1. マモ〜@不幸せにならない人生戦略ラジオ
  2. #304 勉強もまずは圧倒的な量..
2024-03-22 05:38

#304 勉強もまずは圧倒的な量をこなす

#勉強 #仕事 #ビジネス #芸術 #量 #毎日配信

●ORIGINALS
https://amzn.to/3PvmE2Q
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、マモ〜です。いかがお過ごしでしょうか。 今回は、勉強もまずは圧倒的な量をこなす、というテーマで話をしていきます。
成績を上げたい、受験志望校に合格をしたい、 ということであれば
まずは勉強量をこなそうね、という話になります。 ただこれ勉強に限らず、量と無縁そうなアーティスティックな
芸術の分野だったり、ビジネスにおいても一緒なんじゃないかなというふうに思ってるんですね。 例えば芸術分野で言うとパブロピカソ、シェイクスピア、バッハ、モーツファルトなど偉大なアーティストに共通することとしては
多作なんですね。より多くの作品を世に出しているっていうことです。 これ情報もととしてはオリジナルズというアダムグラントさんが書かれた本の中に
書いてあったものですね。ちなみにこの本は成功している人って特別な人っていう印象があるけれども、そんなことなく我々とそんな変わらない
だなっていうふうな安心感を与えてくれて、自分も何か世にインパクトを与えることができるかもっていうふうに思わせてくれるような情報が多くなっている本ですね。
で、この有名な作品、彼例えばピカソだろうがシェイクスピアだろうが、多分我々が知っている
作品ってほんの一部で、多分それ以外は多くを知らないと思うんですね。 で有名な作品が出た時期ってどういうことかっていうと、より多作な時期なんですね。
例えばシェイクスピアで言うと、多分ハムレットとかオセロとかあの辺が出た時期っていうのは同時に全然
名も知らないような作品も多く出してたそうです。 こんな感じで一番量とは無縁そうな芸術の分野であれ、量が物を言う世界っていうことですね。
あとビジネスも多分一緒だと思います。 例えばこれ私の経験で言うと何度もお話ししているように、旧人このチャンネルの話ししているように
旧人広告営業をしていた時期があったんですね。 内容としては企業先に電話して採用のお手伝いをさせてほしいみたいな感じで
そこにテルアポしていました。で最初の方は1日かけて80件ぐらいの電話はしていたわけですね。
ただなかなかアポ取得率が高まらずに、これもっと質を上げなきゃなっていうふうに思ってたんですね。
そこで複数名の先輩に今自分がこういう状況なんですけどもどうしたらいいかっていう話をした時に共通のことを全員に言われたわけなんです。
それが量が足らないっていうことなんですね。1日80件は少なすぎると、倍はできるよねっていう話になって先輩によって1日200件は電話できるみたいな風に言う先輩もいました。
03:03
だから量が質云々の前に単純に量は足らないお前はって言われたわけですよ。
でその後そうなるかと思って半信半疑で量をめっちゃ増やしたんですね。ひしこいて。
そしたらですね、いつの間にか質に転化してましたね。こんな感じで自分の実体験としても量が質に最終的には転化する、変わっていくっていう風に思ってます。
なのでビジネスだろうがアーティストの芸術分野だろうが量がものを言うわけで、これは確実に勉強でも同じかなっていう風に思ってます。
よく学習塾で、よく言うのが量をまずこなせっていう話なんですね。
でどうやったらいいかっていう効率の部分を求めてくる生徒さんに限ってぶっちゃけ量が足りてないっていう風な印象を受けます。
だからまずは量をこなせっていう話ですね。勉強でも。でとりあえず手を動かすとまずは問題を解いて手を動かす。
ここが最初、基礎基本だと思います。でよくあるのはやることがわからないってたまにあるんですけども、よくあります。
そんなことはないっていうふうに思ってますね。なんでかっていうと学校で教科書もらってるし問題集ももらってるわけなんでそれをやれよっていう話なんですよまず。
どの教材がいいかとか考える前にまずやれよっていうことなんですね。手を動かしてないのにもかかわらず何をやったらいいかっていう子に限ってはやらない理由を作りたいだけ。
やらない言い訳をしたいだけだと思いますね。やることがわからないからできないっていう風な自己防衛のための質問だと私は思ってるんでそういう子に限っては本当にわからないのっていう風に言います。
そうすると普通に出てくるわけですね。ワークをやってる。それでいいじゃんって話なんですよ。
はいそんな感じで自分もですね過去は質を求めようとして量が大人になっていた時期はあったんですけども
いろんなね成功している方が言うにはまずは量。質が量に転化することはない。量なんです。量が質に転化することはあるけれども逆はないということなんで
何事もまずは量。圧倒的な量をこなす。これが大事だというふうに実体験でも感じてるしいろんな生徒を見ても思うし
いろんな書籍を見ても同様なことが言えるかなっていうふうに思います。参考になれば嬉しいです。
最後までお聞きいただきありがとうございました。それでは良い一日をお過ごしください
05:38

コメント

スクロール