1. マモ〜@不幸せにならない人生戦略ラジオ
  2. #301 放課後に子どもに勉強を..
2024-03-21 04:48

#301 放課後に子どもに勉強をさせることが本来異常だよね

#子育て #教育 #学校教育 #受験 #宿題
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/636afda6b4418c968d1edad8
00:05
はい、マモーレスいかがお過ごしでしょうか。今回は放課後に子どもに勉強をさせることが本来異常だよっていう話をしていきます。
学習塾に勤めているので、当たり前のように学校の終わりに子どもに勉強をしようって話をしてるんですね。
これは学習塾の私だけでなく、その子どもを預けている子どもの親も当たり前のように子どもに言うんですね。
理由はシンプルで、受験が理由だったり、学校の宿題をやれっていうことなんですけども、これそもそも異常だよねっていうふうに思ってるんですね。
大人にとっての仕事が子どもにとっての学校っていうふうに考えると、せいぜい子どもの学校の拘束時間って8時から夕方4時
約8時間ですよね。これ大人のサラリーマンの拘束時間とだいたい同じなんですよね。
で、この学校が終わってさらに勉強を課すっていうのがどういうことかを考えると、大人でいうと仕事、本業が終わってその後副業ないし
残業を強制させるみたいなもんじゃないかなというふうに個人的には考えているんですよね。
もちろん今の日本の受験社会というか、受験を勝ち抜くためにはぶっちゃけ学校の勉強だけしてたらいいっていうことはなくて
プラスアルファでやらなきゃいけないとは思うんですよね。じゃないと勝ち抜けないっていうのが事実なんですけども
だからといって学校終わりに子供が勉強するのは当たり前っていうふうに捉えて、そうじゃないのはいけないというふうな考えはどうかと思ってます
もちろんやらなきゃいけないんでやってって話になるんですけども
前提としてそこに敬意というか尊敬ないし、そもそもやってること自体がすごいよっていうふうな
ねぎらいがないとちょっと子供はきついんじゃないかなというふうに思ってます。大人で言うともう副業しろお前みたいな
娯楽の暇ねーから仕事終わってから仕事しろっていうふうに言われてそれをやっているようなもんなので
大人からするとそれハードだと思うんですよね。 なので普通に学校終わりに勉強している子供たちっていうのはシンプルに普通にすごいと自分は
思ってますね。要やるなっていうふうに思ってるし 遊びたいだろうな、youtube見たいだろうなとか友達とワイワイ叫び
03:00
はしゃぎたいだろうなっていうふうに思ってるんで 遊びたきゃ遊べよっていうふうに個人的には言っていて極力
学習受入区にいるけれども勉強しろっていうふうなことは言ってないですね どうしたいのっていう話をしております
だから普通に子供にとって異常なので 学校終わり勉強イコール当たり前っていうのもどうかと思ってます
だから宿題増やすっていうのもちょっと違うなって思ってるし それ以外のスポーツとか芸術とかそっちに力を入れた方が個人的にはですね
いいんじゃないかなって思ってますね。やっぱ学習塾に来てる子だいたい目が死んでますもんね 楽しんできてるような子いなくて
10代で一番なんか自分の感情に向き合わなきゃいけない時期に 感情を殺させるような
学校の勉強受験の勉強をさせるのはどうかなっていうのは常々疑問には感じておりますが まあ受験を勝ち抜くためにはぶっちゃけしゃあないので
まあそういう自分の感情には殺して日々 感情を殺し日々子供たちとセッションをしているっていうところですね
最後余談でしたけどもそもそも放課後に子供に勉強をさせるっていうことは本来異常で あると私は思ってますね
大人でいうと仕事本業が終わった後に副業を強制させるもんだと思ってます なのでただまぁ受験を勝ち抜くためにはやらざるを得ないっていうのが事実上今の
日本の受験社会では事実なので 同棲してもらうのであればそこに尊敬やねぎらいっていうのがあるべきじゃないでしょうか
参考になれば嬉しいです最後までお聞きいただきありがとうございました それでは良い一日をお過ごしください
04:48

コメント

スクロール