1. 介護がいらなくなるラジオ〜ケアマネの気付き〜
  2. 【子ども】塾って残業だよね。..
2022-03-22 12:08

【子ども】塾って残業だよね。費用対効果あるの?

ボブです。
こんなにみんな頑張ってるのに、「学力が低下してる」とかちょい前は「ゆとり世代」とか言われるんですよね

教育のあり方はそもそもこれでイイのか?
会社で考えたら、これ、どうなの??
最終的にどんな大人が出来上がる??

#子育て #受験 
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8595f7f04555115da02af2
00:06
どうもボブです。受験の合格発表シーズンですね。 うちの老い子もですね
自分の行きたい、今中学生なんですけど、高校、志望校にですね見事合格しまして、 4月から希望してた高校に行けるようになりました。おめでとうって言ってですね
今までも塾に、もう毎日のように通ってですね、 夜10時とかぐらいまで勉強して帰ってきて
でも色々ね、自分の時間も持ちたいもんだから、 YouTube 帰って見たりとかですね、色々好きなことやって
12時ぐらいに寝るんでしょうかね。 まあそんな生活をずっとやっていて
塾もですね、もうあの中学の初めの頃からずっと行ってたのかな。 色々こう
あの探して、普通の塾と英会話と行ってですね、すごいね。 部活しながら塾も行ってて、いや相当大変だけど
本人もですね、ケロッと、行く日になったら行きたくないみたいなんですけどね
でも塾そのものには行きたいんだって言ってたんですよ。 すごいなぁと思って
僕も昔はですね、受験前とかには、1年前ぐらいからですね、 ちょっと塾行ったりとかしてたと思うんですけど
ここまでできなかったなぁと思って。 高校に入って、入ってからどこの塾行こうかなって親もこう言ってたわけですよ
え、あ、そうなの?と。 もうなんていうかせっかくこの塾生活、夜の10時までずっと勉強しての生活がやっと解放されるんじゃないの?
って思ってですね。 もうまたこの生活がスタートするわけですよ。
で、もう習慣となって慣れちゃってるからなのか、もうそんなにね、本人もまあまあみんな言ってるし、みたいな感じだと思うんですけど
なんかですね、僕としては、別にね、もうその親と本人のことなので、全然それはもうやりたいようにしてもらっていいんですけど
なんか塾ってそんなにやっぱ行かないといけないのか?と。 多分行かないといけないんでしょうね。
今の学校の教育で賄えないわけですよね。 受験に対して。
やっぱりもうトントン進んでいくからじっくり考えてっていうのができないんでしょうね。
03:06
でもなんか本来勉強ってじっくり考える。 考えてこう答えを出すとか、じっくり考えて面白さを感じるっていう
それが本当は大事なんじゃないかなって、今になって思うんですけどね。 詰め込んで詰め込んで
で、正解を。 正しいか間違いかだけ
判断基準。そんな感じってどうかなぁ
平均で全国でですね、まあいろんな統計があるからもうバラバラなんですけど、一つ見たやつでは
塾に通っている高校生は35%だそうですね。 で、塾の費用って年間で
公立高校だったら13万円ぐらい。 月で言うと1万円とか1万ちょっとでしょうね。
で、私立だったら年間で22万円ぐらい。 月で言うと1万8000とか1万5000とか
まあそのくらいになってくるんでしょうね。 まあなんか思うんですよ。今の時代
もうあの就職難。 結構な就職難だったんですよね。僕の時代も。
なかなか入るのに大変で、エントリーで300社ぐらいエントリーして で、そのうちの
20社とかに 面接行ってっていう感じでですね
もうバリバリあっちこっち当てずっぽじゃないけど。 で、ようやく入った。
でも僕が入ったのはあの経済学部だったのにもうただの着物屋さんだったわけですよ。
あのもう僕の話しても仕方ないんですけど。 まああの
いくら大学生になったとしても その
それがそのまま生かせる仕事になるかって言ったらまた わかんないんですよね
なんというか費用対効果で考えるとですね もう年間もう授業料と別に
熟大で払って それで1日もう
