1. まみまみの育休ぼっち脱出大作戦
  2. #5【子育て】ママのストレス..
2024-06-17 08:20

#5【子育て】ママのストレスの内容

今日も聴いてくださって ありがとうございます✨
ウェル活のブログ記事はこちら↓
https://withbabylife.com/welcia/3057/






#育休ママ #子育て #大阪弁 #育児 #育児の悩み #ママ友 #自分時間 #2児のママ #ママを大切に#育児ストレス #ストレス
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/663aba46875ed51dcffcfed5
00:07
まみまみの育休ぼっち脱出大作戦へようこそ。 今日は、ママが子育て中に感じるストレスってどんなストレスやろうって話しするわ。
今日も朝からお疲れまみまみです。 このチャンネルでは、育休中に0歳と2歳の子供を育てながら、家に引きこもっている
ぼっちママのまみまみが、リスナーさんを勝手に友達だと思ってお話ししちゃいます。
仕事のストレスって言ったら、大体みんな人間関係やと思うんやけど、 今日は子育て中のストレスって何がストレスになっているのかについて考えてみようと思うね。
まずは一般的な子育てストレスの話なんやけど、 チャットGPTに聞いたところ8個出てきてん。
でも私が一番ストレスに感じている話は、チャットGPTでは出てこなかったから一番最後に話すわ。
まず1番、育児の重圧。 子供の成長や教育に対する責任感からくるプレッシャー。
これについては確かに一人目の子供の時は結構あるけど、二人目になるとだいぶ減ったと思う。
基本安全なベッドに寝かしておいたら大丈夫かなって思うし、 ミルクとか離乳食とかもだいたい一人目の時に勉強しているから、見通しも経ってるしな。
2番、睡眠不足。これは子供によるやろうな。 夜泣きが多い子やったら完全にママが睡眠不足になってまうし。
うちは2人とも夜爆睡してるから、夜泣きで睡眠不足ってことはないな。
2人目なんか2ヶ月くらいで夜起きなくなったから、 実家から帰ってきてからは夜中にミルクあげたこともない。
でもちゃんと体重増えてたら夜中にミルクあげんくてもう問題ないんやって。
3番、時間の制約。育児に時間が取られ自分の時間が取れなくなるストレス。 これはめっちゃあるなぁ。
パソコン作業をしている間とか集中力途切れさせたくないから、 私は2階のクローゼットにこもってんね。
子供が1階のリビングから出られへんようにベビーフェンスつけてるんやけど、 2歳の子はもうすでにベビーフェンスを乗り越えてくる。
リビングの机やら椅子やらを運んできて足場にして乗り越えとんねん。 最初はダイニングテーブルの椅子をリビングから出したりして抵抗してたんやけど、
結局ダイニングテーブルまで運んできて足場にしてしまうから、 意味なくなって諦めた。
それで、2階でパソコンやってても階段登ってきてYouTubeのチャンネル帰ろうとか言ってくるから、
その度に集中力切れるし、スケジュール通りに行かへんし、ストレスになっとるわ。
リビングのベビーフェンスは進撃の巨人でいうウォールマリアやったが、 小さい巨人がウォールマリアを越えて侵入してきた日に平穏な日々が終わりを告げた感じ。
03:14
4番、社会的孤立。 育児に専念することで友人や職場との交流が減り、孤独感を感じる。
これも結構あるかな。 そもそもプライベートな友達があんまりおらんかったから、職場に行かへんと家族以外に誰とも話すことないし、
人との関係だけでなく、自分が社会の役に立ってない感じっていうのもある。 だから気分的にも社会的孤立っていうのがあると思う。
5番、パートナーシップの変化。 夫婦関係に生じた変化のせいでパートナーとの間に発生するコミュニケーション不足や協力不足によるストレス。
パパはママが赤ちゃんのこと何でもわかるみたいに思っている時点ですれ違いが発生するわな。
ママやって赤ちゃんが泣いている理由なんかわからへんし、っていう新たなストレスが生まれるっていうのはあるあるやと思う。
6番、経済的負担。 生活費の増加に伴う経済的なプレッシャー。
これもあるあるやね。 育休中はボーナスとかもないし、子育てに必要なお金を年出するっていうのはストレスやと思う。
働き出しても保育園の保育料とかかかってくるし、結局そんなに手通り変わらんやろうかな。
将来のこと考えるとなかなか不安あるよね。 おむつの価格とかどんどん上がってきてて、
うちは現在2人ともおむつ状態やから結構大変やね。 ここはウェルカツで乗り切ってる。
ウェルカツっていうのは毎月20日にウェルシアでポイントで買い物する活動のことなんやけど、
1ポイントが1.5円分になるから3万円分の買い物が2万ポイントでできるってこと。 使いこなすとかなり生活費が浮くね。
このポイントをポイカツで貯めて1ヶ月に1回の買い物日20日にまとめ買いするってわけ。
ウェルカツは前にブログに書いたことあるから記事リンク載せとくわ。
7番、自己評価の低下。育児がうまくいかなくて自分の能力に自信が持てなくなる。
これは人によってはかなりありそうやけど、私は今のところそんなに感じてないかな。
もともとネガティブな人はこれがかなりストレスになりそうやね。
あとは子供がめっちゃ泣くタイプで、それおママのせいかもって思っちゃうとストレスやと思うわ。
8番、体力的負担。 育児中に自分の体力が落ちていると感じるストレス。
うちも2歳の子はおむつ買いのたんびに走って逃げるから、 私もダイニングテーブルの周りを1日50周くらい走ってる。
06:04
おむつ買えるために追い回して。 私は家に引きこもっているから運動不足解消って捉えてるけどな。
チャットGPTが言ってたのはこの8個なんやけど、 私が一番ストレスに感じているのは物の置き場についてやね。
普通は収納ってよく使うものを取り出しやすいところに置くもんなんやけど、
わざわざ取り出しにくいところに置かなあかんね。子供が触ってまうから。 ハサミとかボールペンとか子供には触らせたくないやん。
でもよく使うものを取り出しにくいところに置くっていうのは、 自分が使うたんびにストレス感じるやん。
でも子供に触られてしまったら、いたずらされたり、違うところに置かれたりしてしまって、 結局どこに行ったかわからへん。
で、使うときに探さなあかん。 そもそも触られそうになった時点で、子供が触らへんように急いでいつもと違う場所に片付けるやん。
そしたらまたどこに置いたかわからんくて、使うときに探さなあかんね。 私は物の置き場を決めときたいタイプやから、これが一番ストレスやな。
あとはパソコン作業とか習慣化させたいものって、目に入るとこに置いたり、 すぐに作業できるように準備しといたりするっていうのが鉄則なんやけど、
パソコンを触りやすいところに出しとくなんて絶対無理やん。 いちいち片付けなあかんやん。
これじゃあ習慣化するのって難しいよね。
毎回パソコンを出すっていう手間から始めなあかんから、これもストレスやんな。 早く作業しやすい場所にパソコンを置けるようにしたいな。
ということで、私は一番ストレスに感じているのは物の置き場でした。 みんなどんなストレス抱えてる?
コメント欄で教えてな。 チャットGPTも言ってたけど、ストレスは人に話すのが一番いいらしいからな。
もし私と同じく育休中でぼっちになっているママがいたら、また聞いてくれたら嬉しいわ。 聞いてくれてありがとう。じゃあまたな。
08:20

コメント

スクロール