00:06
おはようございます。マモです。いかがお過ごしいでしょうか? 今回は、物事は努力によって解決しないという話をしていきます
努力が苦しいとか、なかなか自分の努力が報われないと思い悩んでいる方向けのお話になります
この、物事は努力によって解決しないという言葉は クリッシュ・ナムルチさんという、もうすでに亡くなっている方なんですけれども
インド生まれの宗教家、哲学者の方が発言された言葉だそうです。 というのも、これを知ったのは
日本のユングハ心理学の第一人者であるカワイ・ハヤオさんが好きな言葉だそうで このカワイさんの著書である心の処方箋というところに出ていたので、それを完全に拝借をさせていただきました
よくある誤解というか、私もずっと誤解してたんですけども 努力によって物事は解決するとか、努力すればうまくいくみたいな考えあると思っているんですけども
それ完全に誤解で、ぶっちゃけそんなことないよねっていうふうに今となっては思っています
例えばみんながプレー相手選手を目指せばなれるかというと、そうじゃないよねと 職業から学習受験に勤めてるんで、必死こいて頑張れば
みんな第一望に合格するのか、そんなことないよねっていうことで 冷静に考えれば努力すればすべて報われるっていうわけじゃないし解決するっていうこともないと
ただこの誤解を知らぬまま努力やればある程度何でも解決するとか 努力すればうまくいくっていうお考え、マインドセットを持っている方っていうのは
うまくいかない場合、自分の努力が足りないからと自分を責めると 他にはこんなにやったのにダメなのは何が悪いからと環境、周りのせいにするっていう
ちょっと良くない思考に行きますと なんでぶっちゃけ努力で解決することの方が少ないよねっていうのが正直なところかなと思います
これを裏付けるように例えば有名なキャリア論 計画的偶発理論でしたっけ
クランボルトさん有名な教育心理学者が 提唱した内容によると良いキャリアのきっかけは偶然が8割だそうです
なんで良いキャリアを巡り合うためにはほぼほぼ偶然で決まるよねっていうことですね
ただそれじゃ面白くないんでその良い偶然を引き起こすためにはどういった 素養が必要なのかということでクランボルトさんは
03:03
好奇心とか柔軟性とか持続性とかそういった5つの要素ですねを挙げてます さらにキングコングの西野さんがおっしゃっていたのが
ボイシーで言ってたのが運が9割で人生を再設計するっていうタイトルで発信をされてました
あれだけですねいろんなことにチャレンジしてトライアンドエラーを繰り返している 旗から見た誰よりも努力をされている方が結局は運が9割だよねっていう風に言ってるんですね人生を
ということでまあグーキャリアーも8割方偶然だし 人生も運が9割だっていう感じでますほぼほぼ運とか偶然で決まるって
いうことなんですよ キャリアも人生もまあこの方々のおっしゃっていることが正しいの前提ですよ
じゃあそうすると努力てなんだよって感じなんですよね ほぼ運とか偶然で決まるなら努力て何みたいな何をしたらいいんだ我々は
っていう風に迷うと私も最初思ったんですね ただ結局はじゃあ何もせずいるのって暇じゃないですかと
暇ですとだから努力するぐらいしかやることないよねと まあぶっちゃけ努力をさせてもらっているぐらいのスタンスの方が
気は楽だしむちろそっちの方がうまくいくんじゃないですかっていうことですね 努力努力ってなると視野が狭くなって柔軟性とか
なんか持続性とかメンタルもやばくなりそうなんで努力をさせてもらってるっていう ぐらいがちょうどいいんじゃないかなっていうふうに思います
ただまあ努力をするっていうには報われるかどうかわかんないものをひたすら続ける のって結構辛いじゃないですか
であればやってること努力そのものを好きになるようなアプローチがいいんじゃない かなっていうふうに思いますアプローチをするのがいいんじゃないかなと思います
まあ彼の有名なアリストテレス哲学者のアリストテレスが言っている言葉に 行為そのものが目的になることが最大の幸せであるっていうことを言ってるんですね
なので努力が目的でそれが楽しい幸せだっていう状態であわよくば結果が出るの 出るっていうぐらいに思っとくぐらいがちょうどいいんじゃないかなっていうふうに
思いますねもちろん報われる努力と報われる努力はあると思いますが報われない 方がほぼほぼ多いと思いますね
受験とか キャリアと仕事とか
あとは自分の夢とか考えても多分報われないことの方が多いと思います ただ私としては解像度を上げたらどんな努力も報われていると思うんですね
詳細は過去に放送した 解像度を上げればすべての努力が報われているっていう放送があるんでそれを聞いて
もらえると内容はわかります 一応リンクを貼っておきますね
ざっくり言うと受験勉強で言うと第1志望の合格が結果 ただほとんど3割ぐらいしか第1志望合格しないんですよね
06:07
残りの7割っていうのはそれ以外第2第3志望ならすべて落ちるみたいな人もいるわけです ただ細かく見ると
成績が上がったとか苦手分野を克服できたとか受験勉強の中で試行錯誤を作る力を 身につけたとかそういった形で解像度を上げていければ必ず努力のおかげで得てる
ものっていうのは誰しもあるんじゃないかなっていうようなお話をしております そんな感じで努力努力って考えて苦しむぐらいだったら報われる報われないとか
迷って苦しむぐらいだったら まあ第3ほぼほぼ運とか偶然で決まるんだけど報われない努力の方がほとんどなんだけど
まあぶっちゃけやることないから努力やってるやらせてもらってるぐらいのスタンスが ちょうどいいんじゃないかなっていうお話でした
ちなみにこのお考えはもちろん最初に冒頭でお話しした 河合駿さんユングハ心理学の日本の第一人者である河合駿さんの著書である
心の処方箋という本からインスピレーションを得てお伝えしました この本ちなみにめっちゃいいっす
いろんな方を見られた方で動作が深いというか なんでとりあえずいいです一応ロンク貼っておきます
最後までお聞きいただきありがとうございました それでは良い一日をお過ごしください