いやもう1年のほとんどを勉強に費やして そして
得られたものが何なのかっていうことですよね これ本当に今から
ただ えっと無難に無難に大学行ってとか経済学部行ってとか
それで その後いい仕事がつけるかって言ったらまた疑問なわけですよね
06:03
いや今の学校教育とか こう子供のなんかその教育に関して
いや本当にこれでいいのかなぁ もちろん今当人はねみんなやってるしみんな
勉強塾でやんないとあの 置いてかれるからっていうその恐怖心でですね
やっぱりもうやらないとって親も一緒になって 言いますよね
それはもうねもう当然のことになると思うんですけど でもそれを一生懸命その世の中に合わせていったとしても
得られるものっていうのを自分でつかまないと いやー
こう 今大人になって感じるんですけど
自分のやりたいこととか自分のこう何がしたいっていうこととかも
みんな見つけられないじゃないですか いや別したいことないお金稼げればいいしみたいな
結局たどり着いた人間はそこなんですよ たどり着いた先そんな大人が出来上がるのかなって
僕もそんなにね明確にこれしたいっていうのがあったわけじゃ当然ないので 全然言えないけれども感じたことなんですよね
自分はこれがやりたいんだっていうのが最初にあってこっちの方向で行きたいんだ っていうのがあってじゃあ
大学行っとかんといかんね大学行くには受験やっぱり通らないといけないよね じゃあ
じゃあお金かけてでも塾に行こうっていう感じだったらまだいいんですけどね ゴールがなくてただ今ついていけない
今の状況だけを見て将来の不安も考えて 不安に合わせて動いていくっていう感じになってるのはこれは危険じゃないかなと
行き着く先は自分がやりたいことをこう決めていける人間じゃなくて 何もこうレールがなくなった時点で決められた
ねあの1日の流れがなくなった途端 何していいかわかんなくなる人間が出来上がんないかなーって
なんとなく思うのが 受験なんてなくしてしまえって思うんですよ
な受験があるからおかしなことになっちゃうじゃん 受験
まあねそのこうレベルアップする何かこう ラインがないとですねあの人って成長しないのかもしれないんですけど
なんか 何かがおかしいなぁって思うんですよね
09:01
こんなにみんな頑張ってるのに日本の学力は低下してるって言われてるわけですよね 今コロナ禍になって答えのないものについて考えて自分で答えを出していく力っていうのが
すごく大事になってきてるんじゃないかなと思うので 今のこう時代に合わせてじゃあ教育の側も変わってるのかって言ったら今までと
同じやり方で進んでいってるわけでしょう 世の中の情勢に合わせて教育のあり方もガラガラガラガラ変えていくっていうだったらまだ
いいかもしれないんですけどね ずっとやり方は同じようなふうに感じてるんですけどね
10時まで塾ってバリバリ残業ですよ もう社会で言うともうこんなのが
当たり前になってていいんでしょうか 勉強以外で
楽しみをいろいろね自分で興味のあること そっちに使う時間を確保してあげれないのかな
逆にゆとり教育がダメだったとか言うわけでしょう それはもう一律にしちゃうからそうなるだけで
1か0かの極端すぎるような気がするんですよね 今あの生活リズム僕も整えて言ってるんですけど10時って
もうあの夜の10時はもうあの寝ないといけない時間なわけですよ もうあの体にとってはねあの10時から2時の間にしっかり
眠るっていうことがすごく大事って言われているにもかかわらず 塾が終わるのが10時すぎると
効率的になっているのがもう今のね成長段階の体にとって本当にそれがいいのか
なんかこう 今の子供たちの状況を見ていて
本当にこれでこれでね いいのかな
ってこう思ったわぶでした なんかいっそのこと学校なんて行かずに
のびのびいろんなことを考えていろんな本読んでいろんな人と会って そういう勉強の仕方をしたら人間どうなるんだろうって言うのも試してみたいもんですね
アインシュタインとかそうなんでしょうあの世界の天才たちは結局 学校に行かない人だったわけでしょ
ねえ なんか今の教育のあり方見直してほしいなぁと思いましたご視聴ありがとうございます
12:08

コメント

スクロール