1. 心と学びの共育ラジオ
  2. #24 正論を言うな
2023-08-05 05:22

#24 正論を言うな

#子育て #教育 #言葉がけ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:00
こんにちは、マモ〜です。今日は、正論を言うなっていう話をしていこうかなと思います。
これ自分が今勤めている会社だけかもしれないんですけど、よくですね会議でお偉いさんが
健康に気を遣えとかですね、笑顔で挨拶を顧客にしようとか
人間って社会的動物だから人の役に立つことが喜びだから、おのれのがというか、欲求を競って顧客のために人の役に立つことを
100%しようみたいな っていうことを
堂々と言うんですね。 まあでですね、ただ聞いてても、まあそりゃそうだよ、そうした方がいいよねっていう、100%正しい
ことなんだけど 響かないというか、点々というふうな自分の疑問が浮いていて、何も響かないですよね、正直話として。それはそうだろうっていう話で終わっちゃうので
そんな時に読んだのがですね、河合俳夫さんという日本におけるユングハー心理学の第一人者の方で、臨床心理学者として様々な
方の相談、カウンセリングとかをしてきた人で、偉大な人の 諸々の心の処方箋という
本の中に、これいろんなエッセイで、河合さんのいろいろな考えが何か数十回分かれてちょっと載ってるようなものなんですけど
その中の一つに100%正しい中国はまず役に立たないっていう 内容で本当に
その通りだなと 思ったので。その中の特に印象的な
文があったので、今読み上げるとですね
ひょっとすると失敗するかもしれない。しかしこの際はこれだという決意を持ってするから中国も生きてくる。
己を賭けることなく責任も取る気もなく100%新しいことを言うだけで、人の役に立とうとするのは虫が良すぎるって書いてあるんですよ
本当にまさにその通りだなというふうに思っていて、健康に気を遣おうとか早くね
その睡眠時は確保しようとか、正しいけど何も響かないよねみたいな
そりゃそうだろうって話で、ただできないからこそだけどっていうその先に問題があるわけで
なんか当たり前なことを言って堂々と当たり前なことを言う人って正論100%正しい正論
本当に別に責任取る気ないんだろうなっていうふうに考えれば無責任なんですよね
それで何か役に立とうするのってやっぱ甘いというか舐めてるんじゃないかなっていうふうに正直思っちゃいました
これを読んで。そりゃそうだなと。でかつての自分もですね
その生徒に対して何か当たり前なことを堂々と言っていてそれで気持ちよくなった時期は少なからずあるんですよ
今もと痛いよなあっていうふうにすごく反省しています
03:01
ここで書いてある忠告ってこっちがいろいろ考えて試行錯誤して正解か100%正しいかどうかわかんないけど
これだっていうのを忠告すると。でもちろんそれでその忠告道に従っていい方向に行けば感謝されるし
ダメだったら責められるという責任を追う。その覚悟ねえのに忠告すんなよっていうふうなのが
100%正しい正論言うなよっていうのがすごく身に染みたので今日収録しております
よくご家親御さんが子供にかける内容もですね
もっと勉強しろよとか 運動しろ
夜は夜更かしで早く寝ろとか それは正しいですよねっていう
正しいんだけどそうできないそうしないその背景を共に考えましょうということなんですね
だから子供だってわかってるんですよ勉強しなきゃなんとなくダメなんだろうなっていうのは
ただ何かしらの理由があって踏み切れないっていうところなので
そこを親御さんなりにどういう背景でこの子は勉強に向かえてないかを考えて
試行錯誤した上での忠告ですよねアドバイス
その後に正しく正しくるかわかんないけど今のこの子にはこれが合ってる
間違っていても自分が責任を取るっていう前提でアドバイスをしないとやっぱその辺も生きてこないんじゃないかなっていうふうに思います
なので100%正しい正論何注文は響かないし言ったところでわかってるわで終わるし
それでどや顔というか気持ち良くなってる忠告した人はただただ痛い人ですね責任を負う気がない
ただただ痛い人だと思いますのでぜひ正論なんか振りかざしても何も響かないし意味がないのでやめましょう
っていう話でしたはい以上です
05:22

コメント

スクロール