはやっぱりちょっと違うなと。
量とかも自分で好きなものを好きなだけ入れることができるので、
そういう自分で選んでるっていう体験をちょっとしたことだけでやることってすごく大事だなということを思いました。
この時に思ったのが、私はうずらの卵が結構好きなんですけど、
03:08
グラムあたりいくらでも金額どれでも一緒ですと重さでなっているのに、
どこかで自分の中で、この具材はいろんな具材の中でトータルで見たときに、
これを入れたら得るかな、金銭的に、みたいな発想と、
自分が好きなもので仮に割高だったとしても入れたいな、みたいな、そんなことが頭の中で浮かんだんですけど、
これって経済的にというか金額的にこの具材入れたら得かなっていうのって、
他人の指標とかね、他人の価値観とか、他人の評価軸で生きてるなってすごく思ったんですよね。
グラム単位で金額一緒でいくらっていうのって、あんまりサービスとしてないので、
普段あんまりそういうふうに考えることないと思うんですけど、
単純に重さなんだから、その中で自分が好きなものを好きなだけチョイスすればいい話じゃないですか。
なんだけど、どっかでそれを選びながらね、これはでもお得層だから入れとこうかな、みたいな。
自分の場合はウズラの卵が好きなのに煮卵があってね、ひょっとしたら煮卵の方を1個選んどいた方が得かもしれないみたいな感じで選んじゃったんですけど、
単純にウズラの卵の方が好きなんだから煮卵入れずに、その分ウズラの卵入れとけばよかったじゃんみたいな、
後々こんなふうに思ったんですけど。
どうでもいい話なんですけど、日常の中にね、自分が自分の価値観で生きてるのか、他人の価値観で生きてるのかみたいなことが、
やっぱりそういう場面も実際にはあるんだなっていうことを、新たに食べながらね、そんなことを思う時間でした。